初期型NSXのエアコン修理では
まず、エンジンルーム側のコンプレッサーとクラッチを
純正部品の134a用に交換し
フロントのレシーバーを交換
ガス充填口を
134a形状に変更するレトロフィットアダプター
などを組み込んで
部品代と工賃でおよそ15万円くらいで
134a仕様に変更出来ます。
ただし、ガス漏れがある場合には
その場所の特定と修理が必要なわけで
場所次第で修理方法と部品代が変わってきます。
ガス漏れの程度がスローリーク程度で
1年で効きが悪くなる・・と言う程度なら
毎年ガスを追加充填して逃げちゃうのもアリだと思うけど
適正量入れても1週間で空になっちゃうくらいのレベルだと
修理が必要になってきます。
でも、ガスを入れてエアコンの動作を再開させないと
ガス漏れの場所特定も難しいから
まずはベーシックな134aチェンジを行う必要がありますね。
|