こんにちは、TYIZです
3月1日にT3CraftWorksを開店し9月で半年が経ちました。
多数のお客さんに支えられ
諸問題をなんとかクリアして現在に至ります
廃虚だった鉄工所跡地を改装し始めたのが2月で
3月1日に何とか開店
アフターバーナー全開で離陸急上昇してきたような感じだけど
巡航高度は遙か彼方です
まだまだ安定状態にはほど遠いし
設備面でもまだまだ不足なんだけど
通常業務は行えるようになりました。
そんなわけでファクトリー状態を少し紹介。
スタッフは1人増えました。
旧友の姉貴の娘さんがパートで来てくれて
事務や掃除等々をやってくれるので非常に助かっています。
でも、正直
もう1人メカニックの手が欲しいところです。
ファクトリーの設備は大きく変わっていません
リフトや溶接機など
必須機材は最初に入れてしまったので。
近い将来
工場入り口に床リフトを増設したいんだけど
もうちょっと先になりそうです。
ホンダ純正部品のストックはだいぶ増えました。
事務所2階の休憩所&電気関係作業場のところに
棚をたくさん置いて
常用する消耗品と
NSXの純正部品をたくさんストックします。
通常整備で必要になる
メインリレーやらエンジンマウント、内装部品等々
比較的小物はこの棚に置いて
純正部品番号とT3管理番号を割り振って在庫管理しています。
これは今後
もっともっと増やす予定。
工場2階の現寸場は
100坪の広大な板張り倉庫なので
大きな棚を10個置いてもまだまだ余裕。
ここには
エンジン降ろしメンテナンスや後期ABS換装の部品在庫数台分
作業待ちのお客さん用部品
エンジン関係、ミッション関係 など
棚で分けて保管しています
現寸場は
雨風ホコリなどが入らない素晴らしい部品保管場所なんです。
だから
すぐに使わない部品や重量物はここに在庫しています
夏は凄まじく暑いけどねぇ。。
今後
部品在庫はもっともっと増やしていく予定です
なにしろ
NSXの作業を行っていていつも思うのは
純正部品の供給不安です。
いまも5速ミッションOHをやっているわけですが
予想以上にコンデションが悪く
5速ギアを交換することになったんだけど
さすがにうちには在庫無かったから発注したんだけど
メーカーも欠品で納期が9月中頃。
となると
それまでミッションが組めないわけで
こういう部品待ちというのが大きなロスなんですよね。
だから
考えられるような全ての必要部品を自社で在庫してしまえば
お客さんの依頼に迅速に対応できるようになるわけですから。
フレーム部品を含めて
NSXが新車で2台組み立て出来るくらいの部品在庫が理想ですねぇ。
すぐには無理だけど。。
そのために
とにかく現寸場は素晴らしいスペースです
私の私物置き場TYIZスペースに置いてあるジャンク品なんて
6畳の部屋一杯分くらいあるけど
大きな棚を置いて積んでしまうと全体からすればちんまりしたスペースに過ぎない。。
重量がある中古のATなども台車に乗せて滑らせて並べておけば邪魔にならない。
近い将来
現寸場に空調を入れた部屋を作り
そこをエンジンやミッションを組み立てる工房にする計画です。
そうすれば
風やホコリを完全シャットアウトできるし
作業環境はさらに良くなるので。
そんなわけで
半年経ってまだまだ進化計画中のT3ファクトリーです。
今後ともよろしくお願いいたします。
|