こんにちは、TYIZです。
デアゴスティーニからNSXが供給開始されましたねぇ。
購読契約した方も多いんじゃないでしょうか。
うちでは
いち早く津久井さんが気付いて
「これ!絶対買いましょう!私が組み立てます!!」と騒いで
会社で購読することにしました。
第1号はフロントバンパー。
プラスチック製かと思ったら
なんとダイキャスト!
重量感が素晴らしい
付属している資料を見ると
このNSX
妙なことに気付く
最初期型クーペをモデルにしているんだと思うけど
助手席にエアバッグがあるし
15&16インチホイルなのに
ブレーキローターにスリットがある・・とか。
まあ、そんな突っ込みどころがいくつかあるのも
マニアが喜ぶポイントなんでしょうかね。
先日
2号3号が同時に届いて
左タイヤと左サスペンション&ブレーキ
まあ、微妙にデフォルメと形状変更されてるけど
コンプライアンスピボットまであるぜ・・
だけど
ある程度部品が揃ってからじゃ無いと
組み立てたら置き場に困るかも。
この調子で100号で完成で
届くのが週1ペースだと全て揃うまで2年かかるわけで
総額で20万円弱になるそうだ。
遠大な計画だなぁ。
一般家庭でこんなのが届いたら
置き場所に困るよな・・
津久井さんはバンパー組立ながら
「赤を剥離してカイザーシルバーに塗りましょうか!」
とか言ってるけど
部品が全て揃わないと塗れないし
バンパー組み立てちゃったら剥離出来ないじゃん
普通にフォーミュラレッドで組もうよ・・
と、言うことにしたんだけど
それにしても
このデアゴスNSX
完成したらデッカイだろうなぁ・・
置き場に困るかもなぁ・・
|