NSXの掲示板

NSX関連の掲示板です。
特に限定しませんが主にNSX関連の話題が中心です。
なお、画像は1枚300KB×10枚までで掲載できます。
暗証番号により掲載内容を簡単に修正できるので
お気に入りの写真をアップしてみてください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1025件 ( 52ページ )    ページ[ | 最初 .. 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 .. 最後 | ]
先日、届いたA,Bピラー、無事に取付け終えました 引用
2021/6/4 (金) 08:21:48 - 鶴巻 - M014009161224.v4.enabler.ne.jp [14.9.161.224] - No.1622762508

おはようございます

先日、相談させていただいた 後期型のA Bピラーの内装
仕事終わりに、車庫に行ってコツコツと作業を進めて取付け完了しました

始めてシートを外したり、色々楽しく出来ました
シート下の隙間のなさに驚きつつ、平成16年で期限が切れた発煙筒が転がっていたりと普段見れない所見た感じで、新鮮でした。

自分のNSXはスプーンのCPUに変更されていました
当時のスプーンのCPUの仕様は、純正とはどのような違いがあったかわかりますか?

ブッシュが取れない 引用
2021/6/1 (火) 08:05:17 - 大澤 <kojinsx@gmail.com> - UQ036011225158.au-net.ne.jp [36.11.225.158] - No.1622431170

この部分のブッシュって取れないんですかね?
近所の車検屋さんで車検を取るときに破れていたので交換しようとしましたが硬くてとれなかったとのことで補修して車検を通したそうです。
t3tecさんで交換した場合の見積もりなどいただけますか?
またほかにいいプランがあれば合わせて教えていただけると幸いです。

純正のフォグランプ 引用
2021/5/31 (月) 12:19:49 - 大澤 <kojinsx@gmail.com> - UQ036011228242.au-net.ne.jp [36.11.228.242] - No.1622374337

ライトが暗いので、あ!
純正のフォグランプを元に戻して明るくしようって思って付けていたら。。。
左右でカプラーが違う。
付かない。
なんか間違えてる?
ご教授よろしくお願いいたします。

AT用メタルキャタライザーについて 引用
2021/5/26 (水) 15:31:49 - kei38 <aki15121512@icloud.com> - FL1-133-208-199-193.aic.mesh.ad.jp [133.208.199.193] - No.1622010709

TYIZ様



AT用のメタルキャタライザーについて、ご質問です。

92年式AT、NSXに乗っています。

※以前ファイナル変更でお問合せした者です^^

その折は、ありがとうございました。



マフラーはR用純正マフラーです。

エキマニもノーマルです。

外装・ホイールもノーマルです。



ATの為、低速からのトルクを重視しているのですが

交換した場合、低速からのトルクはどのように変化を

するものでしょうか?



自分の車両は、

・スロットルバタフライ2mmアップ 【TCSなし】

・TRUST E-manege Ultimete

・オートクルーズ撤去

・ABS後期変更

・R用部品コンプライアンスピポットロアーバー



を変更しています。



アクセルペダルも軽く、レスポンスは上がりました。

ただ、今度はマフラーサウンドに物足りなさを感じ

ています。

サウンドを考えるならマフラー交換なんだろうと思い

ますがATの為、安易にマフラー交換で中低速トルク

のダウンがあっても辛いと無知ながら思っています。



現在の自分の仕様で、T3様のAT用キャタライザーを

付けた場合、どのような効果(変化)が予想されます

でしょうか?

音量もUPされれば、嬉しいなぁと想像しています。



アドバイスよろしくお願いいたします。

近況 引用
2021/5/24 (月) 17:59:35 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1621846775

こんにちは、TYIZです

純正部品値上げの騒ぎも一段落して
気付けばもう5月が終わろうとしてますが
今年は例年に増して月日の流れが早かった感じ。

コロナ騒ぎで世の中は大混乱だけど
幸い
クルマの趣味というのは密になる方向でもないし
サーキットイベントも行われる様になってきて

緊急事態宣言とは言え
クルマ業界は大きな影響を受けずに過ごせています。


車検がらみと重整備などが重なって
一時的に預かり車輌で屋内が満車状態になりました。

先週
とうとう私と工場長のNSXは表に出して
お客さんのNSX21台を屋内保管。
現在のT3ファクトリーでは
リフトの下まで目一杯入れると22台入るんだけど
奥のリフトはエンジン搭載中で下には入れないから21台がリミット。

で、先週末に数台納車したのでパンクは避けられたけど
あぶなかった。

メカニックが増えて
S660のお客さんも増えて
作業の速度も大きく変わってきたから
毎週 クルマの入れ替わりが早くなってきているんだけど
天気悪かったりで納車がズレ込んだりすると
保管台数が満車に近くなってきたりします。

なのでそろそろ
長期作業になる車輌を保管する場所を借りる必要があるのか検討中。
でも
セキュリティを完備した建物を借りるのはまた経費が大きくかかるんですよね。
T3TECとしては
お客さんのクルマを屋外放置はしたくないから
近くて良い倉庫物件でも探そうと考えています。


車検で入庫していたタカハシサメ号が無事陸事で検査をパス。
このNSX
作りは全て合法なんだけど 唯一不安なのがヘッドライト。

年式的にハイビームでの検査になるんだけど
デザイン的に
ハイビームが著しく低い位置にあって
これの光軸調整が難しいのと光量がギリギリ。

そもそもT3TECにある光軸テスターでは
こんな低い位置のライトを計測できないから
車輌をアライメント調整の台に乗せて高く上げた状態で
テスターで調整していく。

なんとか光軸を合わせて陸自に行き検査ラインでヘッドライト検査すると
光量でNGが出る。やっぱりそうきたか・・

実はハイビームの光量って
2灯式と4灯式で光量の下限値が違っていて
2灯式だと15000cd 4灯だと12000cd
つまりは4灯のハイビームは2灯式より暗くても許されるけど
片側12000カンデラ以上必要。

4灯式でハイビーム検査の車輌は
ロービームを紙テープで塞いだ状態で検査ラインに入るので
タカハシサメ号はローハイが大きく離れているから2灯式だと思われちゃう。

検査官に「この車輌は4灯です」と伝えると
「あ、そうなんだ それなら合格です」とのこと。
ちなみに左ライトが14000cdでギリギリ落ちたみたいだったけど
限度値+2000だったんだからやっぱり光量に余裕は無いんだよな。

ちなみにコンディションが良い純正ヘッドライトなら
ハイビームは30000cdくらいの明るさがあります。

ライトさえクリアすればタカハシサメ号は極めて優秀で車検はクリア。
ああよかった・・
これで落ちたら 陸事の近くのテスター屋さんでは調整できないだろうから
T3ファクトリーに戻って再調整するしかなかったから。
でもまた2年後にライトで苦労するのかもな。

そもそも車検の際に
普段使わないハイビームで光量と光軸の検査するというのがナンセンスで
ずっと前からライトの検査はロービームで行う議論があったんだけど
ハイビーム検査を前提に作られてすでに販売された車輌に対して
ロービームに基準値を設けるのは検査も調整も無理があるわけで

平成10年9月以降登録車輌はロービーム検査・・となったわけです

NSXの場合には
リトラクタブルヘッドライトでも最終型はロービーム検査になるわけで
年式によって検査ライン入り口でハイかローか指定することになります。

あくまで新車登録の年月日が基準だから
初期型NA1に後期の固定ライトを組んでいても
車検ではハイビームでの検査になるわけです。



T3ファクトリーでは
メカニックが1人増えて役割分担が変化してきています。
エンジン本体に関していままで工場長が作業してきたけど
最近は大久保がエンジン組んでます。

だんだんと
役割分担も変わってきている感じ

だけど
メーターの修理とか電気モノは私の仕事だけど・・


どう言うわけか需要が増えているサスペンションピロブッシュキット。
純正のサスペンション関連部品が大幅値上げしたこともあって
老化したゴムブッシュのままで走るよりピロを試してみようか・・
と、考える方も多いようで
需要が増えてきているから5台分まとめて製作。

このキットにはNMBというメーカーのピロボールを使っているんですが
このベアリングは非常に単価が高く
さらに今年になって流通価格が大幅値上げしているから
ピロキットも値上げしていくことになりました。

NSXのピロブッシュキットを最初に作ったのは15年くらい前だけど
それから設計変更を何度か行って
強度を大幅に上げるためと軽量化のためにアルミ素材を変更しました。

あと
アライメント調整の際にリアのトーロッドが回らない様に
ウレタンリングを新設したりしました。

これを組み立てるのも私の仕事。。

メーターについて 引用
2021/5/23 (日) 14:39:19 - NSX0523 <yamansx0523@ybb.ne.jp> - softbank221093182128.bbtec.net [221.93.182.128] - No.1621747710

お世話になります。メーターですが、久しぶりに乗るとスピードメーターが動きません。
30分くらい乗ると普通に動きます。メーターは改良する前は問題はありませんでした。
車速センサーは新しいものに取り換えてあります。

このような状況ですが、メーターの修理で治りますでしょうか?
又、車体側の異常でも修理をお願いできますでしょうか。

エンジンルーム内結露の影響について 引用
2021/5/22 (土) 22:33:00 - N-RT - pw126233115127.20.panda-world.ne.jp [126.233.115.127] - No.1621690380

お世話になります。
ほとんどROM専ですが、有益な情報をいつもありがとうございます。

近頃、長雨の影響で車庫内の湿度がとても高く、
去年はエンジンルーム内まで結露している事がありました。
それ以降、ガラスフードを開けたままにして対策しているのですが、
根本的な解決には至っていません。
何か良い対策はないでしょうか?

保管場所が堀車庫のため後方が特に結露しやすい環境です。
雨季だけ前後入れ替えや除湿機の導入なども考えましたが、どれだけ効果があるのか…。
保管方法は様々だと思いますが、皆さんどうしてるのかなと気になった次第です。

関連があるのかわかりませんが、数ヶ月乗らずに置いておくと、
スターターが固まっているような感じでエンジンが始動しない事があります。
バッテリーかと思いましたが、ダメな時はジャンプしてもダメで、
あきらめて後日かけると自然と治っている事があります。

湿気による可動部の張り付きとか漏電ではないかと勘ぐっているのですが、
わかりますでしょうか?

いつもいつも尋ねてばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

EPSの不具合について 引用
2021/5/21 (金) 19:47:09 - H.C - M014009099000.v4.enabler.ne.jp [14.9.99.0] - No.1621594029

こんばんは。
私が所有する車両(1991年式・MT)には、購入時から後付けのパワステが付いていました。
そのパワステですが、効く時と効かない時があり、原因が分からず困っています。

現状、
・気温が高いと効き、低いと効かない傾向。
・エンジン始動で、効くか効かないかのどちらか。(走行中に変わる事は無い)
・EPSユニットは 品番:39980-SL0-073
・EPS以外の不具合いは一切無し

気温によって、何か変わる事が有るのでしょうか?
それ以外の事でも何か心当たりは御座いませんでしょうか?
スピードセンサーを疑いましたが、スピードメーターには不具合は出ておりません。
一応ディーラーでも見てもらったのですが、後付けの場合、メーター内の警告灯が点灯しない為
故障診断が出来ないとの事。
EPSユニットの交換を進められましたが、直る保証は出来ないと言われました。
ユニットを交換(見積13万)しようか悩んでいる所です。
見て貰えれば早いとは思いますが、遠方の為、そちらに伺うのは難しい状態です。

NSXのオイルについて 引用
2021/5/20 (木) 19:06:50 - N - pw126247060046.14.panda-world.ne.jp [126.247.60.46] - No.1621505210

いつも参考にさせていただいてます。
すごく初歩的な質問でお恥ずかしいんですが、
NSXに必要なオイルはどのような種類がありますか?
例えばエンジンオイルはもちろんですが、
認識不足で必要なオイル交換がされてないという事を避けたいのでご質問させていただきました。
ちなみにNA1の5速でデフは機械式に変更しています。
ミッションオイルとデフオイルってそれぞれ分かれてるんだっけ?とかクラッチオイルってあるんだっけ?など、とにかく超初歩的な質問になってしまいますがメンテナンスにしっかり手を掛けていきたいのでよろしくお願いします。また目安になる標準的な交換頻度もアドバイスいただけるとありがたいです。

社外17/18インチタイヤ&ホイールについて 引用
2021/5/19 (水) 08:00:05 - bunbun <メール送信> - cogdg048179.c-able.ne.jp [122.251.48.179] - No.1621378805

TYIZさん、こんにちは。
早いもので昨年お願いしたエンジンメンテ&構造変更から約1年経ちました。おかげさまで車は絶好調です。コロナ禍なので県外への遠出はできませんが…T3TECさんに遊びにいけないのもとても残念です。
外出できない分も足回りリフレッシュの資金を貯めないといけないのですが…なかなかうまくいきません(苦笑)

ところで、現在僕のNSXは後期純正の16/17インチタイヤ&ホイールなんですが、以前プロドライブの17/18インチホイールにしたことがあります。しかし、やはり交換前に比べて車の重さを感じて元に戻しました。
昨年のエンジンメンテ時のダイナパックによる計測では285ps+50ps(損失分)でしたが、やはりこれだけの馬力があっても17/18インチにすると車が重く感じるでしょうか。また、16/17インチでは馬力に対してキャパ不足ということはないでしょうか。TYIZさんは以前からTE37の17/18インチを使用されていると思いますので、ご意見をいただければと思います。
ご多忙中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

内装のリフレッシュについて 引用
2021/5/16 (日) 23:14:04 - 鶴巻 - M014009161224.v4.enabler.ne.jp [14.9.161.224] - No.1621174444

こんばんは。
30年経過しようとしているNSXの内装ですが、ドライブレコーダーやレーダー探知機などを取り付けている際に、さすがに30年経過している部分とあってプラスチック部が割れたりして、ピラーだけでも後期型のメッシュにしようかと考えていました。

この部分も後期型に変更したいと考えていますが、この部分は取り外す際はシートベルトが通っているのでどのように交換するのかなって、単純に疑問に思ったのでご教授お願いします

車高調組込み 引用
2021/5/14 (金) 14:35:32 - なべっち - 124-141-17-4.rev.home.ne.jp [124.141.17.4] - No.1620960888

TYIZさん、Oさん、昨日はご多用の中、サーキットバージョンの
車高調組込作業をして頂きまして、ありがとうございました。
帰路、日没&雨の為、左3回転のソフト設定のまま、自宅まで
帰ってきましたが、高速道路の段差通過時の振る舞いがとても
しなやかで心地よく、もう少し長距離を走っていたい衝動に
かられました(笑)。今月末、もてぎの南コースとロードコース
を走りに行く予定なので、ハード設定での振る舞いがとても
楽しみです。以上、取り急ぎ昨日の御礼まで♪

何の部品なのか…? 引用
2021/5/10 (月) 17:22:37 - T <メール送信> - pw126182014080.27.panda-world.ne.jp [126.182.14.80] - No.1620634499

お世話になります。いつも大変参考にさせていただいてます。
教えていただきたい事があります。
運転席の足元に画像のような何か破損したパーツが転がっていました。はじめはクラッチペダルストッパーかなと思ったんですがクラッチペダルストッパーは黒系の部品と認識しています。ブレーキペダルストッパーも青系だと認識しています。だとするとこの白色系のパーツは何と判断できますでしょうか?ご教授いただけると助かります。

スナッチ 引用
2021/5/2 (日) 22:55:39 - NA1 - KD106180025054.au-net.ne.jp [106.180.25.54] - No.1619962669

こんばんは
NAー1の5速MTなんですが
クラッチを繋いで駆動するまでに
かなりのラグがあり
走りはじめから走ってる間も常時
ドライブシャフト周りが
カチャカチャと前後にしゃくります
リフトで上げてギヤをロックさせた状態で
リアタイヤを前後に動かすと
10センチぐらいカチャカチャと動きます
右折左折時にデフからガリガリと異音がしますが
それが原因なのか特有のチャタリングなのかが
分かりかね
先ずはドライブシャフトの外側をオーバーホールしましたが
あまり消耗もなく
交換後も全く効果が有りませんでした
これは何が原因でどこを修理すれば直るのでしょうか
連休の真っ只中に申し訳ありません
お時間のある時にでも
ご指導頂けませんでしょうか

スペア―タイヤ 引用
2021/5/2 (日) 18:29:21 - BLACK - C008H168.home16.cable.mecha.ne.jp [203.171.8.168] - No.1619947761

TYIZ様
いつも掲示板でお世話になっております。
先日、いざと言う時に焦らないよう、スペア―タイヤを膨らませてみました。
30年目で初めての空気注入、リークもなく一安心です。
ブリジストンもこの車のために関発したんですね。

この前、高齢者講習を受けて来ました。免許取得以来の自動車学校。
NSで行こうかと思いましたが普段乗りの方にしました。
講習の中で、自分の免許証が普通ではなく中型免許証であることが初めて判りました。
お恥ずかしい限りでした。

では、GW、お楽しみください。

ハンドルのブレについて 引用
2021/5/2 (日) 14:47:11 - NA1 <メール送信> - 38.250.183.58.megaegg.ne.jp [58.183.250.38] - No.1619934431

こんにちは。
走行時に90キロを超えた辺りからハンドルのブレを感じるのですがどんな原因が考えられますでしょうか?
ホイールバランス、ハブベアリングのガタは問題ありませんでした。
パワステラックにガタがあるので、原因はその可能性が高いでしょうか?



5月連休 引用
2021/5/1 (土) 19:01:37 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1619863297

こんにちは、TYIZです。

T3TECは
明日5月2日から5日まで連休になります。

しばらく前まで満車状態だったんだけど
連休前に納車が進んで
いまはファクトリー内はかなり空きました。


連休中はどうしようかな・・と思っていたら
メカニック小寺が自分のランエボのエンジン交換作業をするので
明日から連日で出勤して付き合うことになりそうです。

小寺は今時珍しい峠族で
ランエボでサーキットも走り回るんだけど
数ヶ月前 筑波の最終コーナーで
マフラーから火を噴いてエンジンブローしたそうで
中古エンジン買ってきて整備して
この休み中に載せ替える計画。

最終日くらいはゆっくり休みたいんだけど
果たしてどうかなぁ。


先週の群サイは好天に恵まれて
NSXとS660のお客さんが数台来てくれて
楽しく1日過ごせました。

津久井さんはまた大きく進歩して
左定常円旋回の練習中
真夏になる前にもう一回くらい練習できたら
また動画を1本作ってみようと思ってます。

パワステユニットについて 引用
2021/4/30 (金) 19:32:10 - K・S - M014009099000.v4.enabler.ne.jp [14.9.99.0] - No.1619778731

数年ほど前から、1991年式・MTを所有しています。

本日、バッテリー交換を行った際、パワステユニットらしき物が付いている事に気付きました。(ノンパワステだと、ほぼ鉄の棒だったと思います。)
ユニット自体は綺麗な状態で、純正品のようです。

車両購入時、車両情報ではパワステ無しと表記されており、実際重ステ状態だった為に全く今まで気付きませんでした。

考えられる事としては、・ATからMTへの換装、・パワステを後付けしたが故障中。

・MT換装の場合、車検証以外で判別は付くのでしょうか?(コーションプレート等)
 車検証に「改」の表記は無く、純正5速との事で購入。
 自己申告しない場合、「改」は付かない?

・ユニットは標準装備品と後付けの判別は付きますか?
 故障したままの状態で、ハンドルが重い以外の問題は有りますか?

以上、宜しくお願いします。


バッテリーの充電について 引用
2021/4/28 (水) 13:21:21 - NA2 - softbank060132045091.bbtec.net [60.132.45.91] - No.1619583681

いつも参考にさせていただいております。

バッテリーの充電についてですが、エンジンルームのブースターケーブルを

接続する端子から充電しても構わないでしょうか?

配線の取り回しについて 引用
2021/4/26 (月) 00:39:41 - KS - M014009099000.v4.enabler.ne.jp [14.9.99.0] - No.1619365181

こんばんは。

先ごろ、トランクからの配線の取り回しについての質問が有りましたが、ボンネットから室内への取り回し方を教えて頂きたく思います。

運転席足元・助手席グローブボックスを外して確認しましたが、それらしい場所は見つけられませんでした。
用途は、キーレスアンサーバックブザー・フロントカメラの設置になります。

以上、宜しくお願いします。

全 1025 件    ページ[ | 最初 .. 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00