雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1524件 ( 77ページ )    ページ[ | 最初 .. 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 .. 最後 | ]
SIGMA or Canon 引用
2011/4/24 (日) 18:44:54 - katsuwo - q017030.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp [203.181.17.30] - No.1303638294

こんばんは、
10-20mmぐらいのレンズが欲しいのですが、
Toyoizumiさんなら何を選びます?

SIGMAの10-20mmはF3.5と、F4-5.6があるようですが、
どうせ絞ってつかうだろうから、F4-5,6でいいのかなと。
EF-Sとかどうなんでしょう?ちょっとお高いけどやっぱり画質いいのかな?

ちなみに、レガシィに車載して動画撮ってみようかと思ってます。

今年の花見は・・ 引用
2011/4/18 (月) 00:24:43 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1303053883

こんにちは、TYIZです。

今年の花見はどこへ行こうかな・・
と思って考えたんだけど
昭和記念公園も桜が咲いているという話なので

先日の木曜
かみさんと出かけてきました。

歴史の浅い昭和記念公園で桜?
と思ったんだけど
どこかからの移植なんでしょうね。

すごく広い広場で
みんなの原っぱと言うところがあって
ここは植え込みも素晴らしく
四季折々 色々な花を見られるんだけど
桜の木がたくさんあるのは知らなかった。

一周ぐるっと歩くとかなりの距離だけど
自転車を置いて歩いてみる。

桜のほかにも
チューリップが満開で
菜の花も綺麗

確かにすごく綺麗だけど
やっぱり
人工的な感じはすごく濃く感じる。


秋になるとコスモスが綺麗な
木漏れ日の里に行ってみると
水車小屋の水車を回している水の流れが止まっている。

どうやら
電力消費を抑えるためにポンプが止まっているようだ。
だけど、
何年も続いていた流れは
人工的ながら
年月相応に生態系が出来ていて
水生の植物やタニシやカエル 昆虫の類が多数いて
水の流れを頼りに生きていたんだろうけど

流れが止まったために
川藻などの植物は枯れ果てて
ふ化したばかりのオタマジャクシは
わずかに残った水たまりに取り残され
持ってあと数日という感じだ。
人間の都合で生きる場所を作られて
電気が止まれば生きていられない。

こういうのを見ると
やはり、ここまで人工的な里山ってどうなんだろうと考えてしまう。

西久保湿地も人工的に整備された谷戸だけど
あそこは
元々流れがあったところに人が歩く道と田んぼを作った程度だから
人の手が入らなくなれば
自然はより深くなるだろう。


まあ、シーズン真っ盛りなみんなの原っぱは
人も多くて
平日なのに大賑わいだった。

本格的に撮影機材を持った人は多く
景色にカメラを向ければ写真撮っている人が数人はいるので
実に絵にならない。

広い芝生の広場では
春でも秋でも凧揚げしている人がいる。
楽しいのかなぁ・・

フリスビーを投げている子供もいるんだけど、
マスクをしたオッサンが
1人でフリスビーを2個投げている。
右手で思い切り投げてもう一枚を左手で投げる。
飛んでいった方向に歩く。
2枚拾ったところで元来た方向に思い切り投げる。。

広大な広場なんだから
投げながら一周してもいい気がするけど
ほとんど同じ場所を何度も往復で繰り返していた。。

「不毛だわ・・」とかみさんがつぶやいたのが可笑しかった。

まあ、そんなわけで
平日なのに
あまりにも人が多くて驚いた昭和記念公園だった。

帰りに
狭山湖の堤防による。
ここの桜は
もう、ほとんどが古木で
天狗巣病で枝を刈り払われていたり痛々しい感じがするけど
ギリギリ花見が出来るくらいだった。
目的は
テキ屋で綿菓子を買うこと。
俺、このシーズンに綿菓子買うのが好きなんだよなぁ。
子供が小さかった頃は
毎年のように楽しみにしていた。

ポケモンとプリキュアがあったけど
かみさんが
じゃあ、プリキュアで。。と一袋買った。

帰宅して
次女が喜んで食べていたけど
長女が帰ってきて
「お父さんがこの綿菓子買ってきたの?
 お父さんがプリキュア綿菓子袋を持っている姿は
 かなりイタイねぇ・・」とか言ってた。
いや、俺が買うならポケモンにしたよ!
買ったのはお母さんさ!
まあ、俺はプリキュアでもへっちゃらで買うと思うけど。。

綿菓子なんて
たくさん食べようとは思わないから
少しつまんで味わえればOK。

そんなわけで
今年の桜はちょっと不満だったかな。


桜のトンネル 引用
2011/4/10 (日) 10:44:30 - やなぼー - p4ac4fa.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [120.74.196.250] - No.1302399870

今日は、仕事が午後からなので、近場にふらりと
出かけてきました。

上2枚は、長瀞の桜並木です。
もう少しで満開くらいでしたよ。
メジロも現れて、大サービスでした。
蜜すってたので、クチバシが真っ黄色ですね。

下2枚は先週行った、東秩父の花桃の郷です。
最近売り出し中のところですが、まだ整備中という
感じでしたね。
ここは、NSXで行くのは厳しいです。
典型的な秩父地方の山道でしたから。
下の方の駐車場に止めて歩くとなるとちょっとした
登山です。

関越・花園ICから、どちらも30分はかからないです。

気分転換にいかがでしょう。

引用
2011/4/8 (金) 20:27:22 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1302262042

こんにちは、TYIZです。

昨日は次女の入学式。
いよいよ高校生で
バス通学になるので
その下準備をかねて出かける。

私は学校に入った事がなかったので
ちょうど木曜だし
かみさんと3人で入学式に向かう。

式は滞りなく終わって
最後の難関 役員決め。

だいたいどこの学校でも
保護者の中から
行事の運営を行ったりする役員を選出するんだけど、
高校になると
学区が広いから
打ち合わせなど、イベントごとに学校へ行くのが大変なんだよね。

役員は毎年引き継ぎがあって 進級のたびに変わるんだけど、
この学校では
入学の時に決まった役員は
3年間ずっと変わらずに業務を行うという恐ろしい決まりだそうで、
かみさんは
「イヤよ! 絶対やりたくないわ!」と
学校に向かう前から言っていた。

先任の役員さんは
「やってみれば楽しかったです ぜひ役員になってください」
と言っていたそうだけど、
「絶対ウソよ!大変に決まっているわ!!」と
大いに拒絶していた。

クラスは35名なんだけど
役員は保護者の中から6人選出するそうで
4人は仕方なく立候補で決まったけど
残る二人が決まらず
最後の手段のくじ引き・・

結局
29名がくじを引いたんだけど
かみさんの順番になる前に二人とも決まったそうで
「助かったわ・・」と安堵していた。

小学校中学校と
役員は何度もやったけど、
学区が狭い小中学校でも
廃品回収やら会計報告やらイベントの案内やら
俺もだいぶ手伝った気がする。

でも、非協力的な保護者も多くて
苦労が絶えなかったんだよね。
「役員なんてのは
 私に任せろ!と言うようなベランメェタイプの人がやればいいのよ!
 3年間なんて めまいがするわ・・」とのこと。

そんなわけで
入学式以上に緊張する役員決めも終わって
無事に帰宅しました。

次女は今日から登校。
果たしてどんな高校生活を送るんだろうな。


家に帰ったのは4時頃で
まだ明るいし
せっかくの休日が勿体ないので
カメラ持って近所の散策に出かける。

古民家によって
西久保湿地へ。

湿地は春の気配が強くなっている。
2週間前に田んぼで卵からかえったオタマジャクシは
ずいぶん大きくなった。
その時に葦原を刈り払っていたから
もしかして・・と思って周辺を見れば
ツクシが群生している。

ホントは自然保護で採っちゃいけないのかもしれないけど
まあ、葦原を刈り払ったところに自生しているんだから
少しくらい良いでしょう。
と、ツクシを摘んできた。

狭山湖の堤防で
日が落ちるまで夕日を眺めて帰路についた。

ツクシのハカマを取って
フライパンで炒めて醤油を焦がして味付け。
これでお気に入りの日本酒をいただく。

最近の若い人は
ツクシなんか食べないと思うけど、
うちでは母親が好きで
子供の頃から食べさせられていたので
俺はこの苦みの効いたツクシが大好き。

ツクシを食べると
春が来たな。。と
しみじみ思います。

と、毎年書いてるな・・

神代植物園 引用
2011/4/6 (水) 21:41:32 - MX43 - p4077-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.158.131.77] - No.1302093692

入園料がかかるが落ち着いた雰囲気。
有名なバラ園の横には桜並木がある。
色の濃い神代曙は一本しかない桜だが美しい。
はなももの蜜を吸う鳥がいた。

笑い栗 引用
2011/3/28 (月) 11:37:19 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1301279839

久しぶりのB級グルメ。

中央道下り 諏訪湖SAで買った「笑い栗」

まあ、普通の栗を焼いて蒸かしたものなんだけど、
これがけっこう美味い。

2月に白川へ行ったとき
何となく買ってみて
意外に美味かったので
昨日岐阜まで行った際にリピート購入。

まあ、とてつもなく美味いというほどじゃないんだけど
まず、売ってるジイさんが面白い。

クリご飯にすると美味いぞ!と
しきりに勧めるけれど、
美味かったで普通に食っちゃったよ。

と言ったら
ダァメだよぉ! 次は必ずクリご飯にしな!
と言ってたけど

不思議と日本酒に合うんだなぁ。

小粒の天津甘栗みたいに強烈な甘さは無く
ああ・・懐かしの普通の栗だな。
という感じで
一つ一つが大粒で
皮が割れているので簡単に剥けて食べやすい。
焼いたあとに
セイロで蒸した状態で売っているので
ドライブの道中に食べても実にいける。

以前買ったときは
ちょっと塩を付けて食べると美味い。とも言われた。

売り場は
売店や自販機がある建屋と隣の建屋の間の通路。
ビニールで囲った露店販売で
テキ屋のわたがし屋さんみたいな感じ。

なにやら
オヤジさんの後ろには四角い紙に文字が書かれたものが
のれんみたいに繋がって下げてあって、
「これに何でも良いから目印になる言葉を書け!」
というので、「東京・KSP」と書いたら
こんど来たときは
KSPと言ってもらえればオマケするからな。とのこと。

いつまでこのジイさんがここで売っているか分からないけど
売ってたら買って食べてみてください。


鉄道博物館 引用
2011/3/23 (水) 21:40:29 - MX43 - p4077-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.158.131.77] - No.1300884029

日本食堂メニューはまさにB級グルメ。
木造車両はシブすぎる。

ホープ軒 引用
2011/3/23 (水) 21:12:35 - MX43 - p4077-ipngn701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.158.131.77] - No.1300882355

大塚駅前でホープ軒を見かけたので30年ぶりに食べた。
味、価格共に時代から取り残されている。
荒川線は残るがこのラーメンは残らないだろう。

卒業式 引用
2011/3/19 (土) 23:51:14 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1300546274

こんにちは、TYIZです。

今日は
次女の卒業式。

中学に通うのも今日で最後

計画停電の予定が午前にあったので
今年の卒業式は午後に変更になって
次女も1時頃登校。

私は
来客対応を一段落して仕事を一時抜けて
かみさんと歩きで学校へ。

我が家は
小学校中学校には非常に近くて
中学へは歩いて5分くらいかな。

今年の3年生は
色々とハプニングが多い年だったそうで、
イベントのたびに悪天候やらに見舞われて
昭和記念公園でのバーベキューも
雪が舞う手足の感覚がなくなるような寒さの中
悲惨な思いで行ったり
とどめの校外活動で震災のため帰宅難民。

校長先生の話にも
どうしたってその話題が出る。

生きる力と夢の実現を贈る言葉とし
これからもがんばって生きて欲しい さようなら!
と、締めていた。

長女の時は
学年全体がかなり荒れていて
もっと不真面目な式だったと思うけど
今回は良い卒業式だった。

次女も来月から高校生
子供の成長は早いな。

帰り道
新青梅街道を見ると
片側の車線がハザード点けたクルマで埋まっている。

なんだこりゃ?
と思ったら
遙か先のガソリンスタンドまで
給油渋滞らしい。

こりゃビックリ
ガソリン事情はここまで悪化していたか。。

そういえば
うちのスタッフも通勤で使う燃料が無くてピンチだとか
先日の木曜は
ガソリンを求めて走り回ったとか言っていたな。

私は幸い
マーチが半分以上でVOXYはほぼ満タンで
NSXが30リットルくらい入っているので
危機感はなく
木曜は1人 VOXYで西久保湿地へ行っていた。。

だけど昨日
Katsuwo君がガソリンピンチでSOSだったので
NSXから10リットルほど抜いて入れてあげたんだ。


日本は
戦後最大のピンチを迎えているのかもしれない。
こんな時期に
中学を卒業する次女たちを祝いながらも
これから世の中はどうなっていくんだろう
早々に改善して欲しいものだけど
日本のダメージは深く
まず、現役である我々ががんばらないとな。
と思う。
だけど
まずは無事に中学を卒業した我が子を祝ってやろうと思った。


震災 引用
2011/3/11 (金) 22:49:29 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1299851369

こんにちは、TYIZです。

昼間の地震は驚きましたね。

私はお昼で家に戻っていたんですが、
かみさんが
「なんだか揺れてない??」と言った直後
グラグラ大きく揺れ出して
かみさんが、「テーブルの下に潜るんだ!」と叫ぶので
「お・おう!」と、二人でテーブルの下に入って
グラグラ揺れる家の中で
テーブルの脚につかまっていました。。

揺れが収まると
近所の家から人が出てきて
怖かった!とか ビックリした! と騒いでいる。

その後も
大きめの余震があったりして
テレビを見てびっくり。

東北での被害は甚大で
当然ながら関東でも交通機関はパニック。

うちの次女
課外授業みたいなヤツで
クラスメートとアメ横へ行っているんだよな・・
たぶん帰れないな・・

と思いつつ
こちらからは電話が繋がらないし
連絡を待ってみると
人形町で足止め食らっているとか。

とりあえず無事らしいけど
今夜は寒そうだ。

KSPファクトリーは何も被害はなかったから
やはり
武蔵村山市近郊は大きな被害はなかったらしい。

携帯を含めて電話は規制されているみたいだけど
メールとネットは使えるみたいですね。

災害時のメールの重要性も再認識したな。


X5 引用
2011/2/14 (月) 11:43:33 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1297651413

キスデジの5が出たみたいですね。

デジタル一眼レフカメラも
さすがに大きな技術進歩はなくなって
小幅な変更でモデルチェンジをするようになるのか。

今回の目玉はバリアングル液晶モニターですね
俺はたぶん使わないかな・・
動画機能はちょっとアップしたみたいですね。
だけどX4よりちょっと重くなっているねぇ。

1台所有して全てまかなうなら
これはもう 十分メイン機材になるスペックだとおもいます。

どちらかというと
同時発売のキットレンズ
EFs18ー55ISUが気になったんだけど
外見のリニューアルみたいですね。
キスデジXの頃からボディデザインはだいぶ高級感が増したので
新型カメラに合わせたレンズ外見の変更というワケか。

まあ、元々価格を考えると非常に性能良いし
光学系に不満もないからね。
俺、CanonのEFs18-55は都合4個買ったかなぁ。
手元に残ってるのは
会社においてあるX3と家のX4に付いてる2個だけどね。

もう一機種
キスデジX50が出来るみたいだけど、
こちらはX2のリバイバルみたいな感じですね。
1200万画素の動画無し
軽いボディ。
細かい機能は現代的にアップしている。
でも、ISO選択のスイッチが無くなって
メニューに入っちゃったみたい。
まあ、購入層を考えると良い方向なのかもね。

キスデジも
X4でずいぶん本格的なカメラになって
使い勝手は5Dあたりと変わらなくなってきたし
レンズ次第で十分満足な絵も撮れるからね。


レンズと言えば
先日 白川に行ったとき
さすが世界遺産に認定されたためか
外国人観光客が多く、
2日目に
昼間の展望台で三脚立てて写真撮ろうとしていたら

韓国人らしきお兄ちゃんが来て
「合掌集落をバックに彼女との写真を撮ってくれ」
と言うようなことをたのまれた。

渡されたカメラは7Dに単焦点Lレンズ。
おや、凝った機材だね。。
と思って無造作にファインダー覗いてみると
ビックリの画角の狭さ?
なんだこりゃ・・と思ったら85ミリ・・
そりゃ、ポートレート用究極レンズかもしれないけど
7Dに85ミリじゃあ風景は撮れないでしょう・・
何はともあれ
展望台に立つ二人から 3歩離れ 5歩離れ・・
かなり後ろにさがったところで
やっとバストアップで二人が入った。。
ナンとか合掌集落も入れて数枚撮影。

背面モニターでチェックして
撮れた絵にたいそう満足してくれたみたいだけど、
散策しながら7Dで手持ちスナップするなら
俺ならEFs15-85ISを使うけどなぁ

EF85F1.2Lはレンズだけで20万円位するしね。
我々はクルマで展望台まで上がってきたけど
そのあと二人は手を繋いで歩きで麓まで降りていったみたい。
カメラは肩にかけていたけど
転んでレンズ壊したらショックだよなぁ。。

それにしても
彼が7Dと85ミリを選んだ理由が気になった。
日本に来てから買ったわけではなく
地元で買って旅行に来たんだろうから
もしかしたら
店に勧められるままに買ったのか?

ウチの社長が
50D用にEF50F1.4を買ったとき
仲間が使ってる5D2ではちゃんと撮れているのに
クルマ全体が入らない!不良品だ!とか無茶苦茶言ってたけど
APS-Cの倍率が理解できていない人はまだまだ多いのかもしれない。

ちなみに私は
今回は1Ds3とEF24-105を常用して
展望台ではEF28-300ISを使っていました。
ホントは望遠側は70-200で十分だったけど
28-300便利なんですよね 重いけど。
どちらも防塵防滴だから
雪でも霙でも安心。

平行してキスデジX4を使っていたけど
やっぱり圧倒的に軽いし
ISOオートとか
モード切替ダイヤルとか
内蔵フラッシュとか
手持ちスナップでの利便性ではキスデジが断然優秀ですね。


今年の白川は。 引用
2011/2/9 (水) 21:05:44 - TYIZ - hd117-18-213-82.hidatakayama.ne.jp [117.18.213.82] - No.1297253144

こんにちは、TYIZです。

白川に来ています
でも、
天気悪いねぇ・・

今回は高校時代の友人とVOXYで。

天気予報では
関東は雨か雪で
白川は湿雪 夜に乾雪
とのことだったから、

とりあえず向かってみよう。
というわけで
午前7時頃に入間ICから高速に乗って松本方面へ。

しかし、途中で雨天から小雪
高山へむかう山の中はかなりの積雪・・

白川に着いたのは午後1時頃
やっぱり雪
しかも、かなり湿った雪で
素早くまっすぐ落ちてくる・・

とりあえず
せっかく来たし 合掌集落を散策。
雪で衣服がビショビショになるので
持参したスキーウェアを着込んで歩いてみた。

家屋の中を紹介している長瀬家に入ってみる。
ここは以前
ブル仲間とプリウスで来たことがあるので
神田家に行ってみたかったんだけど
こちらは早々に閉館していた。

一人だったら
あえて入ってみようと思わなかったんだけど
合掌の喫茶店
その名も「落人」・・に立ち寄ってみる。

作りは合掌だけど
1階の天井にアクリルの板が張ってあって
暖気が上に逃げないようにしているので
かなり暖かい。

お店のご主人に
これ、おもしろいですね。 と聞いてみれば

「合掌造りは
 夏涼しくて冬・・寒いんです。。」
とのことで
こんなアイデアにしたんだとか。

一応 コーヒー屋さんなんだけど
メニューにある「ぜんざい」が気になってたのんでみると、
カップに白玉を入れて出してくれて、
囲炉裏の鍋に入っているぜんざいを入れていただく趣向で
おかわり自由だそうです。
さっそくいただいてみると
これがかなり美味しい。
バカ甘いぜんざいは好きじゃないけど
これは美味しい。
遠慮せずいくらでも食べてくれ。。という感じなので
おかわり2杯ほどいただく。

最高記録は4人で鍋1杯食べてくれたグループがいたとか。

ギンナンがおいてあって
軽く割って囲炉裏で焼いて食べてくれ・・
ということなんだけど
俺はギンナン嫌いだから
焼くだけ焼いて友人に食わせる。

その後も近所を散策してみるんだけど、
なにしろ大粒の雪で
景色が霞んじゃってどうしようもない。。

仕方ないので
4時頃に宿にチェックイン。
本日の宿は
昨年泊まって気に入った「白川郷の湯」

ここは
白川郷唯一の温泉だそうで、
なにより夕飯が豪華。。

宿で写真のチェックをしている間に
奴は温泉に入って
湯冷めしそうだな・・と思いつつも
俺も夕飯前に風呂に入ってきた。

6時半から夕飯
そして
7時過ぎに展望台へ向かってみるけど
雪はいよいよ激しく降ってきて
展望台の登りがけっこう怖い。

雪は強く降ったり弱く降ったりするけど
何枚か撮影チャレンジして
まあ、何とか撮れたかな・・
というところで退散。
なにしろ
ほとんど闇夜に加えて雪で視界が悪く
ライブビューでもピントを合わせるのが難しい。
撮ってみないと何がどう写っているかわからないし
露出もモニターで結果を見るまで分からない。

宿に戻ってチェックしてみると
構図が全く上手くいってないけど
あの状況下ではそれなりかな・・という感じ。

そんなわけで
今年も期待したほどの好条件じゃありませんでした。
いや、雪の量は十分だったんだけど
天気がねぇ・・

さて、明日は乗鞍の方へ寄り道しつつ帰るかな。


続・続・紅虎の店長さん。 引用
2011/2/8 (火) 11:33:04 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1297132384

こんにちは、TYIZです。

先日
船長がこっちに来た際に
ホントは蒲地店長のいる店に行きたかったんだけど
連絡が取れず
あきらめたところでした。

国道16号のワンズーシーが無くなって数年
店長さんは
系列のラーメン屋さんに回されて
実験的な商売をやっていたんだけど
その店も閉店。

どうしたのかなぁ・・と思って
もう一度
以前聞いていた携帯に電話してみたところ
先日 やっと連絡がもらえました。

いやぁ〜豊泉さん
その節はお世話になりました。
私、退職したんです。

とのこと。

色々聞いてみると、
蒲地店長さん 紅虎の社長に気に入られていたみたいで
新たな店を作ってみたとき
その立ち上げにかり出されていたそうで

青梅の鉄砲丸を作ったとき
国立で鉄砲丸を立ち上げたとき

どちらも抜擢されて頑張ったらしいんだけど
なにしろ休むヒマもない勢いで
このままじゃマズイ・・と思って
紅虎を退職したそうです。

そして
「いや実は私 この歳で再婚したんです
 子供も生まれたんです
 奥さんが非常に働き者なので
 いまは少し休むつもりで主夫をやってます」とのこと。

店長さん 55歳くらいだったかな?
これから子育てかぁ すげーなぁ。。

身辺が落ち着いたら
また仕事するつもりだけど
しばらくは飲食業は避けて
そのうち、自分の店を持ちたいと思っています。
その時は 飲食業しかないですけどね。
とのこと。

そうですかぁ
じゃあ、我々は楽しみにしていますので
開店の暁には是非呼んでください
仲間と押しかけますので!

と言う話をしました。

新青梅街道や国道に点々とあった紅虎もワンズーシーも無くなって
イオンモールなどに入っちゃった感じですが
国道の紅虎とは味を変えているんだとか。

果たして
クルマ仲間と行くのに好適な店なのか分からないけど
店長さんの復帰が読めないなら
新たなお店を開拓しなきゃなぁ。


高校入試 引用
2011/2/2 (水) 19:00:36 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1296640836

こんにちは、TYIZです。

2年前の今日
同じタイトルで投稿した事があります。

あの時は長女が推薦入学の合格発表の時でした。

で、今日
次女が無事に合格しました。

長女は
当初から大学進学を目指して
進学校を希望して入学した次第ですが、

次女は
勉強嫌いだし
技術職に就きたいような感じで
就職を考えて商業高校を希望した次第

まあ、商業高校でナニを学ぶのかまでは考えてないけど
とりあえず
長女の時と同じく推薦での入学を希望して目指したんだけど、
昨年あたりから
都立高校の推薦枠は著しく減少したそうで
狭き門がさらに狭くなったそうだ。

2年前の長女の時に思ったんだけど、
クラスのほとんどの生徒は推薦で受験をチャレンジするそうで
当然ながら大多数が玉砕・・

滑り止めの私立高校を併願を受験
合格発表後
本命の都立高校を受験
もし、両方が合格したら どちらへ行くか考える・・

という
従来のチャンスは2回!と言う受験方式に加えて
都立高校を事前にチャレンジする機会ととらえて
推薦を希望する生徒が増えたと言うわけですね。

だけど、これって変な話だと思うんだよねぇ
中学では
合格率を上げるためか
ほとんどの生徒を推薦で受験させるそうで、
当然ながら玉砕覚悟の特攻みたいな受験生も多くなるわけだ。

そのためか
昨年あたりから
高校側でも推薦入学人数の枠を絞ってきたそうで
多くの高校は20〜30名程度。
次女が希望した商業高校では割と多くて40名程度だったそうで
これに対して応募人数が140名程度
倍率は3倍ちょっとだったそうだ。


推薦入学では
中学の成績と内申書
そして面接で選抜されるわけで
筆記試験は無く
合格してしまえば
これから受験本番になるクラスの中で
余裕の存在になれるみたい。。

長女の時は私が合格発表に同行したんだけど
今回はかみさんが行くと言うので
連絡が来るのを待っていたら昼前に電話が来て
「受かった!受かったよぉ〜!!」と大騒ぎ。。

次女は
「へぇ・・受かったんだ・・」とさめた感じだったけど
かみさんは大騒ぎしていたそうで
「お母さん騒ぎすぎ!」と次女に怒られたとか。。

長女は
成績の点ではそれなりに優秀だったので
まあ、中堅上位の進学校なら
普通に受験しても楽にパスするだろうと思っていたけど
次女はホントに平均点なヤツだから
正直 推薦は無理だろうなぁ・・と思っていたので
かみさんの喜び様はスゴかった。

そんなわけで
我が家は二人とも推薦で通ってしまったので
一般的な高校受験の入試を経験せずに済んじゃいました。

これが本当に良い事なのか分からないし、
多少の挫折を経験した方が強くなると思うんだけど
まあ、
中学時代の努力があってこその推薦だから
とりあえずは喜ぶ事にしよう。


昨年は
一応受験生な次女だから
乗鞍や湿地へ散策に連れ回すのを避けていたけど
長女の大学受験が生じる来年までは
割と平和な時間を過ごせそうな予感です。

だけど
まだまだ先が見えない不景気が続くし
日本は迷走しちゃっているみたいだから
これから先
社会に出て行く我が子を思うと
やはり不安は大きいですねぇ。。


白川の・・・ 引用
2011/1/31 (月) 16:36:09 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1296459369


環境協会のライブカメラを見てみると
なんだか今年は壮絶な予感・・
http://www.shirakawa-go.gr.jp/top/

そりゃ、
豪雪地帯の豪雪を見に行きたいと思っているんだけど、
あまりにもスゴイ状況だ・・

こりゃ、安易にVOXYで乗り込んだら
帰れなくなるかもしれないな。。

ちょっと
天気を見つつ考えようか。。

もしかしたら
昨年一昨年と
雪が少なく天気が良かったのは
かえって幸運だったのかもしれない・・


東漸寺 引用
2011/1/30 (日) 23:01:47 - MX43 - p8002-ipngn201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.177.123.2] - No.1296396107

松戸から我孫子までのウォーキングで立ち寄りました。
何と530年の歴史があるとかで門構えなどは過去の栄華を偲ばせます。
関東にもこういうお寺があるのかと新たな発見でした。
常磐線北小金駅南口徒歩6分にあります。
除夜の鐘の鐘つきイベントが有名なのでまた行きたいです。

休日 引用
2011/1/27 (木) 22:51:27 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1296136287

こんにちは、TYIZです

昨年書き込んだことがありますが
2年前に小学校時代の旧友が亡くなって、
今日がヤツの命日でした。

時間が取れるとき
月に数回墓参りに通っているんだけど、
命日くらいは
実家の遺影に線香上げたくて
ヤツの姉貴に連絡取ってみたら
墓参りにも行くとのことで、
では、
1日早いけど姉貴が休みの水曜にあわせるから。

と言うことで昨日
ヤツの住んでいた埼玉県宮寺の実家へ行って
姉貴に家を開けてもらって線香を上げる。

そして墓参りのため姉貴と村山へ戻る。

姉貴も俺も
墓参り用の花と線香 お酒などを持参したので
お墓は何とも豪勢な感じになった。

墓前で
「俺と姉貴だぜ スゴイツーショットだろう。」
と語ってみる。
草葉の陰でヤツと親父さんの驚く顔が見えるようだった。

墓参りの後
お昼を食べに行こうと言うことにしたんだけど、
姉貴は小学校時代の先輩だけど
小学校付近には久しく来ていないだろうから
懐かしそうなところを寄り道しつつ和食ファミレスへ。

昔話で盛り上がって
姉貴を家に送って帰宅した。




で、今日
本当はヤツの命日だから
出かける予定も入れていなかったんだけど
昨日墓参りを済ませちゃったので
特にすることもなく、
マーチで近所を散策することにする。

近場でおもしろそうなところ・・と考えていて
中学の頃
自作のラジコンボートを持って行って走らせた
通称
「たっちゃん池」へ行ってみることにした。
場所は
多摩湖の東の堤防の下
都立狭山自然公園の中にあるんだけど、
工事のため数年間入り口が閉鎖されていて
付近に駐車場もなかったので
20年以上行ったことがなかった。

昨年あたり
堤防の麓に駐車場が完備されたそうで
そりゃ、近いうちに是非行ってみよう。と思っていた。

たっちゃん池は俗称で
本当は宅部池(やけべいけ)と言うらしいけど、
むかし、たっちゃんが溺れて死んだとか。
でも、そんなに危険な感じの池じゃなかったし
子供が溺れたところで
池の俗称が変わるほどの事件だったんだろうか。

まあ、たっちゃん池でネット検索すると
様々な噂があるみたい。

本当に久しぶりにたっちゃん池に来たんだけど、
中学の頃に通った記憶とは全く異なっていた。

近所の宅地建設現場からベニヤなどの端材をもらってきて
骨組み作って
バルサの板を貼ってラッカーで防水塗装して
電動カーの540モーターと模型屋で買ってきたスクリューを組み込んで
完全自作の電動ボートを自転車のかごに入れて
たっちゃん池のアヒルをボートで追い回したっけ。。

少ない小遣いでラジコンボートを造るのは
色々アイデア勝負で、
特に防水に関しては思案が必要。

モーターとスクリューの連結はカップリングを使うとして、
スクリューの軸は船外に出るわけだから
そこの防水には
マーガリンを使ったりグリスを使ったりした。
モーターは水冷に改造していたね。

久しぶりに見るたっちゃん池は
付近もきれいに整備されていて
紅葉の時期はきれいだろうなぁ。

そのまま、堤防の下を歩いてみると
散歩する人や子供を遊ばせる親が多い。
堤防を歩いている人も多い。
今日は平日だけど
週末はもっと人が多いんだろうな。


良く行く狭山湖の取水塔と
多摩湖の取水塔はずいぶんデザインが違う。

この、広大な貯水池の水は
取水塔から地下へ導かれ
各地の浄水場へ流れていくわけだ。


2時半過ぎまで堤防で過ごし
そのあと 東大和市郷土博物館へ。

ここにはプラネタリウムがあって
1日3回ほど上映しているんだけど、
平日はお客が少ないからか
今日は午後3時の上映のみだったので
先に堤防へ行ってきた次第でした。

プラネタリウムの券売機は
券が売れるたびに定員100名が減算カウントしていくんだけど、

俺が買ったときは97
おそらく、お客は10人ちょっとだったと思われる。
そりゃ、1日1回になるよね。。

プラネタリウムの演目は定期的に変わっていて
以前 夏休みに来たときは
星の話と
子供向けのコミカルな説明だったけど、

今回はオリオン座とギリシャ神話
太陽系と火山の話で
俺的にはかなり面白かったし
アナウンスのお姉ちゃんの話も上手で楽しめた。

でも、上映開始20分くらいで
すでにイビキをかいて寝ているオッサンがいて呆れる。
寝るくらいなら来るんじゃねぇよ!
近くへ行って蹴っ飛ばしてやりたくなるけど
まあ、車椅子のお客の付き添いみたいな人だったし、
そういえば
夏休みの子連れの親も寝ていたなぁ。

上映は45分だから
興味がなければ
真っ暗だし眠くなるのも分かるけどねぇ。

こういった民俗資料館みたいな施設は
だいたいどこの街にもあるので
訪ねて回るのも面白い。

たいてい無料なんだけど
北海道芦別の星の降る里100年記念館は450円だったねぇ。


さて、
この冬のお出かけメインイベントは白川へ行こうと思っているけど
来週か再来週かな。


今年も三十槌へ 引用
2011/1/20 (木) 21:35:53 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1295526953

こんにちは、TYIZです。

今年も
秩父の三十槌で氷柱が見事だというテレビを見て
寒がりのかみさんが
「行ってみよう!」と言うので
出かけてきました。

昨年も紹介したけど
秩父の大滝村にある三十槌(みそつち)の氷柱は
国道140号と平行に流れる荒川の源流の谷間の双璧に
石清水が凍結したもので
国道から河原まで降りてみると
谷の両壁が見事に凍結している。

昨年1月末に訪ねたときは国道付近で気温が11度位あって
氷柱も溶け始めていたんだけど、
今年は国道で6度前後
河原はおそらく氷点下なので
氷柱は見事で
おもしろい形状で凍結しているし
流れの遅い分流みたいな川はカチカチに凍って川の上を歩けるくらい。
当然寒いんだけど、
無風状態だったから思ったよりもガマンできて
付近をじっくり散策してきました。

新聞に紹介された直後の昨年よりは観光客は少ないけど
三脚たてて撮影している人も多く
それなりに人気スポットみたい。

一日中直射日光が入らない谷だから
想像以上に暗くて
人間の目は慣れちゃうけど
カメラは正直 感度上げないと手持ちじゃブレちゃう。

ひとしきり歩き回って
上のオートキャンプ場まで上がって一休み。
川原と気温がまるで違う。。
たき火で暖まって甘酒飲んで帰路につく。

このオートキャンプ場ウッドルーフは
キャンプ場とは言うけど
設備が整ったレンタルコテージみたいなところで
家族連れで自然体験・・みたいなことをするなら最適かもしれない。
夏や秋に来れば
川遊びや紅葉を楽しめるでしょうね。

そんなわけで
帰りにはいつもの
道の駅芦ヶ久保で遅いお昼
ここの蕎麦がお気に入り。

手打ちじゃないけど不思議なくらい美味くて
ざる蕎麦が500円とハイコストパフォーマンス。
舞茸天ぷら250円也を同時に頼んで
キノコ蕎麦を頼んだかみさんといただく。

そんなこんなで帰宅すればすでに日は落ちて
1日おしまい。

このところキスデジばかり持ち歩いていたので
5Dを持ち出すと重いねぇ・・

来週は旧友の命日だから墓参り
再来週は
白川へ行ってみようかと計画中。

一昨年昨年と白川へ行ったんだけど、
豪雪と言うほど雪が無かったけど
今年は雪が多いそうで
それらしい絵になるのかと期待してます。
でも、FFのVOXYで大丈夫だろうか。。


温泉旅行 引用
2011/1/8 (土) 21:58:44 - captain-hook - catv227052.tac-net.ne.jp [202.224.27.52] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) - No.1294491524























































































































ごあいさつが遅れましたが

今年もどうぞ宜しくお願いします。( ̄ー ̄)ニヤリッ


先日ずっと楽しみにしていた温泉旅行に行ってきました。

今年はどこの温泉に行こうか迷ったんですが

年末〜正月にかけて草津温泉まで行ってきました。

最初は雪が結構降るようなことを言っていたので

電車にしようかな?

とも思ったんですが

久しぶりに車で行ってみるのも良いかな?

と思い、年明け早々に事故らないように祈りつつ行ってきました。

当日は聞いていた程雪が降らなかったんで

こりゃ草津も大したことないな?

と思ったんですが

やっぱし標高が高いせいか行くまでの峠には結構雪が残っている。。

でも予約していたホテルに着いてみると

不思議なもので行く途中には雪が結構残っていたのに

温泉街の道には全く雪が無い!

あれって道にヒーターが入っている??せいなのかな?

ホント歩きやすくてビックリでした。。

しかし雪を見ながらの露天風呂ってまた格別ですね〜(o^^o)


草津名物の湯揉みを見てから

というか体験させてもらってから

一度行ってみたかった

日光東照宮を見て家に帰ってきました。

往復1200キロの道のりでしたが

楽しい時間はあっという間ですね。。v(^^)v






パワステ 引用
2011/1/7 (金) 16:47:29 - やなぼー - p67c26b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [121.103.194.107] - No.1294386449

TYIZさん、こんにちは。

パワステの件ですが、17日(月)で大丈夫でしょうか?
もし厳しいなら、14日(金)に昼から四谷に行く予定があるので、
そのとき預けて、17日に取りに行くというのでも良いのですが?

ご都合をお聞かせください。
よろしくお願いします。

写真は、ウチの2階のテラスからの初日の出です。
テレビを見て、ダイヤモンド富士・・・
だったら、ダイヤモンド武甲山も有りかと思い、出かけましたが、
曇ってました。

全 1524 件    ページ[ | 最初 .. 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00