NSXの掲示板

NSX関連の掲示板です。
特に限定しませんが主にNSX関連の話題が中心です。
なお、画像は1枚300KB×10枚までで掲載できます。
暗証番号により掲載内容を簡単に修正できるので
お気に入りの写真をアップしてみてください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1086件 ( 55ページ )    ページ[ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .. 最後 | ]
3000rpmあたりで異音がします 引用
2023/8/1 (火) 21:12:50 - しばふ - pw126255206138.9.panda-world.ne.jp [126.255.206.138] - No.1690891970

いつもこの掲示板で勉強させて頂いております
大変不躾ではありますがご教授頂けたら非常に助かります
内容はタイトル通りなのですが ある程度の負荷を掛けながら
エンジンの回転数を上げると3000回転を通過する一瞬だけ
ジリジリという異音が運転席背後辺りからしています
かなり無理をして高いギアでアクセルを踏み込むと同じ
タイミングでエンジンがぐずつく事もあります
自分なりに調査、対策をしましたが未だ原因が掴めません
重大なトラブルなのでは無いかと思い
こちらで質問させて頂いた次第です

ブロアー回っているのにエアコンの冷風が出ない 引用
2023/7/26 (水) 21:38:28 - 嶺北 - M119105095151.v4.enabler.ne.jp [119.105.95.151] - No.1690375108

いつも貴重な情報ありがとうございます。
パワステ直ってほっとしてたら今度はエアコンが...

長時間走ってたらブロアーがゴーゴー鳴っているのじ
冷風が出ない状況になりました。
2時間程度止めて再度使用すると普通に冷風が出ます。
その後、1時間程度使用するとまた同じ症状が出ます。
(エアコンガスは入っていることを確認済み)

これはブロアー交換とかで治るものでしょうか。

近況 引用
2023/7/23 (日) 10:30:38 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1690075838

こんにちは、TYIZです

北海道ツーリングから戻れば
待っているのは貯まった仕事・・

さあ、大忙しの日々

デスクワークをこなしつつ
まずは6速ミッションを3機組み立てる。

新潟から高速飛ばして午後から出勤し
3階の作業場に上がってみたら
スタッフが 棚にミッションの部品を並べておいてくれていた・・
これを組み立てろというわけだ。。

出勤当日はデスクワークをこなし
翌日からミッション組み立て開始
ギアシャフトやフォークなど
同じ組み立て作業をまとめて行っていく。

だから
ミッション組立って3機同時が作業効率が良いんですよね
これが5機とかだと部品を置くスペースももっと必要だし・・

今回は3台とも 4.4ファイナルのLSDキットを組んだ仕様
AT→MT換装2台と 5MT→6MT換装

数日かけて組立作業を終えて
メカニックにバトンタッチして搭載作業を行ってもらう。


引き続き
旅に出る前に部品手配しておいた
クラッチペダル関連の部品が出来上がってきたので

これの組み立ても行う。
NA1・Type-R互換形状で作ったクラッチペダルですが
ダンパーレスにして標準車への流用にも使うし
MT換装には必須だし
とりあえず20個作りました。

クラッチペダルブラケットは
MT換装にしか使わないので10個作った。

どちらもしっかり治具を作ったから
精度良く溶接組立できるんだけど
やはり、これだけの量をTIG溶接で組み立てていくのは大変だ・・
半自動溶接機を使えばもっと楽なんだろうけど
うちは持ってないし TIGの方が仕上がりきれいだしねぇ

で、ブラケットは銀 ペダルは黒にメッキして完成です。
価格はまだ未定だけど
近日 nsxnetで紹介できると思います。


ブレーキペダルのAT→MT加工はあらためて行っていくけど
これで
AT→MT換装の問題だったペダル関連がクリア

でも実は
ペダル以外にミッション関連で色々欠品絶版が出てきまして
AT→MT換装は部品入手性でハードルが高くなってきています

T3TECとしては
オーナーさんの期待に応えるためにも
互換部品の製作と部品再生に力を入れていきますけど

それにしても
昨年あたりから急速に部品事情が悪化してきている感じです
NSXの性能維持とカスタマイズを行うためには
こうした
互換品の製作や流用
現品修理技術の蓄積が
更に求められるようになっていくわけだからがんばりますけどね。。


平行してパワーウィンドウのOH作業を行う。
うち いまは専業メカニックが5人もいるんだけど
みんな大きな作業を抱えちゃっているので
ウィンドウOHみたいな芸の細かさを求められる作業は私が行う・・
相変わらず
サッシュ類の欠品が続いているけれど
今回はリアのみ新品が手に入ったのでフロント再使用でOH

防水ビニールの「ドアホールシール」が
以前は梨地の向こうが見えない素材だったけど
最近のクルマと同様に透明タイプになったみたい。

作業する上では断然こちらが好都合
絶版とかじゃ無く
こういう仕様変更は歓迎なんですけどねぇ。

委託販売車輌 引用
2023/7/19 (水) 14:38:04 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1689745084

車輌保管倉庫完成に伴って
以前からお話しがあったお客さんのNSXを預かりました。

このNSXは
初期型NA1・MT車で
5速から6速ミッションへ換装 エンジン降ろしメンテナンス+ヘッドOH
ハブベアリング交換やらエアコン修理など
うちでメンテナンス&チューニングを行っていた車輌ですが
オーナーさんの身辺事情でNSXを降りることになりまして
委託販売としてお預かりした次第です。

走行距離こそ14.2万キロほど走っているんだけど
整備の手が行き届いているのと
4.4ファイナルの6速ミッション
運転席がType-S純正シートだったり(助手席はFD3S純正レカロらしい)
T3エキマニ&マフラーなど

すでにNSXに乗っている方や
価値が分かる方にとっては大当たりな車輌です。

価格は未確定なんだけど
ご興味がある方いらっしゃったらお問い合わせください。

この掲示板を見ている方は
すでにNSXに乗っている方がほとんどだと思うんですが

ご存じのようにNSXもすでに新車から30年を超えて
中古車のコンディションというのは
それはもお千差万別・・になっています。

だからこうした
過去歴が分かっている車輌というのは
購入に際して安心感が大きいんですけれどね。


こんな面白いクルマなんだから
できればずっと乗って欲しい・・と言うのが
我々の基本的な考えなんだけど
それでも
身辺事情は色々変わりますからね

今後も 時々
こうした車輌をお預かりすることがあるかと思います。

エアコン不調について 引用
2023/7/17 (月) 14:22:39 - レッドNSX - 122x213x155x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp [122.213.155.195] - No.1689571359

いつも楽しく拝見しております。

現在エアコン不調に悩まされています。
R134a化に変更してコンプレッサー、レシーバー、ファンコイルユニット等周辺の必要機器は専門ショップにて
交換してもらいましたがその後1カ月後にエアコンが効いたり効かなかったりで
ショップにもっていくと治っていて原因不明。ガスの圧力や漏れがないかもチェックしてもらって帰りはそのまま効いていたのですが後日また効かなくなって、
アドバイスもらって
ACコンピューターを新品交換しましたが、症状は変わらず。

エバボレーターを念のため清掃しました。
若干エアコンは効いているような微妙な冷風はでるものの正常な冷えは無し。

コンプレッサーやコンデンサーは動いているのとエバボレーターからの漏れもないような感じです。
冷暖房を18度から32度に変更した場合にボンネット内のファン横についている
レバーも動いているので機器は正常に動いているようです。

状況から異常な状態で現車を持ち込まないとわからない事象と思いますが、
何か思い当たるようなことがあればご教示ねがえないでしょうか?
よろしくお願いします

ABS 引用
2023/7/14 (金) 15:52:34 - 林口 <shaun_the_sheep@nifty.com> - ai228014.d.west.v6connect.net [138.64.228.14] - No.1689317555

後期型への換装部品は注文不可能状態でしょうか?
先日みたらABS自体から駄々洩れでノーブレーキ状態になってます。

リアハッチオープナー 引用
2023/7/10 (月) 19:18:32 - NA1 - 101-141-28-3f1.shg1.eonet.ne.jp [101.141.28.3] - No.1688984312

お世話になります。
リアハッチを開けるオープナーノブは単体で部品が出ますか?
また取り付けは素人でも可能でしょうか?
宜しくお願いします。

Go To The Hokkaido Part36 NSX・6 引用
2023/6/27 (火) 18:30:26 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1687858226

5時半頃T3ファクトリーを出発
新潟に向かって関越を走る。

雨は覚悟していたんだけど
群馬に入った頃からずっと雨で
関越トンネルの先は結構な豪雨・・

工事中で 結構な水たまりがあって
ザブッと入った瞬間 フロントがフッと軽くなってヒヤッとした。
重量級FFのオデッセイに乗っていたら
こんな恐怖は感じないからなぁ。

10時頃には新潟のフェリーターミナルに到着
いつものように
トラックと一緒に下の階の車輌甲板に積み込まれる。
NSXは床下フラットだから一般車と一緒で良いんだけど
どうあがいても上の階には積んでくれないんだよね。

以前 一般車に混ざってしれっと上の階に上がったら
到着する港のスロープが急だとかで
わざわざ降ろされてトラックの方へ積み直されたことがあるので
もう、諦めて従うことにした。

ここに積まれると
トラックがみんな出たあとにやっと降りられるので
フェリーを出るのが数十分遅くなるんだよねぇ

ま、そんなわけで
無事に小樽行きのフェリーに乗れました。

通算36回目でNSXで6回目の北海道ツーリング
どんな旅になるかな。

北海道ツーリング計画 引用
2023/6/25 (日) 17:08:11 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1687680491

かねてから計画していた
NSXで北海道ツーリングですが
いよいよ来週出発です。

ルートはこんな感じです

6月27日(火)  東京−新潟 PM0発 フェリー
6月28日(水)  小樽 AM4:30着ー苫小牧
6月29日(木)  苫小牧−富良野
6月30日(金)  富良野ー清里
7月1日(土)   清里ー浜中霧多布
7月2日(日)   霧多布ー中標津
7月3日(月)   中標津ー網走
7月4日(火)   網走ー上士幌
7月5日(水)   上士幌ー札幌ー小樽 PM5発 フェリー
7月6日(木)   新潟着 高速で帰路


苫小牧ではNSXオーナーさんと会って
富良野と清里と霧多布では
昔なじみの宿に泊まって
中標津と網走周辺までが
NSXクラブジャパンの北海道ツーリング合流です。

今回は
道東でクラブと合流だから
もっとゆっくり出発でも良かったんだけど
たまたま
T3TECの火水定休日が重なったので
早めに出発してドライブを楽しもうかと。

最初は6月に計画していたらしいんだけど
参加者の方々のタイミングで7月になった次第で

ホントはドライブするなら気候が安定する6月が良いな・・と思うけど
花が咲いて北海道がカラフルで綺麗になるのが7月だから
滅多に行けない7月の北海道を走ってこようと思ってます。

私的には北海道は10月が一番好きで
雪が降り始める直前の荒涼とした中を走るのが良いんだよね
NSXで行って ホントに雪が降って参ったことがあったから
今年も10月には
飛行機&レンタカーで行こうと思ってます。


TYIZ号は大きな整備はしてないけど
去年 冷えた状態で不安を感じた競技用ブレーキパッドを
ストリート向けに交換したくらい。

長旅に出ると
シビアなクラッチに疲れてきて
もう、クラッチは純正に戻そうかな・・と思うんだけど
やっぱりメタルツインの面白さも大きくて
もう数年 いまのクラッチで過ごそうと思う。

ブレーキホース 引用
2023/6/25 (日) 10:33:20 - NA1 - flh2-60-237-108-0.osk.mesh.ad.jp [60.237.108.0] - No.1687656800

お世話になります。
現在、ステンメッシュのブレーキホースを装着していますが
先日のエンジンルームでの回答で耐久性に不安を感じています。
純正のゴム製ブレーキホースに交換した方が良いのでしょうか?
私のNSXはサーキット無しのツーリングで使用しています。
今現在はフルード漏れ等の不具合はありませんがステンメッシュに交換
して8年程経過しています。

燃料関連のホースに関して 引用
2023/6/22 (木) 14:29:39 - よっしい <メール送信> - nat-uge.kuins.kyoto-u.ac.jp [133.3.201.113] - No.1687411779

先日は、メーターのOHでは迅速な対応をして頂きありがとうございました。
返送頂いたメーターを取り付け動作確認。無事に動作するのを確認しました。
しかし、ホッとするのも束の間。
エンジンルームを見るとプレッシャーレギュレーターのリターンホースから燃料漏れしているのを発見しました。
早速、部品をNSXnet.comさんに注文しようとパーツリストで探し、それらしき物は見つけたもののパーツリストの絵と実際についている物の形状が微妙に違い、どれを注文すれば良いのかを悩んでおります。
そのため、お忙しいところすいませんがこの部品の部品番号をお教え願えないでしょうか。教えて頂ければ注文させて頂きたいと思います。
また、このように燃料周りで交換をしておいた方が良いホース類を教えて頂けると助かります。

ABS警告灯 引用
2023/6/20 (火) 18:23:17 - キミ・誰ヤネン <yuu_shin_mum@yahoo.co.jp> - ZN243147.ppp.dion.ne.jp [222.10.243.147] - No.1687252997

18日(日)、エンジンをかけたABS警告灯が点灯しました。
これは緊急に処置が必要なものでしょうか?
それとも放置していて大丈夫なものでしょうか?

先日のヒーターユニットからのカタカタ音など、30年が経過するとイロイロ
出てくるものなんですね。
来年5月の車検時にT3TECさんへ持ち込みを計画していますので、出来ればその時に
一緒に修理して頂きたいと思っているのですが・・・。
メカ知識が全くないので、すみませんが教えて頂けませんでしょうか?

ペダル 引用
2023/6/17 (土) 19:53:02 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1686999182

こんにちは、TYIZです。

しばらく前にちょっと紹介したクラッチペダルに関して
形状と方法がほぼ確定したのでご紹介。


NSXのMT換装に必須な
MT用のブレーキ&クラッチペダルですが
だいぶ前から供給が止まっていて
いつ入荷するのかな・・と待っていたら

今年の4月1日に価格改定発表があって

Rのクラッチペダルが8350円から114300円
クラッチペダルのブラケットが4160円から109300円
MTのブレーキペダルが5900円から178900円
3点で約38万円アップと
驚きの値上げだけど納期は未定のまま。

つまりは
プレスの金型が喪失していて再製作が困難・・と言う意味なんでしょうか。

ペダルなんて消耗品では無いはずなのに
MT換装などで使いまくっちゃいましたからねぇ・・


だけど
値段も驚きだけど納期が見えないんじゃあ
MT換装が行えなくなるわけで

対処法として
クラッチペダルとブラケットは互換品を製作
ブレーキペダルはAT用をMT形状に加工してMT対応することにしました。

クラッチペダルは
6ミリの鉄板で出来ているので
これはレーザーカットで素材を作って
溶接治具に入れて組み立てていく。

折り曲げて位置を決めていくモノだから寸法で少し苦労したけど無事完成

クラッチペダルブラケットは
純正は薄い鉄板をプレスで抜いて曲げてスポット溶接で組んでいるんだけど
さすがにこの形状を再現は無理だから
取付位置関係を維持しつつ3ミリの厚板で剛性持たせて作ってみた。

このブラケット
純正から採寸しようと思ったら
純正は薄板で曲げて組んでいるから新品でも歪みが酷く剛性が無く
捻りながらボディにネジ止めして位置が出るようなモノで
正確な位置取りに一苦労

でも、おかげでバッチリな試作品が出来て
とりあえず試作品のペダルとブラケットを組み立てて
私のNSXに組んでみました。
製品化するときにはメッキで表面処理する予定だけど
とりあえずこのまま
今月末から北海道ツーリングを走り回ってこようと思ってます。

ペダルを踏んでみた感じは
当然だけど全く違和感なし。
ブラケットが強い分
もしかしたら純正より横方向に剛性があるかもしれない



で、ブレーキペダルのMT加工
こちらは
10ミリの鉄板で出来ていて 複数の部材を溶接組立して
猛烈に剛性が高くて作りも凝っている。
やはり、ブレーキ側だから信頼性重視なんでしょう

新規でペダルごと作ることも考えたんだけど
MT換装するにしても
AT車にはAT用ブレーキペダルは付いているわけだから
これをMT形状に加工した方が近道だよな・・と言うわけで
AT用とMT用を比べていくんだけど
曲げ角度と形状がかなり異なっているから
切断してプレスで曲げながらMT形状にして
ペダルの踏み板部分を溶接で取り付け。

これで MT換装に必須な
クラッチペダル&ブラケットとブレーキペダルの3点が
問題クリアしました。




クラッチペダルのクーペとRの差

これをじっくり検証紹介したのは
もう15年以上前になるから
少しお復習いがてら紹介

NSXのクラッチペダルは標準仕様に対して
Type-Rだけ ペダルストロークが短いんです。

標準クラッチペダルは
踏みはじめ位置がブレーキペダルよりも少し高いくらいで
そこから床に当たるまでストロークしますが

R用だと ブレーキペダルよりもクラッチの方が少し低く
その差は20ミリくらいだけど

シフトチェンジで
フットレストから左足をあげてペダルに乗せるとき
この高さの差とストロークの違いは結構大きく感じます。

単にペダル形状でストロークが短くなったら
クラッチが切りきれないわけですが

標準車には
エンジンルーム側に クラッチ油圧を蓄圧するダンパーが入っていて
Rはダンパーレスなんです。

油圧を蓄える必要が無いから
その分ペダルストロークを減らせるのがRペダルというわけですが

当然 標準でダンパーを採用したのも理由があって

それは
ペダルに足を乗せたときに伝わってくる
エンジンとクラッチの微振動をダンパーで消しているわけです。
でも、そんなのクラッチを踏んだときしか感じないわけで

実際 ダンパーレスにしてRペダルにした状態で
アイドリングでクラッチを踏んだ状態でペダルの振動を意識してみると
なるほど・・確かに振動はあるか・・と感じるけど
それがどうした・・と言うレベルです。

それより
ダンパーが生きていると
クラッチペダルを踏んで切れるポイントと
離して繋がるポイントが微妙にずれて感じる。

ペダルを素早く操作したときとゆっくり操作したときでも
ミートポイントが変わってくる感じがする。

これが 坂道発進などで違和感に感じるんです。
NSXに乗り始めた多くのドライバーが
坂道発進がしにくい・・と思う原因でした。

私もNSXに乗り始めて間もない頃 クラッチ操作に違和感を感じていて
Rペダル&ダンパーレスにしたとき
「これだよこれ! 絶対こっちの方が自然だよね」
と、感じたモノです。

それが
軽量フライホイルを組んでレスポンスが良くなった状態とか
OSツインなど
半クラッチが狭いメタルクラッチにした場合にはより顕著で
ダンパーは是非とも除去したい
そのためにはR用クラッチペダルが必要・・

と、言うわけで
Type-R形状のクラッチペダルはどうしても必要だったわけです。

純正ペダルが供給不安定ながら1万円弱という安価だったから
オリジナルで作るにはなかなか・・と思ってたんだけど
11万円オーバーの価格になってしまったので
じゃあ、Rペダルの互換品を作ろう。
と、なったわけでした。
まだ価格は未定ですけどね さすがに純正現在価格よりは安価に出来ます。

ABS 引用
2023/6/16 (金) 07:00:26 - NA1 - flh2-60-237-108-0.osk.mesh.ad.jp [60.237.108.0] - No.1686786097

モジユレーターASSY.が廃盤になったと最近知ったんですが
S2000のモジユレーターを装着した場合に問題はありますか?
見た目はほぼ同じですが制御か違うと思うのですが。
一般道のみの使用で、高速等サーキットを走らないのであれば
然程気にしなくても良いレベルなのでしょうか?
もしS2000のモジユレーターが代用出来るならかなり安価に
換装できて有り難いんてすが。

エンジンチェックランプが消えません 引用
2023/6/13 (火) 23:15:40 - 杉山 <takepa@ezweb.ne.jp> - nz168.net116254067.thn.ne.jp [116.254.67.168] - No.1686665740

お世話になります。
以前にも投稿させていただいた杉山です。
91年式のNA1を所有してます。

今回、走行中にエンジンチェックランプが点灯して、O2センサーの不具合と判明
@ 両バンクのO2センサーの取替
A 配線の引き直し(配線カバーが溶けていた、コネクターが簡単に抜ける)

@Aの順に修理をしましたがエンジンチェックランプが消えません
ダイアグコード42と41が点滅しています。
ちなみにエンジンルームからECUまでの配線やECUについては未確認です。
ECUの不具合も考えられますか?

今までに同様な修理などあればアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

車検整備について 引用
2023/6/13 (火) 13:18:03 - ハイオク103 <メール送信> - M014013006097.v4.enabler.ne.jp [14.13.6.97] - No.1686629883

先日、車検整備についてメールしたのですが、迷惑メール判定されてしまったのか届いていなようです。一度確認お願いします。

よろしくお願いします。

停車時のガラガラ音 引用
2023/6/10 (土) 05:02:22 - GATA - sp49-98-225-68.msd.spmode.ne.jp [49.98.225.68] - No.1686340942

TYIZ様
いつも楽しく拝見させていただいております。
質問させてください。
ずっと気になっているのですが、信号待ちをしているとき、ニュートラルにしてクラッチペダルを離すとガラガラ音がします。ところが、クラッチペダルを踏むとその音が消えるのです。原因として何が考えられますでしょうか。車は、最初期型のNA1のMT29万キロ走行。エンジンやクラッチなどのオーバーホールはしたことがありません。どうぞよろしくお願いいたします。

ATからMTへの改装 引用
2023/6/8 (木) 15:46:54 - 上島 和也 <メール送信> - 210.198.87.146 [210.198.87.146] - No.1686206814

上島 と申します。
私が若いころの憧れの車であった NSX を探しています
MT車のこのところの価格高騰につき、流石に手がでません
AT車であれば、高価ですが購入資金範囲にあります

そこで、最後はMT車に乗りたいため、AT車からMT車への改装を考えております
現車を見せていないので申し訳ありませんが
概ねで構いませんので、改装費用はいくら位ですか?

お忙しい中ご対応お願いいたします

シフトノブ 引用
2023/6/5 (月) 13:41:19 - NA1 - fp784ae80e.ap.nuro.jp [120.74.232.14] - No.1685940079

お世話になります。
タイプSのシフトノブと92Rのシフトノブ形状は似ていますがサイズが違うのか92Rの方が小さく感じます。実際はどうなのでしょうか?
また長さも92Rのシフトノブの方が短いと思うのですが。
以上2点お願い致します。

モデューロサスペンションの車高と微調整 引用
2023/6/4 (日) 17:14:28 - N-RT - pw126193082032.28.panda-world.ne.jp [126.193.82.32] - No.1685839808

毎度お手数をおかけしております。

MyNSXはもともと車高調が入っており、現在モデューロサスペンションが組まれています。
換装に際し、左フロント(助手席側)のホイールアーチの隙間が広くなり、気になっています。
よく、NSXは「右リアに重量が集まっているため左フロントが高い」と言われており、
取り外した車高調も左フロントが右フロントに比べ落としてある状態だったので、
仕方がないのかなと思っていました。

ところが…ホンダアクセスが所有する紺の97タイプS、左フロントが浮いているように見えないんです。
おまけに全体の車高もとても自然なんですね。さすがに純正部品で組まれている感じというか。
タイプR/Sサスは標準車サスに比べて10mmダウンでモデューロも同じなので
モデューロを組んだノーマルクーペ=タイプR/Sと同じ車高のはずですが…。

車高調から変えたので慣れの問題かと思いましたが、しばらく経った今でもバランスがなんだか変です。
細かな仕様やリア側は異なりますが、フロントのホイール・タイヤサイズは同じです。

ホンダアクセス所有の車はタイプSなので
もしかしたらアーム・ロッド類など足回りの細かな構成部品の差があるのでしょうか?

もうひとつ、リアサスの減衰調整部がリアガーニッシュの穴に当たっていてセンターが出ていません。
組んだところによると位置調整は出来ないとのことでしたが、車体の捻じれがあるのでしょうか?

以上になります。よろしくお願いいたします。

全 1086 件    ページ[ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00