雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1417 件 [ 1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ 2 (21〜40)
草津 引用
  2023/3/23 (木) 21:49:21 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1679575762
(添付1) 1679575762.1.jpg
(添付2) 1679575762.2.jpg
(添付3) 1679575762.3.jpg
(添付4) 1679575762.4.jpg
(添付5) 1679575762.5.jpg
(添付6) 1679575762.6.jpg
(添付7) 1679575762.7.jpg
(添付8) 1679575762.8.jpg
(添付9) 1679575762.9.jpg
(添付10) 1679575762.10.jpg
(添付11) 1679575762.11.jpg
こんにちは、TYIZです

3月21.22と連休なので
奥さんと2人で草津へ行ってきました。

3〜4連休作ってどこか遠くへいこうよ・・
と、話したんだけど
「私 群馬生まれだけど草津へ行ったことないんだよね 草津へ行こう!」
と言うことで草津行き。

俺は温泉なんて
あえて行こうと思わないから全く興味なかったんだけど
まあ、ジジイになったことだし
温泉地とはどんなものか見てくるか・・と言うわけで
ペンションを予約して向かってみる

草津を事前に調べていて
中心地 湯畑付近の宿は駐車場が少なかったり狭かったりで
ODYSSEYで行くには不安だったから
500メートルくらい離れたペンションにした。

21日火曜 8時頃家を出て高速乗って走り出す。
事前調べでは渋滞予想は無しとのことで安心していたんだけど
運悪く関越が事故渋滞・・
一般道に降りて回避したんだけど
1時間くらいはロスしたかな。

渋川伊香保で高速を降りて
八ッ場ダムによってみる。
ここはいつか来てみたかったんだよね
かつて
計画中止になったり大騒ぎがあった最新のダムだ。

ここは2020年に完成したばかり。
やはり、堤体の中をエレベーターで降りられる。

ダムカードは・・と管理支所へ行ってみると
自販機みたいな機械で受け取る方式だった。
しかも3種類あったので とりあえず1枚ずついただく。
もちろん無料

道の駅でお昼にして草津へ向かう。

ペンションに到着したのは午後2時くらい
チェックインして歩きで西の河原へ向かう。

草津中心地の西に位置しているから「賽の河原」じゃなくて西の河原なのかな。

驚いたことに若者が多い・・

これはどうしたことだ・・観光地とは言え温泉地だろう。

中心地の湯畑へ向かう道も人がスゴい

湯畑を散策
うん、テレビや観光案内でよく見るところだな。
なにせ急坂なのに驚く
そして道が狭い・・

こりゃあ 中心地の宿の駐車場が不足なのもわかる

湯もみショーをやってる熱乃湯に行ってショーを見る。
Webの評価では 学芸会だ・・とか悪評だけど
まあ、草津に来たので一応・・と見に行ったんだけど
奥さんも
「盆踊りと学芸会だね・・2度目は無いね・・」とのこと。
うん、全くその通り
だけど
こんなショーを30分おきにやっていて
100人くらい入るんだから
草津に初めて来た人というのがスゴく多いと言うことか。

宿に戻って夕飯
その後 日が暮れてからもう一度湯畑を散策に行く
ペンションから湯畑へは 距離は500メートルくらいだけど
急坂を下って帰りは登り・・
なるほど 草津ってスゴい盆地みたいなところなんだな。

これまた驚いたことに
夜 ライトアップされた湯畑付近は大混雑
若者が多い。

どうやら大学生が春休みみたいだねぇ

でもまあ 散策に満足して宿に戻って温泉に入って休んだ。

俺ももう60が近くなって
こうして
自分でクルマ運転して奥さんと小旅行が出来るのも
もう限られた時間になってきた気がする

もっと積極的に出かけてみたいな。

返信5 返信-5
 2023/6/3 (土) 23:47:24 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1679575762.5
防備録のため一応貼っておこう。

https://bunshun.jp/articles/-/62333
ヒョンデ エラントラ と言うクルマだったのか。
2リッターターボ 8速DCTだそうだ。
なるほど あの変速はDCTと言えば納得の音だったな。

返信4 返信-4
 2023/3/27 (月) 22:44:44 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1679575762.4
温泉落語かぁ
そういえばポスターがあったなぁ。

機会があったらいってみようか。

秩父を抜けて八ッ場か。
遠そうだけど
草津泊を前提ならいいかもな。。

返信3 返信-3
 2023/3/26 (日) 15:41:44 - tu_rider - KD106132110139.au-net.ne.jp [106.132.110.139] - No.1679575762.3
草津と聞いて思わず返信したくなりました(笑)

カイシャの保養所がある関係で、草津には宿泊や日帰り、NSXでもバイクでも家族のクルマでも年に3&#12316;4回行きます。今年は既に3回行ってます。

ブラタモリで得た情報では、草津白根山等に降った雨や雪が染み込み地下のマグマに熱せられ温泉となり、その出口が草津にしかないから草津の温泉は良質なんだそうです。また、自噴している温泉の数は日本一だとか。
確かに西の河原には自噴しているところがそこかしこにありますね。

最近のお気に入りは、熱乃湯でやっている「温泉落語」です。アタリハズレはあるかもしれませんが、365日毎晩20時から約40分間落語が楽しめます。夕食後、湯畑あたりを散策してから落語を聞きに行ってます。
入場料は1,000円(大人)ですが、ネット予約で900円になります。
落語は草津ではじめて楽しみましたが、さすがプロの噺家、つかみに始まり本題、オチ等、仕事やプライベートで話す時の参考にしています。
ちなみに湯畑のすぐ近くにある「暖」というお店では、ステーキとも言えるほどの「しょうが焼き」が楽しめます。

私の場合、下道で草津に行くのもハマっており、秩父から神流、富岡を抜け田んぼを眺めながら走る安中、倉渕を経由して八ッ場ダムに抜けるのがお気に入りのルートです。

返信2 返信-2
 2023/3/23 (木) 21:51:30 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1679575762.2
(添付1) 1679575762.2.1.jpg
(添付2) 1679575762.2.2.jpg
(添付3) 1679575762.2.3.jpg
帰りは草津から浅間山を眺めながら軽井沢に降りて
碓氷峠の第三橋梁を歩いてきたんだけど

ここで妙なクルマに遭遇

軽井沢方面から下ってきた排気音が
変速時に「ブブブ・・」と燃料カットを行っているような
競技車輌みたいな音だったから「ナニが来たんだ?」と見ていたら
見たこと無いクーペボディの痛車で
ナンバーが日本じゃ無い。

クルマはエンブレムからヒュンダイの車輌らしく
ナンバーの数字 ヒュンダイ 391 9924 で検索すると
なにやら情報がある。

韓国ナンバーのまま日本は走れるんですねぇ 初心者マークが付いてた。

返信1 返信-1
 2023/3/23 (木) 21:50:35 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1679575762.1
(添付1) 1679575762.1.1.jpg
(添付2) 1679575762.1.2.jpg
(添付3) 1679575762.1.3.jpg
湯畑を囲っている石の囲いに
草津を訪れた著名人の名がたくさん刻んである。

岡本太郎 竹久夢二 山下清 力道山!・・
そんななか櫻井眞一郎の名があってちょっと驚いた。

技術者 THE ENGINEER Shinichiro Sakurai カッコイイねぇ。

夢二や清は 画家 THE PAINTER だった。

最後の純エンジン車 引用
  2023/3/17 (金) 22:51:04 - MX43 - om126161038166.8.openmobile.ne.jp [126.161.38.166] - No.1679061064
ごったのらはまた食べたくなる美味しさです。夢庵のくるみそばもおすすめします、すかいらーくグループは夢庵とバーミヤンは良くなりましたがジョナサンは進化しないですね。
新車で買える最後のエンジンのみの車を何にするか考えてます。GTR、Z、スープラ、ロードスター、GRヤリス
など全部倉庫で管理したい。実用性でゴルフRになるかもですがGTIと共に受注停止が近いそうです。騒音か何かの規制で製造できなくなるそうです。

返信2 返信-2
 2023/3/19 (日) 23:06:56 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1679061064.2
すかいらーくグループでは
回転寿司(回転していないけど)の魚屋路ですね。
ここは
ホッキ貝が食えます。(ちょっと高いけど)
一般的な回転寿司の貝類は
ホンモノとは思えないくらい「違う味」です・・

返信1 返信-1
 2023/3/19 (日) 23:02:46 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1679061064.1
いや、私が思うに
エンジン車が無くなる時代なんて
当分来ないと思いますよ。

バッテリーの技術革新はないし
充電インフラを増やす気配もないし
それでEVだらけになったら不安で遠出も出来ない。

北海道ツーリングをイメージしても
レンタカーでEVを借りて
札幌から宗谷岬を目指したら
まず、無充電でたどり着けるか不安
荒涼とした海岸線を走っていて充電不足になってきたら
心底恐怖を味わうでしょう。

これがプリウスだったら
札幌から稚内まで走ってそのまま知床へ向かえるくらいの航続距離でしょう。

EVの致命的な問題は
航続距離と充電時間 そしてインフラの不足
どれも解決の目処が立っていないでしょう

みんながみんな
自宅駐車場で夜に充電出来るわけじゃあ無いんです
集合住宅は充電環境が無いところがほとんどでしょう

充電容量半分で駐車していたら
思い立って遠くへ・・なんてできません

遠出する前の日にはどうにかしてフルチャージしておかなければならない。

自動車が充電しまくる世の中になったら
原発を何機も作らないと電力供給も追いつかないと思うけどなぁ
日本はそれを許すのかなぁ。

ま、我々は
Co2を出しながらクルマの趣味を楽しませてもらいましょう。
つくづく
良い時代に生きることが出来たと思いますね。

金仙寺の下見・・ 引用
  2023/3/8 (水) 18:42:26 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1678268546
(添付1) 1678268546.1.jpg
(添付2) 1678268546.2.jpg
(添付3) 1678268546.3.jpg
(添付4) 1678268546.4.jpg
(添付5) 1678268546.5.jpg
(添付6) 1678268546.6.jpg
昨年春 枝垂れ桜が見事だと
tu_rider さんに教えてもらった金仙寺に行ってきました。

まだ桜は咲いてないけど下見を兼ねて行ってみたんだけど
近くの中氷川神社や
西久保湿地の方へは頻繁に通っていたのに
奥にある金仙寺は行ったことがなかった。

綺麗に掃除が行き届いているお寺で
枝垂れ桜の大木が見事だ
3月26日が桜祭りとのこと。

お昼は
久しぶりに甚五郎へうどんを食べに行ってみる。

ここでは
mx43さんに教えてもらった「ごったのら」を食べる。

このお店は
うどんのネーミングと現物が全く予想できないんだよね

で、久しぶりに「ごったのら」を頼んで
出てきたうどんにやっぱり軽く驚く。

ピンボケになっちゃったけど上の写真みたいなヤツで
うどんの上に
インゲンやら色々炒めたのか煮込んだ物が乗っていて
白醤油のタレがかかっていてすり胡麻がたくさん振りかけてある

食べ始めると
外食にしては淡泊で薄味に感じるんだけど
これがまあ 後を引く美味しさで一気に完食
メニューを見て1150円は高く感じるけど
いやいやこれは価値がある美味しさだと思う。

で、厨房でこれを作ってるのはお店のお婆ちゃん
歳はゆうに80を越えていそうだけど
見事な手さばきでお客さんの注文をこなしていく

昨日のお昼は
奥さんと丸亀うどんへ行ったんだけど
讃岐とは違う地粉うどんで
でも美味いと思うなぁ。

返信1 返信-1
 2023/3/11 (土) 16:21:56 - tu_rider - 61-21-46-76.rev.home.ne.jp [61.21.46.76] - No.1678268546.1
(添付1) 1678268546.1.1.jpeg
tu_riderです。
私の情報がお役に立てたようで光栄です。

本日は越生梅林に行ってまいりましたが、その帰りに寄った高麗神社の裏にも満開になると見事な枝垂桜があります。
私の好きな古民家と枝垂桜、そして今の時期は紅白の梅が綺麗です。

高麗神社の枝垂桜はもうすぐ咲きそうな気配でした。

ヤフオク 引用
  2023/2/8 (水) 21:50:43 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1675860643
(添付1) 1675860643.1.jpg
DJIのドローン Mini2を買ってから
すっかり空撮にはまったところで

去年の6月にNSXで北海道へ行く直前
Mini3を購入しました。

ドローンは
200グラム未満は色々規制対象外でMini2にメリットがあったんだけど
これが法改正で100グラムに変更になって
200グラムに拘る理由が無くなってしまったので
250グラムのMini3がデビューしたわけだけど

これが飛ばしてみると
格段に安定しているし
バッテリー容量が大きいから飛行時間も余裕。

Mini2はサブ機で残しておこう・・と思っていたんだけど
時々飛ばしてみると
もう、Mini2に戻る理由が無いよな・・と思うくらいの差を感じて

売却しよう・・と思ったんだけど
どうも
右後方のプロペラを指で回した時に重く感じて
だけど、一度電動で回してしまえば以後軽く回って
そのまま数時間経過するとまた重い・・

グリスが多かったりするのかな・・気になるな・・と思って
DJIに点検に出してみたところ

5千円くらいの修理費用で新品機体に交換されて返ってきた。

実は
Mini2を買ってから3回くらいも墜落と破損をしたことがあるんだけど
その都度
割と安価な修理費用で新品交換になった次第。

DJIって
サポートが素晴らしいなぁ・・と思う

自分じゃあ治せない飛行ラジコンだから
修理の受け入れ体制が整っていることは素晴らしいと思う

そんなわけで
新品になったMini2とオプションやらをまとめてヤフオクに出品

私がヤフオクを使い始めたのはもう20年以上前
当時は出品も無料で
ネットオークションなんて
一部のパソコンマニアくらいしか使っていなかった。

色々なものを売買したけれど
自分で出品するのは久しぶり

初期のヤフオクは
システム利用料は無料だし
出品者と落札者はメールなりでやりとりして
代金も何らかの方法で支払って

トラブルが起きてもヤフーは一切関知せずで
詐欺も横行していたらしい

でも、ヤフオクのやりとりで知り合いになった人もいたりした。
カメラの1DS3を買った時はKSP時代だったから
出品者さんが建築カメラマンで
遊びに来てくれたりした。

ラシーンに乗っていた頃
パルサー用の車高調を出品していた帯広の人と知り合って
遊びに行って インディアンカレーをご馳走になったっけ。


で、現在のヤフオク
驚いたことに
出品者も落札者も匿名で取引が出来る。

落札者は何らかの方法で代金をヤフオクに支払い

出品者からは落札者の住所も分からないけど
落札後にヤフオクからバーコードが発行されて
出品物を梱包してコンビニへ持って行くと
バーコードを読んで伝票が発行されて
それを貼り付けて荷物を預けて

荷物が相手に届いて
無事を確認するとヤフオクから代金が振り込まれると言うシステム。

ヤフオクが間に入ってくれるから出来るシステムだろうけど
オークションでの個人間売買もここまで来たか・・という感じだな。

芦ヶ久保の氷柱 引用
  2023/1/17 (火) 22:39:16 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1673962756
(添付1) 1673962756.1.jpg
(添付2) 1673962756.2.jpg
(添付3) 1673962756.3.jpg
(添付4) 1673962756.4.jpg
(添付5) 1673962756.5.jpg
まだ早いかな・・と思いつつ
奥さんとCASTでドライブがてら
毎年見に行ってる芦ヶ久保の氷柱を見に行ってきました。

芦ヶ久保の氷柱は
道の駅の近くにある谷のような所で
沢水を引いて夜中に噴射させて
人工的に作られた氷柱。

来月になれば
もっと成長するんだろうな

管理してる方と少し話してみると
沢水を導いている配管が凍結するので

アイゼンを履いた担当者数人で維持管理しているらしい
そりゃあ大変だろうなぁ

でも、冬場に見所が無かった芦ヶ久保を活性化させたのも
この
気軽に見られる氷柱なんだよな。


この、道の駅にある食堂は
マイタケ天ぷら蕎麦が実に美味しい。
製麺所で作る蕎麦だけど
どういうわけかレベル高い物を食べさせてくれるので
毎回ざる蕎麦食べてたんだけど

数年前からラーメンを食べている人をよく見るようになって
巨大なチャーシューが目を引くし
でも、全く湯気が立っていないのを見て
どうなんだろう・・と思いつつも

2人でラーメンを注文。

これが
まず、予想以上に塩っぱい・・やっぱり温い・・
そして麺が太すぎて食べにくい・・
さらにチャーシューが固くて分厚すぎて食いちぎれない・・
箸で食うのは無理があるぞ これは肉料理か??と思うくらいで

何とか完食したけど
やっぱりマイタケ天ぷら蕎麦にすれば良かった・・と後悔した。

でもここでラーメン食べてる人多いんだよねぇ
蕎麦が美味しいのに。

そんなわけで
もしかしたら来月リベンジに行こうかなぁ・・と思う。

出雲祝神社 引用
  2023/1/1 (日) 01:48:53 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1672505333
(添付1) 1672505333.1.jpg
(添付2) 1672505333.2.jpg
(添付3) 1672505333.3.jpg
あけましておめでとうございます。

今年も
出雲祝神社で年越し参拝してきました。

コロナ禍と言うことで
去年は恒例のお囃子が無かったんだけど
今年は坊はやし連の方達が神楽殿で舞ってくれている。

でも、笛を吹いてる人以外みんなマスクしてる・・
参拝者もみんなマスクしてる・・
これはちょっと驚いたけど
まだまだこの習慣は終わらないんだな・・

ま、大晦日の夜中は寒いのでマスクしてると快適だけどね。

そんなわけで
2023年が始まりました
今年もよろしくお願いいたします。
どんな年になるかなぁ。

墓参 引用
  2022/12/30 (金) 22:34:44 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1672407284
(添付1) 1672407284.1.jpg
(添付2) 1672407284.2.jpg
今日は恒例の墓参りツアー。
今年は29日の晩に忘年会で立川に泊まったので
CASTで出向いて
8時前には高速に乗って千葉へ。

どういうわけか
30日って道路は空いてるんだよね
なので
千葉のsmotoさんのところに行って
川崎のmotokiさんのところに行って
そのまま高速で青梅まで走って午後1時過ぎにはT3ファクトリーに到着。

今年
ブルーバード仲間だったAtkeyさんとFacebookでやりとりして
smotoさんが亡くなった事を伝えたところ
やはり、知らなかったそうで
同じ千葉在住のブル仲間だった縁もあるし
10月にお墓参りに行ってくれたそうです。

Atakeyさんといえば
こんなページがサーバーに残っていた。
http://tyiz.jp/AtkeyCLUTCH/AtkeyCLUTCH.htm
この作業はいつだったのかなぁ・・
大久保が若いなぁ。

時は流れたし
まだまだ過ぎていくんですよね。

伊豆 KawaZoo 引用
  2022/11/12 (土) 22:52:49 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1668261169
(添付1) 1668261169.1.jpg
(添付2) 1668261169.2.jpg
(添付3) 1668261169.3.jpg
(添付4) 1668261169.4.jpg
(添付5) 1668261169.5.jpg
(添付6) 1668261169.6.jpg
(添付7) 1668261169.7.jpg
(添付8) 1668261169.8.jpg
11月10日木曜
休暇を取って
奥さんと次女と伊豆のカエル館KawaZooへ行ってきました。

ウチの次女はどういうわけかカエルが好きで
KawaZooへ行ってみたいと以前から言っていたので
じゃあ、ドライブがてら行ってみようか。

と、言うわけで
奥さんを巻き添えにして伊豆へ向かう。

KawaZooは
伊豆の河津町にある
体験型カエル館・・と言う売り込みで河津だからカワズなんだろうけど
なんともイヤな予感・・

場所は
河津七滝ループ橋の近くで
滝巡りをする観光客が多いところかな。

入場料千円を払って入館。

う〜ん、なるほど
世界のカエルがたくさん集めてあって飼育されている。

でもねぇ
あまり感動は無いよね・・

それでも
毒ガエルのカラフルさとか見所はあったけどね。

そんなわけで
次女は写真撮りまくってたけど

まあ、一度行ってみれば満足でもう一度は無いかなぁ。

雲場池&旧碓氷峠 引用
  2022/11/9 (水) 20:35:50 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1667993750
(添付1) 1667993750.1.jpg
(添付2) 1667993750.2.jpg
(添付3) 1667993750.3.jpg
(添付4) 1667993750.4.jpg
(添付5) 1667993750.5.jpg
(添付6) 1667993750.6.jpg
(添付7) 1667993750.7.jpg
(添付8) 1667993750.8.jpg
(添付9) 1667993750.9.jpg
(添付10) 1667993750.10.jpg
(添付11) 1667993750.11.jpg
昨日の定休日は奥さんとドライブ。
以前から行ってみたかった
軽井沢の雲場池と旧碓氷峠へ。

初めて行くところだし狭い道が多いと思ったから
ODYSSEYじゃなくCASTで向かう。

「平日の火曜 道路は空いているだろう!」と思って向かったんだけど
圏央道は事故渋滞だし関越も交通量多く
予想よりも30分くらいはロスしつつ軽井沢に着いた。

民間の駐車場にCASTを駐めて
雲場池へ歩く。

”お水端”に端を発する雲場池は紅葉の名所で
水も透明度が高く 紅葉が写ってキレイだ。

散策を終えて
これまた、一度行ってみたかった旧碓氷峠へ向かう。

山頂付近には見晴台の駐車場があって
茶店もいくつかあるんだけど

見晴台の駐車場は混雑で順番待ち・・まさかこんなところまで混んでいるとは・・
だけどさすが軽自動車
一番奥の山門の前にバックで滑り込むように入って駐車。
いやあ、ODYSSEYで来なくて良かった。

ここ、旧碓氷峠は標高1200メートルで
群馬県と長野県の県境
頂上からは妙義山と浅間山がキレイに見える

案内看板によるとサンセットポイントなんだとか。

でも、東京から日帰りで遊びに来た我々には
日が落ちるまで眺めている余裕は無い。

峠には茶店がいくつかあって
県境を売りにしている「しげの屋」さんでしのげの屋蕎麦を食べる。
ちょうど座った席も県境
俺は群馬県 奥さんは長野県で蕎麦を食べる。
残念だけどやっぱり、美味くは無い。

でも景色良かったし満足満足。

軽井沢をあとにして高速に乗って帰路についたんだけど
またまた圏央道が交通集中で渋滞・・
やっぱり
行楽帰りのクルマが多かったらしい。

それと
軽井沢では中国人らしき観光客がすごく多かった
この傾向は今後加速するんだろうな。

また、外国人が増える前に
忍野八海とか行っておいた方が良いかもなぁ。





5時頃には帰宅して
夕飯済ませて一段落していたら
皆既月食の天文ショーが始まった。

日食ほど興味は無かったんだけど
せっかくだからと
キスデジに300ミリレンズを組んで撮影。
月は意外に明るい被写体だから
普通ならカメラを手持ちで撮影できるんだけど
月食状態は非常に暗いから三脚を立てて撮影

あまり感動的な現象じゃあ無かったけど
そもそも
天体の動きを完全に把握してこの現象の起こる時間などを計測できる
天文学というモノに感心するよな。

Go To The Hokkaido Part35 引用
  2022/10/18 (火) 23:27:40 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1666103260
(添付1) 1666103260.1.jpg
(添付2) 1666103260.2.jpg
(添付3) 1666103260.3.jpg
去年行けなかった10月の北海道ツーリングに出発しました。

10月17日の晩にODYSSEYで羽田に向かって車中泊
18日の朝8時の飛行機で帯広に着いて
レンタカー借りて走り出す。

今回のレンタカーはダイハツ ロッキー
1000ccターボだから走りは期待していなかったんだけど
これがまあ 予想以上によく走る
発進からトルクフルで加速も快速
ホントに1000ccか?と思うくらいで

ボンネット開けてみると
ホントに小さい3気筒エンジンがチンマリと鎮座してる
よくまあ、こんな小型エンジンでこれだけ快速に走るなぁ
振動も少ないし走行中は3気筒を感じないレベル。

そんなわけで
初日は釧路を目指す。

久しぶりに豊頃のハルニレの木を見に行って
オンネトーを眺めてから釧路に南下して
さっきまで釧路の友人と夕飯食べてホテルに戻ったところ。

明日は根室回りで別海へ向かう予定だ。

返信6 返信-6
 2022/10/29 (土) 18:54:00 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1666103260.6
(添付1) 1666103260.6.1.jpg
(添付2) 1666103260.6.2.jpg
(添付3) 1666103260.6.3.jpg
(添付4) 1666103260.6.4.jpg
(添付5) 1666103260.6.5.jpg
(添付6) 1666103260.6.6.jpg
(添付7) 1666103260.6.7.jpg
(添付8) 1666103260.6.8.jpg
美味しい北海道

北海道を巡っているとは言え
いつも美味しいものに巡り会えるわけじゃあ無いわけですが
今回の主だった食事シリーズ。

帯広から釧路に向かう途中
池田町に寄ってワイン城を見たりしたんだけど
ワイン城のレストランが定休日だったので
地元のレストランよねくらでお昼。
煮込みハンバーグは まあ、無難なお味でした。

夕飯は釧路の友人と居酒屋さん
釧路って魚介類が美味しいんだよねぇ
だいたい
どこの店に行っても美味しい。

根室に向かう途中 お昼は道の駅でカキフライ定食
これもまあ手堅いものです。

この日の晩は別海のNSXオーナーさんの家でいただいたんだけど
写真は撮ってないけど夕飯 美味しかった。

翌日お昼 いつもの福住さんでお蕎麦をいただく。
ホントは冷たい蕎麦が好きなんだけど 寒くなってきていたのと
塩分欲しくて暖かい天ぷら蕎麦。

写真撮ってないけど
風景画の夕飯も凝っていて実に美味しいです
若い頃と違って量は食えないから
旅人宿の夕食も昔とは変わってきたんでしょうかね。

翌日のお昼は網走監獄食堂で監獄食 まあ、美味いわけは無い。

清里を出て苫小牧へ向かう途中
どこかでお昼を・・と
足寄の街で豚丼を食べた
「特上」を選んだら量が多すぎて驚いた・・
確かに美味しかったけど 半分で良いかな・・と思うくらいの量だった。

苫小牧では
NSXオーナーさんと6月に一度来た「かたくら」という料理屋さんで
いろいろ料理を作ってもらってお酒飲む。

ホッキ貝ってなんて美味しいんだろうねぇ。
真ん中右の写真はシシャモ シャコ サンマの刺身
シシャモの刺身は初めて食べたけど
生のシシャモは 独特のシシャモの味は無く普通の川魚に感じるかな。

苫小牧のかたくらさんは
マスターさんの人柄と雰囲気がよくて
また来よう。。と思う店です

苫小牧で泊まったホテルでの朝食は
ご当地名物のホッキカレーを食べてみる。

繊細なホッキ貝をカレーに入れちゃったら台無しだと思うけど
地元では
カレーに肉を入れるよりホッキを入れる方がポピュラーだったんだとか。

まあ、考えようでは
カレーにホッキの甘さが移って朝食には悪くない感じかな。

最終日 夕張経由で帯広へ向かった時は
良いお店が見つからなくてコンビニでサンドイッチ。
まあ、妙なところで外したものを食べるならコンビニはホントに手堅い。
30年以上前初めて北海道に来た時は
田舎町では食べ物を手に入れるのに悩んだから
いまは本当に便利になったと思うな。

返信5 返信-5
 2022/10/28 (金) 23:10:42 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1666103260.5
(添付1) 1666103260.5.1.jpg
(添付2) 1666103260.5.2.jpg
(添付3) 1666103260.5.3.jpg
(添付4) 1666103260.5.4.jpg
(添付5) 1666103260.5.5.jpg
(添付6) 1666103260.5.6.jpg
(添付7) 1666103260.5.7.jpg
(添付8) 1666103260.5.8.jpg
(添付9) 1666103260.5.9.jpg
(添付10) 1666103260.5.10.jpg
今回の旅でも2連泊お世話になったのが清里の風景画
20.21日と連泊したんだけど
今シーズンは22日の土曜が宿としては最終日で
年末まで宿業は休みににして
宿主の山下さんは地元の仕事などをするそうです。

山下さんは埼玉県からの移住者で年齢は自分とほぼ同じ。
いまではすっかり清里街のアドバイザーみたいな感じになって
地元の活性化に力を注いでいるそうです。

毎年 豊泉さんが来ると 今年も終わりか。.と思うそうだ。

でも、風景画のロケーションはホントに素晴らしい。

だけどみんな歳を取るわけで
あと10年くらい経ったら宿もどうするか考えなきゃならないそうで

これから
旅人宿もどんどん閉鎖されていくだろうとの事
確かに
若い旅人が激減したよな。

10年かぁ
俺は10年後もこうして旅を続けているのかなぁ・・

22日土曜 清里を出て苫小牧へ向かう。

苫小牧では
NSXオーナーさんと夕食の予定
6月に来た時にホッキ貝の美味しさに感動して
気に入った料理屋さんでもう一度夕食会というわけだ。

で、最終日の23日 日曜
本当は日高を超えて帯広空港へ向かう計画だったんだけど
天気が悪化してきて
こんな状態で日高の山を越えたら霧で何も見えないかなぁ・・と
計画変更して
夕張へ向かってみる。

途中
道の駅 安平に寄ってみたところ
D51が保管されているのを見て驚いた。
鉄道が縁深かった街なんだな

そして夕張に入って
石炭博物館へ。
ここは6月に来ているんだけど
実はけっこう見応えあっておもしろい。

夕張は
石炭で栄えて廃坑と共に衰退し
観光業に切り替えを試みて失敗状態になって
この施設も廃墟だらけだけど
博物館だけは元気に稼働中だ。

そして「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」に寄る
ここも6月に訪れているんだけど
せっかくここまで来たし
山田洋次監督のインタビュービデオをじっくり見てみる。
テーマは「幸福とは」
是非一度見てみる事をお勧めします。

天気は小雨
高速に乗って帯広を目指し
5時半にはあたりは真っ暗で
レンタカーのロッキーを返して空港へ。

で、ロッキーだけど
実に良く走るし乗りやすい。
燃費も今回の旅を通して18キロを超えるくらい走っているし
旅の友としては文句なしだったんだけど
高速走行はやっぱり疲れた。

外径が大きなタイヤでショートホイルベースは
当然だけど直進性には不利なわけで
速度が低いと問題にならないんだけど
80キロを超える領域で長時間となると
真っ直ぐ走らせるために常に修正舵を当てている状態になるので
よそ見も出来ないしやっぱり疲れる。

あと
スマートアシストという機能で
路面の白線をカメラで見ていてステアリング操作をアシストするんだけど
これが実に頭が悪くて余計なお世話で怖い
高速走行中は右に左に蛇行する感じになるから
ずっと機能を切っていた。

そんなわけで
清里から苫小牧まで400キロ以上を走ったら
疲労感はかなりのモノだった。
このくらい
NSXだったら全然余裕なんだけどね。

たとえば
稚内を目指すような走行距離が多くなる計画をイメージしたら
数年前に借りたプリウスの時の方が断然楽だった。

でも、ロッキーは車輌価格200万円近辺で買えるらしいから
それでこの性能は格安で素晴らしいと思う。

8時20分の飛行機に乗って
10時頃羽田について
ODYSSEYで帰路につく
首都高を走っていると あらためてODYSSEYの高速安定性に感心する。
なんて快適なんだろう・・

ちなみにODYSSEYも
自宅から羽田までの燃費は20キロ
帰り道は18キロ
たぶん
北海道ツーリングしたら18キロくらい走るんだろうな。
あの重量と快適性と好燃費
ODYSSEYもホンダアシストでステアリング操作にアシストが介入するけど
ホイルベースが長いためか違和感が少なく穏やかで
これは疲労低減にすごく有効
良く出来たクルマだと思うなぁ。

羽田から自宅までちょうど1時間ほど。
荷物を降ろして一段落。

北海道ツーリング
やっぱりこの季節が一番好きかな。
また、来年も行きたいですねぇ。

返信4 返信-4
 2022/10/27 (木) 18:57:03 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1666103260.4
23日 日曜の夜に帰宅しました!

戻って早々に仕事が忙しくて
写真の整理も出来てないんです

鹿との衝突事故 ニュースで見ました
恐ろしいですねぇ

今回も幸い
鹿と危険な遭遇は無かったけど
道路脇に何度も見ました。

今回の北海道は
不思議なくらい温かかったです
初日 釧路で 少し寒いかな・・くらいで
清里では 夜に外に出ても生暖かいくらいで
昼間は気温が20度くらいに上がっていた。

東京に戻った途端に気温急降下で寒くなったので
帰宅して奥さんに「北海道の方が暖かかった!」と話していた次第。

クツワムシかぁ。
不思議に思ったのは
羽が小さい幼生だと思うから
連中 越冬して来春脱皮して成虫になるのかなぁ・・

それともすでに年寄りで羽根が抜けちゃったのか・・
そういえば左後ろ足が無い・・

日帰りの北海道旅行
実は十分可能だと思います。

8時の飛行機に乗れば10時にレンタカーで走り出せて
夕方6時にレンタカー返すまで
観光を入れても5〜6時間は道内でドライブできますね。

ただ、中標津空港は便が少なかったと思ったなぁ。

1泊できるならもっともっと余裕が出来ます

7月にかなやま湖へ行った時は
往復とも旭川空港を使ったけど
ラベンダーが咲く富良野を十分観光できて
然別湖から上川のアイスパビリオン寄って
天気に恵まれたのでホントに満足な旅になった。

これはまたやっても良いかな・・と思いましたねぇ。

返信3 返信-3
 2022/10/27 (木) 12:37:57 - gets - 113x40x99x202.ap113.ftth.ucom.ne.jp [113.40.99.202] - No.1666103260.3
Tyizさん、こんにちは。

もう北海道からは戻られているでしょうか?

標茶でのエゾシカとの衝突死亡事故(車同士もぶつかっているからでしょうか)のニュースを見て、平均速度が高めな北海道の一般道(もちろん高速道も)は充分気をつけなければなと思うとともに、Tyizさん大丈夫だったかな?大丈夫だよね?!と一抹の不安が。

関東も寒かったですから、北海道はさぞやでしょうね、ましては道東。

あやめヶ原の虫はクツワムシ?とも思いましたが、北海道にいるのかな?

車石、北海道ではいたるところで見かける柱状節理が円形状になった珍しいものですよね。
柱状節理ならば原材料は溶岩でしょうが、円形になるためにはどういう機序なんでしょうかねー

僕も道東旅行を狙っていますが、時間的に厳しいので、羽田始発の札幌経由の中標津空港で日帰りを狙っています。うまくつながれば8時間ぐらいは時間が取れそうなので、レンタカーで標津のお蕎麦屋さん!(マスト)、冬季じゃなければワッフル?、時間があればロマンのポークチャップ?、花咲蟹も食べたいなー、ありゃ夏のカニか。硫黄山のゆで卵、川湯温泉、あ、日帰り無理だ(苦笑

また伺いますー♪

返信2 返信-2
 2022/10/21 (金) 22:37:39 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1666103260.2
(添付1) 1666103260.2.1.jpg
(添付2) 1666103260.2.2.jpg
(添付3) 1666103260.2.3.jpg
(添付4) 1666103260.2.4.jpg
21日

今日の主目的は「博物館網走監獄」
今年の2月に
空港へ向かう道中に寄ってみたところ
あまりに見応えがあって時間が足らず
おまけに凄まじく寒くて
季節を変えてじっくり巡ろう!と思っていたので

今回は清里の風景画に2泊して
網走観光を計画した次第

こんなに北海道に通っていても
網走監獄なんてベタな観光地 ずっと避けていたんだけど
やっぱり素晴らしい。
1500円取るのは納得

広い敷地に様々な監獄時代の建物や資料館などが点在しているんだけど
ここを2月に巡るのはけっこう辛かった

だけど、今回は
こんなに良い季節なのに観光客はまばらで
じっくり見て回れた。
ここを見て回るには3時間は優に必要で
10に頃入って1時過ぎまで見学し
最後の方は
腹減ったぞ・・と
前回じっくり見られたところだからスルー気味に通過

お昼を食べに街まで降りる気にならず
博物館に併設されている監獄食堂へ行き
監獄食Aと言うのを食べてみる
ちなみに「ムショ飯」の語源というのは
麦6米4 のご飯だそうで
当時の監獄食は
ご飯に梅干し タクアンが3切れ だったそうで
それがホントのムショ飯だったらしい。

さすがに食堂でホンモノムショ飯は出せないだろうから
監獄食Aはサンマの定食
(それとも今の刑務所ではこんな内容なのかな)

麦飯と細いサンマ 質素な味噌汁
美味いわけは無い で、900円
普通の食堂でこれが出たら怒っちゃう。

でも、監獄博物館だからね。

おおむね満足して網走監獄を後にして
美幌峠を越えて多和平へ。
北海道へ来たならやっぱりここの景色は眺めておきたい。

展望台からドローンを飛ばして周辺を撮影
今回
別海や野付で遠距離飛行を繰り返したので
遠くへ飛ばして送信機のモニターでコントロールすることにだいぶ慣れた。

ドローンの扱い方が今頃になって分かってきた気がする。

5時頃 日が落ちた多和平を後にして清里へ向かう
途中 何度か鹿に遭遇したけど
飛び出してくるヤツはいなかったのが幸いだった。

返信1 返信-1
 2022/10/20 (木) 21:29:23 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1666103260.1
(添付1) 1666103260.1.1.jpg
(添付2) 1666103260.1.2.jpg
(添付3) 1666103260.1.3.jpg
(添付4) 1666103260.1.4.jpg
(添付5) 1666103260.1.5.jpg
(添付6) 1666103260.1.6.jpg
(添付7) 1666103260.1.7.jpg
19日

釧路を出て根室方面へ向かう。

国道を走るのは面白くないので
海岸線の道路を走って霧多布方面へ。

途中「あやめヶ原」というところがあって
ここは寄ったことが無かったので駐車して散策
花が咲く季節からは外れているけれど
断崖の海岸へ向かう草原に馬がいたり景色が良いところだ。
これはいつかアヤメが咲く季節に来てみたいモノだ

納沙布岬へ行ってみようかと思っていたんだけど
時間だだいぶ押してきて
お昼は根室の道の駅で済ませて
久しぶりにクルマ石を見に行きたくなって
ついでに「根室市歴史と自然の資料館」へ向かう。

根室の資料館は
思ってたより見応えがった
このての郷土資料館は
地元の成り立ちや昔話と資料などが陳列されているんだけど
根室は
アイヌと倭人 ロシアとの国境問題
移住と開拓 戦後の復興と発展 鉄道から自動車へ交通の変換
様々な文化と歴史があったと
少し知ることが出来て面白い。

クルマ石は
戸ノ崎君のご両親が根室に住んでいた頃
正月に遊びに行って泊めてもらったりして
見に行ったことがったんだけど
キレイな遊歩道のような階段が出来ていた。
かつて歩いたところを見てみると
海に落ちたら死ぬな・・と言うような怖いところだった。

根室を後にして風蓮湖へ向かう

今日は
風連湖畔に住むNSXオーナーさんの家に泊めてもらう。
今年の6月にクラブのツーリングで知り合った方だけど
漁師をやっていて
船を見せてもらったり子供と遊んだり楽しく過ごす。


20日 お世話になったご家族にお礼を言って風蓮湖付近を散策しつつ
ドローンを飛ばしてみる。

上空500メートルから見下ろす絶景

これはドローンじゃ無ければ撮影できなかった景色だ

別海の郷土資料館に寄ってから
野付半島へ行ってみる
クルマで行ける先端まで行って
そこからドローン飛ばして野付半島の先端を上空から撮影
これも絶景

好天に恵まれて風も弱いから
思い切り上空まで飛ばして撮影できるのも幸いだった


午後1時頃 標津の福住さんに行き
NSXオーナーの佐藤さんとお昼を食べながら歓談

4時過ぎ標津を後にして 根北峠を超えて清里へ。
この季節の午後5時 根北峠から清里に向かう道は
街灯も無くなにしろ闇が深い
土地勘が無いのでナビが無いとたどり着けない。

風景画にチェックイン

今回は風景画に連泊して明日は網走方面へ行ってみる予定。

大室山 引用
  2022/9/14 (水) 18:43:30 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1663148610
(添付1) 1663148610.1.jpg
(添付2) 1663148610.2.jpg
(添付3) 1663148610.3.jpg
(添付4) 1663148610.4.jpg
(添付5) 1663148610.5.jpg
(添付6) 1663148610.6.jpg
(添付7) 1663148610.7.jpg
(添付8) 1663148610.8.jpg
(添付9) 1663148610.9.jpg
以前から一度行ってみたかった
伊豆の大室山へ行ってきました。

大室山は小さな火山で
気軽にリフトで上がれてグルッとお鉢巡りが出来る山だから
奥さん連れてっても文句言わないだろうと
ODYSSEYでお出かけ。

我が家から大室山までは約150キロ。
高速走れば3時間くらいで着くだろうと9時頃家を出て向かう。

途中お昼食べたりして午後1時頃到着して
リフトで山の上へ。

毎年山焼きが行われるためか
山を覆っているのは草ばかりだから
実に緑がキレイな山だ。

お鉢巡りの通路は
1周1キロ程度でコンクリート舗装されていて難なく歩ける。

天気も良かったし絶景だったな。

いつかチャンスがあったら
山焼きを見に行ってみたいなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=usGbZ1jQSVY

秋の兆し。 引用
  2022/9/6 (火) 21:48:50 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1662468530
(添付1) 1662468530.1.jpg
(添付2) 1662468530.2.jpg
(添付3) 1662468530.3.jpg
(添付4) 1662468530.4.jpg
(添付5) 1662468530.5.jpg
(添付6) 1662468530.6.jpg
(添付7) 1662468530.7.jpg
今年の8月は例年にまして忙しくて
あまり休日も取れずに過ぎてしまった。

チャンスがあれば乗鞍へ行きたいと思っていたんだけど
ずっと天気も安定しなくて気づけば9月。

今日は定休日
西の方は台風で大変な状態らしいし
山も不安だし
近所の散策に出かける

武蔵村山の里山民家へ行ってみると
谷戸にある田んぼは稲が実っていてイナゴがたくさん。
田んぼのあぜ道から見る空はすごく高くなっていた

こりゃあ
西久保湿地はもっとスゴいだろうな・・と思って向かってみる。

恒例の案山子が立っている
イナゴは
そりゃあもう膨大に発生
歩けば足元から数十匹飛び立って稲に向かって飛び移っていく。

いつの間にかこの季節になってしまったんだなぁ

半月もすればトンボが飛びまくって
来月になればイナゴもいなくなって静かになってしまうんだろう。

ま、チャンスがあれば9月中に乗鞍へ行ってみたいけど
来月は北海道計画があるからな
いまはそれが楽しみだ。

返信1 返信-1
 2022/9/7 (水) 21:35:58 - tu_rider - KD106131076124.au-net.ne.jp [106.131.76.124] - No.1662468530.1
(添付1) 1662468530.1.1.jpeg
先日は車検整備ありがとうございました。

古民家と田んぼが大好きなので私もそこに行ったことがあります。私が行ったのは3月頃だったので、まだ田植えもされていない時でした。それが今では稲穂が頭を垂れているのですね。

先日、秩父の寺坂棚田に行ったら同様に黄金色に実った稲穂がキレイでした。そろそろ曼珠沙華が咲く頃なので、そうなるとより一層見応えがあると思います。

乗鞍はまだ行ったことがありませんが、車検前に車山高原、美ヶ原高原へハイキングに行ってきました。今回ばかりは霧に阻まれ絶景はあまり見られませんでしたが、それでも時折視界が開けると壮大なパノラマが見られました。

失礼しました。

白丸魚道 引用
  2022/8/2 (火) 22:02:40 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1659445360
(添付1) 1659445360.1.jpg
(添付2) 1659445360.2.jpg
(添付3) 1659445360.3.jpg
(添付4) 1659445360.4.jpg
(添付5) 1659445360.5.jpg
(添付6) 1659445360.6.jpg
(添付7) 1659445360.7.jpg
(添付8) 1659445360.8.jpg
(添付9) 1659445360.9.jpg
(添付10) 1659445360.10.jpg
今日は奥さんと次女と白丸魚道を見に行ってきました。

実は先月
奥さんと行ってみたんだけど
平日は施設が閉まっているようでダムだけ見て帰ってきたんだけど

8月はずっと開いてるそうで
次女も仕事休みだったから
3人で行ってきた次第。

白丸魚道は
奥多摩湖のだいぶ下流に作った
白丸調整池ダムを
魚が遡上できるように作られた施設で

ダム下流から人工的に作られた流れを魚が登っていくという流路。

ダムの高さ分施設があるわけだから
まずはらせん階段でダム下に向かって降りてみると
なるほど コンクリートで作られた川がある。

どんな魚が登るのか調べて見れば分かるだろうけど
可能なら魚が泳ぐのが見たいかな。

それにしても今日は暑かった。
奥多摩も
CASTの外気温度計が35度
青梅まで来たら40度を示した。

CASTは不思議なくらいエアコン良く効くし快適
軽自動車も
こんなにも快適になったんだねぇ

でも、こんな猛暑は早く過ぎてほしいものだ

返信4 返信-4
 2022/8/14 (日) 22:04:19 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1659445360.4
誰か連絡取り合える人いるかなぁ。

Nagatomoさん どうしてるかなぁ。
たった君は
やりとり無いけどFacebookで繋がってる。

ワンズーシーの友はみんな元気かな。


新青梅街道は
将来の拡張に向けて用地買収をしているから
もう、ワンズーシー跡地に何か建つ事は無いです
マックもどうするのかと思ったら
道路から引っ込んで2階建てになった。

これからどんどん変わっていくんでしょう

そしていつかは
モノレールを誘致したいんだろうけど
俺が生きている間には無理だろうな。

返信3 返信-3
 2022/8/14 (日) 21:31:23 - MST@元青ブル - 230.68.232.153.ap.dti.ne.jp [153.232.68.230] - No.1659445360.3
ブルーバードOB会やりたいですね!
すっかり私も連絡取り続けてる人が少なくなってしまい。

店長浜名湖なんですね・・・
ときどき三ツ木ワンズーシー前を通りますが跡地なんもできないですよね、さみしさ。

返信2 返信-2
 2022/8/11 (木) 21:29:16 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1659445360.2
おお〜MST君
奥多摩まで来るとは神出鬼没だねぇ

白丸ダムのダムカード
そっちのバージョンの方が格好良いな。

なぁなぁ
いつかさぁ
ブルーバードのOB会やりたいな。

ワンズーシーがあれば集まりやすいんだけど
蒲池店長さん
浜名湖だからなぁ

ご飯食べに行くには遠いよなぁ。

返信1 返信-1
 2022/8/6 (土) 22:04:02 - MST@元青ブル - 230.68.232.153.ap.dti.ne.jp [153.232.68.230] - No.1659445360.1
(添付1) 1659445360.1.1.jpeg
私も行きました。
ダムカードは記念カードなど重複除いて計29種になりました。

Go To The Hokkaido Part34 North Land Rally 引用
  2022/7/19 (火) 23:41:47 - TYIZ - <メール送信> - Edit by 管理者 - No.1658241707
(添付1) 1658241707.1.jpg
(添付2) 1658241707.2.jpg
(添付3) 1658241707.3.jpg
(添付4) 1658241707.4.jpg
(添付5) 1658241707.5.jpg
(添付6) 1658241707.6.gif

返信1 返信-1
 2022/7/26 (火) 21:59:20 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1658241707.1
(添付1) 1658241707.1.1.jpg
(添付2) 1658241707.1.2.jpg
(添付3) 1658241707.1.3.jpg
今回のレンタカーは
トヨタ パッソ。


旭川からかなやま湖へ往復するだけだから
クルマに拘りが無くて
レンタカーは最安値を探していて
じゃらんで見つけたのがニコニコレンタカーのコンパクトカークラス。

この時期
一般的なレンタカー屋の相場は
FITやNOTEクラスで1万7千円くらいだったけど
ニコニコは税込み7145円。

どうして1万円も安いんだろう・・と調べてみると
ニコニコレンタカーは
安価な中古車を仕入れて これをレンタルする方式らしく
クルマがボロいという噂だ。

なるほどな・・
いままで借りたレンタカーは
だいたい新車から3年未満くらいが多かったからな。

でも、今回は拘りが無いし
ニコニコがどんな状況なのか興味あったので予約してみた。

旭川空港から営業所まで送迎してくれるし
一般的なサービスは普通だね

で、営業所で申し込みを書いて案内されたクルマがパッソ。
平成22年式だから12年落ちで走行8万キロ

全体的にどんよりした雰囲気で
傷や錆も多くて いかにも雪国の安価な中古車。。

予約時に
ナビも千円でオプション扱いになっていたので
あえて申し込まなかったんだけど
古いナビが付いていた。

SIMが入ってる8インチタブレットを持ってきていて
これをダッシュボードにテープで貼り付けて使うつもりだったけど
まあ、古いナビも役に立ってくれた。

それと以前
オリックスで借りたFITハイブリッドが
シガーソケットのヒューズが切れていて難儀した経験があるので

バッテリーに直接クリップで繋いで
エンジンルームから車内へ引き込む配線を持ってきているので
これを使ってUSB給電をする。

これなら大電流引っ張れるし
USBのPD充電出来るからドローンのバッテリーも急速充電出来る。

で、このパッソ
1000ccのCVTで4WD とにかく遅い・・
動き出しも重いし
フル加速してみると驚く遅さ。

まあ、二日間 移動だけのつもりだからどうでも良いけどね。

かなやま湖で一泊して翌朝
冷えた状態でエンジンかけたら
ヘッドのメカノイズはカシャカシャ大きいしベルトはキャッキャ鳴くし
これはちょっと怖いかも・・という感じ。

そういえば
渡されたキーには
リモコンエンジンスターターが付いていて
試しに操作してみたらちゃんとエンジンかかった。

いよいよこれは
安価な中古車を仕入れた感じが全開だね。。
普通 レンタカーにリモコンエンスタ付けないでしょう。

ま、なんとなくボロいしすごく遅いし遠くへ行く気にはなれないけれど
燃費は15キロ超えてたし
まあ、この季節に7千円なら文句は無かったね。

営業所にパッソを返した時に
ベルトがヤバいですよ・・と伝えたら
それは失礼しました・・と言われたけど
あのまま
今年の10月末に車検が切れるまで放置状態で
お客さんに貸すんだろうね。

でも、覚悟して借りるなら
ニコニコレンタカーは悪くないと思ったな。

Go To The Hokkaido Part33 NSX・5 引用
  2022/6/11 (土) 22:07:17 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1654952838
(添付1) 1654952838.1.jpg
(添付2) 1654952838.2.jpg
(添付3) 1654952838.3.jpg
(添付4) 1654952838.4.jpg
(添付5) 1654952838.5.jpg
(添付6) 1654952838.6.jpg
(添付7) 1654952838.7.jpg
私の北海道好きは仲間内ではよく知られてることだけど
1986年にバイクツーリングから始まって
今回が通算33回目(実は高校の修学旅行で+1回)NSXでは5回目の北海道旅行

7日の朝5時半頃T3ファクトリーを出て
TYIZ号で新潟に向かって走りだす。
地元は曇り空だったんだけど
関越トンネルを抜けたとたんに雨 以後フェリーターミナルまでずっと雨。

まあ、豪雨というほどじゃあ無いから
淡々と走って10時頃にはフェリーターミナルに到着

以前は Webで予約したバーコード記載の書面を持ってれば
直接車輌甲板に乗船できたんだけど
コロナ対策なのか 受け付けて体温測定やってルームキーを受け取って
クルマに乗って乗船を待つ。

やっぱり
車高が低い車輌などは 乗用車の下の階
トラックと同じ甲板に導かれた。

今回の部屋はステートAの本土側の海側
GPSロガーと携帯の電波状況を期待したんだけど
通信環境は悪かったねぇ・・

そして船はかなり揺れた。。

午前4時半 無事小樽に到着
下船できたのは5時頃

埠頭の駐車場で
小樽のNSXオーナーさん2人が出迎えてくれました。

かなり寒かったんだけど
駐車場でしばし歓談。


小樽を出発し ニセコ回りで南下する
思えば
北海道旅行は何度も来たわけだけど
ニセコを巡ったのは初めてかもしれない。

天気は快晴 ニセコパノラマラインを快調にドライブ
神仙沼に寄って散策
こんな 小規模な尾瀬みたいなところが有るんだねぇ

本日の宿泊地は苫小牧
小樽を出たのが早朝だから時間的余裕がおおきく
お昼を食べに室蘭の「大王」へ行きカレーラーメンを食べる。
が、しかし
味が変わってる・・
麺も違ってる・・
なにが起きたんだろう。。。
むかし食べた感動は無かったなぁ・・

苫小牧へ向かう前に
白老に寄ってみたくて高速で向かう

白老にはポロトコタンというアイヌの観光集落がって
高校の修学旅行で来たことがあるんだけど
これが
「ウポポイ」という名前で大改修されたとのことで
一度行ってみたかったんだ。

到着してみると
昔に比べると超近代化された門構えと施設に驚きつつも入場・・

これまた
近代的なホールでアイヌの民謡や踊りなどを見る。

アイヌのチセ(住居)は数軒建ててあって
外見は昔の雰囲気か・・と思いつつ入ってみると
内部は凄まじくキレイで床暖房まで入ってる。

おいおい・・このニセモノ感はすごいぞ・・

これは
バスで来る外国人観光客をあてこんだ造りなのかもなぁ
俺はビックリで長い無用で退散だった。

苫小牧では
NSXのお客さんと夕飯

苫小牧はホッキ貝の漁獲量が日本一とのことで
いつか食べに行ってみたかったんだけど
いまの季節は禁漁期とのことで
予約したお店では
わざわざ道東から取り寄せてくれていた。

で、ホッキ料理を色々
軽く茹でた刺身から バター焼き フライ
まあ、驚くくらい美味しかった。
写真撮り忘れて残念。

でも、こんどはジャストシーズンに行きたいと思った
美味しいんだろうなぁ。

高山ー白川 引用
  2022/5/21 (土) 18:52:54 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1653126774
(添付1) 1653126774.1.jpg
(添付2) 1653126774.2.jpg
(添付3) 1653126774.3.jpg
(添付4) 1653126774.4.jpg
(添付5) 1653126774.5.jpg
(添付6) 1653126774.6.jpg
(添付7) 1653126774.7.jpg
(添付8) 1653126774.8.jpg
(添付9) 1653126774.9.jpg
(添付10) 1653126774.10.jpg
(添付11) 1653126774.11.jpg
(添付12) 1653126774.12.jpg
こんにちは、TYIZです

先日
火曜水曜を連休にして
奥さんと次女を連れて白川へ行ってきました。

白川郷は
冬の写真を撮りに何度か通ったし
だいぶ前に5月にも行ったことがあったけど

昨年
ふと、Netflixで「ひぐらしのなく頃に」というアニメを見て
白川が舞台なのか・・それにしたってヒデぇストーリーだな・・
と思いつつも見ていたら
次女が「ひぐらし見てるのか!」と食いついてきて
聞けば
中学の頃に熱中して見ていたとか。

じゃあ、白川郷行ってみるか? と訊いてみれば
「いいね!聖地巡礼!」と言う話になり
ゴールデンウィーク明けに奥さんと次女を連れて白川行きを計画。

毎度泊まっていていた「白川郷の湯」に泊まろうと思ったら
なんと、今年の2月に火災を起こしたそうで営業中止中・・
ご主人は帰らぬ人になったそうで
あの、白川集落での火災だから大騒ぎだったんだろうなぁ・・

じゃあ、どこに泊まろうか・・と悩んで
いっそ
高山に一泊して翌日白川へ行こう。と考えて計画

火曜の朝6時に家を出て高山へ向かい
まずは「飛騨の郷」と言うところに行ってみる。

ここは
移築した多数の合掌造りの家屋があったり
かなり見応えがあって素晴らしかった。

飛騨の郷で
「記念メダル販売機」を見つけて買ってみる。
この機械
旭岳ロープウェイの山頂駅にもあったけど
チャレンジする勇気が無かったんだよね。

まず、自販機に500円入れてメダルを買って
隣の打刻機に30円入れて
アルファベットなど希望の文字を入力
この画面がなんともレトロで まるでインベーダーゲーム。

で、メダルをセットして打刻スタート!
ダンダンダン!!と大迫力の打音と共に刻印されていく
圧倒されて絶句のあとに大笑い。
でも確かに良い記念になるかな
こんと旭岳に行った時はチャレンジしてみよう。

宿に向かい
クルマを駐めて 高山の街を歩いて散策
本日の宿は
お宿山久
外見も宿の中もレトロな雰囲気で良い
食事も食い切れないくらいで満足。

翌日
8時半頃高山を出て白川へ向かう
1時間くらいで到着し
まずは展望台へ。

それにしても観光客が少ない
外国人は皆無
コロナの打撃は大きいんだろうなぁ

驚いたことに展望台の土産物屋さんには
ひぐらしコーナーがあって
聖地巡礼グッズをたくさん売ってる。
次女はハイテンションで
ステッカーやらガチャガチャやらに大金を投じている・・

なるほど
土産物屋は
世界遺産観光客が減ったからオタクに媚びているワケか。

でも、聖地巡礼グッズは売れるんだろうな。

その後も作中のキャラクターが住んでいる家とか聖地巡礼

和田家 長瀬家 妙善寺 と合掌家屋を見学したけど
神田家がお休みだったのが残念
造りは神田家が見事だったと記憶している。

最後に白川八幡神社 作中では「古手神社」に寄る
ここも
絵馬にはアニメキャラがいっぱい。

俺は「なんだかなぁ・・」と思いつつも次女は大満足らしく
白川を後にしました。

今回も
ODYSSEYの好燃費には驚く。
燃費計の表示は
往復で平均燃費18を超えていて
下りが多い白川から東京への平均は20を超えた。
広い車内で2トン近い車重に3人乗車で快適に過ごせてこの燃費だからねぇ

燃費が良いのは
燃料代よりも航続距離の安心感として大きなメリットになると思う。
往復で700キロを超えるドライブだけど
その気になれば余裕で無給油で帰ってこられる安心感。

これがハイブリッド車の大きなメリットで
現在の電気自動車では得られない気持ちの余裕なんだよね。

ちなみに
白川郷の湯
復活をかけたクラウドファンディングを行っているようです
https://camp-fire.jp/projects/568229/activities/371535#main

返信3 返信-3
 2022/6/19 (日) 21:49:48 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1653126774.3
>Yoshi.さん

ありゃ、ホントですか。
山久さんは雰囲気良かったです
いままで
高山を目的地にした事が無かったんだけど
また機会があればじっくり歩いてみたいです。

でも、道が狭くてNSXじゃあ入りたくないですねぇ。

返信2 返信-2
 2022/6/18 (土) 01:20:15 - Yoshi. - p1709139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp [118.0.106.138] - No.1653126774.2
高山に行かれていたとはびっくり!
山久さん、実家から徒歩5分です笑
天候に恵まれたようで何よりでした。

返信1 返信-1
 2022/5/23 (月) 21:11:07 - 赤ブーブー - softbank219060118190.bbtec.net [219.60.118.190] - No.1653126774.1
(添付1) 1653126774.1.1.jpg
5年ほど前にリフレッシュ休暇を利用して白川郷に行った事があります。
全てのルートは知らないのですが、選択した往路は一方通行の狭い山道でした。
切り返しが必要なほどキツいカーブの連続でしたが、
時には機械式LSDを活用してリアを滑らせながら。。

Go To The Hokkaido Part32   2月8日〜11日 引用
  2022/5/11 (水) 18:01:37 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1652259697
(添付1) 1652259697.1.jpg
(添付2) 1652259697.2.jpg
(添付3) 1652259697.3.jpg
(添付4) 1652259697.4.jpg
(添付5) 1652259697.5.jpg
(添付6) 1652259697.6.jpg
(添付7) 1652259697.7.jpg
投稿が遅くなったけど
2月8日〜11日までの4日間で
北海道へ行ってきました。

昨年10月に行き損ねて
久しぶりに真冬に流氷を見に行ってくるか・・と思い立ち
飛行機&レンタカーで北海道へ。

今回は女満別空港から北海道入りで道東を巡る計画。

初日 女満別から観光しつつ釧路に泊まって友人と夕飯・・の予定で

飛行機は
8日の
東京(羽田) 7:00発 → 女満別 8:45着を予約したんだけど
客がいないのか欠航になっちゃって
8日は 12:35発 - 14:20着 しかなくなってしまった・・

レンタカーも宿も予約済みだから
いまさら空港を釧路に変更できないし
午後3時頃 慌ただしくレンタカー屋を出発して釧路に一直線。

途中 美幌峠だけは歩いてみよう・・と

6時頃 なんとか釧路に着いてみれば辺りは暗くて
大急ぎでホテルにチェックインして
友人と近くの居酒屋で歓談。

いやあ、釧路って
ホントに海産物が美味しいんだよねぇ。
駅の近くの居酒屋さんだったけど
魚も貝も魚卵の類いもみんな美味い。

そんなわけで
ものすごく慌ただしい初日になった32回目の北海道の旅
4日分の道中記を追加で投稿していこうと思います。

今回
出発時刻は余裕になっちゃったから
自宅を8時過ぎに出発し
羽田の駐車場に入ったのは10時頃。
いつもは4階から上に駐車するんだけど
今回は1階に駐めてみた。
どう言うわけか1階は空いてるねぇ
空港への連絡通路へはエレベーターで上がるんだから
何階に駐めても移動量はあまり変わらないんだよね。

最上階は・・と上がってみたけど
屋根がないから当然雨ざらしの直射日光になるので
台数が少なかった1階が条件良いのかもしれないなぁ。

返信3 返信-3
 2022/6/28 (火) 21:28:30 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1652259697.3
(添付1) 1652259697.3.1.jpg
(添付2) 1652259697.3.2.jpg
(添付3) 1652259697.3.3.jpg
(添付4) 1652259697.3.4.jpg
(添付5) 1652259697.3.5.jpg
(添付6) 1652259697.3.6.jpg
(添付7) 1652259697.3.7.jpg
(添付8) 1652259697.3.8.jpg
2月11日 今回の旅の最終日

清里は快晴
風景画の2階リビングは日差しが入って実に暖かい

走り出して網走へ向かう。

いままで数十回と北海道を巡ってきたけど
網走をまじまじと観光した事ってなかったんだよね

流氷館と北方民族博物館に入ってみる
どちらも見応えある。

そして
午後3時頃 網走監獄へ。

ここも定番観光地だけど
実は初めて入ってみた。

やっぱり有名観光施設
これは素晴らしい
5時の閉館までいたんだけど時間が全然足りない

網走監獄は あらためてじっくり散策してみたいと思った。

それと
ゴールデンカムイのグッズが多かったですねぇ
北海道はいま ゴールデンカムイを大プッシュしているらしい。

女満別空港へ向かい
日産レンタカーでエクストレイルを返却する。

このクルマ
実はかなり乗り心地悪くて疲れた。
巨大なジムニーみたいなフィーリングで
重心が高いのか
運転していて 前後左右へ揺さぶられるので首が疲れてくるくらい。
シートもフロアも全面ビニールだし
高級感は全くないかな。

タイヤ外径が大きな4WDだから
雪道の安定性と走破性は大いに安心だったし
エンジンは静かだしCVTの制御も良い

まあ、冬の北海道をレンタカーで走るなら悪くないと思った。

女満別から羽田へ飛んで
空港駐車場でODYSSEYに乗って首都高を走り出す。

いやあ、なんて安定していて良いクルマなんだろう。。
道路に貼り付くようにコーナリングするフィーリングは
ミニバンに乗っているのを忘れるくらい。

そんなわけで
久しぶりの真冬の北海道
流氷も見られたし雪原歩きも出来たし
実に楽しかった。

返信2 返信-2
 2022/6/28 (火) 21:26:31 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1652259697.2
(添付1) 1652259697.2.1.jpg
(添付2) 1652259697.2.2.jpg
(添付3) 1652259697.2.3.jpg
(添付4) 1652259697.2.4.jpg
(添付5) 1652259697.2.5.jpg
(添付6) 1652259697.2.6.jpg
(添付7) 1652259697.2.7.jpg
(添付8) 1652259697.2.8.jpg
(添付9) 1652259697.2.9.jpg
(添付10) 1652259697.2.10.jpg
(添付11) 1652259697.2.11.jpg
(添付12) 1652259697.2.12.jpg
2月10日

風景画に連泊して知床周辺を楽しむ予定で走り出す

除雪された圧雪路を走るのは実に爽快

国道334号から見るオホーツクは流氷が接岸している

知床自然センターにクルマを駐めて
風景外で貸してもらったスノーシューを履いて雪原を歩き出す。

実はスノーシューって初めて履いたんだけど
これは素晴らしい
ただのカンジキかと思っていたら
裏面に突起板があって全く滑らない
だから疲れないしどんどん進めてしまう。

フレペの滝展望台からオホーツク海を見る。
う〜ん絶景
ホントはここでドローン飛ばしたかったんだよねぇ。残念。

お昼は知床のラーメン屋さん「波飛沫」へ。
Webで評判を見て食べてみたんだけど
北海道のラーメン屋さんって
どうしてみんな塩分強いんだろうねぇ
美味しいんだけど俺には塩っぱすぎる。

まだ時間が余裕だから硫黄山へ向かう。
すごく寒いのに高熱の蒸気が不思議な感じ
ついでに屈斜路湖の砂湯で白鳥を眺める。

清里へ戻る途中
夕映えの斜里岳を眺める うん。絶景。

返信1 返信-1
 2022/6/28 (火) 21:23:47 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1652259697.1
(添付1) 1652259697.1.1.jpg
(添付2) 1652259697.1.2.jpg
(添付3) 1652259697.1.3.jpg
(添付4) 1652259697.1.4.jpg
(添付5) 1652259697.1.5.jpg
(添付6) 1652259697.1.6.jpg
(添付7) 1652259697.1.7.jpg
(添付8) 1652259697.1.8.jpg
(添付9) 1652259697.1.9.jpg
(添付10) 1652259697.1.10.jpg
(添付11) 1652259697.1.11.jpg
2月9日
釧路を出て ドライブしながら清里へ向かう。

標茶を通る時 道路沿いの雪原に鶴がたくさん群れていた
こんなのも
冬の北海道ならではか。

多和平へ向かってみる
道路にはそれほど雪がなくて走りやすかった。

ここで
ドローン飛ばして空撮
だけど
風に流されて電柱に接触して墜落・・
今回 色々空撮を楽しもうと思っていたんだけど
いきなり不可能になってしまった。。

持参したドローンは
DJIの小型モデルで
旅先に持って行くには好都合な大きさで
色々空撮したかったんだけど残念無念。

だけどこのメーカーDJIは
サポートも素晴らしく
帰宅してから修理依頼すると数千円で新品交換してくれた。

開陽台で標津さんと待ち合わせして
標津さんのお店でしばし歓談して
根北峠を超えて清里へ向かう

エクストレイルは
約1600キロに2リッターCVTで
速くはないんだけど雪道の走行安定性は良好。
そりゃあ こういうクルマだからね。

いつもの宿 風景画に到着

塩船観音 引用
  2022/4/26 (火) 22:31:46 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1650979906
(添付1) 1650979906.1.jpg
(添付2) 1650979906.2.jpg
(添付3) 1650979906.3.jpg
(添付4) 1650979906.4.jpg
(添付5) 1650979906.5.jpg
(添付6) 1650979906.6.jpg
(添付7) 1650979906.7.jpg
ちょっと思い立って
塩船観音に行ってきました。

青梅市にある塩船観音はツツジの名所
5月連休頃が満開になるので
毎年大賑わいなんだけど

今の時期に行けば
満開じゃないけど空いてるか・・と思って向かってみる。

予想以上に人はいたけど
それでも駐車場に空きがあった。
最盛期は満車で
遠くから歩く事になるんだよね。

ツツジは早咲きが咲いていて緑とコントラストが綺麗
天気が曇りなのが残念だったけど。

これから5月にかけてツツジが満開になって
そのあと 紫陽花が咲いて
秋は紅葉

花の名所で売るお寺なんだよな。

懐古園の桜 引用
  2022/4/13 (水) 22:21:58 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1649856118
(添付1) 1649856118.1.jpg
(添付2) 1649856118.2.jpg
(添付3) 1649856118.3.jpg
(添付4) 1649856118.4.jpg
(添付5) 1649856118.5.jpg
(添付6) 1649856118.6.jpg
(添付7) 1649856118.7.jpg
(添付8) 1649856118.8.jpg
(添付9) 1649856118.9.jpg
(添付10) 1649856118.10.jpg
昨日の三峰に続き
今日は懐古園の桜を見に行ってきました。

懐古園が桜の名所だとは知ってたけど
なかなかベストタイミングに訪れるのは難しいわけで
今日は偶然だけど満開でした。

奥さんも次女も仕事だから
1人で行く事にしたんだけど
無駄に大きいODYSSEYで1人で向かってみる。

着いてみると桜は満開!
だけど人の多さもスゴい・・

色が濃い花を咲かせる
小諸八重紅枝垂も満開

これはなかなか見られない絶景

観光客も多いし
立ち止まってゆっくり眺める・・と言う雰囲気じゃあ無かったから
グルッと一歩きして帰路につきました。

小諸城址懐古園
桜を見るなら悪くないけど
季節外れで誰もいない園内をゆっくり歩くのが
良いところなんだと思うな。

返信2 返信-2
 2022/4/17 (日) 19:25:33 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1649856118.2
織田さんご無沙汰です

先週ですか?
私 モテギに行ってた時ですかねぇ。

そりゃあ残念です

懐古園
ずいぶん前に桜の季節に行ったことがあったけど
今回はストライクでした。

でも人も多かったなぁ
草笛も満員順番待ちで寄らなかった。

また、紅葉の季節に行ってみようと思います。

返信1 返信-1
 2022/4/15 (金) 20:57:24 - 長野の織田 - KD106173189131.ppp-bb.dion.ne.jp [106.173.189.131] - No.1649856118.1
長野の織田です。
TYIZさん、来てたんですね!
昨日、今日の雨で少し散ってしまいましたが、まだ、残っています。
私も明日の写真が楽しみです!
先週、行ったのですが、会えなくて残念でした。
また、伺いますので、よろしくお願いいたします。

三峰へ初詣 引用
  2022/4/13 (水) 21:56:20 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1649854580
(添付1) 1649854580.1.jpg
(添付2) 1649854580.2.jpg
(添付3) 1649854580.3.jpg
(添付4) 1649854580.4.jpg
(添付5) 1649854580.5.jpg
(添付6) 1649854580.6.jpg
(添付7) 1649854580.7.jpg
我が家では恒例になっている
奥秩父 三峰神社への初詣だけど

今年は桜が咲くこの季節に行ってきました。

地元ではすでに散ってしまったけど
奥秩父では満開状態
とはいえ
神社にはそれほど桜があるわけでは無く
途中の道路が綺麗だった

今回は
往復とも次女が運転するというので
CASTの運転を任せたんだけど
やっぱり連続峠道は助手席に乗っていて疲れる・・

でも狭い峠道を走る時
やっぱり軽自動車って良いねぇ
急勾配でもCASTは十分パワフル。

参拝を終えて
参道にある大島屋さんでお昼

店の表で
原木椎茸焼き なんてのを売ってたから食べてみる。
これがすっごく美味かった

串刺しにした大きな椎茸を
丁寧にタレを付けて焼いてくれるんだけど
一串200円は絶対安いと思った。
手打ち蕎麦もウドンも美味しい

満足で帰り道。
次女運転は
ラフなハンドル操作とブレーキで
車内がシェイク状態で疲れたけど
我が子の運転で遠出できるようになったんだなぁ。

返信2 返信-2
 2022/4/17 (日) 19:28:17 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1649854580.2
ホント
あんな山の上に
どうやって神社を建てたんだろう・・

信仰のなせる技ですよね。

あと
三峯駐車場から
大血川林道を下った途中にある
太陽寺も驚きの場所と作りです。

昔は三峯神社が女人禁制だったから
女性が参拝できるのは太陽寺までだったとか。

返信1 返信-1
 2022/4/15 (金) 16:02:15 - tu_rider - 61-21-46-76.rev.home.ne.jp [61.21.46.76] - No.1649854580.1
三峯神社もいいですね。

初めて行ったのは奇しくも「白いお札」が配られた最後の時でした。

当時の人はあんな山奥の高いところにどうやって神社を建てたのだろうと思いを馳せるのが好きです。

桜は終わってしまいますが、5月は塩船観音寺の「つつじ」、本庄サーキットそばの長泉寺の「骨波田の藤」が楽しみです。
あと忘れちゃいけない「天空のポピー」もありますね。今年は開催されるのでしょうか・・・。
開催されなかったとしても、「長瀞玉淀自然公園線」沿いのポピーも見応えがあります。

我が家も一番下の子が免許を取得し、チョイチョイ迎えに来てもらったり送ってもらったりしています。まだまだ危なっかしいですが、楽チンになりました。
先日もフロントウインドウ交換が終わって車両引き取りの際、T3TECさんまで乗せてもらった次第です。
スタッフさんに中学生に間違われたのにはお互い笑ってしまいましたが(笑)

全1417件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ 1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17