こんにちは、TYIZです
今年も残すところ数日
T3ファクトリーは本日27日までが営業で28日が大掃除
29日から1月5日まで年末年始の休みになります。
まあ、私は例のごとく
年明け休みのどこか
散発的に自分のNSX作業をしてると思いますけど。
ファクトリーは昨日まで
年内作業の追い込みでした。
私は先日 年内最後のメーターOHを終えたところで
今年は何台治したかな・・と数えてみたら
昨日完了させたレッドリボンさんからの修理依頼品が今年ちょうど80台目。
1年で80台もメーター治したんだから
毎週の様にメーター分解してたんだな・・
そしてT3開業からのメーター修理のトータルは453台目でした。
これもまたスゴいことだと思う。
いまのところ
依頼された修理は全て完治で全勝です。
一昨日は
今年最後のパワステラックOH作業
これもディーラーさんや中古車屋さんからの依頼が多く
今年何台目かと数えてみたら56台目。
メーターほどじゃあ無いけど
パワステの修理依頼も多かった。
作業中の車輌では
今年最後のエンジン降ろしメンテナンスの仕上げと
今年最後のAT→MT換装が昨日終わって本日納車
今年作業したエンジン降ろしメンテナンスは19台で
AT→MT換装は7台でした
メンテナンスではなく
チューニングやトラブルでエンジンを降ろした車輌もあるから
エンジンを脱着した重作業は1年間で軽く20台を超えています。
だけどエンジン降ろしメンテナンスの作業依頼は増加の一途だから
来年はリフトを増設したりもっと作業効率を良くして
1年間にエンジン降ろしメンテナンス24台はこなせる様にしていきます
もちろん
作業のクオリティはさらに向上させていきます。
AT→MT換装はまだ依頼が何台も残っているんですが
夏頃から純正部品が欠品したことで
だいぶ年越しになってしまいました。
だけど
純正部品も徐々に値上げしつつですが
メーカーが作ってくれていることに感謝です。
世の中がコロナ騒ぎで大惨事の時代に
幸いなことにクルマ業界は大きな影響を受けずに過ごせています
集会を伴うイベントはだいぶ開催できなかったけれど
そもそも
クルマの趣味は「密」ではないためか
アフターのクルマ業界は大きな変化なく過ごせている様で
特に部品メーカーは慌ただしくしているところが多く
先週OS技研へ行ってきましたが
LSDやクラッチなど主力製品が大いに売れている様で
様々な工作機械がフル回転している様な熱気でした。
そんなわけで
今年ももう一息で作業終了
T3TEC開業してまもなく6年
多くのお客さんに支えられて現在に至ります
来年も
よろしくお願いいたします。
|