はじめて投稿いたします
まことに恐れ入りますが、もしご意見いただけたらと思います。
こちらのサイトは、NSX所有者の方に紹介いただきました。
さて、私のNA1のことなのですが、冷却水漏れをおこしました。
それが謎だらけなのです。
まず、普通に走っており、コンビニへ。
再スタートしたところ、冷却水漏れが発生!
エンジンルームから煙が!道路に緑の大量の冷却水が!
あわてて近くの整備工場にかけこみ、修理依頼をしました。
しかし、待つこと二週間
整備工場では冷却水漏れの再現がないとのこと。
アイドリング五時間、走行テストや、圧力かけたりしたが冷却水漏れが再現しなかったというのです
冷却水漏れして、その工場にかけこんだので工場のひとも見てはいるのですが、あれから再現しないのでどうしようもないとのこと。
『エンジンルームも汚れてないし、ホースが割れてたらすぐ再現するはず。不思議だねー』って言われました
仕方なく引き取って帰ってまいりました
その道30キロ
ほんとに再現なく、何事もなく帰れたわけです
しかし、
本日あらためてエンジンかけて、おそるおそる近くを走行するなど一時間なにごともない、その矢先、
突然、また冷却水漏れが発生!
エンジンルームを見ても、冷却水タンクや、キャップも正常。
ただ、プゥーン、クィーンとでかい音がしつつ、冷却タンクのかなり下のほうから煙がボワーとでております。
車の底には緑の冷却水が大量に漏れていました(T_T)
前回も今回も水温計は真ん中あたりでオーバーヒートはありません。
漏れの場所は、白い冷却水ボックスの底のほうで、助手席よりのほうのようです。ボックスから漏れてるのか、ホースからなのかは底からなのでみえませんでした。
まっ、またか!
すぐホンダに相談してみましたが、
『普通冷却水は上から漏れるが今回それはない。かといって先日は何事もなく帰ってこれたということはホースも原因ではないと思う。謎です』とのこと。
前回の修理工場でも再現せずで、どこからも漏れてないとのことだったので、ホンダに出しても同じかもしれません
何卒お知恵をお与えいただけたらと思います。
|