|
いつも楽しく背景させていただいてます。
タイトルの件について質問させてください。「エアコンの風量が突然ストップ」という症状が最近になり何度か発生します。
〉エアコン風量異常時の条件:
・エアコンON
・冷房18℃設定
・風量やや強め
・内気循環
通常走行中に予兆なく突然風量が止まりエアコンパネルの表示もそのままの設定が表示されていますが固まっている訳ではありません。一時的にエアコンをON/OFFしても効果はありません。しばらく(5分程度)して再び風量が復活します。ちなみにエアコンはガンガンに効きます。感覚的に風量をMAXにしている時に頻繁に発生する気がします。
5年ほど前にエアコン風量が出っぱなしで調整が出来なくなりエアコンリレーを交換して処置したことがあるのと、エアコンパネルの外観が汚くなったため新品に交換しています。エアコンファンコントロールリレーとエアコンユニットの交換はしていません。
考えられる要因はございますでしょうか?
ご教授いただけると助かります。
|