雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1417 件 [ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ 3 (41〜60)
喜多院 引用
  2022/3/29 (火) 20:59:42 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1648555182
(添付1) 1648555182.1.jpg
(添付2) 1648555182.2.jpg
(添付3) 1648555182.3.jpg
(添付4) 1648555182.4.jpg
(添付5) 1648555182.5.jpg
(添付6) 1648555182.6.jpg
(添付7) 1648555182.7.jpg
今日 3月29日はうちの奥さんの誕生日
(だからCASTのナンバーは329)

なにか美味しいモノでも食べに行く?と訊いてみたんだけど
「喜多院へ桜を見に行こう!テレビで見たわ!しだれ桜よ!」
と、言うので
川越の喜多院へ向かう。

川越は近いけど混雑するし中々足が向かず
喜多院って初めて行ったんだけど

客殿などの建築物に驚く。
江戸城から移築した400年前の別殿らしいけど
こりゃあ重要文化財に指定されるのは当然の素晴らしさ。

あいにくの曇り空で桜は目立たないし
畳も床も冷えているから寒くて参ったけど

それでも行って良かった。

有名な五百羅漢を見たけど
ほとんどの石仏が首を折られた形跡がある。

石仏の1つに年号が見えたから読んでみると寛政12年
だから220年前の作か。

それが明治時代の廃仏毀釈というヤツで
それまで仏教に虐げられてきた民衆が
石仏を壊しまくった時に犠牲になったんだろうな。

作られて100年くらいで壊されてそれからさらに100年か。
作った人も壊した人も
遙か昔にこの世を去っているわけだ。

ひどく風化が進んでいる石仏もあれば
まだ表情がよく分かる石仏もある。

でもまあ
自分の作った石仏が200年後に存在しているんだから
仏師も本望だろう。

俺は200年後に残せる物なんて作れないだろうなぁ・・
と、思いつつも
いまを楽しく健康に生きようと思った。

返信2 返信-2
 2022/4/13 (水) 21:58:12 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1648555182.2
ほうほう 金仙寺ですか。
今年は桜にの季節は難しいけど
一度行ってみます!

返信1 返信-1
 2022/3/30 (水) 23:10:59 - tu_rider - 61-21-46-76.rev.home.ne.jp [61.21.46.76] - No.1648555182.1
私も今年初めて喜多院の重要文化財を拝見しました。
桜もキレイなんですね。

ご存知かもしれませんが、武田信玄公の菩提寺である山梨県の恵林寺の桜も素晴らしいです。
毎年4月12日は信玄公祭りが開催され、多数の露店で賑わいます。コロナ禍で今年開催されるか不明ですが・・・。

枝垂れ桜といえば、所沢市堀内にある「金仙寺」の樹齢約150年と言われる枝垂れ桜も素晴らしいです。今シーズンはまだ行っていないので開花状況はわかりませんが、T3TECさんからも近いので是非一度足を運んでみてください。

古墳巡り 引用
  2022/3/8 (火) 22:52:45 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1646747565
(添付1) 1646747565.1.jpg
(添付2) 1646747565.2.jpg
(添付3) 1646747565.3.jpg
(添付4) 1646747565.4.jpg
(添付5) 1646747565.5.jpg
(添付6) 1646747565.6.jpg
(添付7) 1646747565.7.jpg
(添付8) 1646747565.8.jpg
ちょっと思い立って
群馬の高崎まで古墳巡りに行ってきた。

今回も奥さんとCASTでドライブ。

うちの奥さんは前橋出身で
自宅の近くにも古墳があったりで
実は群馬県は古墳が多いらしい。

今日行ってきたのは
関越の前橋ICから近い「保渡田古墳群」と言うらしいけど
気軽に散策できる史跡公園みたいになっていて

昔 盗掘で壊された古墳を再現してあったりする


古墳や史跡と言えば
明日香村が印象深く
高松塚古墳には感動したものだ

明日香は
山深くてジメッとした雰囲気だったんだけど

群馬の古墳は平野に人工的なマウンドが作られていて
登ってみれば周辺が見下ろせるような感覚

1500年の時が流れているから
周辺は道路や街が出来ているけれど
やはり土地が広いからかな
古墳の周辺は大きな広場として現存している。


残念ながら
博物館が火曜定休で休みだったんだけど
こりゃあ
あらためてじっくり歩き回ってみたいと思った。

CASTドライブ 引用
  2022/1/25 (火) 22:05:35 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1643115935
(添付1) 1643115935.1.jpg
(添付2) 1643115935.2.jpg
(添付3) 1643115935.3.jpg
(添付4) 1643115935.4.jpg
(添付5) 1643115935.5.jpg
(添付6) 1643115935.6.jpg
(添付7) 1643115935.7.jpg
(添付8) 1643115935.8.jpg
(添付9) 1643115935.9.jpg
(添付10) 1643115935.10.jpg
(添付11) 1643115935.11.jpg
(添付12) 1643115935.12.jpg
(添付13) 1643115935.13.jpg
こんにちは、TYIZです。

昨年末CASTが納車になってから
これがものすごく気に入っちゃって
休みのたびに奥さんとお出かけしています。

特に近場のダム巡りが面白くて
宮ヶ瀬ダムと城山ダムへ行ってきた

宮ヶ瀬は
神奈川で最後に出来た最新巨大ダムで
とにかくスケールが大きくて
ダム周辺が公園のように整備されていて
グルッと歩くだけでけっこう楽しい

ダム下の駐車場にCASTを駐めて
インクラインで堤体の上へ上がって帰りはグルッと歩いて戻ってきた。

このインクラインは
堤体を作る時に使っていた作業用インクラインに
観光用ケーブルカーを設置したモノで
スゴい急傾斜を登っていくんだから
ケーブルカーの中はまるで階段状態になってる。


後日 同じく神奈川のダムで
津久井湖の城山ダムへ行ってきた。
こちらは歴史が古く
堤体の上が国道413号になっている。

歴史が古い分
周辺は街として開発が済んでいて学校もあるし
飲食店もたくさんある。

GoogleMapを見ていて気になった
ハックルベリーという店に入ってみて
シチューをいただく。
まあ、悪くないんだけど
もっと
マークトウェーンの世界が感じられるかと思ったら
そうでも無かったなぁ。

この付近にはまだいくつかダムがあるから
また機会を見て出かけてみようと思う。

それにしてもCASTは気に入った。
2人で出かけるには十分広いし
静かでトルクがあるエンジンは高速走行が快適。

通勤では無駄に大きいODYSSEYに乗って
お出かけはCASTなんだから
ホントは逆だよなぁ
でも
日本の道路事情にはホントに軽自動車が合ってるなぁ。

返信4 返信-4
 2022/1/30 (日) 22:40:31 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1643115935.4
ずっと前の軽自動車は
幹線道路の流れに乗るのも辛いくらい加速が悪かったけど
CASTターボは実に軽快

CVTの特性なのか
全開加速してもクラッチが滑ってるみたいな感じで
トルクフルな加速はしないんだけど
急坂をスイスイ上がるし高速巡航も快適。

燃費は良いし
もお、近場を出歩くクルマはこれで十分か・・と思うくらい。

ただね
乗り心地は普通車に及ばないね。

車幅が狭くて背が高いわけで
横転防止のロールを抑えるためだろうけど足回りが固い。
サスペンションアームも短いだろうし
どうにも足の動きは悪い。

昨年末岡山へ出張した時に
レンタカーで1000ccのVITZに乗ったら
やっぱりトレッドがあるクルマは足回りの動きが滑らかだよなぁ。
と、感心した。

ま、軽自動車は
そんなことを語るべきクルマじゃあ無いんだろうし
この車幅の狭さと十分な空間の広さは
大きなメリットなんですよね。

5月頃に
久しぶりに白川へ行こうかと思っているんだけど
ODYSSEYで行くかCASTで行くかホントに悩みそうだ。

返信3 返信-3
 2022/1/29 (土) 01:00:39 - 標津 - i223-219-219-205.s41.a001.ap.plala.or.jp [223.219.219.205] - No.1643115935.3
TYIZさん

私も現在はS660&N-BOXの2台体制で軽四を楽しんでました(笑)

日本の道路事情に最適ですし、ほぼ乗用車になりましたね…

確かに安全&快適装備で車重が200キロほど重く感じてはいましたが
乗り味の質感アップに貢献しているところもある感じです。

おまけにパドルシフトがスポーツモードではとても出来が良く!
楽しめる反面、フルオートモードも街中では楽チン(^^♪
ターボエンジンで80キロ巡航でも2100回転でエンジン音も静かですしね。

返信2 返信-2
 2022/1/28 (金) 21:51:43 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1643115935.2
軽自動車って

ホントに日本の道路事情に合ってますねぇ

我が家も
20年以上前にMTのアルトに乗ってました。
あの頃は550ccで4速MT
でも、不思議なくらい軽快に走った。

まあ、クルマも軽かったしね。

最近の軽自動車は
装備の充実や衝突安全などでどんどん重量増になって
軽い個体でも700キロ近辺
CASTは850キロ
スライドドアのモデルは1トンくらいあるんだから
ずいぶん重くなったモノです。

今年
三菱日産から軽自動車のEVが出るそうで
ダイハツもハイブリッドを計画してるらしいけど

身軽で価格が安いのが大きなメリットの軽自動車なんだから
普通のカタチのターボモデルが
最もお値打ちだと思うんですよね。

ムーヴの次期モデルは気になるかなぁ

返信1 返信-1
 2022/1/28 (金) 21:07:12 - tu_rider - 61-21-46-76.rev.home.ne.jp [61.21.46.76] - No.1643115935.1
TYIZさま
2月3日にNSXのラジエター交換でお世話になります。
こちらの方も度々訪問させて頂いたており、行動範囲が近いので参考にさせていただいております。
私もNSX購入にあたり、それまで乗っていた中古アルファードから中古軽自動車に乗り換えましたが、あえて選んだ5速MTのワゴンRは、(なぜ、今まで軽自動車の良さに気がつかなかったんだろう!?)くらいの重宝さにオドロイています。最近ETCも装着し、この快適さならバイクもいらないかな!?くらいの快適さと機動力です。長文失礼しました。

出雲祝神社 引用
  2022/1/1 (土) 00:41:13 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1640965273
(添付1) 1640965273.1.jpg
(添付2) 1640965273.2.jpg
あけましておめでとうございます。

昨年は体調不良で見送ったんだけど
今年は出雲祝神社で年越ししてきました。

昼間 神社の前を通ってみたときには
準備も出来ていなくて
コロナ騒ぎで今年は無しなのかな・・と思いつつ
11時半頃神社に着いてみたら
例年よりは参拝者が少ないけど
恒例の御焚き上げで新年を待つ参拝者の列。
そして
年明けと共に初詣していく。

だけど今年は神楽が無かったのはコロナ影響だろうか。

管理者達が世間話しているのが聞こえてくるけど
オミクロンがどうとか
消防からたき火に関してどうとか
色々制約があるような感じだった

まあ、何はともあれ
2022年のスタートです。
楽しく行きましょう。

墓参 引用
  2021/12/30 (木) 21:16:48 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1640866608
(添付1) 1640866608.1.gif
(添付2) 1640866608.2.jpg
(添付3) 1640866608.3.jpg
今日は恒例のsmotoさんとmotokiさんのお墓参り。
今年は快足ODYSSEYで行こうかと思っていたんだけど
motokiさんの川崎市周辺がね
ものすごく道が狭くてVOXYでもキツかったから
どうせ1人だし
CASTで行ってみよう!と中央高速から首都高ー京葉道路を巡って千葉へ。
smotoさんの墓前にお花とMAXコーヒー供えて
湾岸線から東名走って川崎へ
元木さんの墓前にお花とお酒とタバコを供える。
帰りは
多摩川超えて府中から中央道に乗ってT3ファクトリーへ。

ぐるっと240キロくらいの墓参ドライブだったけど
CASTは意外にも快適
クルコンも大いに役に立った。

全開フル加速してもホントに大したこと無いんだけど
それでも
100キロ巡航するには余裕のトルクで
燃費はだいたい20キロ位走っていたんだから上出来でしょう

さて、30日のお墓参りと墓前へ今年の報告を終えると
いよいよ今年が終わるんだな・・と実感。
明日は大晦日か。

続・CAST 引用
  2021/12/30 (木) 17:39:38 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1640853578
(添付1) 1640853578.1.jpg
(添付2) 1640853578.2.jpg
(添付3) 1640853578.3.jpg
(添付4) 1640853578.4.jpg
(添付5) 1640853578.5.jpg
CASTは
納車されたらあれを付けてこうして・・と
カスタマイズのイメージを作っていたから
休日に時間作って一気に色々仕上げた。

PIVOTのスロットルコントローラーを使うと
オートクルーズが出来るというのを知って
さらに、トヨタ用のクルコンレバーを使うと
まるで純正の様に収まるらしく

それは是非欲しいと部品を入手
クルコンレバーは互換品がamazonで2千円くらいで売られていた。。
やはり、この手の需要があるんだろうなぁ

それと
テールランプをクリアに交換

ボディカラーが白だと
真っ赤なテールが充血した目みたいでずっと気になっていたから
CASTアクティバ用のクリアテールを入手しておいて交換。
うん、絶対この方が自然だぜ。

スロコンを使ったオートクルーズは優秀で
高速道路で使ってみるとVOXYの時とほぼ同じ操作感で使える
最新型の軽自動車では
ほとんどのモデルでオートクルーズは標準搭載になるらしいけど
CASTは設計古いからクルコンが無かったんだよね。

でも、これで満足。

CAST&信玄餅 引用
  2021/12/21 (火) 18:43:41 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1640079822
(添付1) 1640079822.1.jpg
(添付2) 1640079822.2.jpg
(添付3) 1640079822.3.jpg
(添付4) 1640079822.4.jpg
(添付5) 1640079822.5.jpg
(添付6) 1640079822.6.jpg
(添付7) 1640079822.7.jpg
(添付8) 1640079822.8.jpg
(添付9) 1640079822.9.jpg
(添付10) 1640079822.10.jpg
(添付11) 1640079822.11.jpg
こんにちは、TYIZです

我が家の軽自動車を
MRワゴンからCASTに乗り換えました。

MRワゴンは大きな不調も無く元気に走っていたんだけど
走行距離で12万キロを超えて
外装の老化やボディのキシミが気になってきて

遠くない将来には乗り換えだな・・と思っていたところに
ODYSSEYの代車でN・ONEを借りた際
奥さんが「新車はいいわぁ!」と喜んでいたので
軽自動車の現行型を調べてみた。

ホンダの軽自動車は
N・ONEは俺的にシートとドラポジがダメでアームレストが無いのもNG
N・ワゴンは奥さんが「カタチがダメ!」で
N・ボックスは スライドは不要だし車重が重いだろうしNG

で、色々調べて
デザインでダイハツのCASTが気に入ったんだけど
CASTはムーヴの外装変更車輌みたいなもので
モデル末期でそろそろ絶版になりそうだし
来年あたり絶版になるんじゃないかなぁ・・と
9月にダイハツへ行ってみると
ダイハツではモデル末期特有らしい特別仕様車があって
さらに「用品10万円分サービスキャンペーン」なんてのをやってて

ターボモデルの特別仕様車で込み込みで大特価が出たので
購入を決めた次第。

当初奥さんが
「次は赤いクルマが良いわ!」と言ってたので
ファイヤークォーツレッドを選ぼうと思ったんだけど
実車を見ると カタログイメージと大違いで
どう見てもアズキ色で
こりゃダメだ・・とホワイトパールを選択。

MRワゴンも白だったし大きな丸目のイメージも似てるし
いいのかもなぁ・・と。

半導体不足の影響で
軽自動車も納期遅れが大変な状態らしいけど
CASTは売れてない分 まだ納期は短いらしく
それでも9月に注文して登録が11月末
納車は12月に入りました。

10万円分の用品サービスはけっこう悩んだ。
ナビは自分で手持ち品を組みたかったから
マットやバイザーなど定番用品を選んでいくんだけど
なかなか10万円分にたどり着かなくて
色々選んでも営業さんが「あと2万円分!」とか

クルマを買いに来て予算が余るのは初めての経験だった。
結局
自分で付けようと思っていたETCとか外装部品を追加選択。

で、納車の日
奥さんとMRワゴンで最後のドライブをしつつディーラーへ行き
CASTを受け取ってきた。

ターボエンジンでCVTの軽自動車なんてどれも同じだろう・・と
試乗もせずに外見だけで選んだCAST
予想通りの点と予想外のことがいろいろ。

代車のN・ONEはNAでパワー無いし騒々しかったけど
やっぱり軽自動車はターボ付きが良いね。
トルクがあるから加速時の回転数低いし静かだ。

で、12月11日の土曜に納車された夜
翌週の火曜にドライブに行くつもりだったから
とりあえずナビとドラレコを大急ぎで取り付ける。
新車がバラバラになっていくのを見て奥さんも
「ナンてことするのよ〜!」と騒いでたけど
用品取り付けの時ってこうなるんだよな

それにしてもODYSSEYに比べるとCASTの内装分解は楽だねぇ
引っ張ればバコバコ外れる。。

2時間くらいで暫定の取り付けを完了
ナビのフルセグアンテナとハンズフリーのマイクが後回しだけど
とりあえず遠出が可能な状態になった。


で、14日の火曜に奥さんと次女と3人で向かったのは
信玄餅の製造販売で知られる山梨の桔梗屋。
この掲示板の
2010/8/26 (木) に一度行ってるんだけど
11年ぶりに行ってみた。
結果 驚くほど変わってない雰囲気に逆に驚く。
前回は「信玄餅の詰め放題」にチャレンジしたんだけど
いまさら信玄餅がたくさん欲しくは無いから
生産ラインの工場見学に向かう。

これまた
11年前と全く変わってないですねぇ

コロナ騒ぎで観光客が減って
土産物業界は大打撃だったらしいけど
徐々に持ち直しているみたい。

で、CASTで高速を走ってみたんだけど
165/55-15なんていうタイヤの扁平率は
乗り心地がハードだよな・・
ホントは14インチが良いと思うんだけどなぁ。

加速力はMRワゴンの4速ATの方がパワフルだったと思う。
ターボエンジンだからトルクは十分で
談合坂の登りも苦も無く上がっていくけれど
やっぱりエコなCVT制御
アクセルに対する反応はすごく穏やかというか鈍い。

まあ、いいんだけどね。

100キロ巡航時のエンジン回転数は約2800rpm
なんとNSXの4.4ファイナル6速ミッションと同じくらい。
これは素晴らしい
軽自動車のパワーでこれだけ低い回転数で高速走行できちゃうんだねぇ

乗り心地がハードな事以外は
おおむね快適で
恒例にしている今年の年末墓参りツアーはCASTで行こうと思っている。

返信1 返信-1
 2021/12/29 (水) 19:59:51 - かっちゃん - 160.25.178.217.shared.user.transix.jp [217.178.25.160] - No.1640079822.1
> 100キロ巡航時のエンジン回転数は約2800rpm
冒頭の写真で私もNSXと同じだと感じていました。

鋸山 引用
  2021/11/28 (日) 22:53:54 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1638107634
(添付1) 1638107634.1.jpg
(添付2) 1638107634.2.jpg
(添付3) 1638107634.3.jpg
(添付4) 1638107634.4.jpg
(添付5) 1638107634.5.jpg
(添付6) 1638107634.6.jpg
(添付7) 1638107634.7.jpg
先日 11月23日は
火曜日の祭日

T3TECの定休日と祭日が重なるのは珍しいから

旧友の姉貴の親子を連れて鋸山へ行ってきました。

ずいぶん前から
いつか連れて行くよ・・なんて話してたんだけど

しーちゃんも中学生で
なかなか休みが合わないからチャンスが無かったんだけど
好天に恵まれたドライブでした

最近
テレビで千葉の鋸山を紹介することが多くて
こりゃあ、祭日だし混雑するかも・・と思って
地元を午前6時に出発し
8時前頃に海ほたるのスタバで朝食にして鋸山へ。

鋸山も
高速の連絡が良くなったのでホントに近く感じるようになった。
私がFC3Sで初めて鋸山へ行ったのは30年以上前だけど
あの頃はアクアラインも無かったし館山道も無かったから
千葉をぐるっと回ってずいぶん遠いところに感じた。

案の定
人出はスゴく多くて
名物の地獄のぞきは順番待ち状態・・
まさかこんな状況とはなぁ・・
でも、ここまで来てあの断崖絶壁を見てもらわなきゃ・・と順番に並び
俺は対岸から撮影。

帰りはフェリーで横須賀へ渡ろうかと思ったんだけど
ドッグダイヤとかで便数が減っていて時間がかかりそうだったから
帰りもアクアライン回りで帰路につく。
海ほたるに寄って海底トンネルに入ると浮島までずっと渋滞・・
休日の登りルートってこんなに混むんだなぁ

それでもそこからは渋滞も無く
順調に走って帰ることが出来た。

やっはり
遠出は平日が良いなぁ

冬タイヤ 引用
  2021/11/10 (水) 17:29:35 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1636532975
(添付1) 1636532975.1.jpg
(添付2) 1636532975.2.jpg
(添付3) 1636532975.3.jpg
(添付4) 1636532975.4.jpg
(添付5) 1636532975.5.jpg
ODYSSEYのスタッドレスをどうしようか・・と考えていて
関東は雪が降ったところで
高性能スタッドレスが必要なレベルにならないし
初冬から春までスタッドレスで走ると
操縦性とかロードノイズとか
けっこうストレスなんだよな・・

なんて悩んでいて
オールシーズンタイヤの存在をあらためて知った。

この分野のタイヤは何種類かあるみたいだけど
ミシュランのクロスクライメートというのが目に付いたから
これを冬タイヤにしてみようと思って入手

18インチなんていらないから
17インチのホイルを買って
タイヤサイズは標準の225/50-18から225/55-17にインチダウン。

さっそく近所を走ってみると
まあ、55扁平でインチダウンだからやっぱり乗り心地はソフトになる傾向。
ハンドリングも夏タイヤのフィールで悪くないねぇ

ただ、スピード上げるとロードノイズは明らかに大きくなる
純正タイヤがアドバンデシベルで静音タイヤらしいから
これはまあ仕方ないか。

netで色々情報を見ると
圧雪路ならこの手のオールシーズンタイヤはそれなりの性能らしい。
アイスバーンではスタッドレスに敵わないだろうけど
高速道路の冬タイヤ規制でもこのタイヤは走れるそうで
雪国へ行かないなら
この手のタイヤ選択もアリなのかもなぁ・・と。

それにしても
ODYSSEYのボディカラー ヴィーナスブラックパールは
斜光線が当たった時 紺色と紫に輝くんだよな。
日頃はほとんど真っ黒にしか見えないんだけど
この不思議さが気に入ったんだよねぇ。

滝沢ダム 引用
  2021/11/10 (水) 17:24:40 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1636532680
(添付1) 1636532680.1.jpg
(添付2) 1636532680.2.jpg
(添付3) 1636532680.3.jpg
(添付4) 1636532680.4.jpg
(添付5) 1636532680.5.jpg
(添付6) 1636532680.6.jpg
昨日 奥さんと次女を連れて
奥秩父の滝沢ダムへ行ってきました。

本当は
紅葉の軽井沢へ・・と思っていたんだけど
関東から中部地方は大雨で荒れる予報だったから
近くて現実的なところで・・と
滝沢ダムへ行ってみることになった。

ここは何度か来たことがあるんだけど
秋は紅葉が綺麗なんだよね
いつもなら観光客がそれなりにいるんだけど
天気が雨だからほとんど人気が無い。

幸い 堤体の中を降りるエレベーターは動いていたから
ダム下広場付近を散策する。
まあ、小雨くらいだから散策も悪くなかった

これで青空なら素晴らしい景色だったんだろうけど
小雨も悪くないかもな。

奥日光 引用
  2021/10/21 (木) 23:40:38 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1634827238
(添付1) 1634827238.1.jpg
(添付2) 1634827238.2.jpg
(添付3) 1634827238.3.jpg
(添付4) 1634827238.4.jpg
(添付5) 1634827238.5.jpg
(添付6) 1634827238.6.jpg
(添付7) 1634827238.7.jpg
こんにちは、TYIZです

今日は
休みを取って奥さんと二人で
奥日光をぐるっと回るドライブに行ってきました。

緊急事態宣言も明けてイヤな予感はしたんだけど
平日なのにクルマが多い・・

目的地の1つが明智平。
ここには10年ちょっと前に
叔母と母親を連れて行ったことがあって
中禅寺湖と華厳の滝が見事だったから
奥さんに見せてやりたくて向かったんだけど

予想以上に観光客が多くて
いろは坂を上がって駐車場に入るのに数十分待って
ロープウェイの順番待ちで40分待ち。

それでも何とか展望台へ。
紅葉はまだだったけどやはり眺めは素晴らしい

竜頭の滝で散策しつつお昼にし
奥日光湯元を少し散策

この辺に来ると気温急降下でかなり寒くなってきて
金精峠を越えて群馬に入ると外気温は1度くらいまで下がって
路肩には雪がたくさんある・・
丸沼スキー場のゲレンデには白く雪が積もっている
もう、山は秋を通り越して一気に冬なんだな。

ホントは片品村の知人宅を訪ねる予定だったんだけど
明智平でだいぶ時間ロスしたので寄るのをやめて
関越で帰路につきました。

今回のドライブはODYSSEYで。
このクルマの良いところも残念なところも色々見えてきたけど
コーナリングと燃費の良さはやっぱり驚く。
今回も峠越えのドライブだけどリッター16キロくらい走るようだ
車重が2トン近いことを考えると素晴らしいと思う。

ちなみにこのクルマで最も気に入らないのはシート。
座面形状と座り心地がどうにも気に入らない。
先日
シート分解して座面を加工してみたらだいぶ良くなったけど
また追加工して実験してみようと思う。

返信5 返信-5
 2021/11/8 (月) 22:02:05 - 日光 - p2215003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp [123.218.100.2] - No.1634827238.5
ホントに偶然ですよね、
すごいタイミングでした。

雪道のNSXはすごく楽しいのだけど、
最近は塩カル(融雪剤)がすごくて、
走るのをためらってしまいます。

融雪剤をまかなかった頃が懐かしいです。

返信4 返信-4
 2021/11/7 (日) 23:25:29 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1634827238.4
先日はお邪魔しました。

奥日光湯元で宿をやってる日光さんに
もしかしたら会えるかな・・とODYSSEYで前を通ったら
目が合っちゃいました(笑)

今度はゆっくり伺おうと思います。

金精道路
27日まで通れるんですかぁ。
でも、雪降りそうですよね・・
あの峠道で雪だと
NSXは無理だなぁ

返信3 返信-3
 2021/11/7 (日) 09:25:49 - 日光 - p2215003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp [123.218.100.2] - No.1634827238.3
まさに金精道路下の住人です。

先日は奥様にも挨拶ができてうれしかったです。

金精道路は12月27日(月)昼まで通れます。

これから雪が降ると、

非公式の(内緒の)雪路スライドコントロール練習できます。

お泊まりでぜひ

返信2 返信-2
 2021/10/31 (日) 09:32:17 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1634827238.2
おお。ニアミスだったね。

そして良い具合に雪だねぇ・・

だけど貴重な写真が撮れたね。

俺が金精峠登った時も
山頂付近は雪景色だったから

もうすぐ金精道路は通行止めになるのかもね。

返信1 返信-1
 2021/10/30 (土) 23:07:08 - MST - 108.102.232.153.ap.dti.ne.jp [153.232.102.108] - No.1634827238.1
(添付1) 1634827238.1.1.jpeg
私はその翌日でしょうか22日に片品村、丸沼ダム、丸沼高原でキャンプしていました!!
キャンプ翌日23日はそこから金精峠を通り中禅寺湖へ行く予定だったのですが
まさにソコで朝から雪を受けておりました。金精峠も断念しました。

関八州と巾着田 引用
  2021/9/21 (火) 21:40:27 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1632228027
(添付1) 1632228027.1.jpg
(添付2) 1632228027.2.jpg
(添付3) 1632228027.3.jpg
(添付4) 1632228027.4.jpg
(添付5) 1632228027.5.jpg
(添付6) 1632228027.6.jpg
(添付7) 1632228027.7.jpg
(添付8) 1632228027.8.jpg
(添付9) 1632228027.9.jpg
こんにちは、TYIZです

最近も時々は近場へ出かけているんだけど
なにせ仕事が忙しくて
掲示板書いてる元気がなかった。

今日は
奥さんとMRワゴンで近所散策

天気良いし連休明けだからと
顔振峠へ向かってみたんだけど
いつもの茶屋が休みだったから
そのまま奥武蔵グリーンラインを走って
関八州見晴台へ向かう。

ここは
クルマを駐めて15分くらい歩けば山頂で
見晴らしが良いんだけど
季節的に草が生い茂っていて
奥さんは不機嫌で藪をかき分けて登ってきた。

顔振峠もだけど
この辺の見晴台は木々の生長が著しくて
見晴らしは悪化したな。
でも、一昔前みたいにハイキングの観光客も多くないんだろうし
整備されることも無いのかもなぁ

正丸峠からR299へ降りて
芦ヶ久保の道の駅でお昼。

帰りに巾着田の曼珠沙華を見に行ったんだけど
観光客が来ないようにだろうけど
曼珠沙華は刈り払われていて
「今年は鑑賞できません」と書いてあった。

なるほど
植物もコロナの被害に遭ってるわけだな。

ま、実際客はほとんどいないし
散策路を気分良く歩いて
時々生き残りの花を見て帰路についた。


さて、恒例の北海道計画
来月12日から向かおうと思ってます。
今年は女満別から北海道入りして
いつもは寄らないようなところを巡ってみようかと。

カメラ購入について 引用
  2021/8/29 (日) 18:33:42 - 杉本 - softbank126159227187.bbtec.net [126.159.227.187] - No.1630229622
TYIZさん。お世話になります。
もう10年以上前になるのですが車でお世話になったものです。
カメラの購入で悩んでいます。アドバイスいただけませんか?

六畳程度の室内写真を綺麗に撮りたいと思い、一眼を買おうと考えています。
狭い室内をきちんと撮りたくて、広角レンズを使いたいのですが、フルサイズとaps-cで画角が違うという話もあり、それならフルサイズの方がいいのかなと悩んでいます。

予算はボディで五万くらいで、レンズは10mmから24o程度のものを考えています。

EOS KISS の新品を買おうかヤフオクで中古のフルサイズ(5d6d1d?)を買おうか決めかねています。どちらがおすすめですか(T . T)

返信4 返信-4
 2021/8/30 (月) 22:09:55 - 杉本 - softbank126159227187.bbtec.net [126.159.227.187] - No.1630229622.4
TYIZさん
追記ありがとうございます。TS-E17高くてびっくり!
17-40Lが欲しくなってしまいました…

返信3 返信-3
 2021/8/30 (月) 09:39:19 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1630229622.3
文章で伝えるのは難しいんだけど

レンズと被写体までの距離で
展望台から広大な景色を写すなら遠い被写体だけど
6畳の部屋の中というのはかなり近い被写体なワケで

この、近くて狭い状況を広い範囲写す・・と言うのが
レンズの性能が大きく出ます・

広角レンズはどうしたって周辺の像が曲がるんだけど
値段が高いヤツは上手く補正されている

安いレンズは柱が曲がって見えるし
四隅が暗くなりやすい。

まあ、デジタルの時代になって
レンズの歪曲も周辺光量もソフトウェアで補正できる様になってきているけど。

以前 建築物の屋内撮影を仕事にしている方と話したことがあって
その方は
フルサイズの1DSにcanonのTS-E17を使ってた。

シフトレンズというヤツだけど
これを使うと
下から見上げる様に撮影しても
柱が放射状に写らず床に真っ直ぐに立っている様に写る。

写真的には不自然だけど
人間が部屋にいて感じる雰囲気というのはこれが正しい。

でも、そういった写真を撮るにはすごく機材にお金かかります。

部屋の中の景色そのものが被写体だとしたら
できるだけ歪みが少ない高級レンズが欲しくなるわけで

部屋の中にある家電やペットなどを主役に広さも演出したいなら
多少歪みがあったっていい・・
と言う感じになるんでしょうかねぇ。

サーキットの駐車場などで
クルマのヘッドライトにピントを合わせて背景も広くどば〜っと入れ込む・・
様な写真だと安い超広角ズームでも
十分面白い絵が撮れるんですけど。


6速換装したNSXかぁ。

身辺事情が変わってきて
持ってるだけで殆ど距離が増えない方が多いです。
でも、それでいいんだと思いますよ
楽しみ専用車だから
また、楽しめる環境になってきたら
ロングツーリングでも楽しんでみるのが良いと思いますね。

返信2 返信-2
 2021/8/30 (月) 01:30:25 - 杉本 - softbank126159227187.bbtec.net [126.159.227.187] - No.1630229622.2
TYIZさん
早速のレスありがとうございました!
悩みが解消されました。そうします^_^

車は赤いNで以前は日野に住んでてました。定期オイル交換や6速交換、オリジナルショックなどいろいろやっていただきました。

もう乗らずに10年以上放置しています。
最近中野に引っ越しして、復活させようと思っています。
近々連絡させていただきます!

返信1 返信-1
 2021/8/29 (日) 23:03:18 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1630229622.1
こんにちは、TYIZです。

杉本さん
何人かいらっしゃたからなぁ
クルマは何だったでしょう NSXかな。

で、広角を写したいカメラですが

一昔前ならフルサイズに超広角レンズ!
だったんだけど

APS−Cもだいぶ進化していて
画質の点では
フルサイズに圧倒的なアドバンテージは無くなってきていると思います。

もちろん
センサーの大きさが決定的に違うから
照明が暗かったり長時間露光だったりすると
まだまだフルサイズなんでしょうけど。

キヤノンでいえば
フルサイズとAPS−Cでは1.6倍の換算率があって
APS−Cの10ミリがフルサイズの16ミリと同等になります

この、超広角レンズと言うのは値段が高く
フルサイズ用は
現実的な金額で買えるのは17−40のLレンズ。
設計古いけど10万円オーバー。

APS−C用なら10−18があって3万円台で買える。

社外品は分からないけど
超広角ズームだとフルサイズとAPS−Cでは値段の差が激しい。

だから
ボディの金額よりもレンズをどうするかが悩みになると思います

どんな写真をイメージしているかだけど
6畳の部屋の中を十分広く撮ろうと思ったら
フルサイズ換算で20ミリ未満が欲しくなると思う

で、EFs10-18とEF17−40Lですが
私 この両方持ってるけど
広角側での歪みは EF17-40Lの方が断然優秀です。
EFs10-18は
広い範囲が写るんだけどどうしても像が流れるしユガミもある。

でもまあ
これから一眼レフを使うなら
キスデジとEFs10-18でしょうかねぇ。

あるいはミラーレスとEF-M11-22もあるけど
私 ミラーレスの世界は経験無いんです。

ODYSSEY e:HEV 引用
  2021/7/14 (水) 23:09:12 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1626271752
(添付1) 1626271752.1.jpg
(添付2) 1626271752.2.jpg
(添付3) 1626271752.3.jpg
こんにちは、TYIZです
実は長年乗ったVOXYを手放してODYSSEYを購入しました。

2017年2月にシエンタハイブリッドを買ったんだけど
どうにも気に入らないところがあって2年ほどで手放して
MRワゴンを増車してからVOXYは職場の駐車場に保管してあったので
再びVOXYを日常と通勤に乗っていたんだけど

VOXYも新車から13年経って
大きな故障は無いんだけど
そろそろ乗り換えるかな・・と新型VOXYを期待していたんだけど
やっぱり仕事柄
次はホンダかな・・と言うわけでホンダのラインナップを見ると

ああ・・オデッセイが有ったんだよな
これってどういうシステムとエンジンなのかな・・と調べると
アコードと同じシリーズ型ハイブリッドのモデルがある。

気になって調べると
これが実に理にかなっていてユニークだ

2000ccのエンジンは発電専用で走行はモータードライブ。
高速一定走行になるとクラッチが繋がって
エンジン出力がタイヤを駆動するのが日産の方式より偉い。

そんなわけでODYSSEYが気になり始めたのが去年の秋頃で
まもなくマイナーチェンジの噂が出てそれを待ってみると
デザイン的に今ひとつだな・・と思っていたフロントが大幅に変わって
だいぶカッコよくなった。

いまひとつだったメーターデザインとか内装関連も刷新して
風格も大いにアップ

おお。。これは欲しいぞ・・と
近所のホンダディーラーにオーダーしたのが3月
だけどODYSSEYは生産計画台数も少なくて
納車予定は7月末と言われ

VOXYの車検が切れる頃だからちょうど良いかな・・
と、納車を待っていたんだけど
1週間くらいクルマが無いブランクが出来ちゃって
その間 ディーラーが代車にN・ONEを貸してくれていて

オデッセイハイブリッドは先週末日曜に納車になりました。

ボディカラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。
黒のパールなんだけど紺色に見えて
光の当たり方では紫っぽくも見える

マイチェン前のオデッセイで
この色を一目見て気に入ってね。

だけどやっぱりODYSSEYは売れないらしく
現行型はたった1年の生産で今年いっぱいで絶版が決まったそうで
だから余計に買う気になったんだけど

450万円を超える車輌価格は
イメージよりも50万円くらい高いよね。
価格が売れ行きを落としているとは思う
だけど乗ってみれば
クルマの造りや装備 ハイテクなど
大きなコストがかかっているのはホントによく分かる。


ディーラーで納車で初出勤
印象はとにかく重たい・・なにせ2トン近いから。
で、職場の近くの道路でとりあえず全開フル加速!
これがちょっとびっくりで速い。
エンジンは2リッターだけど
駆動は完全モーターだからトルクが大きくて
クルマの印象からすると
え?・・と思うくらいの初期加速力で
VOXYより重心が格段に低いためか交差点を曲がるのも全然ストレスが無い。

これってNSXのAT車と良い勝負の加速じゃないかなぁ
重量級ミニバンに乗っているのを忘れるくらいの運動性能だ。

とにかく加速にストレスが無くて
これは嬉しい予想外。
でも
回転上昇と共にトルクが大きくなる内燃機関の慣れた感じじゃあ無くて
アクセルオンでグオッとトルクが立ち上がるモーターフィーリングは
エンジン車輌になれた人間にとっては最初はかなり違和感だな。


昨日
奥さんと次女を連れて忍野八海までドライブに行ってきました。

さっそく高速道路のフィーリングチェックだけど
これがまあすごく快適。
エンジンは穏やかに発電機を回しているから静かだし
モーターは余裕のトルクだし
高速巡航になるとエンジンとタイヤ駆動が直結になる。
重心低いからフラつきもないし
終始快適

なにより驚きは
ホンダセンシングの半自動運転。
先行車の自動追尾でアクセルもブレーキも不要で
ハンドルアシストをONにすれば
カメラが白線を見ながらステアリングを操舵してくれる。
ハンドルから手を離すとアラートが出るけど
適当にハンドル持って操舵力をかけていれば
よそ見していても下を向いていても
前のクルマに追従しながら自動でコーナリングしていく・・

こりゃあ高速は楽だ。
常に道路を見ながらステアリング操作するという
いままでの常識が無くなってしまった。

NSXなんかよそ見してたらガードレールにぶつかるだろうけど
ODYSSEYは自動でコーナリングしていく・・
怖いから全てをクルマに任せようとは思わないけど
疲労度は全然違うと思う。

逆に高速降りたとき
あ、そうだ 自分で運転しなきゃいけないんだった。。
と、思い出した感じだな。

そんなわけで
通勤快速とお出かけクルマとしてODYSSEYの印象は非常に良好。
これから長い年月
共に走ることになるんだろうな。

返信10 返信-10
 2021/8/19 (木) 15:50:33 - ぷれ - i60-35-129-28.s41.a015.ap.plala.or.jp [60.35.129.28] - No.1626271752.10
こんにちは。ぷれです。
基盤の説明書を確認したら、P1〜P7で作業モード説明がちゃんと記載がありましたね(笑)
確かにP7モードがエンジンを切った後に、任意時間で電力供給・電力遮断が出来るので
充電・他の事に使えそうですね。
またリレーNCとNOが逆になっても動作問題なしの貴重な情報ありがとうございます。

ODYSSEYはセンターコンソールが暗いんですね。
日中しか運転した事がなかったので、あの大きさで夜暗いと探し難いですね。室内灯を付ければ問題ないと思いますが、どうせならスマートに少ない動作で探し物出来ればベストですもんね。
(NSXは無駄な動作が面白いですが(笑))
STEPはインパネアッパーボックスがあるのですが(今回TYIZさんが電源仕込んだボックスです)夜そこが暗いのでスモール連動で考えていたのですが(それなら穴を開けガイドワイヤーでインパネ外さなくてもいけるかな?と)、ただそれだと夜点きっぱなしになるのと、ワイヤーが何処かに当たって振動等でダメージがあるかもしれないので、やはりTYIZ
さんの様にインパネ外しWIRE固定し作業を行う方が、確実で安全だと思いまだ未実行です。
(インパネ外せは内側からドアスイッチを仕込めばスマートにON/OFFが出来るんですけどね)
気のせいかもしれませんが、昔の車等だと意外と小物入れ等に最初から電球が仕込んでありましたが、ここ最近の車小物入れは多くなりましたが、照明が減っているように思います。(自分が購入、乗った車が偶然なだけかもしれませんが)

ODYSSEYのセンターコンソールは1500Wコンセントが付いてると思うのでその辺りも面倒なんですかね・・・

いつも貴重な情報ありがとうございます。
もし作業を行った際はまた見させて頂けると勉強になり、今後の肥やしにできるので、とても助かります。

返信9 返信-9
 2021/8/16 (月) 15:34:26 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1626271752.9
amazonでは
以前では予想できなかった様な電子部品が売ってます。
今回みたいな完成基板はもちろん
トランジスタやダイオードなどの汎用部品も手に入るんだから
今後どうなっていくのやら。

今回のタイマーは
動作モードが複数あって
設定時間でONーOFF繰り返したり
時間設定とトリガー信号でリレーが駆動したり
ま〜 色々な動作が出来て

そのうちの1つ P-7モードが
トリガー信号(今回はアクセサリープラス)でリレーがONになり
トリガー信号が切れたところからカウントダウン開始
設定時間でリレーがOFFになるという
非常に好都合なモードがあったわけです。

ダイオード追加して常時電源をリレーで切れる様に仕立ててやれば
カウントダウン後にタイマーへの通電もカットできるから
非動作時の消費電力はゼロに出来るわけで
まさに願ったり叶ったりの動作をします。

リレーは基板の裏に移植すると
NCとNOの接点が逆になるけど動作は問題なかったです。

しかし
おかげでODYSSEYの内装分解が慣れてきた・・
いま気になっているのは、センターコンソールの小物入れが
夜まったく見えないから
ここにぼんやりで良いから照明が欲しい・・
と思っているんだけど
そこを外すにはまた大分解になるから躊躇してます。。

返信8 返信-8
 2021/8/16 (月) 08:58:04 - ぷれ - i60-35-129-28.s41.a015.ap.plala.or.jp [60.35.129.28] - No.1626271752.8
お疲れ様です。
さすが綺麗に埋め込みましたね♪

リレー、コンデンザー裏側に、配線を直半田とはさすがですね。

基盤丸出しでは今一なので、アルミ板で化粧板を作ろうか考えていたのですが、実際商品を手にとると、
LCDより出っ張ってる部品をどう逃がそうか?考えていたのですが、その手がありましたね(笑)
何時も柔軟な発想には驚かされます。

しかし今回の製品を知ってからAmazon徘徊していたのですが、結構色々な似た製品がでてましたね。
それだけ需要があるんでしょうかね?
なかなか購入しない製品だと思うのですが(笑)

返信7 返信-7
 2021/8/11 (水) 16:16:37 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1626271752.7
(添付1) 1626271752.7.1.jpg
(添付2) 1626271752.7.2.jpg
(添付3) 1626271752.7.3.jpg
(添付4) 1626271752.7.4.jpg
(添付5) 1626271752.7.5.jpg
キーオフ後もタイマー設定でUSB給電できるギミックだけど
もう一工夫して
タイマー画面が見えて設定できる様にしてみた。

このタイマー
amazonで似た製品が多数販売されているので
追加で買ってみたんだけど

理想的動作は
常時電源とアクセサリープラスを同時に入力して
アクセサリーだけオフになったときカウントダウン開始
そして設定時間経過で自己保持していた常時電源も切れて
タイマー基板ごと完全にオフになる。

と言う動作なんだけど
見た目そっくりなタイマー基板でも
常時電源が入った後にアクセサリーのトリガー入力をしないとダメなタイプがあって
買ってみるまで分からないのが怖いところ。

まあ、自己保持する様にダイオード追加して基板改造するから
イレギュラーな使い方なんだけどね。

そして
基板のLCDモニターの隣に大きな突起物のリレーとコンデンサーがあるから
これを基板裏側に移設して
LCDとスイッチが最大突起になる様に加工して
アッパー側のグローブボックス
(インストルメント アシスタント アッパ リッドと言うらしい)
に穴加工して裏側に接着固定。

うん、これで
カウントダウンが見える様になって
設定も変更できる様になった。

返信6 返信-6
 2021/7/26 (月) 11:21:59 - ぷれ - i60-35-129-28.s41.a015.ap.plala.or.jp [60.35.129.28] - No.1626271752.6
こんにちは。ぷれです。
TYIZさんのおっしゃる通りに、モーターのトルクだけ見れば3.2NSXのトルクとほぼ同等で、モーター特有の最初から最大トルク発生ですので、
あれだけの車重でもミニバンとは思えない加速感があるんでしょうね。

今回も商品の詳細ありがとうございます。
メーカーオプションもいいですが(楽ですし)自分で色々揃えた方がコストと機能は良くなりますよね。
私もUSB電源が多く欲しいので(今の時代USB電源が多い(笑))、ディーラーに相談したところ(極力スマートに目立たない様に)、
「オプションで増設もあるけど、高いし結構目立つ所に付くからスマートじゃないかな?」
と言われ、私に既製品を組み合わした方が安く出来るし綺麗にできるよと言われました(笑)
ただ私はまだ新車に穴をあける勇気がなく、
今は( https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B019G9TXP8/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1 )
これで誤魔化してました。本当はTYIZさんの様にスマートにしたいんですけどね。
また0.8 W位ならバッテリーには優しそうですね。バックライトが消えるのも良く考えられていますね。
車も1度エンジンかけて暫く走れれば充電もできますが、通勤等で10〜20分位しか走らないとなると、少しでも消費電力は少ない方が良いですからね。
携帯の電源が少ない時に、用を足してる間に充電できたらな?とか思っているのですがそういう時にはとても良い装置ですね。
(そういう時に限って携帯バッテリーを持っていない時が多い(笑))
今自分が考えていた不安要素(現在試している最中)が今回のこの製品で解消されるかもしれません。(同じもの購入しちゃいました(笑))
いろいろ勉強になりありがとうございます。

返信5 返信-5
 2021/7/25 (日) 10:29:13 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1626271752.5
(添付1) 1626271752.5.1.jpg
車重差は100キロくらいなんだ・・
ODYSSEYは1930キロと重量級なので
ステップとの差はもっと大きいのかと思ってたけど
ステップワゴンも意外に重いんですね・・

VOXY買ったとき
カタログ見て車重1600キロに驚いて
こんな重量2000ccで動くのかよ!?と思ったけど

VVTエンジンとCVTの組み合わせというのは素晴らしく
ホントによく走った。

今回
2トンを2000cc発電のモーター駆動で走るの?
VOXYより遅いんだろうなぁ・・と思っていたら
驚きの加速力で
エンジンで言えば3リッタークラスのトルク感かも・・と思うくらい。




スマホやタブレット
あるいはGPSレシーバーなどを充電しながら走っていて
コンビニに止まってエンジン止めると充電も停止されるわけで
これは充電される側のバッテリーに良くないし
買い物してる10分の間も充電したい・・と思ったから

キーを切っている間も一定時間はUSB電源出力する様な
タイマーを仕立ててみたかったんです。

キーオフ後1時間駆動されるタイマー自体の消費電力は
自動車のバックアップ電流に比べれば微々たるモノだと思うんだけど
暗電流は少ないに越したことは無いから

amazonで色々手に入るタイマーリレーをいくつか買ってみて
設定時間や自己保持機能とかテストして
さらに消費電流が少ないのをチョイスしました。

写真下のセグメントLEDのモデルは
駆動時に0.149A 12Vで1.78W
これでもまあ、全然問題ないレベルだったけど

LCDのヤツは駆動時に
0.07A 0.86Wで非常に消費電力が少なくて
5分ほどでLCDのバックライトが消えると
0.062A 0.74Wとさらに消費電力が落ちる。

で、シガーソケット用のUSB充電アダプターは
超小型なこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YBD23TQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
この手のアダプターは
12Vかけていても充電物を繋いでいない無負荷の時は
消費電力はほぼゼロです。

だから
上記タイマーとこのUSBアダプターを組み合わせれば
バッテリーオフ後 ナニも充電しない無負荷なら
消費電力は0.8W程度が1時間駆動されるだけで
自動車という大きな機械の中では全く無視できるエネルギーロスで済むわけですねぇ。


返信4 返信-4
 2021/7/24 (土) 11:15:43 - ぷれ - p2601143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp [114.149.6.142] - No.1626271752.4
お疲れ様です。ぷれです。
グレードにもよりますが、オデッセイとステップは約100キロ位ステップが軽いのですが、
ハンドルを切った瞬間はステップの方が軽快に
感じるかもしれませんが、その後背の高いステップが重さを感じる気がします(汗)オデッセイに比べると全高が約150mm高いのと、2列目シートのステップ高さが約90mm高いのも関係してるかと。
車のバランスではオデッセイがいいと感じますが、その代わり室内高さがステップの方が高くお互いメリット、デメリットがあるのでどちらを選ぶかですね。
出だしはステップもいいのですが、
100キロ近辺に風の抵抗か(ステップは何となく風にぶつかってるのがわかるかな。。。)オデッセイの方が伸びる感じです。
(某雑誌のテストでもオデッセイの方が超僅差で伸びがよかった)
ステップは横風でハンドル取られやすいかな(笑)
としりつつもステップはステップで面白く、また使いやすく今の私の生活環境にあっているのでとても良いです。
運転も楽しいので朝方ドライブもよく行きますね。

しかし今は1,500円そこそこでそんなにクオリティの良い物が購入出来るんですね!
またさすがTYIZさんで、駆動中の消費電力まで確認してるとは流石です!
この製品に限らず電化製品で使用内容は
同等だけど効率が悪く電気消費に
結構ばらつきはありますからね。
また車だと駆動中の消費が大きいと
バッテリー上がりにもなるので重要ですね!
今回のこの装置は色々な用途に使えそうですね。
私も取り付けようかな♪

返信3 返信-3
 2021/7/22 (木) 22:15:53 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1626271752.3
(添付1) 1626271752.3.1.jpg
おお。ぷれさん
ステップワゴン行きましたか。

基本的にはODYSSEYもステップワゴンも
アコードに搭載した同じハイブリッドシステムで
車重が軽い分ステップワゴンの方が軽快だとは聞いたんだけど
デザインと偉そうだからでODYSSEYにしました。

でも
この加速の良さはホントに意外だった
ミニバンにこれだけの動力性能だったら
不満な人って
まず、いないんじゃ無いかなぁ

ハイブリッドは
トヨタ方式が最も複雑で優れていると思っていたんだけど
実際問題
ホンダのe:HEVの方が違和感が断然少ないです

ODYSSEYでスゴく気に入ったのはブレーキフィールの自然さ。
ハイブリッドは回生ブレーキを使うから
トヨタ方式も充電量によって効きが変わるし
やっぱり違和感はあって

最悪だったのは先代FITで
恐ろしほど初期制動が強烈だった。

ODYSSEYのハイブリッドは
回生ブレーキを使っている割にはまるで違和感を感じない。
これはスゴくよく出来ていると思う


ドラレコの取り付けには苦労したねぇ。
まさか
あんなにバラバラにする必要があるとは思わなかった・・

12Vのタイマーは
いろいろ買ってみたんだけど
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KRW9GHW/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A18ZODZFQ0ZC6B&psc=1
これが最も具合が良かった。

設定は
0.1秒から9999分まで出来て
基盤にダイオード足して配線加工すれば
常時電源をかけておいて
トリガーの12Vを一瞬でも入力すると設定時間の間リレーが出力して
設定時間経つと自分の電源も切れて消費電力がゼロになるように出来る。

この手のタイマーはいろいろ売られているんだけど
液晶パネルの上記のヤツが
駆動中の消費電力が最も少なかった。

これを
自己保持時間60分に設定して
グローブボックス内に固定したシガーソケット用のUSBアダプターに通電すれば
キーを切っても60分は充電状態に出来るわけだ。

NSXに搭載しようと思って
だいぶ前から考えていたんだけど
先にODYSSEYに付けちゃった。

このタイマー 1500円くらいで買えて
シガーソケットのUSBアダプターも千円くらいで買える。
おそらくはホンダ純正オプションのUSB給電アダプターより大電流が使えて
格安で作れるんだからお勧めです。

返信2 返信-2
 2021/7/21 (水) 23:56:46 - ぷれ - p2601143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp [114.149.6.142] - No.1626271752.2
お久しぶりです。新潟のぷれです。

ODYSSEYのe:HEVに変更したんですね!!
このハイブリッドシステムは、ミニバンの重さを感じさせない加速力ですよね(笑)
私は、ほぼほぼフリードのハイブリッド4WDを購入予定で試乗を行い、運動性能に不満もなかったので商談を進めておりましたが
(雪国の為今回は4WDを購入予定で)、ディーラーからまず運転してきてと
強い進めもあり試しにステップワゴンのハイブリッドを試乗してきたら、
まんまとディラーの罠にかかり(私の好みがばれておりますので)
加速性能に惚れて急遽ステップ購入に変更になりました。
(本当はハイブリッド4WDがステップにはないので購入予定には入れてなかったのですが)

私の兄もODYSSEYを乗っているので、運転しましたがODYSSEYは重心も低く乗り降りも楽ですし、コーナーや高速の直進性も高くいいですよね。

ステップは基本同じシステムなのですが、重心が高いのと幅もないのでODYSSEYに比べるとコーナーや直進安定性は劣りますね・・・
あと乗り降りが背の低い女性・子供にはちょっと大変です。

しかしいきなり新車をばらすなんて凄いですね(笑)
また今は面白いシステムが売っているんですね。
時間差で電源が切れるとなると、駐車中のドライブレコーダーにも使えそうですね。

今回の試験的な物がNSXに繋がるとなると面白そうですね。

猛暑が続いておりますのでお体気を付けて下さい。

結果楽しみにしてます。



返信1 返信-1
 2021/7/20 (火) 22:57:32 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1626271752.1
(添付1) 1626271752.1.1.jpg
(添付2) 1626271752.1.2.jpg
(添付3) 1626271752.1.3.jpg
ODYSSEYのオプション品は
必要最小限でいいや・・と思ったけど
すでにナビが28万円もする。
10インチは巨大だけどそれにしたって高いよな・・
でも、ダッシュボードの形状からしても
これしか選択肢が無い。

で、このナビに対応するドラレコを見ると
取り付け工賃が4万円くらいで
こりゃあ自分でやってみよう・・とセコく考えて

前後カメラのドラレコと
純正オプションのリモコンエンジンスターターを購入し
取り付け開始してビックリ・・

取り付け説明書を読んでいくと
ダッシュボード回りの内装はどんどん外す必要があるし
リアカメラの配線を引き込むのに
これまた内装をどんどん分解・・
新車がいきなりバラバラ・・

マジか・・こりゃあディーラーの架装センターに任せるべきだった・・
と思ったけど時すでに遅し。
仕事のあとに数日かけて地道に進めて
今日 半日かけてやっと組み上がった。

それでもエンジンスターターは
取り付け後にディーラーに行ってセットアップしないと動作しないらしいから
近日行ってくる予定だ。

実はこの分解作業を自分でやってみたかったのは
グローブボックス内に
USB充電ジャックを取り付けて
キーオフ後も設定時間の間 充電できるようにしてみたかったんだ。

amazonで面白いタイマーを見つけて
ちょっと改造すると
アクセサリー電源をトリガーにして
リレーをONにして
アクセサリーOFF後に1時間自己保持してリレーがONを続けて
設定時間後 タイマーも電源が切れる。

こうすると
タブレットなどを充電した状態で
コンビニ買い物でキーOFF後も1時間は充電を続けるわけで
1時間以内にキーONにすればタイマーはリセットされて
再びOFF後1時間通電となる。

このギミックは
NSXの車載カメラ用に考えていたんだけど
上手くいきそうだ。

そんなわけで
ものすごく苦労したドラレコとエンジンスターターの作業が完了
いやあ甘く見てたら大変だった・・

初詣・・ 引用
  2021/6/15 (火) 21:31:26 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1623760286
(添付1) 1623760286.1.jpg
(添付2) 1623760286.2.jpg
(添付3) 1623760286.3.jpg
(添付4) 1623760286.4.jpg
(添付5) 1623760286.5.jpg
(添付6) 1623760286.6.jpg
(添付7) 1623760286.7.jpg
(添付8) 1623760286.8.jpg
こんにちは、TYIZです。

コロナ騒ぎで
恒例の三峰初詣に行きそびれて半年

次女の休日とタイミングが合ったので
奥さんと3人で三峰へ行ってきました。

6月の火曜だしガラガラだろうな・・と思って向かったんだけど
これがびっくり平日なのに驚きの参拝客の多さだった

駐車場は8割くらいクルマが入っていて
参拝の順番で並んでる人も多い

天気に恵まれて気分良く歩けたけど
人の多さが意外だったな。

次女は
毎年恒例になってたおみくじが撤去されているので残念がってた。
そうだよなぁ
素手でゴソゴソ拾い出すおみくじは
感染予防の点で宜しくないんだろう。

もしかしたら
今後 観光地や神社に
オミクジというモノが復活しないのかもしれないな。

そういえば
職場に置くお札をいただこうと思ったら
お札もお守りも
申込書を書いて
授与所で渡して順番に手配されるという方法に変わっていた。

確かに
お守りを手に取って戻して・・と言うのも
感染予防の点では・・と言うことなんだろうな。

世の中が
こんなにも潔癖になってきたわけだけど
コロナが去った後
この風習は
元に戻るんでしょうかねぇ。

ゴールド免許 引用
  2021/6/9 (水) 21:25:41 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1623241541
(添付1) 1623241541.1.jpg
こんにちは、TYIZです。

今日
免許の更新に行ってきて
ゴールドになりました。

この掲示板の
2011/6/2 (木)  の投稿でも「ゴールド免許」で投稿したんだけど

このときの更新後 まもなく
VOXYで奥さんと東松山の動物園に行ったとき
右折車線に移るときに黄色線を踏んだとか
暇な白バイに止められて
この違反だけのせいで2016年の更新ではブルーだったんだ。

だけどその違反の後
数限りない無謀運転はしていると思うけど
9年くらいは捕まってなかったんだよな。

そして今回はめでたくゴールド。

ゴールドの定義って
誕生日の40日前の時点で5年間無事故無違反なことだそうで
6月30日が誕生日だから
5月20日は妙に緊張したっけ。

で、5月25日頃に更新のはがきが届いたというわけだ。

更新するまでに捕まったらゴールドにならないのかと思っていたから
はがきが来たら即行で更新に行こうと思っていたんだけど
5月21日以降に捕まっても
今回のゴールドは確定で
さらに5年後の更新時がブルーになると言うことだから

定休日の今日に更新に行ってきたというわけだ。

今回は立川警察で更新してきた。
コロナ過だから
人数制限があるとか嫌な予感もしたんだけど
スムーズに手続きとビデオを見る程度の講習を終えて
無事に免許を手にして帰ってきました。

ゴールド免許
日頃からクルマを運転する者にとって
捕まらないのはつくづくラッキーなだけだと思う。

さて、そんなわけで
次はやっぱブルーかなぁ。

返信2 返信-2
 2021/6/25 (金) 19:12:04 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1623241541.2
ゴールド免許なんて
更新を済ませてしまえばそれほどメリットは無いんだけど
自動車保険は影響するんですよねぇ。

保険会社から見れば
5年間無事故無違反なら
よっぽど優良ドライバーだと思うんでしょうね。

ま、日頃から無謀運転をしていても
世の中に大きな迷惑をかけずに
事故らず捕まらなければ
それは優良ということなのかもしれないなぁ。

返信1 返信-1
 2021/6/25 (金) 18:09:55 - タク@大阪 - 122.221.181.202 [122.221.181.202] - No.1623241541.1
次年からブルーになる直前の保険の更新で、
工場長から「もしブルーになるなら3年更新した方がいい」と提案されたのを思い出しました。
もちろん免許がブルーになる事をお伝えしたことは無く、
「エスパーか!?」と思ったものでした。
3年ブルーへの更新前で、次は無事ゴールドを勝ち取ったので非常に助かりました。

忍野八海 引用
  2021/5/26 (水) 11:24:01 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1621995841
(添付1) 1621995841.1.jpg
(添付2) 1621995841.2.jpg
(添付3) 1621995841.3.jpg
(添付4) 1621995841.4.jpg
(添付5) 1621995841.5.jpg
(添付6) 1621995841.6.jpg
(添付7) 1621995841.7.jpg
(添付8) 1621995841.8.jpg
緊急事態宣言で身動きするのが悪みたいになってるけど
先日
どこかへ行きたい!!と思って
忍野八海へ行ってきました。

実は忍野八海には行ったことが無くて
FISCOへ行く用事があったから
ちょっと寄り道してみよう・・と思った次第。

「忍野八海」
名前は良く聞くけど
どんなところなのかイメージが湧かなかったし
外国人観光客がたくさん来る・・と言う話しだったから
そんなところに用はねぇぜ・・と避けていたんだけど

コロナ過で外国人観光客が皆無になったいまこそチャンスか?
と思ってVOXYで向かってみる。

現地に到着し
お昼頃だったから蕎麦屋に入ってみる。
うん・・やっぱり美味くは無い。。

駐車場はいくつもあるんだけどどこもガラガラ。
管理人もいなくて
自分で料金箱に300円を入れる方式。

で、散策を初めて見ると
なるほど・・
富士山の湧水が珪藻土を通って湧き出した泉が点在しているところで
わりとこぢんまりした地域に池が点在しているから
歩いて回るには都合が良い。
そして土産物屋と食事できる店がたくさん。。

なるほどねぇ・・こう言うところかぁ。

池は見た目よりは深くて
青い湖面を見せているけど

なにせ回りのシチュエーションがザワザワしているから
神秘的・・な雰囲気では無い。

それでも
今回は観光客が少ないから良いけど
これで人が沢山いたら
俺はろくに散策せずに帰っちゃうかも。。

北海道には
神の子池とか秘境みたいな泉がいくつかあるけど
そこへ行くには一苦労・・なところだから

まあ、富士山観光のついでにこう言う眺めを見られるなら
利便性も良くて人は集まるんだろうね。

はじめて忍野八海を覗いてみて
観光の仕方や所要時間のイメージが湧いたから
あらためて家族とか友人とかとで
出向いてみようと思ってます。

宇都宮餃子&東照宮 引用
  2021/3/2 (火) 21:21:01 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1614687661
(添付1) 1614687661.1.jpg
(添付2) 1614687661.2.jpg
(添付3) 1614687661.3.jpg
(添付4) 1614687661.4.jpg
(添付5) 1614687661.5.jpg
(添付6) 1614687661.6.jpg
(添付7) 1614687661.7.jpg
(添付8) 1614687661.8.jpg
(添付9) 1614687661.9.jpg
(添付10) 1614687661.10.jpg
(添付11) 1614687661.11.jpg
こんにちは、TYIZです

日々色々なことがあるんだけど
なにしろ仕事が慌ただしくて
こっちの掲示板は放置状態で気付けば3月。

今日は
次女とかみさんと3人で栃木方面へ行ってきました

次女の運転練習を兼ねて
MRワゴンで宇都宮餃子を食べに行こう!と言うわけで
ルートを考えていたんだけど

昨年
宇都宮駅前店の健太餃子が美味しかったので
ここへ行こうかな・・と考えていたら
宇都宮インター店があることが分かり
じゃあ、お昼の後に東照宮へ回れるな・・と考えて
お昼少し前に健太餃子宇都宮インター店へ入る。

ここの餃子は
具材で種類があって
6種類の30個皿を注文
それとスープ餃子も。

うん、これだけ餃子を食べれば満足。

それから高速で日光へ向かい東照宮を参拝

俺がここに来たのって
小学校の移動教室以来なのかな・・社会人になって来た記憶が無い。
いや・・二十歳頃に社員旅行で来たのかな・・

歩き始めてすぐに三猿を見る。
これが噂の・・

数年前に補修した際 顔が大きく変わって物議を醸したヤツだな。

見慣れてしまえば
これはこれで良いと思うし
なにより
こんな有名な彫刻の補修
手を抜くわけが無いんだから
職人も意図があってのことなんだろうしなぁ

陽明門をくぐる。
これは子供の頃に見ても心に響かないだろうなぁ
でも、素晴らしい建造物だよな。

眠り猫が守る坂下門を抜け奥宮まで歩いてみる
何より驚きなのは観光客が極めて少ない。

外国人がゼロだし
栃木県は緊急事態宣言が解除されたとは言え
遠方からの参拝者は少ないんだろうし
さらに
天気予報は雨だったしなぁ

だけど
小雨が降っている人気が無い東照宮は素晴らしい雰囲気だった。

2021年 引用
  2021/1/6 (水) 13:08:03 - 赤ブーブー - softbank219060118190.bbtec.net [219.60.118.190] - No.1609906083
(添付1) 1609906083.1.png
あけましておめでとうございます
改めまして今年もよろしくお願いします

今年は初日の出を拝んできました。
自宅から30分の海沿いの公園に陣取り、紅白を見ながら家族全員+αで過ごしました。
こんなカーライフも良いものですね。

返信1 返信-1
 2021/1/7 (木) 23:05:18 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1609906083.1
おや、これが例のマシンですね。

カーライフは色々ですよね

大晦日 引用
  2020/12/31 (木) 18:39:55 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1609407595
(添付1) 1609407595.1.jpg
(添付2) 1609407595.2.jpg
(添付3) 1609407595.3.jpg
(添付4) 1609407595.4.jpg
(添付5) 1609407595.5.jpg
こんにちは、TYIZです

今年も今日で終わり
世の中はコロナ騒ぎで大変な一年でした。

幸い
アフターのクルマ業界は大きな影響は無く
有りがたいことに今年も仕事で忙しい日々でした

年末年始
特に予定を作っていなかったので

昨日は恒例の
smotoと元木さんのお墓を巡る墓参
仏花を買うのを忘れていて
近所のスーパーへ行ってみたら「春香」というタイトルの花があったので
これを買ってまずはsmotoさんのところへ行き
お墓に飾ってみると
細い松が入っていたりで正月的な飾りになった。。
まあ、いいでしょう。
ついでにMAXコーヒーを墓前に置いてきた
元木さんのところへ行き同じように墓参り。

職場に戻り
先日届いたドローンで遊ぶ。
DJIのmini2と言うモデルなんだけど
この分野の進歩は素晴らしい様で
折りたたみコンパクトで高性能カメラ搭載
これは素晴らしい

操縦を覚えて
ドリ練や北海道撮影をしたいと思ってる。

そして今日は大晦日
これまた予定も無いので
旧友の墓参りに行き
西久保湿地と出雲祝神社へ。
今夜は神楽をやるから神楽殿に階段が付いている。
一般人が
神楽殿から神社を見るのはこの日くらいしか出来ない

そして今日も職場へ行き
ドローンの実験練習

年越しは
また、出雲祝神社へ行ってみるつもりだ。

返信2 返信-2
 2021/1/7 (木) 23:05:40 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1609407595.2
ドローンは面白いねぇ

急上昇であっという間に50メートルくらい上空に上がっちゃうけど
こんな小さな機体が見えなくなるくらいの高さに上がって飛び回ると
ホントに帰ってくるのかな・・と不安になるね。

最大の問題は
飛ばす場所が少ないと言うことだなぁ。

返信1 返信-1
 2021/1/2 (土) 14:42:34 - katsuwo - KD106174159169.ppp-bb.dion.ne.jp [106.174.159.169] - No.1609407595.1
明けましておめでとうございます。
DJIのドローン良いですね。
年に何度か欲DJIドローン欲しい波と、FPVドローンを作りたい波が訪れます。
今年もよろしくお願いします。

全1417件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17