NSXの掲示板

NSX関連の掲示板です。
特に限定しませんが主にNSX関連の話題が中心です。
なお、画像は1枚300KB×10枚までで掲載できます。
暗証番号により掲載内容を簡単に修正できるので
お気に入りの写真をアップしてみてください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1020件 ( 51ページ )    ページ[ | 最初 .. 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 .. 最後 | ]
エアコンの動作について 引用
2018/8/8 (水) 20:46:24 - 孝行 真樹 <メール送信> - 9.23.242.49.ap.yournet.ne.jp [49.242.23.9] - No.1533728784

いつも楽しく拝見させて頂いております。


この時期になると何かと問題となるのがエアコンですが
当方のNA1(H3年式)に関するご質問です。

効き自体に問題はないのですが、
エアコンをOFFにしても(A/C OFF)、あるいは完全にOFF状態にしても(OFFを押す)
エアコンが作動しているようで、微妙に冷気が出ています。

入り切りしても状況変わらずですが、そのままで運転中数分後程度でいつのまにか
冷気が出なくなり、ようやくOFFの状態となる症状です。

この場合、どこかのリレー作動不具合なのか、
あるいはコントロールパネルそのものに問題があるのか
お手数ながらご教示のほど、よろしくお願いいたします。

パワーウィンドウレギュレータ 引用
2018/7/25 (水) 19:41:12 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1532515272

TYIZ号のパワーウィンドウは
レールは一昨年にタフラム処理を行ったけど

モーターユニットであるレギュレータは
10年以上前に交換したっきりで
パワーダウンは感じなかったけど

中途で止めた状態でガラスを持って上下してみると
ガチャガチャ音が出ていて
どこか面倒な部分が緩んでいないよなぁ・・と

先日北海道ツーリングの道中でも気になっていて
美瑛で日が落ちるのを待っているとき

ヒマだし
レギュレータ付近の緩みでもチェックしてみようか・・と
ドア内張外して
周辺をチェックしてみると
やっぱりレギュレータのゴムが飛んでガチャ音が出ているようだ。

まあ、原因が分かれば慌てることも無いから
ドア回り組み立てて
クリスマスツリーの木を眺めつつ日没を待っていたんだけど
雲が厚くて綺麗な夕日は見られそうも無いので
あきらめて宿に戻った次第。

で、職場に戻って落ち着いたところで

さて、レギュレータどうしようかな・・
新品交換しちゃえば簡単なんだけど

また年月が経過すればゴムが飛んじゃうのは分かってるので
だけど対策と言ってもな・・と考えていて

そうだ
以前 Yoshiさんのアメリカ土産でもらった
レギュレータ補修部品に樹脂のスライド部品があったな・・と
現品を見てみると

老化消耗するゴム部品の代用で樹脂部品があったので

レギュレータを分解してワイヤー外して
破損したゴム部品を外して
樹脂部品に交換して組み立ててみたんだけど
これがけっこう難しい。

スライドが滑らかに動くようにするには
少しずつ削って調整していかなきゃならない

で、レギュレーターを組み立てて
これをドアに組み込む。

ガチャ音は消えてスムーズになったけど

レギュレータの分解整備は
労力に見合ってないなぁ・・

普通は
新品買っちゃって交換しちゃった方が確実ですね。

なんでも
外国ではホンダ純正部品が入手困難&高価格で
修理需要が多いそうで
そういった経緯から生まれたのが今回使った樹脂部品らしい。

小さな樹脂部品だけど
これを作るには金型が必要だったろうから
そうまでして作る理由と需要があると言うことなんでしょうね。

車検とエアコンと猛暑・・・ 引用
2018/7/18 (水) 23:14:36 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1531923276

毎週のようにNSX数台を車検のため陸自へ持ち込んでいるけれど
今日も
メカニック市川と津久井ちゃんと私の運転で3台で陸自へ。

で、自分が乗っていった1台が
来店途中にエアコン壊れたそうで全く冷えない・・

とりあえず車検通してから修理しようと言うことで
陸自へ向かったんだけど
やっぱり凄まじい暑さ・・

なにせ外気温は35度を超えていて
焼けたアスファルトの高温とトラックの後ろは更なる排気熱・・


しかし
エアコンが壊れていると全く冷えないのは分かるけど
それにしても
NSXのエアコンは個体差で能力の差が激しい。

これ、何故だろうと調べたことがあるんだけど
フロントのコンデンサーの老朽化の差みたいですね。

コンデンサーに走行風が当たるとそれなりに冷風が出るんだけど
渋滞になると極端に冷えなくなる・・と言うのは
コンデンサーの目が潰れていたりで
風の抜けが悪くなっていて冷却効率が落ちているようだ。

上の写真は
オイルクーラー取り付けでバンパーを外したところだけど
NSXのエアコン放熱器 コンデンサーは
左右ウィンカーの下に設置されていて
開口部が小さいから風の入りが悪いし
コアの厚みはあるけど面積が小さく
飛び石などでフィンが潰れると極端に放熱の効率が悪化する。

実際
コンデンサーを交換すると
エアコンの効きはすごく良くなるのは何度も経験したからなぁ。

まあ、それにしても
真夏の炎天下でエアコンの効きが悪化するのはNSXの持病で
これも何故だろう・・と考えてみると

普通のクルマに比べてコンデンサーの位置が低いから
直射日光で焼けた路面の表面温度が極端に高いと
路面からの熱気でコンデンサーが冷えないと言うことなんでしょうね。

陸自からの帰り道
この問題を回避するアイデアを考えていたんだけど
T3ファクトリーに戻ってきた頃
NSXのエアコンを良く効くようにするパーツを組むよりも
そもそも
こんな猛暑の炎天下の渋滞路で乗らなきゃいいんだよな・・
と、思ってこのアイデアはお蔵入りになった。

でも
いつか自分のNSXで試してみようかな・・とも思う。

6速ミッション 引用
2018/7/14 (土) 23:40:08 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1531579208

昨年完成した6速用4.4ファイナルLSDキットですが

元々6速が載っている方が組み込む依頼もあるけど
ほとんどの方は
新品組み立ての6速ミッションをオーダーしていまして

だけどこれを使った6速ミッションは
実はまだ全部完成していなくて

最近になってやっと終わりが見えてきました。

現寸場にミッション作業場を造ったので
ここで順次組み立て作業を行っているんだけど

いま、一気に6機ほどまとめて組み立て作業中。

ミッションの組み立ても
出来れば
連続で何機か組み立て作業を行った方が
工具や調整用のシムなどを用意したまま作業が続けられるし効率が良いんだけど

これは私の担当だから
途中に
パワステラックのOHやメーター修理などが頻繁に入るので
ミッション組み立て作業は停滞しちゃうんだけど

工場2階の現寸場に作った作業場は
風が吹き込まないしホコリもほとんど無いから
上手く時間が取れる時にじっくり作業出来るのが素晴らしい。

で、完成した1機は
札幌のケニーさんがMT換装に使うので

作業を行う札幌のアルファオートへ送るための準備。

ミッションは
箱に入れるかパレットに載せないと運送屋さんが運んでくれないので
2人で持って運べるようにパレットに載せるのが良いかな・・
と、思って樹脂製のパレットを購入。

でも、フォークリフトで上げるためのパレットは
ミッションを載せるには大きすぎるので
4分割して使おうと思って
電動ノコギリを持ちだしてきたら

津久井さんが
「私が切りたい! 私木工得意です! ジグソーなら任せろ!」と言うので
ジグソーじゃ無いんだけど・・
まあ、任せてみるか・・怪我すんなよ・・と電ノコを渡してみたら

「あれ・・ 曲がっちまった!」とか言いながらも早々に4分割にしてくれた。

で、この上にミッションを載せて針金で固定して
梱包用ラップでグルグル巻きにして荷姿完成。

そんなわけでケニーさん

昨日 MT換装の関連純正部品一式
本日 6速ミッション、エキマニ、メタル触媒
を、発送しました

アルファオートではMT換装第1号になりますが
今後
NSXに関してはうちが技術サポートして
札幌でNSXの面倒を見てくれる業者さんになってもらおうと思ってます。

まあ、アルファオートの戸ノ崎君が乗ってるNSXは
だいぶ前に私がMT換装した車輌だから
目の前に参考車輌があるわけだし
難なくこなしてくれると思います。

ドリ練やります。 引用
2018/7/13 (金) 22:45:52 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1531489552

10月24日(水)に
FISCOジムカーナ場でドリ練を行う予定です。

詳細が決まったらあらためて告知と募集を行いますが

いまのところ
募集台数と参加費用が未定だけど
見物は自由です

T3TECでは初めての開催になりますね。

最後に練習会やったのは8年くらい前になるけど
あれから
LSD組んだ方も多いし
まずは基礎練習の定常円旋回から地味に練習ですね。

クランクプーリー破損・・ 引用
2018/7/7 (土) 18:52:03 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1530957123

先日
いろいろ整備依頼のNSXで
クランクプーリープロテクターの取り付け依頼があって
プーリーを外してビックリ・・
ウェイトが外れてベルトカバーに穴があいてる・・

時すでに遅しだったなぁ・・

このトラブルを防止するためにプロテクターを作ったんだけど
https://www.nsxnet.com/parts_detail.php?pid=8650
トラブル防止のために付けようとしてプリー外したら
すでに破損していたというのは初めて。

音も無く
オーナーは全く気付かなかったらしい

ベルトカバーに穴があいた状態で
破片が中に転がり込んでいる可能性があるから
このままプロテクターを付けるわけにはいかないし

ベルトカバーを交換するには
上の
ヘッドカバーから順番に外していかないと出来ないわけで
すると
目の前に見えてるタイミングベルトも交換したくなるけど
そうなると
エンジンを降ろさないと確実な作業は出来ない・・

こうなると
どこまで深い作業にするかオーナーと相談。

今更ながらNSXのエンジンは
どうしてこんな危ない構造にしちゃったんだろうなぁ・・
ウェイトが外れて
ベルトカバーに穴があいて
ベルトが切れてバルブとピストンが当たって大トラブル・・
で、エンジンOHになった・・

これは何件も見ました。

この恐ろしいトラブルを回避するには
定期的にプーリーを新品交換するか
プロテクター付けるしか無いと思いますねぇ。
我ながら良いもの作ったな。
今回は間に合わなかったけど・・

エキマニ! 引用
2018/7/7 (土) 18:50:52 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1530957052

T3TECオリジナルのエキゾーストマニホールドが1ロット目が完成。
1ロット5台ずつ作る
拘りの少量生産品で

今までの経験を盛り込んだ集大成みたいな完成度です。
https://www.nsxnet.com/parts_detail.php?pid=8993

エキマニって
パイプを曲げて溶接で継いでいく構造なので
砂を詰めて手曲げしてた昔のレース用ワンオフならともかく
量産品は
機械でパイプを曲げる方法故に
パイプを曲げて次に曲がる間にどうしても直線が必要で
これを加味しつつ集合部まで等長で作ろうとすると
どうしても溶接での接続が増えるわけで

以前作った時は
接続を減らし等長を諦めたんだけど
今回は
手間を惜しまない造りで造形し
集合部も最新トレンドの形状を採用して
溶接は内部にアルゴンガスを充填するバックシールドで行って
理想型状と造形美を両立させて

NSXのエキマニとしては
「業界でイチバン良いもの」を目指しました。

まあ、絶対的な出力特性とかは
どこのメーカーでも劇的な差は無いと思うけど
(純正は酷いけどね・・)
こういうモノは拘りが大事だから。

初期5台は先行予約で売れちゃったので
2ロット目の製作に入ります。

これで
オリジナルのエキマニとメタル触媒が完成

で、これからマフラーの試作を開始するんですが
これも
理想形状を思い描いていて
試作するのが楽しみ。

でもなかなか時間が取れないんですよね・・

前作は
触媒ストレートで適正音量になるサイレンサー容量で作ったけど
今回は
メタル触媒を使う前提で排気音を決めていく予定。
なので、サイレンサーは若干小さいサイズを使います

マフラーが出来れば
NSXの排気系がトータルで完成するわけで
販売は年内ギリギリかなぁ。

メーター修理近況。。 引用
2018/6/25 (月) 23:29:44 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1529936984

一時よりは依頼が減ったメーターの修理ですが
それでも毎月10台くらいは治しているペースで
今日仕上げたのが通算で268台目。

車輌ごと入庫の場合もあるけど
中古車屋さんやホンダディーラーさんからの修理依頼が多く
メーターAssy単体で送られてくることが増えました。

つくづく
メーター検証機を作ってよかったなぁ・・
これが無かったら
修理を終えたメーターを車輌に取り付けてみないと動作検証が出来ないし
水温油圧燃料なんて車輌に取り付けても動作確認が困難だから。


T3TECを開業してから本格的にメーター修理を受け始めて
最初の頃は基板が焼けてるとか重症患者が多かったけど
最近では
球切れ警告灯が時々点灯状態になる・・という症状が出たら
早めに修理する人が増えたようで
基板が燃えちゃうような事例は減ったようです。

この
ブレーキランプ球切れ警告の常時点灯
原因は電解コンデンサーの液漏れなんだけど
それだけじゃあ点灯したままにはならないわけで
液漏れが原因で基板の腐食が進行している場合が多く

コンデンサーを交換しただけじゃ治らない事例が多かったり
あるいは早々に症状が再発したりで
修理にチャレンジして上手く行かなかったメーターの再修理依頼が来ます。

これがねぇ
中途半端に修理を試みてあるので原因を追い込むのが難しかったり
手荒な扱いで余計なところを壊してあったり
できれば普通に壊れた状態で持ってきてよ・・と言う感じになります。


この調子だと
修理事例は年内に300件を超えると思うけど
我ながら凄まじい勢いでメーターを治してきたな・・と思う。
いまのところ全勝で全て治っています。

メーター修理も
初期の頃より手が込んだことをするようになってきました。

最初の頃は基板の修理だけを行っていたけど
特に白いケースの汚れが酷くて
電球を新品にしても光が拡散しないから本来の明るさが得られないんですよね。

だから
ケースをフル分解して
マジックリン吹きかけて丸洗いしています。

こうすると
メーター照明の電球光が拡散反射するから夜間の視認性が新品状態に戻ります。

あわせて
オド&トリップメーターの数字ドラムも清掃。

視認性をできる限り新品クオリティに戻すようにしてます。

近況 引用
2018/6/21 (木) 09:44:59 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1529541899

こんにちは、TYIZです

やっぱり今年は車検の当たり年。
車検がらみの入庫が重なって
そこに大雨だったりで納車が遅れたりで
屋内満車状態。

今日もこれから
NSX3台連なって陸自に向かいます。。

サイモン号 引用
2018/6/20 (水) 20:10:33 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1529493034

こんにちは、TYIZです

香港から引き上げてきて
不動状態になって入庫してきたサイモンさんのNSXですが
やっと時間が出来てエンジンを降ろしてみました。

サイモン号は
10年近く前に鈴鹿でエンジントラブルを起こしました。
原因はクランクプーリーウェイト外れによる
タイミングベルトカバーの破損
で、破片を巻き込んでタイミングベルトが切れて
バルブとピストンが当たってメタメタになり
その時に
C32B換装して復活させて
元気にサーキット走行を楽しんでいたんですが

サイモンさんが香港への転勤になって
NSXも香港へ運んで現地を走っていたそうですが
どういう経緯か
地元業者で整備を行う事になり
タイミングベルトの交換やら色々重整備をしたらしいんだけど
それ以後 不調が続いていて
さらに車輌を預けた業者が事故を起こし
フロントのエアコンコンデンサーが破損したまま返ってきたとかで
このまま香港の業者に任せていてはNSXが余計壊れる・・と
日本に運び込み
やっとうちに搬入出来たのが数ヶ月前。

とりあえず
内部が錆びていた燃料タンクを交換してエンジンはかかるようになったんだけど
オーナーからの依頼で
何をされているか分からないから
エンジンを分解整備して欲しい・・とのこと。

もう、エンジンルームの様々なところが怪しい・・
使われているボルトが間違っていたり
部品が足りなかったりパッキンが入っていなかったり・・

そして異常なくらい錆が進行している・・

こりゃけっこう手強いかも知れない・・
どういう意図で整備を行ったのか分からないけど
元々調子が良かったモノを無意味に分解して組立間違えをして
いったいナニをしたかったのやら。。

香港の業者がどんなことをしたのか皆目見当付かないし
整備ミスがどこまで及んでいるのか分からないから
とりあえず
ベルトやカムは外して整備し直しだけど

これは苦労しそうな予感。

海外でのNSX整備事情は分からないけれど
おそらく
ちゃんと分かって整備の手を入れてくれる業者は少ないんだと思う。

それにしても
商売とは言えどうして
荷の勝った仕事を無理に受けるかなぁ・・
この作業をした人
絶対 自信が無い状態で手を入れてるよなぁ。

近接排気騒音規制 引用
2018/6/17 (日) 11:40:44 - ぷれ - sp49-98-163-131.msd.spmode.ne.jp [49.98.163.131] - No.1529203244

こんにちは。新潟のぷれです。
いつも楽しく読ませて頂いております。

ところで、6月は「不正改造車を排除する運動」で、1つ疑問に思ったのですが、例えば平成3年式NSXに最終型NSX-Rのエンジンを載せ変えた場合は、どちらの時代の近接排気騒音が当てはまるのでしょうか?

初年度登録時代の規制?
最終型NSX-R時代の規制?
載せ変えた時代の規制?

お忙しい所すみませんが、ご教授のほど宜しくお願い致します。

パワステラック異音、ガタについて 引用
2018/6/11 (月) 22:07:50 - T.S - softbank221067005011.bbtec.net [221.67.5.11] - No.1528722470

いつもお世話になっております。そしていつもこの掲示板で勉強しております。
T.Sと申します。

私の乗ってますNA1-100番台の初期型パワステの件でお伺いしたくメール致しました。

ホンダディーラーに車検に出したところステアリングのガタが出てきておりますねと
指摘されました。
ガタも分かっておりましたし、それと同時にステアリングを左右に切ったとき「シャリシャリ」っ感じで切ってる間異音がします。
車内にも聞こえますし車外でもちろん聞こえます。

パワステラックをオーバーホールしたらガタと共に異音も改善されますでしょうか?

乱文ですみません。

よろしくお願いいたします

一度お電話でウインカースイッチassyの件(品番違い)の件でお話させて頂きました。
その後100番台のスイッチasyyが出てきたので全交換いたしました。
その節はありがとうございました。

スピードメーター不良 引用
2018/6/1 (金) 01:01:12 - mrkw <メール送信> - p9d9307c2.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp [157.147.7.194] - No.1527782472

初めまして。mrkwと申します。いつも勉強させて頂いております。

恥ずかしながら熊本で自動車整備士をしているのですが、自己所有のNSX(NA1 AT H3)のスピードメーターが動作不良の状態です。車速センサーは1年ほど前に交換済みです。
メーター本体の不良だと思うのですが分解する為の資料等も無くご相談させていただきました。
その他の症状で時々ブレーキランプ警告灯点灯の症状とドアオープン警告灯が着くとき着かない時があります。
是非修理をお願いしたいのですがどの様に依頼すればよろしいでしょうか?
急ぎませんのでご指示いただけると助かります。よろしくお願い致します。

北海道ツーリング 引用
2018/5/30 (水) 03:42:26 - TYIZ - sp183-74-192-193.msb.spmode.ne.jp [183.74.192.193] - No.1527619346

こんにちは、TYIZです

北海道へ向かっています。

休日とフェリーの都合で
29日(火)から5日(火)まで休みにして
NSXでツーリング楽しんでこようと思ってます

5月29日の6時頃T3ファクトリーをNSXで出発して
新潟のフェリーターミナルに着いたのは9時半頃だった。

新潟ー小樽の航路は
昨年 新造船が導入されて速度アップしたためか
小樽の到着時刻はそのままで 新潟発の時間は数時間遅くなったので
地元を出発する時間に余裕ができました。

T3ファクトリーからほとんど高速で300キロくらいだから
順調に走れば休憩入れても4時間くらいで新潟まで到着できる。

フェリーターミナルに停泊している新造船「あざれあ」は
フェリーによくある赤錆の流れた跡が無く素晴らしくきれい

出港が11時45分 乗船が11時頃の予定なので
コンビニ寄ったりして時間をつぶしてから乗船開始

車高の低いクルマは
やっぱりトラックと一緒の車輌甲板に案内されて乗船。
実はフロアが平らなNSXなら上の階に上がるスロープも余裕なんだけど
ノーマル車高のハチロクも一緒だから
「地上高」じゃ無くて「見た目の雰囲気」で振り分けてるみたいだな。

新造船あざれあ
船内も素晴らしくきれい!
そしてものすごく静か そして揺れが少ない!これはビックリ

小樽の到着は午前4時半頃だからあと1時間くらい
あまりにも到着が早いから
どういうルートで美瑛に向かうかな。。

近況とエアコン修理 引用
2018/5/25 (金) 14:46:56 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1527227216

こんにちは、TYIZです。

今年は
平成3年車の車検の当たり年。

いや、予想はしていたけど車検の入庫台数に驚いた。
車検ついでにここを治して欲しい・・と言う
追加作業依頼もあったりして
一時的に入庫台数が爆発的に増えて
屋内21台のリミットに達して
納車が進んでやっと減ったところだけど

このところ
毎週 陸自にNSXを持ち込んでます。


今年もエアコン修理依頼が多発していますが
室内のエバポレーターからガス漏れが発生していて
ダッシュボード外しのヒーターユニット交換になるパターンも多く
今回の1台も
原因不明のガス漏れでエアコンが不動になっていて
まずはコンプレッサーを134a仕様に交換して
ガスを入れて動作確認してみると
エバポレーターからのガス漏れが確認されて
そのまま
ダッシュボード外してヒーターユニット交換になった。

これを交換するとそれなりに費用がかさむんだけど
長年の汚れが詰まっているユニットを
ゴッソリ新品に交換出来るんだから
気分は非常に良くなります。

考えようによっては
新品でヒーターユニットAssyが手に入るうちに
後期型新品に交換しちゃうのが良いのかと思いますね。


私 来週火曜には北海道へ向かうんだけど
実はまだ旅の準備が出来ていない・・

ルートはおよそ決めたんだけど
これまた 道中の天気次第で変更しながら進もうかと。

火曜の早朝に新潟まで走ってフェリーに乗って
小樽から北海道入りして
初日は美瑛の宿に泊まる予定。

毎年のように北海道へ行ってるけど
実は美瑛に行くのはホントに久しぶりなんですよねぇ。

02Rのボンネット内のダクトについて 引用
2018/5/24 (木) 16:48:18 - 北のNSX乗り - p677213-ipngn1302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [122.18.234.213] - No.1527148098

いつも楽しく読ませて頂いております。
素朴な疑問なのですが、02Rのフロントボンネット内に付いております、純正エアアウトレットのダクトの、下部の取付方法は、どのように付いているのでしょうか?
なかなか現車を拝見する機会も無く、02Rのパーツリストも手元に無いので(NSX.netの方でも、会員登録しており、探してみましたが、当該ページの画像が出て来なかったので・・・)、ご教授頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

SRSエアバックランプ点灯について 引用
2018/5/21 (月) 17:26:09 - 飯田伸一 - sp1-75-9-182.msc.spmode.ne.jp [1.75.9.182] - No.1526891170

やっぱりユニット交換するしかなさそうですね。
お忙しいところご返答頂きありがとうございました。

SRSエアバックランプ点灯について 引用
2018/5/21 (月) 15:26:51 - 飯田伸一 - sp1-75-9-182.msc.spmode.ne.jp [1.75.9.182] - No.1526884011

こんにちは、昨日質問したあきる野の者です。
ご丁寧な回答ありがとうございます。ただ私が聞きたかったのはパワステではなくてエアバッグの方だったのですが…
ヒューズが切れるのは助手席側足元のNo.1の10Aのヒューズです。
ご面倒でなければもう一度ご回答のほど宜しくお願いします。

SRSランプ点灯について 引用
2018/5/20 (日) 23:22:42 - 飯田伸一 - sp1-75-9-182.msc.spmode.ne.jp [1.75.9.182] - No.1526826162

初めまして、あきる野市で自動車整備をしている者です。NSXの修理で教えて頂ければと思いこちらに書き込み致しました。平成3年式の車輌なのですが、SRSランプが点灯と言う事象で入庫しまして、メインスイッチを入れるとヒューズが切れます。
資料があまりない為メーカーより取り寄せたのですが、テストハーネスが無いので最終判断が出来ません。
途中までやった結果で、リールケーブル、ダッシュセンサーのカプラを外し試してもヒューズは切れました。
この場合メインユニットの故障と考えてもよろしいでしょうか?
修理依頼では無くて申し訳ありません。


近況 引用
2018/5/17 (木) 12:00:17 - TYIZ - z180174.ppp.asahi-net.or.jp [110.4.180.174] - No.1526526017

先日 長期欠品していた
NA1 Type-Rのステアリングが入荷してきました。

Type-Rのステアリングって
自分で使おうと思ったことが無いから
あまり気にしたことが無かったんだけど

取付部のネジ穴だけ3ヶ所多く加工されているけど
ステアリング自体はmomoのTUNERと同じなんですね。

以前TYIZ号に使っていたTUNERが有ったから比べてみると
まあ、ホントにソックリ・・
遠目に見ても重ねてみても大きさもホントに一緒。


以前から
意味深に取付ネジ穴が3ヶ所多いのは何故だろう?と考えていたんだけど

ステアリングはボスに対して
ホーンホルダ、ステアリング、ホーン、ホーンリング と
4個の部品を取り付けるワケで
全ての部品を仮組みしながらネジを入れていくのが困難だから
ステアリングとホーンホルダをネジ3本でボスに取り付けて
あらためてホーンリングをネジ6本で締める・・

という
作業性のためじゃないかなぁ・・と思うんだけど
真実はどうなんでしょうね。

私 ステアリングは色々使ってきたけど
momoのRACEがお気に入り。
ステアリングは消耗品だから
表皮がテカテカになって滑るようになったら交換しちゃう。
なのでNSXではRACEは3本使ってて
TUNERも使ったことあるけど
指の掛かるところのデザインが好きになれなくて
またRACEを買った次第。

見た目は継ぎ目が無くてシンプルなTUNERが良いんだけど
使い心地はRACEなんだよなぁ。
まあ、ステアリングは好みが分かれますよね。

そんなわけで
R純正ステアリングはメーカー在庫が復活しました。
値段は高いけど(税別58700円)
純正に拘るなら入手出来るうちに購入するのも良いかと思います。
nsxnetでも買えます。
http://www.nsxnet.com/parts_detail.php?pid=4590



求人情報

T3TECのWebにも載せたんですが
http://t3tec.jp/archives/2791

メカニックスタッフを募集しています。

NSX工房として始めたT3CraftWorksですが
作業依頼に対してメカニックの手不足が深刻で

車輌の経年老化に伴い修理整備依頼は増える一方で
ディーラーや一般整備工場からもNSX離れが進んでいくわけで
我々 専門業者への作業依頼は増加の一途になっています。

そんなわけで整備経験者を募集しようと考えていますが
整備業に関しても
うち独自の作業方法や拘りの部分が多々あるので
これらを習得して
重整備が任せられるスタッフに育ってもらえればな。
と、考えています。

車検や一般整備ばかりではなく
存分に自分の腕を振るってみたいと思っているような方
最近のクルマから無くなった整備の面白さがNSXにはあります。
なにより
クルマに拘りがあるお客さんと共に仕事をするのは
作業者側として恵まれた状況だと思うんですよね。

全 1020 件    ページ[ | 最初 .. 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00