|
こんにちは、TYIZです
浸水ですか。
それはご愁傷様です
でも、クルマの電装系にとって
浸水というのは
ものすごくダメージが大きいモノで
経年老化が著しく加速するので
いま、正常動作していても
時間の経過と共に
どんなトラブルが起きるか予想出来ません
私も浸水の修理は行ったことが無いのですが
早急に行うべきなのは
床上まで浸水したなら
水は車内にまだまだ残っているでしょうから
腐食が進む前に
内装の類いを全て外して
水を除去し
配線のコネクターや接続部を全てエアブローで乾燥させて
腐食防止の対策などを行う事でしょうか
エンジンやミッションなど
機械的な部品は
淡水に浸かったくらいなら問題ないでしょうし
エンジンルーム側のコネクター類は
防水が多いけど
車内のコネクターはほとんど無防備です
とにかく
時間の経過と共に電装系のトラブルが怖いです
出来るだけ早期に
内装のフル分解と乾燥を行うべきでしょうね。
|