NSXの掲示板

NSX関連の掲示板です。
特に限定しませんが主にNSX関連の話題が中心です。
なお、画像は1枚300KB×10枚までで掲載できます。
暗証番号により掲載内容を簡単に修正できるので
お気に入りの写真をアップしてみてください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1015件 ( 51ページ )    ページ[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .. 最後 | ]
【お礼】重整備ありがとうございました。 引用
2024/3/23 (土) 13:16:22 - レッドACURA MORI - flh2-133-204-192-0.tky.mesh.ad.jp [133.204.192.0] - No.1711167382

昨年12月下旬に入院し3か月間大変お世話になりました!
エンジン下ろしメンテ・ヘッドOH・T3クラッチ・T3ミッションOH・メーターOH・PW交換・エンジンワイヤーハーネス交換・フューエルタンク交換・Vpro交換・レッドフロアーカーペット
etc....
長野迄の帰路、全てを確認しながら実感しながら一人でニヤニヤしながら帰りました。
エンジンの付きというか、アクセルレスポンスが格段と良くなった感じで、車が軽くなったような軽快感とパワー感を感じました!
クラッチのつながりも格段とレスポンス良くなりました。
ミッションもスコンスコンとばんばん入り気持ち良いです。
PWも30年ぶりの交換でスムーズさバッチリ!
メーター照明も明るくハッキリして見やすくなりました!

T3のスタッフ様に改めて感謝しかありません。
自分の愛するNSXをお任せして本当に良かったと実感しております。
NSXという古い個体を知り尽くしているT3さんは絶大なる
信頼の高いショップさんです。


TAFMeet2024 引用
2024/3/23 (土) 11:47:35 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1711162055

3月14日土曜
TAFMeet2024に行ってきました。

高根沢工場見学会から始まったTAFMeetも20周年と言うことで
主催の船橋さんも
ホンダを定年退職して2年ほど経ち
一応
今回を最終回にしましょう。

という話しで始まった今回のTAFMeet

でも、終えてしまうには惜しい集まりだし
20年も続けていれば
常連さんの同窓会みたいな様相を呈してくるし

少し趣を変えつつ
来年も続けるかも。。という感じらしいです。

TAFMeetは
TakanezawaForeverMeetingとして
高根沢工場で生産された
NSX・インサイト・S2000の
オーナーズミーティングとして始まったんですが

10年以上経過すれば
NSXを降りちゃった人もいるし
NSX乗っててインサイト買っちゃった人もいるし

クルマ繋がりよりは人繋がりで続いているイベントでした。


今年のメインコメンテーターは
もとコレクションホール館長の山崎さん。

船橋さんとともに
TAFMeetを支えてきてくれた方で20年を振り返って。


黒ウサギさんとNSX2台で
初めて高根沢工場見に行ったとき
たった2人のための工場見学会と
コレクションホール案内をしてくれたのが
船橋さんと山崎さんとの出会いでした。

山崎さん
元々2輪の開発関係にいた方でしたね。

いまは退職して
モテギのハローウッズにいるそうで
日焼けして元気そうでした。


それと
いつものOBの方々の話しもおもしろい。
F1のエンジン作ってた人のリアルな話しや

本田宗一郎や河本社長と仕事をしていた世代の方々の話を
雑談形式で聞けるのも
TAFMeetくらいだろうな。

TAFMeetは
昼間イベントを行ってディナーパーティーで
サーキットホテルに泊まる・・と言うのが
いつものパターンだったんだけど
今回のイベントはワンデーで
ランチ会で夕方には解散でした。

毎回 凝ったピンズなどを作って記念品に仕立ててくれるんですが
今年も3車種のピンズを作って
額縁にヒノキ板を湾曲させて取り付けて・・
背面の高根沢工場写真は
アルミ板に刻印したものです
船橋さんの趣味だろうけど
なんとも拘りがスゴイ。

そんな記念品は
うちのお店に20年分コンプリートで展示してあります。


今回
ワンデーイベントで
8時半にオーバルコース集合で記念撮影・・だったから
遅刻は許されないので

真岡に泊まることにしたんですが
以前から気になっていた
R9TheYard というところに泊まってみました。

ここはコンテナハウスの宿で
コンテナの中がビジネスホテルみたいになってて
敷地にコンテナがたくさん置いてある。

金曜の夜
仕事終えてからNSXで高速走って真岡で降りて
すぐに到着

深夜チェックインOKだし
冷食をもらえて部屋の電子レンジで食べられたり
意外に快適な宿でした。

また、モテギに行くときには利用したいと思う。

ATの事で相談です。 引用
2024/3/19 (火) 18:15:05 - カナザワ <devilu@docomo.ne.jp> - 104.28.99.201 [104.28.99.201] - No.1710839705

お疲れ様です、T塚氏の時にATの3速滑りで載せ替えたATですが私が乗り始めてからかは分かりかねますが、キックダウンをする時としない時がありPからDへのショックも有る時と無い時があります。
コレはATに問題があるんでしょうか?一度、D点滅でソレノイドは替えました。
忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

純正部品 価格改定 引用
2024/3/18 (月) 21:14:10 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1710764050

すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
4月1日から
ホンダ純正部品の価格が改定されるらしいです。

対象は 旧型補修部品全般・・
平均2.23%値上げ という事なんですが

この平均というのが怖いところで
ある部品は1%だけど ある部品は数倍・・
と言うことがあり得るんです。

毎年のことなんだけど
何がいくら上がるのか全く不明な状態で

うちでも
改定額が分かるのが4月1日になってから
数千点に及ぶ
全てのNSX部品価格を調査しないと分からない訳で

その判断には数日かかると思うから
nsxnetの部品販売を一時的に停止する可能性があります。

お急ぎの部品がある方は
3月中の発注を行った方が良いかと思われます。

まあ、過ぎてみて杞憂に終われば良いんですが

去年の4月の価格改定では
5900円だったブレーキペダルが17万8千円とか
ビックリなことが起きたので
我々も警戒しています。

パワステやミッション部品が値上げにならないことを祈ってます。

シリンダーヘッド洗浄機 引用
2024/3/14 (木) 19:23:27 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1710411807

こんにちは、TYIZです。

エンジン降ろしメンテナンス作業で
実は最も手がかかるのは 各部品の洗浄なんです。

特にシリンダーヘッドは
カーボンの固着が激しく(そりゃあ燃焼してるんだから)
カムを外してバルブを抜いて
ヘッド単体状態でできるだけキレイに洗浄し

それから
目視で検査や点検を行って組み立て工程に入っていきます。

前期型 黒ヘッドカバーの場合
PCVバルブがフロントバンクにあるから
フロント側ヘッドのカムシャフト周辺が
ブローバイガスで凄まじく黄ばんでいるし

排気ポートの中もカーボンの固着が激しく

これが付着したままエンジンを組み立てたら
作業中に剥がれ落ちた固いカーボンが
ガスケットやパッキンの間に入ったり

どんな弊害が起きるか分からないので
できれば
アルミ素地になるまで洗浄したいんです。

普通の業者さんでエンジンOHするときに
そこまで考えることは無いと思うんだけど

うちでエンジン降ろしメンテナンスするときは
出来れば拘りたいポイントだから

シリンダーヘッド洗浄機を作って対応しています。


洗浄槽を作るに当たって
ステンレス板で箱を作ろうかなぁ・・と考えていたら

野菜などを洗う業務用のステンレス洗浄槽で
ちょうど NSXのヘッドが2個入りそうなサイズを発見して購入。

洗浄槽が届いてヘッドを入れてみて感動・・
ヘッドの間などに 黄ばんだカムホルダーなどを入れると
まさにシンデレラフィットだぜ。。

底面にヒーターを仕込むから
ヘッドを乗せる網が欲しいわけで
これはスポンジケーキを焼いた時に乗せる台で
これまたジャストサイズを発見して
ヘッドが乗せられるように強化してます。


この洗浄槽
業務用らしく板厚が厚く非常に強度が高いのが気に入った。

で、底面に1000W1本 500W2本 ヒーターを仕込んで
燃焼室に噴流が湧き上がるように加工して

背面には空焚き防止に水位センサーと温度センサー
高温の洗剤を循環出来るマグネットポンプを仕込み

配電盤付けて温度調整出来るように改造して作った次第。
電源は200Vで ヒーターは200V 3本合計2KW
ポンプやセンサー電源はトランスで100Vに落としてます。

ご覧の通り
ほとんど私の趣味で作り込んだおもちゃみたい。

うちの工場の流しの横に
2年くらい前から置いてあるんだけど
誰もヘッド洗浄機だとは気づかない。。


それまでも
ヘッドOHの際には同じ洗剤で長時間洗浄していたんだけど
この洗浄機を作ってから
劇的に作業効率が良くなりました。


洗浄油でエンジンオイルを除去したシリンダーヘッドを
洗浄器に入れて洗剤を噴流させると
数分でカーボンが溶け出してきて
4〜5時間放置すると洗剤は真っ黒になる。

排水コックを開けて洗剤を排水してみると
ヘッドは黄ばみが落ちて驚きのアルミ色になってる!

残ったカーボンも柔らかくなっていて
軽くブラシをかけると落ちてくれる。

洗剤を流水で流してエアブローで乾かして
洗い油で流しながらオイルストーンで合わせ面を研ぐ。

ピカピカのシリンダーヘッドになった。。

これで
組み立て準備は万全。

洗浄槽に入れている数時間の間に他の作業を進められるし
やっぱり
拘って手のかかる整備作業を効率よく行うかは
部品洗浄にかかる時間をどうやって短縮するかにかかってくるんですねぇ。

NSXの車両保険について 引用
2024/3/12 (火) 16:13:09 - tea <メール送信> - softbank060069202154.bbtec.net [60.69.202.154] - No.1710227589

いつも掲示板参考にさせてもらっております。

NSXの車両保険についてアドバイス頂ければ幸いです。
現在の車両保険金額はABA-NA2 MTで215万です、近年の相場や部品代高騰などで車にのるのが不安になるのですがどやはりNSXの保険金の相場はこれくらいなのでしょうか?
保険会社に金額を上げもらえないか交渉しましたが、無理でした。

なにかアドバイス等参考になるような事があれば宜しくお願い致します。

セッティング 引用
2024/3/10 (日) 18:54:07 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1710064447

1台写真撮り忘れたけど
今週は
4台連続でコンピュータセッティングを行っていました。

4台ともF/Con V・Pro制御
ダイナパックが大活躍

ワイヤースロットル化したType-S
ジムカーナ競技車輌
走行会仕様のNA1改
ワイドボディのNA1

ダイナパックは
車輌の後輪を外してアダプターを付けて
ダイレクトに車軸のトルクを計測する方式なので
ローラー式シャーシダイナモに比べると
タイヤの摩擦が無いので非常に正確に出力計測出来るのと

車軸に大きな負荷(ブレーキ力)をかけられるのがメリットです。

どういうことかと言えば
4速アクセル全開のままで7000rpmで固定・・なんてことが出来ます。

全開高負荷の状態をダイナモ上で作れるので
燃料&点火のセッティングがじっくりと出来るわけです。

負荷が無いローラーダイナモでは
アクセル開ければ速度はどんどん上がっちゃうから
セッティングしたい領域をすぐに通過してしまうわけで
ローラーダイナモでセッティングしたあとは
走行負荷をかけた実走行での修正セッティングが必須なんだけど

ダイナパックなら
実走行以上のエンジン負荷を作り出せるので
全開領域のセッティングを走行せずに終えることが出来ます。

今回の4台の中では
走行会仕様のNA1が最高で 約360馬力。
ハイコンプ&ハイカム仕様のC32B搭載だから
まあ、このくらい出るでしょうね。

ワイドボディのアキュラは
15年以上前にV・Pro制御にした車輌で
今回 エンジン降ろしメンテナンスを行ったので
長年の使用でセッティングがずれた状態だったのをリセッティングしました。
こちらも意外にパワー出ていて推定330馬力弱
ノーマルC30Aにしてはだいぶ出力が高いな・・と思うけど
軸出力をダイレクト計測するダイナパックは
タイヤやボディの影響は受けない正直者なんだから
調子の良いエンジンと言うことなんだろうねぇ。


ダイナパック設置の良いところと弱点は
車輌をリフトで上げて設置出来るから
ローラーのように車幅の制限が無いメリットと
車軸がノーマルのままボディをワイド化した場合
ダイナパックユニットとボディが超接近することの怖さ・・

今回のアキュラはホイルスペーサー入れてギリギリでした。

S660なんかは
設置するとドアが開かなくなるから
ドア開けた状態でセットすることになります

機材としては
活躍する機会が少ないダイナパックだけど
チューニングショップとしては
セッティング機材は必須なんです。

なにしろ
チューニングの結果を知るには計測器が必須ですから。

6速ミッション   引用
2024/3/9 (土) 18:45:03 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1709977503

今年第一弾の6速ミッション組立を行いました。

昨年末に組み立てて
搭載作業待ちの6速ミッションがまだ3機有るんだけど
引き続き
次の予定分を4機組み立て。

いままで
3機同時に組み立てるのを標準ペースにしていたんだけど
今回は4機同時にチャレンジ。

ミッションをバラバラから組み立てるのは部品点数が非常に多く
全ての部品を部品番号でチェックして選別し

これをビニール梱包や箱から出して
棚に並べるのがまず大変で
そのスペースも必要だから
同時作業は3機分くらいが適切だろうなぁ・・と思っていた次第だけど

いつもの作業スペースも
効率よく部品並べれば4機分でも大丈夫と分かった。

同じ組立作業を行うなら
そりゃあ
台数が多い方が効率は良いです(1人で組むので限度はあるけど)

この、ミッション組み立ても
専用工具作ったり作業手順の効率化でだいぶ手際よく出来るようになりました。

我ながらこれは便利・・と思ってるのが
専用に作った調整シムスタンド。

シャフトとギアを組み立てて
これをケースに入れて・・と言う過程で
数ヶ所シム調整を行うんだけど
これを迅速に選択して仮組みして計測してまた分解して・・
という作業を行う上で

厚み違いのシムが順番に並んでいるとすごく便利。

あと
特にこの季節はミッションケースをストーブで暖めておくと
断然組立しやすい。

アルミケースの熱膨張ってのは想像以上で
ストーブの温風で 推定50度くらいにケースを暖めてやると
寒い日は全くケースに入らない鉄のベアリングが
スコっと入ってくれる。
80ミリほどの直径で 0.02o位は穴が大きくなるんだろうな。

ミッションというのは
エンジンと密着しているし
オイルの攪拌熱などで
走行中 かなり熱を持つものだから
この、ケースの熱膨張を予測してシム調整していきます。

15年以上前
これを甘く見てメインシャフトのシムを選択したら
ケースの中でベアリングが空回りしちゃって異音が出て
整備書もあてにならないな・・と
独自の考えと方法で調整するようになってからノントラブルです


そんなわけで
目の前にフル新品6速ミッションが7機・・
こりゃあスゴイ光景だ。
そしてたぶん来月あたり
Type-Rファイナルで3機ほど組み立てることになりそうだ。


ミッションと言えば
1月に
オートサロン帰りの外人さん数人組がT3ファクトリーが見たい・・と
立ち寄ってくれて
2階倉庫で新品6速ミッションを見て
「これはNEWか?」「いくらだ?」と訊かれ
138万円です・・と答えたら
即答で「2機くれ!!」とのこと。

フル新品6速ミッションは順番待ちがあるので・・と
待ってもらうことにしたけれど

ヤフオクで中古5速ミッションを高額で買うくらいなら
新品6速ミッションは魅力でしょうね。


しかし
海外のNSX状況はどうなっているんでしょうね。
北米に輸出された個体が多かったはずだけど
その後
中古車で様々な国に移動しているようだけど
(ホンダの工場があるタイでは盛り上がってるらしい)
整備は難しくなっていると思う。

時々
海外からメーター修理依頼が送られてきたりするけど
なかなか
NSXの重整備をこなしてくれる業者というのも少ない気がしますね。

9周年 引用
2024/3/1 (金) 19:53:49 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1709290429

こんにちは、TYIZです

今日3月1日はT3TECの開業記念日
あれから9年経ちました。

一昨年あたりから
いろいろな純正部品の絶版宣言が出て
その対応に追われて
純正互換部品の製作で対応を進めてきて

今後ますます
NSXのコンディション維持に重きを置いて
ファクトリー運営していくことになりそうです。


T3ファクトリーにとっては
2023年は
メカニックスタッフが2人増えたのが大きな変化でした。
(車輌保管倉庫の完成も大きかった)

メカニック小寺の知人として2人加わったんですが
若手メカニックは覚えが早く
順調にうちの作業手法を身につけてくれつつあります。

パワーウィンドウOHみたいな勘どころの作業はまだやらせないけど
エンジンやミッションの脱着くらいは
誰でも出来るようになりました。

意外かもしれないけど
NSXのエンジン脱着よりウィンドウOHの方が断然難しいです。


スタッフが増えて
こなせる仕事量も大幅に増えたということは
その分 入出庫台数が増えるわけで
私は現場業を減らしてフロント業務と事務作業が激増しました。

ホントは現場作業も好きなんだけど
こればかりは仕方ない。

そのせいもあって
掲示板の更新が進まなくなりましたね・・

ファクトリー状況などは
商品部スタッフが管理してくれているインスタがメインになっています。
https://www.instagram.com/t3craftworks/?hl=ja

写真撮って修正して
説明的な文章を考えて掲示板書くのは半日以上かかるから

写真のみを紹介していけるインスタグラムは便利だし
これも時代ですね。

もちろん
掲示板の利便性も有効性も分かってるから運営は続けますけどね。

そんなわけで
中途半端な9周年はごく日常で終わりましたが

来年の10周年は
なにかイベント的にやりたいですね。

私はたぶん NSX探求しながら元気に仕事してると思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。

間欠ワイパー作動動しない 引用
2024/2/28 (水) 17:30:59 - T.S - softbank060145168025.bbtec.net [60.145.168.25] - No.1709109059

いつもお世話になっております
TSと申します

早速ですが
NSX 100型の間欠ワイパーが作動しなく
フロントフードのBOX内にある
間欠ワイパーリレーを(四角いサイコロみたいな物)交換いたしました。
交換しても改善がなく
次はどの辺りのをチェックしていけば宜しいでしょうか?

ローでは動きます
ハイは確認しておりません

雨の日は車に乗らずいつ動かなくなったかは不明になります。

お時間が有られる時に構いませんのでご教授お願いいたします。

ちなみに
ステアリングコラム内のワイパー&ウインカースイッチは
10年ほど前に新品にアッセンブリー交換しております。

ナックル互換性の件 引用
2024/2/23 (金) 20:23:35 - まさ <inte0215rrr@yahoo.co.jp> - pw126233244077.20.panda-world.ne.jp [126.233.244.77] - No.1708687415

こんばんは。いつも楽しく又情報収集のバイブルとして活用させて頂いております。
早速ですが、ナツクルCOMPについて教えて頂きたいです。
フロント及びリアのナツクルCOMPは年式等によって型番が2種類ある様です。
当方NA1・100系初期型なのですが、02RやNSX-R用のナックルを使用するのは可能でしょうか?
昨年6月にリビルドドライブシャフトとリアハブは100系で交換して頂きました。
今年フロントハブのリフレッシュ等を計画しており、フロントとリアのナックルも入手しようと検討中です。
個人的にはボールジョイントが強化されているのか?とも思っているのですが、両方購入して比べる事は出来ない為に事前に購入アドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

センターコンソールパネルの互換性について 引用
2024/2/20 (火) 18:34:26 - キミ・誰ヤネン <yuu_shin_mum@yahoo.co.jp> - ZN228013.ppp.dion.ne.jp [222.10.228.13] - No.1708353246

センターコンソールパネルの互換性について教えてください。

1993年NA1-Rのものと、2002年NA2-Rもしくは1994年ATとの
互換性があるかどうかご知見がございましたら教えてください。
スミマセンがよろしくお願い致します。

リヤ−ビームの互換性について 引用
2024/2/18 (日) 13:24:28 - NA2 - softbank060138186220.bbtec.net [60.138.186.220] - No.1708230268

いつも参考にさせて頂いております。

NSXnet.comでのカタログB48で表示されている、NA2用のリヤ−ビーム
「50205-SL0-A00」はNA1用の「50205-SL0-000」と互換性はないのでしょうか?
又は少し加工すれば何とかなるものでしょうか?
HONDAに問い合わせてもNA2用のA00は生産終了で互換性無しとの回答しか帰って
来ませんでした。

回転数 異常上昇 引用
2024/2/17 (土) 15:54:51 - Taka <メール送信> - softbank126125138236.bbtec.net [126.125.138.236] - No.1708152891

いつも いろいろと勉強させていただき ありがとうございます。
私の愛車の不具合を何とか解決したいと 色んな情報を探しているのですが、なかなか 見つかりません。
T3TEC様 何とか 解決策を教えてもらえないでしょうか。
平成3年のNA1のATなんですが、不具合というのは
40q前後、2000rpm位でアクセルオフすると、一気に回転計が800rpm位に下がり、直後に1300rpm位に上がり 加速するような状況です。
もちろん エンジンブレーキはかかりません。
ゆっくりアクセルオフすると エンジンブレーキもかかって 回転上昇も無く不具合が発生しない場合もあります。
ホンダディーラーでは センサー類の異常は無く 不具合では無いと言われました。
何か解決策はありますか?
まだまだ 乗り続けたいので、どうぞご教授 宜しくお願い致します。

ATメーター処理について 引用
2024/2/14 (水) 04:49:54 - 謎多きNSX - 119-47-194-93.ppp.bbiq.jp [119.47.194.93] - No.1707853794

いつも楽しく拝見させていただいています。
私のNSXはATから5MTの換装をしています。
しかしメーターパネルはATのままになっています。
T3TEC様でミッションを載せ替えの際ATの
シフトインジケーター部の処理はどの様にされて
いるのでしょうか?

お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

中古ミッション注意点 引用
2024/2/11 (日) 00:29:55 - まさきち - 116-222-59-171.rev.home.ne.jp [116.222.59.171] - No.1707578995

いつも拝見させて頂いております。
将来のミッション換装を見据え中古の5速を探していますがオークションなどに出てくる商品を検討する際に気をつける点などありましたらご教示のほど宜しくお願いします。

近況 引用
2024/2/2 (金) 11:21:35 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1706840495

こんにちは、TYIZです

年が明けて
色々な作業に追われて
あっという間に1月が終わっちゃいました。

今年は平成3年車輌の車検年だから
車検入庫も多いんだけど

なにせ エンジンの重整備が続いています。

その、エンジン降ろしメンテナンスの紹介ページを作りたくて
私はパソコンに向き合ってる日々だったんだけど
これがなかなか大変で進まない・・
春頃には紹介出来ればと思っているんですけど。

年末に組み立てた6速ミッションは順次搭載が進んでいて
1月に AT→MT換装が1台完成して納車しました。

このオーナーさん
AT限定免許のため MT換装に合わせて限定解除を行うべく
教習所へ通って
納車前日に免許が取れたとのことで

初めて運転するMT車が
いままで自分で運転してたNSXというわけで
これはなかなか例が無いことでした。

MT免許は持っていたけど運転していなかった・・と言う方が
自分のNSXをMT換装して
初めてMTを運転する・・と言うパターンは何度かあったけど。
「ダイスケちゃんもそうでしたねぇ・・」

そんなわけで
MT車で初めて公道を走るわけで
助手席に乗ってもらって
私の運転で近所を走る。

イメージをつかんでもらって 運転代わってみる。
最初はギクシャクだけど
どんどん慣れて変わっていく過程というのは
毎度の事ながら感心する。

軽い車体に排気量があるエンジンの組み合わせは
アクセルオフで大きなエンジンブレーキがかかるので
最初はこれがつかめなくてギクシャクするんだよね。

だけどMT車も人間が運転する物。
慣れちゃえば誰だって上手く転がせるようになります。


マジマジ考えてみると
MT車の運転って
両手両足をバラバラに使ってクルマを操作するんだから
なかなか高度なことをやってるわけですよね。

我々の親の世代なんて
自動車を運転したければ 主婦だってMTを転がしていたわけです。
タコメーターも無いような小型セダンを
音とエンジンのトルク感を感じながらアクセル操作して
クラッチ操作してギアチェンジして
家族を乗せていたわけです。

そう考えると
人間ってすごいよね・・

いつの間にか
殆どの自動車がATになってしまって
エンジンやミッションと対話する様な楽しみって
得るのが難しい世の中になってきちゃったみたいです。

だいぶ前
自宅で自分の車載ビデを見ていたら
AT限定免許なうちの娘が
「左手で何を動かしてるの??」と訊いてきた。
クルマに興味が無くてAT限定な人間にとっては
シフトチェンジ&アクセルワークを楽しむ! なんてのは死語なんだろうねぇ。


引き続き品川ナンバーの赤でAT→MT換装が開始。
ここ最近
MT換装作業の担当はメカニック市川が行ってます。
この手の作業も
必要な部品が全て理解出来て手順が確立してしまえば
悩むこと無く確実にこなせていきます。

逆に
パワーウィンドウOHみたいな
調整だらけで正解がない作業の方が余程大変ですね・・


そんなわけで
昨年末に組み立てた6速ミッションはMT換装などで
だいぶ搭載してしまったので
今月あたり
また、追加で組み立てることになりそうです。


時計の配線について 引用
2024/1/30 (火) 22:41:29 - レッドNSX - 122x213x155x195.ap122.ftth.ucom.ne.jp [122.213.155.195] - No.1706622089

いつも楽しく拝見させていただいています。

配線図を持っていないので教えていただきたいのですが
時計はライトオンになると暗くなるので何か制御を時計側でかけているんでしょうか?

カプラーは4芯ありますがどうもテスターで当たるとマイナスが2本プラスが2本来ているようですが、ここから電源を取るとしたらどれがいいんでしょうか?
よろしくお願いいたします

NA1 純正ホイール用の最適なタイヤについて 引用
2024/1/27 (土) 09:27:56 - 手塚 - softbank126227004034.bbtec.net [126.227.4.34] - No.1706315276

いつも楽しく拝見しております。
2024年の現在における最適なタイヤについてお教えいただけますと幸甚です。
ホイールはタイプR純正のフロント15インチ リヤ16インチのタイプを装着しております。
ホンダのHPを観ますとヨコハマタイヤのA022との記述を見つけましたが
すでに廃盤となっておりました。
使用の用途はサーキットなどに行く事はなく、市街地や首都高を
中心に高速道を走る程度です。ベストな選択をアドバイスいただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ドアを閉めた時の音 引用
2024/1/22 (月) 21:51:43 - イシカワ - sp49-105-70-163.tck01.spmode.ne.jp [49.105.70.163] - No.1705927903

あけましておめでとうございます。

ドアを閉めた時の音なのですが、言葉にすると運転席は

ビシャン

という感じでちょっと安っぽい感じ。 助手席は

バスンッ

とちょっと高級感。

ウエザーストリップとかストライカーの調整具合とかが
関係しているのかなと思っています。

他のNSXはどうなのかなと思いまして投稿しました。


全 1015 件    ページ[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00