NSXの掲示板

NSX関連の掲示板です。
特に限定しませんが主にNSX関連の話題が中心です。
なお、画像は1枚300KB×10枚までで掲載できます。
暗証番号により掲載内容を簡単に修正できるので
お気に入りの写真をアップしてみてください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1086件 ( 55ページ )    ページ[ | 最初 .. 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 .. 最後 | ]
オルタネーター 引用
2019/7/10 (水) 14:24:29 - カズ@アメリカ <メール送信> - v133-18-202-240.vir.kagoya.net [133.18.202.240] - No.1562736269

お久しぶりです。アメリカのアキュラ乗りです。

この度、オルタネーターを交換しようと思ったのですが、
1991-1994年式用の31100-PR7-A03 (CLB16)はアメリカでは生産終了になっていました。

1995-2005年式用の31100-PR7-J01 (CLG18)はまだ入手できるようですが、
自分で調べた限りでは1991-1994年式に適用できる確証が得られませんでした。

特に違いはないようですが、実際に後期のオルタネーターを前期に適用した事例はあるのでしょうか?

一番&#11088;GREATさんへ 引用
2019/7/8 (月) 15:45:26 - N.H <メール送信> - p407055-ipngn200407motosinmat.mie.ocn.ne.jp [153.181.74.55] - No.1562568326

貴重な情報ありがとうございます
よく似た症状ですよね
どこで走行不能になるかわからない状態で乗っているのも、怖いですから
教えて頂いた事を整備屋さんに伝えて、ちゃんと直したいと思います。
ありがとうございますm(_ _)m

ノッキング 引用
2019/7/7 (日) 22:41:24 - N.H <メール送信> - f249114.mctv.ne.jp [61.115.249.114] - No.1562506884

平成4年式前期NSXを乗っております

本日、昼間走行中急にノッキングをする様になりました
徐々にひどくなり、2500回転位を超えるとかなりのノッキングが出て
高速道路では5速80キロを出すのが精一杯でした
チェックランプは出てないですが、O2センサーがおかしいと思い
ヒューズを外して1分程度たったあと、ヒューズ戻して走行すると
いったんは直ったんですが、数分後にまた激しいノッキングが出ます。
ガソリンが半分位まで減ってきてからノッキングが出るようになり
ガソリン満タンにしたところノッキングは出なくてなりました
ガソリン満タンで直ったのは、たまたまのでしょうか?

燃料ポンプ
フィルター
ポンプリレー
O2 センサー
この辺りを確認するとよいでしょうか?
助言頂けると助かります
よろしくお願いしますm(_ _)m

先程は適切なアドバイスありがとうございました 引用
2019/7/7 (日) 18:38:43 - 鶴巻 <snbbc791@hb.tp1.jp> - M014009161224.v4.enabler.ne.jp [14.9.161.224] - No.1562492323

先程電話で、適切なアドバイスを頂けたおかけでスムーズにディーラーの人も対応してくれました。
リアバンクの真ん中のイグニッションコイルが死亡してました。
生きた心地のしない数時間でしたが、無事に解決出来ました。

プラグは純正品でしたので、メカの人が言うにはリークしてるような感じでは無いのでイグニッションコイルの寿命でしょうとの回答でした。
他のコイルを挿すとエンジンに火が飛んでるのでイグニッションコイルの交換となりました。
とりあえず、1本だけ交換して様子みましょうと言われましたので、これで様子を見てみます。

後期グリーンガラスとクールベール 引用
2019/7/5 (金) 13:42:13 - H4180 - p1304162-ipngn201005fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp [153.183.36.162] - No.1562301733

91年式クーペに乗っています。
夏を迎えて室内がとても暑くなってきました。
フロントガラスには小さな飛び石傷もついてしまい、
ガラス交換を考えています。
遮熱効果を比べた場合、後期グリーンガラスとクールベールのどちらがオススメでしょうか?
もし他にオススメのガラスがあれば、教えていただきたいです。

またフロントガラスだけではなく、サイドガラスやリアガラスも対策しないと遮熱効果は不十分でしょうか?
サイドとリアはガラス交換か、遮熱フィルムかを迷っています。

アドバイスよろしくお願いしますm(__)m


近況 引用
2019/7/1 (月) 15:41:48 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1561963308

こんにちは、TYIZです

現場業にとってイヤな季節 梅雨ですねぇ
そして先日の豪雨はすごかったですね。

T3TECは高台にあって
豪雨による影響は殆ど無いし
預かり車輌は屋内保管だから
仕事中も快適だし
帰宅後もお客さんのクルマは安心なんだけど

4年前
丘の上にあるようなこの場所に
ファクトリーを構えて仕事を始めた頃

横田基地と入間基地から飛び交うジェット機やらの轟音には驚いたけど
高台にある工業団地だから
どんなに雨が降っても冠水の心配が無く
強固な造りの建物は強風も地震も心配なくて

なんて快適なんだろう・・と思っていて

大雨の日
帰宅する際に道路を下って麓の冠水に驚いた。

去年辺りに
周辺の道路は大きく改善し
圏央道青梅ICからT3ファクトリーまでの道路も
冠水の心配はほとんど無くなったけど

豪雨の中 車高の低いクルマで走るのは怖いんだよね。

先日
帰宅途中にS660でショッピングモールに寄った津久井さんは
周辺道路の冠水に恐怖して
モールにS660を置かせてもらって
工場長がfitでレスキューに行ったらしい。。

ま、そんなわけで
中にいれば安全快適なT3ファクトリーです。


いま、ファクトリーは天候のせいもあったりで
一時的に満車状態。
エンジンとかの重作業が重なると作業進行が遅れ気味になるのと
天候不順は納車引取が伸びたりするから
作業進行は難しいんですが
今月中には順次解消していくと思います

満車になったと思ったら
ガラガラになったりで
ファクトリーの運営はむずかしい。

エンジンに関する整備とチューニングの作業依頼は
何件か同時進行していますが

古いお客さんで
大改造車になっていたkzw号がノーマル戻し作業。

kzwさん
長い付き合いのお客さんなんだけど
このNSXのエンジンに関しては
我々はほとんど手を入れたことは無く
どこかのレース屋さんでハイチューンドC30Aを仕立てて積んでいて
もう、このクルマでサーキットは走らないし
普通に乗れる仕様に戻したい・・という依頼。

こうした
若気の至り・・で大改造しちゃったNSXを
普通に乗れる仕様にしたい・・と言う依頼があるのも
NSXというクルマならではかも知れないです。

FISCOを走るために
エンジンのパワーアップやらマスターバック無しの大容量ブレーキ
車内もロールバーがガチガチに入っていて
メーターもスタックになっていて
まあ〜とにかく
どこもかしこも改造されてる・・

ここまでやっても
現行のGT3にはかなわないし
FISCOじゃあそっちの方が確実に速いわけで
NSXで無茶をする理由も無くなったし
だけど、手放す気はサラサラないし
従って普通に乗れる仕様にしたい・・と言う依頼。

なにせ
改造ヶ所が多すぎるんだけど
うちではエンジン関連を担当して
動けるようになったら鈑金工場へ運んで外装を治す予定・

いま積んであるエンジンは
92ボアの鍛造ピストンを使った
6連スロットルのハイコンプハイカム仕様で
VTECを殺した
街乗りは無視したような仕様だから

1機ノーマルのC30Aを入手して
これを分解整備して
ノーマルピストン+加工ハイカム
シングルスロットル仕様のエンジンを仕立てて載せる計画

エンジンは完成して
これから載せ替え作業を開始するんだけど

過去の改造で
配線を含めて大改造してあるから
どんな問題が起きるか気になるところ。

まあ、ナンとか快調にしますけどね。

過去の改造や
電装品の色々な追加
社外のセキュリティシステムとか

色々な業者の手が入った改造車を
快調なノーマル状態に戻すというのは

実はけっこう大変だったりします。

NSXと同世代に生まれた国産スポーツモデルなら
大金かけてノーマルに戻してまた乗ろう・・とはならず
廃車されてしまうんだと思うけど

ボディが無事な限り何度でも復活させて走り続けるのも
NSXならではなんでしょうね。

ドライブシャフトブーツの寿命 引用
2019/6/25 (火) 18:03:56 - p2 - om126208220099.22.openmobile.ne.jp [126.208.220.99] - No.1561453436

今乗っているH3年式のMTのNSXが最後にドライブシャフトブーツを交換したのが4年前
なのですが、NSXの場合ブーツが破れやすいと聞いたので予防的に交換しておいた方がいい
でしょうか? 破れやすいわけでもないのであれば今のところ特に問題が無いのでそのまま
にするつもりです

ワイパー動作不良の件 引用
2019/6/15 (土) 01:39:33 - わた <メール送信> - i58-89-62-133.s41.a017.ap.plala.or.jp [58.89.62.133] - No.1560530374

TYZ様

お世話になります。いつも掲示板のほう、読ませて頂いてます。

早速ですが、当方の平成4年式の車のことです。
昨月から、エンジンを始動すると、勝手にワイパーが動き始めるようになりました。
もちろん、そんな状態では乗れないので、ワイパーモーターのヒューズを外しました。
自分の素人診断で、コンビネーションスイッチを交換しましたが、改善されません。

何か解るようでしたら、アドバイスお願い致します。
それでは、失礼します。

NSXのABS 引用
2019/6/13 (木) 21:51:41 - T.Hayashiguchi <メール送信> - i60-36-78-57.s41.a024.ap.plala.or.jp [60.36.78.57] - No.1560430301

TYZ様
お世話になります。
鷹栖ではのお話楽しかったです。
ちょっとお聞かせください。
57105-SLO-010の型番のABSモジュールは02R用なんでしょうか?
違うなら何用なんでしょうか。
古いABSからフルード漏れして自己改造しようかと思ってるんですが・・・。


エアコン温度調整不調 引用
2019/6/11 (火) 21:54:53 - 出戻りTYPE-T - ntngno122105.ngno.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp [121.94.86.105] - No.1560257609

TYIZ様

いつも興味深く拝見させていただき、趣の同じ者が情報共有できる素晴らしい
場所と感銘を受けております。

今回、初めてお問い合わせさせて頂きます。
内容は96年式130型のエアコン温度調整不調の修理についてです。

夏場にエアコンが十分に冷えず、ガラスがUV非対応なのでこんな物かと
思っていましたが、ヒーターユニットのウオーターバルブの位置が年中同じ(BODY側)
という事に気づいて、サービスマニュアルに則って自己診断を行いましたところ、
センサ、ポテンショ類、の不調にはならず、アクチュエータチェックモードでの
確認時、ウオーターバルブを開閉するワイヤーが動作していない事が確認できました。

ワイヤをバルブより外して自己診断を再度実施するとワイヤの押し出しが機能せず、
引っ張りのみ機能している状態と判明し、エアミックスモーターの不調(恐らくギアの
摩耗か欠損)と推察しました。
従って、エアミックスモーターを交換する事で、温調不調が解消できると考えて
います。

そこでお問い合わせですが、エアミックスモーターの交換はコンソールを外さず、
フロアーカーペットをめくる事で対応(自分で修理対応)できますでしょうか。

もし、コンソールを外しての大修理となれば結局ヒーターユニット交換と同じ
大作業になってしまうように思いますので、いっその事、ヒーターユニットを
新品交換した方が良いかなと考えています。

お忙しいところ恐縮ですが、ご教授よろしくお願いいたします。

ギアが入らない 引用
2019/6/10 (月) 22:10:52 - 白のゼロ - 180-149-172-78.jcomnet.j-cnet.jp [180.149.172.78] - No.1560172252

TYIZ様

はじめまして、いつも拝見しております。
当方H3年式のNA1でオートマ改5MTです。
購入時期は2005年で約6万キロ、購入したときには前オーナーにて5MTに載せ換えしてありました。
現在走行距離は15万キロで9万キロでミッションOH、10万キロでクラッチ交換(純正)しています。
オイル等は約4千キロ位で定期的に交換しています。

先日、快適に運転していたところ信号待ちで停車して発進しようとクラッチ切ってギヤを1速にいれようとするも全く入らずどのギヤにも入りませんでした。
仕方なくエンジン切り路肩に押して止めてからクラッチ切ってギヤを入れると入ります。
全てのギヤにも入ります。

もう一度エンジン掛けてからギヤを入れようとするとやはり入らず、エンジン切ってからクラッチ切ってギヤを1速に入れた状態でセルを廻すと前に動きました。
これはクラッチが切れていない状態だと思い、あきらめてレッカーを呼びました。
レッカーが来るまで50分程度待って試しに再度エンジン掛けてギヤを入れたところ、今度は普通に入ります。もちろん普通に動きました。
 クラッチの踏みしろも特に以前と変わらず、運転席足元、マスターシリンダー(約1年前に交換済)周りにもオイル漏れ(オイルも規定値)は見られません。

現在はその症状が出ていませんが不安なので乗ってません。
今までに同じような車両は見たことがありますか?
何か解るようでしたらご教授下さい。

宜しくお願い致します。


エアコンガス漏れとカビ臭 引用
2019/6/10 (月) 08:22:55 - kazuki NA2リトラ - pw126193084233.28.panda-world.ne.jp [126.193.84.233] - No.1560122575

TYIZ様
いつも拝見させていただいています。
夏を前にエアコンのメンテについて教えていただけますでしょうか?

1) ガス漏れ
昨年夏にT3様でエアコンを診ていただき、まずは様子見との診断でガスを補充いただき、昨年は快調に過ごせましたが、今年も冷えない症状になってしまいました。
対処療法として毎年ガスを補充する案もありますが、根本的に治すとしたら費用はどのくらい掛かりますでしょうか? 配管からの漏れという前提で構いません。

2) カビ臭
エアコンをつけるとカビ臭がします。
定番の、ボンネットを開けてブロアーを外して分解清掃、エバポレータに市販のスプレーをかける。という清掃をしてみましたが、全く改善されません。
対処方法の推察と費用感を教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ラジオの感度 引用
2019/6/8 (土) 07:20:18 - hrk - softbank126243115214.bbtec.net [126.243.115.214] - No.1559946018

またまた、お世話になります。今年からオーナーになることができた者です。(NA1 AT 130型)

購入時に2DINのオーディオがついており、その時からFMはFM横浜しかまともに聞けずAMは全く聞こえませんでした。(都内を走っていても)
その後、ナビを最新のものをつけようと思いPanasonicのCN-RE05Dをつけましたがラジオの感度は全く変わりませんでした。
私は神奈川の県央地区に住んでおり、他の車でのラジオ感度は関東地区のものでしたら問題なく聴くことができます。
電源を入れた状態でしたら何とか聴ける状態なのですがエンジンをかけるとノイズがすごく聴ける状態ではありません。
原因をネットで調べてもわからず、プラグとイグニッションコイルを純正新品交換しましたが全く変わりません。
AMは聴けなくても良いのですがFMは聴きたいので皆様のお力添えを宜しくお願い致します。
ちなみに、アンテナは純正のオートアンテナです。

オーディオを交換した方はちゃんと聴けていますか?

近況 引用
2019/6/7 (金) 11:38:53 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1559875133

こんにちは、TYIZです。

T3ファクトリーは
エンジン関連の重作業が重なっちゃってるけど

バルブガイド交換とか機械加工が必要だと
加工業者に出したりするので進行が読めなくなったりなので
作業が渋滞する割には仕事は少なくて
メカニックの手は空き気味になったりする。

ファクトリー運営ってのは
アップダウンが激しいモノです。

でもたぶん
夏が近づくにつれて
今年もエアコン修理依頼とか重なるんだろうなぁ。


入庫中のNSXで
5速ミッションに良くあったトラブル
1速のギア抜け・・が起きている車輌があって
この機会に6速に改造する方向で作業進行。

5速ミッションを6速に改造することは可能だけど
流用出来るのは
エンジン側のミッションケースとデフギア関係くらいで
ミッションギアやケースは全て新品を買うことになる。
ま、それでも全て新品買うよりは安いんだけど

まずはミッションを分解するのに一苦労。

1速ギア抜けの原因は
カウンターシャフトとケースを固定している
スナップリングが折れることなんだけど
折れたスナップリングがケースの中に残っちゃっているから
どうにもミッションが分解出来ない。

破損しているケースやシャフト類は交換しちゃうので
ケースをバールでこじ開けながら強引に分解していく。

この、5速改6速は
10年くらい前は盛んに行われていたんだけど
いまは
中古の5速ミッションが高値取引されるようになったから
わざわざ5速を分解してまで再使用するより
6速をフル新品部品で購入して5速は売却するのが多いパターンです。
でも今回みたいな
5速が壊れている場合には有効な手段なんですけどね。




エンジンの修理換装依頼があって
程度が良い中古のC30AをOHして載せる計画だったんだけど
分解して驚く。

車輌から降ろして10年くらいオブジェにしていたC30Aだったんだけど
シリンダーの冷却水経路に残っていたクーラントが腐敗してヘドロになって
これがアルミシリンダーなどを腐食している・・

実はこれ
解体屋さんなどで車輌から降ろして長期放置したエンジンでもあることで

クルマに載っていて
エンジンの中にもクーラントが満たされていれば
クーラントの防蝕効果で何事も起きないんだけど
エンジンを降ろしてしまうと
クーラントが空気と触れて腐敗してくるので
ヘドロのようになった腐敗物がアルミを腐食させます。

今回のエンジンは
ウォータージャケットの中がヘドロだらけで
除去してみると
アルミと鉄のシリンダーライナーの隙間まで浸食が進んでいて
このままエンジン組み立てたら
ヘッドガスケットが抜けるのが怖くて使えない・・

仕方ないので
このシリンダーは諦めることになった。

車輌から降ろしたエンジンから
クーラントを全て抜くことは難しいから
もし、同様にエンジンの保管を考えるなら
なにか対処をしなけりゃいけないんでしょうねぇ。



先日
純正のオーディオを交換した方がいました。
NSXの純正カーステレオは
御存知の様に 最終型までカセットデッキで
インパネを含めて専用設計になっているから
壊れると非常に面倒で
高いけど純正を買うか
いっそのこと社外の2DINナビでも入れるか・・の選択を迫られます。

純正オーディオは
デッキ側にプリアンプを持っていて
スピーカーユニット内部にパワーアンプを仕込むという
組み合わせでのみ成立する構造で

実はデッキのプリアンプも徐々に壊れるし
ドアスピーカーのアンプも壊れるという
実に厄介なものなんです。

私もNSX購入当初
ドアスピーカーのアンプが壊れて交換修理して
2度目に壊れた時に見切りを付けて
社外のカーステレオに交換し
その後 2DINナビを入れちゃいました。

今回のオーナーさんは
新品買うぜ!と言うことで発注したんだけど
初期型用は供給が止まっているようで
後期型の在庫があったのでこれを取り寄せる。

初期型との違いは
ボリュームスイッチの色で
これを初期型の黒に交換すれば見た目も同じになるので
まとめて発注して交換。
見た目も新車感覚ですねぇ

だけど
このカセットデッキ 224800円です。。
購入には勇気がいりますよねぇ。

私も
これをお客さんに販売したのは初めてかも知れない。




昨年は作業に追われたメーターの修理依頼だけど
今年になって依頼のペースは落ちて
これまで300台も治せば さすがに緊急の人はみんな治したのかな・・
と思っていたら
突然5台くらい修理依頼が重なった。
ホンダのディーラーさんが2件で中古車屋さんが1件
あとはうちのお客さん
それと初めての海外から修理依頼が1件。

海外からの修理相談は時々あったんだけど
輸送と言葉の壁がね・・
なので
連絡のやりとりに関して業者さんに入ってもらうことで
海外からの作業依頼も受けていくことになりました。

http://t3tec.jp/inquiry-from-overseas
こんなページを作って
問い合わせてもらって
受け入れ可能な内容なら相談を進めていく・・と。

で、早速メーターの修理依頼が入ったわけだけど
EMSで届いた箱を空けてみると

PLEASE CHECK ALL
SPEED GAUGE NOT WORKING

と、書いた紙が入っていた。

つまりは・・総点検依頼と
スピードメーターが動かないぞ・・と。

このメーター
どこの国仕様なのか分からないけど
280キロレンジで内側にマイルが無い。
だけど、排気温度警告が無いから
日本仕様じゃあ無い。

検証機HUCKに繋いでみると
なるほど、スピードメーターがおかしい。
40キロ信号で50キロくらいを指すし
280キロ信号を入れても100キロちょっとで針がフラフラする。
それが時間の経過と共にズレていく・・

こりゃあイヤな予感だな・・と思いつつ分解してみると
もう、電解液の漏れから基板の腐食が激しくて
メーター駆動回路の部分を
部品を基板から殆ど外して清掃とパターン修理
壊れてるICを交換して
やっと動くようになった。

海外へ送ってから症状再発すると怖いから
もう少し動作確認してから送り返す予定。

こんな状況になるまでには
色々症状があったと思うんだけど

日本国内みたいに
オーナー同士の交流が無かったりすると
放置期間が長すぎて深刻な状況になったのかもなぁ。
輸出先の国のオーナーにとっては
初期型NSXは「30年前の外車・・」になるわけで
情報も少なくて苦労しているのかも知れない

夏頃には
香港から車輌ごと整備依頼のNSXが入庫予定なんだけど
今後
海外からの修理整備依頼というのも増えてくるのかも知れない。

マックス荒山さんの現在 引用
2019/5/29 (水) 16:40:07 - 石田 政人 <メール送信> - i58-89-14-213.s41.a004.ap.plala.or.jp [58.89.14.213] - No.1559115537

宮城県の石田政人と申します。
カーテック仙台経由でいろいろとたいへん
お世話になっております。


http://www.crest-mx.com/

上のリンク先のマックスクラブという所で荒山さんは現在もお仕事されておられると思います。

私も過去に、マックス荒山さんからnsx を二台ほど購入しました。

メンテナンス費用について 引用
2019/5/28 (火) 14:50:08 - Jun - p977082-ipbf944aobadori.miyagi.ocn.ne.jp [122.24.95.82] - No.1559022608

TYIZ様
はじめまして。いつも拝見させて頂いております。
当方念願のNSXを所有して、こちらの掲示板を参考に勉強させて頂いております。
当方の車両ですが2000年式のATなのですが、6速ミッションの換装を計画しております。
折角ですのでエンジン降ろしメンテと新品6速ミッションの組込、機械式LSDなどを検討しております。消耗品等の交換などで金額が変わるかと思いますが、概算でどのくらいの費用が掛かるのか教えて頂ければと思います。
また、当方の車両はDBWとなると思いますがワイヤースロット化が必要でしょうか?また、フルコン制御でDBWのまま使用出来るものでしょうか?
お忙しい所、誠に申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。

リトラクタブルの片方の反応が悪い 引用
2019/5/26 (日) 23:12:10 - TAKATANSX <メール送信> - circuithotel.az.commufa.jp [210.173.157.192] - No.1558879930

お久しぶりです。
NSX fiesta 2019に来ています。

今年はSUPER GT 第3戦とセットで日曜日は観戦がメインでした。関西に住む当方は夜のディナーパーティーで関東に住むNSXオーナーさんのお話しを聞くのを楽しみにしております。ここでオーナーのいつも皆さんからの出てくるのはTYIZさんのお話しです。ディーラーでNSXを扱ったことがないサービスマンが増える中、頼もしいとの話をよく聞きます。

ところで、このfiestaの最中に、愛車(H5年式)NA1の助手席側のライトが下がらなくなってしまいました。数か月前からリトラクタブルライトの開閉に差があり気になっていたのですが、ついに今日は片目だけ開き、スイッチを何度か押していると開かなかった方が開いたと思うと次は閉じなくなりました。モーターがダメになったでしょうか。

(先日、セルが回らなくなりましたが、思い出したのはこの掲示板で読んだ冷却水の漏れによるセルモーターの腐蝕でしたが、当方もまったく同じ状況でした。)

来年のNSX fiesta は30周年を記念して日本だけでなく、オーストラリア、ニュージーランド、ヨーロッパでも大々的に行なうようです。NA1,NA2が四半世紀を超えて愛されている車になっているのは、開発者の情熱はもとよりTIYZさんのように長年情報を発信してくれる方がいらっしゃるからだと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

ABSコンピュータ 引用
2019/5/26 (日) 19:14:46 - しるび - 210.162.46.22 [210.162.46.22] - No.1558865686

水没NSX修理中です。。。
ABSコンピューター内部の基盤が少し腐ってるのですが、修理できる業者様いらっしゃるのでしょうか。。。
新品は高いし、そもそも部品供給終わってるかも。。。?
NA1 NSX-R 1994年式です

エアコンのファン故障 引用
2019/5/26 (日) 18:15:24 - KN - 80.152.52.36.megaegg.ne.jp [36.52.152.80] - No.1558862124

こんにちは。
先般、メーター修理でお世話になった広島のKNです。
今日、ツーリングで暑かったためエアコンをAUTOで動作させました。
途中までは勢いよく送風していましたが、急に止まり、再び送風して、を繰り返して
止まりました、その後はコンプレッサーは動作しているようですが送風はしません。
故障の原因はどこだと推測されますでしょうか?
また、不良と思われる部品を御社で購入して自分で修理可能でしょうか?

20年 引用
2019/5/25 (土) 12:06:17 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1558753577

今日 5月25日で
TYIZ号を購入して20年経ちました。

20年前の今日
練馬のMACSさんで
一目見て「これだ・・」と思った
カイザーシルバーのNSXが運命の出会いでしたねぇ。

サーキットを走るようになって
クルマを操る楽しさと難しさを知って
どうすれば
この面白いクルマをコントロール出来るのか
イメージトレーニングと実戦で練習を重ねて

同時に
モデファイを模索して
もっと速く快適に・・を追求して
エンジンはC32Bになって6速になって
OSの4.4ファイナルLSDキットと衝撃の出会いを経て
シートも純正のレカロを入手したり
こんな事ならType-Sを買った方が近道だったよな・・と思いつつも

エンジンもミッションも
全ては「比較」から差が分かるわけで

10万キロ近く走り回れば
様々な故障もトラブルも経験して
サスペンションも何度か仕立て直して
紆余曲折あっていまのデータが得られているわけで
だから業者さんやお客さんとの付き合いがある今があるわけで
こんなに色々経験させてくれたTYIZ号には感謝です。

当時のMACSの荒山さん・・に
久しぶりに電話をしてみたんだけど
連絡取れなかった。

練馬に有ったMACSは廃業して
いまは同じ場所で
ヨコオオートさんがコンセプトを引き継ぐ形でNSXを扱っています。

しかし、1台のクルマと過ごした20年か。
色々あったなぁ
北海道にも5回くらい行ったか。
このクルマは人間より寿命は長いだろうから
修復不能なクラッシュでもしない限りずっと快調に走るんだろう。
俺が引退したあと
どうなるのかなぁ。

そろそろ
そんな風に考える同世代のNSX仲間が多いと思いますねぇ。

全 1086 件    ページ[ | 最初 .. 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00