雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1520件 ( 76ページ )    ページ[ | 最初 .. 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 .. 最後 | ]
秩父の紅葉 引用
2011/11/1 (火) 20:05:24 - やなぼー - pd97b91.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [111.217.123.145] - No.1320145524

TYIZさん

まだ早いですね。
写真は、神社と中津川です。

来週あたりは、良いかもしれない。

それと、大血川沿いの林道、神社まで割と良い道でした!
途中、崖崩れしてたりはありましたが、NSXでも行けるかも・・・


ところで
少し落ち着いてきましたかね?

もし大丈夫なら、土曜の午後、ビートのエアコンカットコントローラー
お願いできますか?

バス旅行 引用
2011/10/31 (月) 22:58:37 - MX43 - p19179-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.18.179] - No.1320069517

信州方向に観光バスが多いのは北関東、東北を避ける動きがあると思われる。
ライオンズとの整合性が取れていない西武バスのデザインは古く感じる。
マンズワイン工場では感謝祭と重なり、ワイン用ブドウが特別に購入できた。
小粒だが美味である。
海野宿は観光スポットとして充実させるには多額の投資が必要というレベル。
きのこレストラン深山での昼食はしめじ類が中心、味はいいが原価は低そうだ。
ここでは巨峰の干しブドウが売られていて、極上のおいしさである。
別所温泉では安楽寺で修復して間もない国宝八角三重塔を拝観、近くには
松茸狩りのできる城山園があり、何度もテレビで紹介されている。
ところが松茸は温泉周辺では全く売っていない。貴重品なのだろう。
最後はりんご狩り、信濃スイートなる品種は知らなかった。木で完熟しているので
味、香りは濃厚である。
帰りは渋滞にはまり、朝7時から夜21時までのお疲れさんでしたが寝られるので
バスは楽なもんです。

奥秩父「滝沢ダム」 引用
2011/10/27 (木) 19:21:57 - やなぼー - p43781d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [110.67.120.29] - No.1319710917

「赤いアルカイーダ!」
笑わせてもらいました。
今度、箱根ヶ崎の迎えのときには「武装集団」と
間違われるような格好はしていきませんので(笑)

北海道は天気良かったみたいですね。
見てしまうと、また行きたくなります!


今回は、ちょっと変わった所へ行ってきました。
秩父の紅葉の下見と思って出かけたのですが・・・

何故か? 
「滝沢ダム」へ!

まあ、混んでて嫌になったんですね・・・

知らなかったんですが、ここエレベーターで下まで
降りられるんです。

階段で下りられるのは、知ってましたが・・・
とても行く気にはならなかったので・・・

アルカイーダ続きで言うと、ダムの中は秘密基地の
ようでした(笑)

エレベーター降りて、外へ出て見上げると・・・
で・で・でかい!

すごい迫力でした。

ここ、放水してくれたら絶景でしょうね!

今度調べて、見に行ってみようと思います。

赤いアルカイーダ! 引用
2011/10/25 (火) 11:58:20 - TYIZ - p3227-ipbf3004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.26.250.227] - No.1319511500

こんにちは、TYIZです。

実は
青のKatsuwoマーチが死亡寸前です。。

2ヶ月くらい前から
発進の時に
「ゴロゴロ・・」という妙な振動が感じられるようになってきて
時々「コカカカ・・」と駆動が滑るような感じもあった。

こりゃ
ミッションの中でナニかが起きているな・・・
と思って
CVTのオイルパンを外してビックリ
オイルパンの底に
見たことも無いような複雑な形状の金属片が大量に沈んでいた。

これって
絶対CVTのベルト関連のナニかだな・・と思いつつ
対処法が分からないので
とりあえずオイルパンを付けて
CVTフルードを入れてみると
オイルが変わった分だけ
多少 症状は改善したけど
ハンドル切って路地を曲がるときなど
ミッションの辺りから「ゴロゴロゴロ・・」と振動が出る。
ああ、あの破片がデフに入ったんだろうな・・
こりゃ
CVT修理か交換しか無いな・・と思って
中古の部品商にマーチの中古CVTを探してもらうと
元々
K11マーチの4WDは希少車だから
中古のミッションなんてなかなか出てこない。

CVTの重要部品である金属ベルトや構成部品は非売品らしく
このミッションは
当然リビルト品も無ければ現物リビルトも出来ないらしい。

新品は在庫無いけど発注は出来るらしいんだけど
新品CVTは約40万円・・

この手の4WDは
ミッション交換はエンジンを降ろさないと作業できないので
金額以上に大変な作業が待っている・・

さすがに
こりゃ修理は無理か・・

とあきらめることにしました。

まあ、
振動が出るけど何とか走っています。

でも、先日ホンダの方で
CVT関連の仕事をしている人が来たので
「これって何だと思います?」
と、マーチのオイルパンから出てきた部品を見せると
「これはCVTベルトのエレメントじゃないですか!
 どこから出てきたんですか?」とのこと。

なんでも
CVTの金属ベルトとは
薄い金属製の多重ベルトに
この、エレメントが400枚くらい組み込まれているらしく、
じゃあ、400枚のうち2枚くらいなら無くても大丈夫なの?
と訊いてみれば
いやいや、エレメントはビッシリ並んでいるわけで
2枚分無くなったら隙間が空いちゃうから
何かの拍子にバラバラになって不動になりますよ。
とのこと。

そりゃ怖い・・
そんな話聞いちゃったら
絶対林道なんか走りに行けない・・

完全停止する前に
次期マシンの購入計画をしなければ・・・・



と言うわけで
なにか面白いクルマが無いか考えてみる。

理想は
マーチよりはちょっと大きくても良いけど小型で
1500ccクラスがリミットで
林道で遊びたいから4WDは必須で
だけど
見るからにクロカンなモデルはちょっと・・


と考えていたら
日産のラシーンが浮上してきた。

かつて
ドラえもんがCMに出ていた
「どこでもドア」ですね。

調べてみると
ラシーンは
N13パルサーのフレームをベースにした特装車みたいなもので
メカニズム的にはN14パルサーに近いとか。
Be1・パオ・フィガロと続く
日産のコンセプトカーみたいな流れの最後のクルマだけど、
デザインは面白いけど
実用性も高そうな感じなのが気に入った。

で、さらに調べると
全モデル4WDで基本は1500ccなんだけど
同形状のボディにSR18DEとアテーサ4WDを組み合わせた
ラシーンFTというのが有って
さらに、SR20DEを載せたフォルザというのがあるらしい。
でもフォルザはオーバーフェンダー3ナンバーだったり
ちょっと毛色が変わっているから

SR18DEを積んだラシーンFTを探してみることにした。


この段階で
「マーチからラシーンに乗り換えようと思うんだけど・・」
と、ノートPCで白のラシーンの写真をかみさんに見せてみると・・・

吹き出しながら
「これって、イスラムの人が自爆テロに使うクルマでしょ!
 このクルマが爆発しているのをテレビで見たわ!
 わたし、こんなので買い物になんか行けないわ!
 イスラムよ!自爆テロよ!アルカイーダよ!」とのこと。

いやいや
絶対違うって!
ラシーンは小型で可愛いデザインだって!

「そうなの??
 だって、機関銃持った人がワラワラ降りてくるのを見たわ!」

海外ドラマの話かよ・・
それ、絶対違うクルマだって・・・
ワラワラ降りるほど乗れないし・・

とりあえず
現物を見に行ってみようというわけで
中古車情報を探してみると

割と近所にラシーンをたくさん置いている中古車屋さんがあったので
VOXYで向かってみる。

店には
ラシーンが15台くらい有ったけど
やっぱり
ほとんどが1500ccで1800ccは見当たらない。

店の人が出てきたので
中古車の市場状況を訊いてみると

マイナーチェンジ後に1800ccが出たんだけど
やはり、エンジン性能で買う車じゃないので
マイチェン後も売れたのは1500ccが多かったそうで
当然
1800ccの中古車も少なく
全体の1割程度・・と言うことらしい。

だけど
この店にちょうど1台1800ccの在庫があって、
俺的にラシーンの気に入らないポイントだった
リアのスペアタイヤをアームごと撤去してあって
仕様的には願ったり叶ったりな個体でした。

でも、色がワインレッドだったんだよね・・

今まで
赤い車を買ったことがなかったので
かなり抵抗があったんだけど
「紅葉の林道に似合いそうだし
 まあ、見慣れるかな・・」
と言うことで
数日考えて 買うことにしました。

この赤のラシーン
どうやら長期在庫車みたいで
店の奥で放置状態でホコリが積もっていた。
タイヤもペチャンコでクルマが傾いていて
オイオイマジかよ・・という感じ。

エンジンをかけてみてくれますか?
とキーを持ってきてもらって回してみると
ギィ・・カチカチカチ・・・とバッテリーが上がっている。。
ジャンプバッテリーでエンジンをかけてみると
始動性は悪くなくて音は普通のSRエンジン。

でも、パワーウィンドウ動かしてみると
ウィ・・と音がするだけで
ガラスとモールが貼り付いていて動かない・・
まあ・・いいけどね・・
いったい何ヶ月ここに放置なんだろう・・

だいたい
ラシーンのアイデンティティーであるスペアタイヤを
ラックごと撤去してリアフェンダーとリアハッチをスムージングしてある個体だから
普通は嫌われそうだし
俺が買わなきゃ
まだ当分の間 コイツはここに眠っているんじゃないかな・・
という感じだった。


そんなわけで
結局 このラシーンを買うことにしたんだけど

中古車屋さんで初めてラシーンを見たかみさんは

「ボロッチィわ・・ボロイんじゃなくてボロッチィのよ・・」

そりゃまあ、平成10年頃のクルマだからねぇ・・
NSXみたいに大事にされていた個体は少ないし
錆は出ているしゴム部品もボロイし
俺が乗るならレストア必要かな・・

車内を見て
「なんだこのメーターデザインは!古いわ!
 絶壁に三つ穴が開いてる・・イスラムの洞窟よ!
 やっぱりアルカイダよ!」

そう言われても・・

「まあ気に入ったなら買えば良いじゃない。
 でも、白はダメね あれはイスラムのバンよ!自爆するわ!
 赤で良いじゃない! 赤いアルカイーダね!」

と言うことで
ドタバタだったけど
結局
マーチに次ぐ遊びグルマはラシーンになって
我が家でのコードネームは
赤いアルカイーダになりました・・



先週
北海道に出かける直前に契約して
旅から戻った翌日 金曜に
クルマ屋さんがKSPに届けてくれたんだけど

ドアの傷とかクリアの剥離とか
あまりに気になるボロイ部分があって
やる気がある最初のうちに手を入れないと
ずっとこのままになりそうだったので
そのまま
いつもNSXを任せている鈑金工場へ運ぶことにしました。

まあ、まだマーチが動いてくれているから
まずは
ボロイ部分を補修して整備の手を入れてから乗り始めようと。

まだ任意保険をマーチから移していないので
ちょっとだけ近所を走ってみたところ
車重が1200キロ以上あるので
マーチみたいに軽々は動かないけど
さすが1500cc設計のボディに1800cc
予想よりは力強く走るし
昔のATの割には変速も滑らか。

でも、乗車フィーリングは完全に昔のクルマで
横置きFFベースなのに足元や車内は狭いし
漂う雰囲気は「昭和レトロ」という感じ。

でも、クロカンモデルに比べれば重心は低くて
最低地上高はそこそこ有るから
林道をドライブするくらいは楽しく走れそうだ。

それにしても
エンジンルームを見たときの第一印象は

「またこのエンジンルームか・・」という感じ。
ブルーバード、プレーリーと
横置きSRは乗り継いだからね。

エンジンとラジエターのクリアランスはプレーリーより広くて
いかにも
ターボが入ります・・と語りかけているようなレイアウトだ。。

でも、同時に
セルモーター壊れたら大変だぞ!
AT壊れたらエンジン降ろしだぞ!と
恐怖の声も聞こえてきた。

外装の補修を行うと同時に
内装を出来るだけ分解して掃除することにした。

写真ではきれいに見えるけど
なにしろ
メーターは中までホコリや小さな羽虫が入っていてレンズも擦り傷だらけ。
やる気があるうちに
多少レストアしてから乗り始める予定です。

今まで
クルマを買った直後から
「うう・・ボロい・・」なんて思ったことは無かったけど
面白そうなオモチャを手に入れた気分です。


'11秋北海道 引用
2011/10/25 (火) 10:35:11 - TYIZ - p3227-ipbf3004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.26.250.227] - No.1319506511

こんにちは、TYIZです。

たった3日の連休だけど
今年も北海道の旅ができました。

17日の晩
仕事が終わって帰宅して
風呂入って夕飯食べたから
VOXYで首都高飛ばして羽田へ。

旅行代理店に予約したとき
いつもの
大田市場のホテルの前泊プランを予約しようと思ったら
なんと
あのホテルは閉鎖だそうで
良い前泊プランが見あたらない・・

そりゃ困った・・
早朝 首都高走って向かうのは疲れるからイヤだな・・
どうしよう・・と調べていると
空港の大きな駐車場が
数年前から1日1500円になったそうで
それなら
前泊のつもりで車中泊もありか?

というわけで
仕事終わって帰宅して
風呂入って夕飯食べてお出かけ。
11時半頃羽田について
7時頃までクルマの中で寝てから飛行機に乗ることにした。

これは
思っていたよりかなり快適で
空港の大型駐車場は
第一から第四まであるんだけど
空港のロビーに直結しているから
クルマを降りて
屋内を歩いて空港に入れる。

ホテルに泊まった場合
宿から空港までバスで送迎してくれるんだけど
バスの時間を考えないといけないから
あまりにゆっくり寝ていられないし、
空港からホテルに帰りのバスは
1時間に2本程度なので
けっこう待つんですよね。


でも、空港直結の駐車場に自分の車があれば
この時間を考えなくて良いから
ゆっくり寝ていられるし
飛行機降りて歩いてクルマまで行けるんだから帰りも気が楽だ。


そんなわけで
VOXYの中でゆっくり寝ていて
8時の女満別行きの飛行機に乗って北海道入り。

今回のレンタカーもインサイト。
このクルマは昨年も借りて
燃費と走りの良さが気に入ったので
指定で予約しました。

女満別から
まずは美幌へ向かう。

東京は蒸し暑い日が続いたけど
さすが北海道
女満別空港はすでに気温8度位で

美幌峠はもっと低かったと思う。
峠は強風でかなり寒かったけど
相変わらず絶景

峠を下りて
和琴半島に寄ってみると
紅葉はまだみたい。

後に聞いた話では
和琴半島は温泉の地熱があるので
紅葉は遅めなんだとか。

そういえば
地熱のおかげで
ミンミンゼミ最北端の生息地なんですよね。

そんなわけで
和琴をあとにして
これまた定番だけど 多和平へ向かう。

毎年のように訪れているけど
やっぱり
北海道に来たな・・という気分になる。

その足で開陽台へ行こうかと思ったんだけど
お昼を食べに標津さんのところへ行きたかったので
直行して2時半頃標津に到着

5時頃まで歓談して
本日の宿 清里の風景画に向かう。

根北峠をぶっ飛ばして知床を横断してオホーツク側へ。
1時間ほどで風景画に到着

駐車場にインサイトを駐めると
見たことがある多摩ナンバーのR33スカイラインがある。
もしかして・・
と、宿にチェックインすると
やっぱり数年前にこの宿で会った方だった。
あのときは
自分はNSXだったから
5年近く前かなぁ。

不思議なもので
お互いすぐ分かって
「あれ?以前この宿でお会いしましたよね!」
というわけで
クルマ談義やら盛り上がったりした。

彼は
東京の人なんだけど
地元で会ったことはなく
風景画で会ったきりでした。
なんでも
毎年2回くらいのペースで
新潟ー小樽でツーリングに来ているんだそうだ。

こんなシーズンにお客はいないかと思ったら
自分を入れて4人でした。

さすが、人気がある宿だな。

紅葉の日光へ 引用
2011/10/14 (金) 17:59:42 - やなぼー - pd97b91.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [111.217.123.145] - No.1318582782

連貼り失礼m(_ _)m

昨日、休みだったので、早朝ドライブ。
日光の紅葉を見に行きました。

日光は何度も行ってますが、紅葉の時期は混む!
というイメージがあって、一度も行ってなかっ
たんですよね。

まあ、早く行って早く帰れば、大丈夫だろうと
出かけたのですが、あまかった・・・

沼田ICから金精峠を抜けて。

「竜頭の滝」に8時に着いたのですが、すでに
混んでる・・・
駐車場は、すんなり止められたので、良かった
方なのかな?

しかし、見事でした!

その後、「湯滝」へ!
あたりを散策して、11時くらい。

混みだしてきたので、ランチを食べに金谷ホテ
ルの「ユーコン」で、ビーフカレーを!
相変わらずマイルドなカレーでした。
朝ご飯に良い感じ!

食べながら、駐車場を見下ろすと・・・
金精峠方面への道は絶たれてました。

あの集団が戻ってくる前に帰ろう!と、
「華厳の滝」をちょっと見て、いろは坂を下り
ました。

土日の混み具合はこんなもんじゃないんだろうな・・・


TYIZさん
龍勢祭りは、けっこう楽しいですよ!
段取りが大変みたいで、1時間に3,4本しか
上がらないのですが・・・
なにしろ竹竿担いで、発射台に取り付け、それから
点火ですからね。

そのうち、見事に打ち上がるもの、点火はしたが
上昇しないもの、うんともすんともいわないもの・・・
いろいろです。
打ち上がったものは、自爆して、パラシュートを開いて
降下してきます。
失敗がつづいた後、見事に打ち上がると、盛り上がります!

火薬の調合やら、いろいろノウハウがあるんでしょうね。
もう、終わっちゃいましたが。
昔は秩父地方のあちこちでやってたみたいです。

では、北海道を楽しんできて下さい。
10月末の道東、ちょっと寒そうですが・・・


私のウインドウ
忙しければ、来年予定のエンジン降ろしメンテの時でも
良いですよ。

ただし、落ちなければ・・・
ですが(笑)

秩父、花見の里 引用
2011/10/7 (金) 19:03:01 - やなぼー - pdf874683.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [223.135.70.131] - No.1317981781

TYIZさんの「巾着田」から、さらに奥へ行った秩父の荒川地区
「花見の里」です。

蕎麦の花が良い感じに咲いています!

ランチの蕎麦屋がかなり奥、三峰口のあたりから小鹿野に抜ける
道の途中、狭い道を行くので、今回は「赤ビー」で。
車のすれ違えないトンネルなどがありますから・・・

それに、この時期のオープンはやめられないもので・・・

「そば工房 そば福」というお店です。
秩父地方ではよくある「くるみ天ざる」をいただきました。

蕎麦屋から「花見の里」への途中、臨時で走ってたSLに遭遇!
貸し切りの白久駅で、ゆったり見れました。

駅員さんの話だと、SL、今日は臨時で、8日(土)、9日(日)、
10日(月)が、検査に入るので、今年は最後だそうです。

3連休、秩父蕎麦「見て食う」ツアーなど、いかがでしょうか!


その他に
9日(日)は、吉田の「龍勢祭り」
竹で作る巨大ロケット花火の祭りです。

http://www.ryusei.biz/

16日(日)は、4月から延期の寄居の「北條祭り」
鎧武者同士が半分本気のチャンバラやる祭りです。

今月末くらいからは、奥秩父から紅葉が始まります。

私は、休日全て仕事ですが・・・


TYIZさん、落ち着いてきたら連絡下さい。
ウインドウ、よろしくです!

巾着田の彼岸花 引用
2011/10/4 (火) 20:20:12 - TYIZ - p3227-ipbf3004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.26.250.227] - No.1317727212

こんにちは、TYIZです。

先週の木曜は
埼玉県 日高の巾着田と言うところへ
彼岸花の群生を見に行ってきました。

かみさんがテレビで見たらしく
「埼玉で曼珠沙華だって!群生だって!綺麗だって!!」
と言うので
行ってみようか・・でも、何処のことを言っているんだろう??
と思って調べてみると
思ってたより全然近くて
クルマで1時間弱といったところかな。

シーズン中はかなり混雑するらしいので
早めに到着した方が良いとの情報だったけど
結局 10時頃現地入り
すでに駐車場は大混雑。。

出店が出ていたり大変な賑わい
それにしてもさすが彼岸花 年寄りが多い・・

俺、彼岸花って
何となく怖い感じであまり好きじゃ無いんだけど
これだけ群生していると
一面 真っ赤な絨毯みたいでなかなか綺麗。

写真撮っている人はすごく多くて
かなりの年配の人もデジタル1眼を使ってますね。
EOS50Dと5D2の割合がすごく多く見えた。

自分は
かみさんと散歩気分だから
お気に入りの組み合わせ
キスデジX4にEFs15-85を組んで軽い三脚を持参して散策。

巾着田は
高麗川の流れが作り出した
逆Ω形の地形で
昔、上流から流れてきた
彼岸花の球根が根付いて群生したと思われるそうです。
まあ、現在は観光名所として手入れがされているんでしょうけど。

写真撮ったりしながらぐるっと歩くと1時間ちょっとかな。
その後
近所にある
高麗郷民俗資料館に寄ってみる

いろいろな町にこの手の資料館はあるけれど
この町では
木造のかつての町役場を資料館にしているそうで
建物そのものが古い趣があっておもしろい。

しかし
どこの資料館でも良くあるのが養蚕の歴史
いま、蚕を飼っている農家ってあるのかなぁ

もちろん武蔵村山でも一昔前は養蚕が盛んで
近所の農家に行くと
シーズン中は蚕の繭が大量にあった。

いつか
民俗資料館巡りを計画してみようかな。


休日 引用
2011/9/15 (木) 21:49:15 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1316090955

こんにちは、TYIZです。

先週の乗鞍強行で疲れたし
今日は
遠出は避けて地元散策。

午前中から
マーチで出かけて
床屋で散髪して
旧友の墓参りに行く。
残暑激しいけど
風は秋の気配を感じるようになりましたね。

でも、炎天下はまだまだ暑いし
墓所を退散して実家に顔を出す。

おなじみの東大和市の資料館で
プラネタリウムの新作でも見ようと思って向かったら
なんと、休館・・

貯水池の林道をマーチで爆走して西久保湿地へ。

今年の案山子が立っていますね

今年はめぼしい傑作はいないかな・・

しかし
例年に増してイナゴの大発生みたいで
踏まないように歩くのが大変。

これからの2ヶ月くらいが
西久保湿地の良い季節でしょう。


秩父、お花見情報! 引用
2011/9/14 (水) 17:22:23 - やなぼー - pdf874030.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [223.135.64.48] - No.1315988543

今日は早朝仕事だったので、昼は秩父へ蕎麦を食べに!

この店は、秩父産蕎麦粉100%、一日限定49食なので
あまり人には紹介しなかったところです。

写真は、この店のフルコース「和味膳(なごみぜん)」

土日は、予約しないと厳しいかもしれません。

詳しくは、下記HPで

http://www.chichibu.co.jp/~nagomi/index.htm

それから、秩父の結構奥まったところなので、NSXでは
厳しいかもしれません。
140号の出入りが坂なので。
それ以外は、道が狭いだけです。


さて、花ですが
蕎麦は、10月頭くらいかな・・・?

写真のは、畑の外で野生化した?ものです。
背景が蕎麦畑です。

コスモスは満開でした。
ただ、花と同じ色の電車が来ちゃいました・・・


それから
TYIZさん、北海道旅行でとうとう8万超えました。
年明け早々にエンジン降ろしメンテお願いします。
大丈夫ですか?

乗鞍 引用
2011/9/8 (木) 03:14:27 - TYIZ - host210143-199.tvm.ne.jp [210.161.143.199] - No.1315419267

今週はKSPのミーティングで夕食会だったので
出発が遅くなって
午後11時頃家を出た。

で、2時半頃
観光センター駐車蒸着

さすがに寝る間がないな・・
あと1時間くらいでバスが出る。

北海道旅行! 引用
2011/9/2 (金) 22:54:25 - やなぼー - p4ac520.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [120.74.197.32] - No.1314971274

TYIZさん

ただいま、トラブルもなく帰りました。
いつもお世話になってるおかげですm(_ _)m

いや〜、今年も絶景の連続でした!

上から順番に

青森県深浦の日本海に沈む夕日!

ハリストスの教会の夜景
背景に展望台を入れてみました。

チャーミーグリーンの坂の夜景

この辺は、ちょっとした夜遊びです(笑)
去年は、山から夜景を撮りましたから
逆に撮ってやりました!

でも、函館は裏夜景ってのもありだったかな・・・

毛無からの小樽の街
これも夜景ならきれいだったんだけど・・・
20ん年前は、車で鬼ごっこするヤツのたまり場
みたいな所でしたが・・・
いまや観光スポット、変われば変わるもんです・・・
街の中は、4年過ごしましたが
完全に私の知らない街です・・・

浜頓別
クローバーの丘

次が、浜頓別と枝幸の境
北見神威岬
なんで、北海道の海の色はこうなんでしょうね???
こんだけの景色が貸しきりですから・・・
もったいない!

女満別のメルヘンの丘

清里のさくらの滝
滝登りする鮭

この写真だけは、私の加工の賜です!
モグラ叩きの写真撮ってるようなもんでした・・・
どっから出てくるかわかんないんですよ!
背景は白く飛んじゃうし・・・
背景に合わせると、影にしかならないし・・・
ここで撮った写真は、ほぼ全滅状態でした(涙)

ただ
「最近、この付近で熊が出ました」
「熊出没注意!」
の看板が並んでるところで
独りでいたのは、ちょっと・・・
心霊スポットに独りでいるより怖かった。
なにせ、熊のごちそうが目の前にうようよと・・・

阿寒のオンネトー

上士幌のナイタイ高原


その他多数ありますが、いろいろ車以外のトラブルで
夕べ2時間しか寝てないので、この辺でm(_ _)m


こっちから行くと天国でしたが・・・
今年も暑かったみたいです。
稚内で30℃になったみたいだから。

私も、あっちから帰ると、節電関係なし・・・
エアコン全開です。
保ちませんm(_ _)m

そういえば
隣の寄居がゲリラ豪雨
北海道のニュースでもやってました。

今日帰ったら、あちこち畑が水没してました。

うちも
トイレの窓閉め忘れて、水浸しになってました(爆)

でも、TYIZさん

私は、やっぱり晴男です!


追伸

私もエアコンクラッチコントローラー
欲しいですm(_ _)m

しかし、掲示板
1週間見ないと、読み応えありますね!

それと
再投稿したら、写真の順番が変わった???

続smoto号 引用
2011/8/29 (月) 20:23:27 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1314617007

現物リビルト修理に出していた
smoto号のATが返ってきました。

内部に大きな損傷は無く
クラッチの滑りだけだったみたいです。

部品商はトルクコンバーターは新品だと言っていたけど
ホントかな・・
でも、青くなってきた。。

ATのケースは
分解時にサンドブラストしたみたいで
梨地でキレイ。


搭載前に
ボディ側の整備を行っておく
パワステの
油圧リターンホースは全交換
普段掃除できないところまで
ウェスで拭き掃除。

smoto号は年式の割りにサビが少ないね。

エンジン側は
ヘッドカバーは開けたけど
内部はそのまま。
外部はホワイトガソリン噴射で大掃除
クーラントの流れるホース類は可能な限り新品交換。

で、ATと合体させる。。
これは
クラッチが無いだけMT車よりも楽かもしれない。
AT重たいけどね・・

今回
セルモーターもリビルトに交換。
それにしても
HNU12のセル周辺ボルトは分解しにくいし締めにくい・・
何でこんな構造にしたんだろうねぇ・・

後輪に出力を回すトランスファーをATに取り付けて
ブラケット類を組み込んで
エンジンミッションのパワーユニットが組み立て完了。

今日は別件作業で忙しかったので
近日
ボディに搭載して 一連の作業は完了かな。


夕食会 引用
2011/8/23 (火) 15:54:20 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1314082460

こんにちは、TYIZです。

こんどの土曜 8月27日に
フック船長が作業依頼がてら来るんですが、
例の餃子屋さんへ行ってみようかという話が出ています。

ご都合が付く方
夕食会やります?

盆休み 引用
2011/8/18 (木) 18:23:11 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1313659391

こんにちは、TYIZです。

今年のKSPは
ファクトリー、商品部とも同時休業でした。

久しぶりに世間の休みと合わせた休日なので
何をしようか悩んだんだけど
遠出すると大渋滞に巻き込まれるだろうから
普段なかなか出来ないことをしつつ過ごすことにする。

初日の木曜は
去年もやった 亡くなった旧友の家の草刈をするため向かったんだけど
あまりの暑さで、

こんな炎天下に草刈りしたら
熱中症で倒れるかもしれないから
草刈は後日にしよう・・と言うわけで
ヤツの姉貴と歓談しつつ
結局 夕飯食べに出て
標津さんに送ってもらったエビなどを持参して実家で宴会。
飲んじゃったのでVOXYで車中泊。

ただでさえ寝付きが悪い俺だから
乗鞍で車中泊するときとか
普通にシートを倒しただけだとなかなか眠れなくて
対策として
薄手の低反発マットレスを買ってきて
後部シートをたたんで床に縦半分に折ったマットレスを敷いて寝てみると
これがまあ、クルマの中とは思えない快適さ。
次回の乗鞍高原行きは
ぜひこのパターンで行こうと思う。

自転車積んで寝床も出来るんだから
やっぱり、ミニバンって便利なんだなぁ。


二日目は
次女と買い物に出て
洗剤やら買い込んできて
いつかやろうと思っていた
自宅の風呂場の大掃除。
もお、4時間くらいかけて徹底掃除。
ついでに洗濯機も掃除。

三日目は
高校時代の友人と三人で
奥秩父の中津川林道ツーリングに出かける。

でも、秩父から山梨に抜けるルートでは
帰りの中央道の渋滞が怖いし
上りのハードな林道をVOXYで登るのは辛いから
山梨側からアスファルトの峠を登って林道を降りてくるルートにした。

KSPで午前5時に待ち合わせて中央道走って勝沼ICで降りて
大弛峠までクリスタルラインを上って
頂上の駐車スペースでコンビニ弁当を食べる。
東京は35度くらいあったと思うけど
標高2360メートルの大弛峠は15〜16度くらいで
実に涼しい。
ここは
国師ヶ岳と北奥千丈岳への登山口。
乗鞍の畳平がマイカー規制になったので
現在 クルマで超えられる峠としては最高標高地点になるそうだ。

午前8時頃だけど
頂上の駐車場は登山客のクルマでいっぱい。

北奥千丈に登ってみたかったけど
今回の目的は登山じゃないので
登山道途中の夢の庭園まで歩いてUターン

そのまま林道を下る。

林道大弛線は かなりハードなダート路面
こりゃちょっとVOXYが可哀想なデコボコ道だ・・

川上村に降りて
再び三国峠に向かって峠を登る。
そして
関東一のロングダート中津川林道を下る。

思えば
20年くらい前
今回のメンバーと亡くなった旧友の4人で
この逆ルートを走った事があるんだよな。
若かったなぁ。

久しぶりに3人で写真撮ったけど
ジジイになったなぁ・・

秩父の町を抜けるので
やなぼーさん紹介のカレー屋さんマジョラムで遅いお昼。

KSPに戻ったのは午後5時くらい
大渋滞はなくて快適なツーリングだった。


四日目は
引き続き家の片付け事などをやって
午後になってから
旧友の墓参り。


最後の五日目の月曜は
KSPから
高圧洗浄機を持ってきて
家の前の駐車スペースと玄関などを
洗浄しまくる。
我が家は庭というモノが無くて
家の前はクルマが2台駐められるだけのコンクリートだから
泥だかカビだかコケだかで黒ずんでいたので
これもいつか大掃除したかった。
かみさんと二人でワイワイ騒ぎながら大洗浄。

家はすっかりキレイになったけど
いやいや
疲れた連休だった。。

休み明けは
やっぱりたまったメールの返信や来客の対応
雑誌の取材などで慌ただしく過ごし

今日の休みは
かみさんと次女を連れて昇仙峡の影絵の森美術館へ。

次女が
夏休みの宿題で
美術館へ行って作品に関するレポートを書けと言うのがあるとかで
どこかへ連れて行けと言うんだけど
まさか、西久保湿地の「緑の森美術館」と言うわけにはいかないだろうし
絵画や彫刻の評論を書くのもな・・
というわけで
影絵美術館へ行くことにした。

世間はまだ休みが多いだろうし
渋滞が怖いので
早めに家を出て山梨へ向かう。

昇仙峡は山間だから多少は涼しいんだけど、
それでも30度くらいはあるなぁ。
もちろん
美術館は空調完備で快適だったけど。

何度か来たことがあるけど
影絵というのはなかなか素晴らしい。
昇仙峡の好んだ山下清の作品展はともかく
ハローキティはワケ分からない・・
サンリオがスポンサーでもしてるのかな・・
でも、全国の
ご当地物キティちゃんストラップが展示してあったりして笑える。



昇仙峡でお昼頃まで過ごして早々に帰路につく
それでも
帰りの高速はパーキングはかなりの混雑。

帰宅して早々にゴロ寝。

明日からやっと通常業務に戻れそうな感じ。
なんとも
慌ただしい夏休みだった気がするな。


smoto号 引用
2011/8/9 (火) 17:42:55 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1312879375

AT不調でだいぶ前に入庫したsmoto号の作業が
やっと着手。

なにしろ
U12の4WDはちょっと大変で
エンジン降ろさないとATが外れないので
かなりの大作業になっちゃいます。

KSPファクトリーはけっこう混雑している時期だったのと
作業を開始するとリフトから出せなくなるので
着手が遅くなっちゃいましたが
やっとエンジンを降ろして作業開始。

降ろしたATは
昨日 部品商が引き取っていって
日産部販経由でリビルト業者へ向かいます。

変速不調との事だから
内部クラッチの消耗だと思うんだけど
果たしてどの位の整備内容になるのか・・

せっかくエンジンを降ろしたので
この機会にしかできない整備作業を行う。

NSXで言うところのエンジン降ろしメンテナンス相当だけど
エンジンを降ろすのはNSXの方が断然楽で
整備はブルーバードの方が楽か。といった感じ。

かつてのU12マイスターな大久保も
久しぶりで忘れた〜と言いながら作業。

エンジンミッショントランスファーと
パワーユニットがまとめて降りた状態では
何とも整備性が悪くてどうにもならないんだけど、
トランスファーとATを外してしまうと
シルビアでよく見ていた普通のSRエンジンなんだよね。

エンジン単体になれば
インテークマニホールドの脱着もセルモーターの脱着も簡単だけど
エンジン搭載状態では
どちらも超難題な作業性の悪さなんですねぇ・・
だから
ATが帰ってくるまでに出来るだけ整備の体を入れる予定。

最初
インテークマニホールドはバラさないでおこうかと思ったんだけど
スロットルの固着が起きていて
これを治したい・・と思って中を見ると
ブローバイとカーボンで真っ黒。
う〜ん、洗いたい・・

ええい!乗りかかった船だ
エアバルブなどの電装部品外して
みんなバラバラにして洗い油に放り込んでキレイにしよう。

だけど
手を入れようと思うと際限が無くなっちゃうから
どこまでやろうか・・とオーナーに訊いてみたら
お任せコースで良いとの事なので
じゃあ、この機会にやれる出来るだけの事はしよう・・
と言う事で
ホースやガスケットなど小物部品をバ〜っと発注してみたら
欠品納期未定もあるんだけど
だいたいは今日届いた。

エンジン本体も
ブラシと洗い油で洗浄したらだいぶキレイになった。
このあと
カムカバーを外して
オイルが滲みやすい周辺ガスケットを全て交換する予定。
しかし
写真で見ると
クランクプーリーも交換したくなる。

このプーリー
トラッキー号で壊れたよなぁ・・
クランクのオイルシールも交換するから脱着するし
いっそのこと交換してしまおうか。。

排気側を見ていると
このエキマニもステンレスの等長に交換してぇなぁ。。と思っちゃう。

そうそうsmotoさん
トランスファーのドレンは
簡単に緩んだみたいです。
大久保曰く、
「スゲェ汚れたオイルがドロドロ出てきた・・」とのこと。

EFs15-85 引用
2011/8/6 (土) 23:58:12 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1312642692

こんにちは、TYIZです。

久しぶりにレンズを購入。
キスデジ用にEFs15-85IS

これは
20DのキットレンズだったEFs17-85のリニューアル版で
本来7D用の常用ズームだから
キスデジにはかなり大きいんだけど
思うところ有って買ってみた次第。

1Dや5Dは大きくて重いので
最近キスデジ持って歩くことが多いし
撮れる絵もかなり満足だったから。

だけど
キットレンズのEFs18-55や18-135では
大伸ばししたときにレンズの解像力が負けているのが顕著で
X4と18-135の組み合わせで
乗鞍で撮った写真をA1プリントしたときはガッカリした。

その前の年に5D2+24−105で撮ったのとは
大伸ばししてみると緻密さがまるで違う。。

これはレンズの差が大きいんだろうな・・
キスデジに良いレンズを組んだら
大伸ばしも耐えられるんじゃないだろうか・・
1800万画素もあるんだし・・

というわけで
7D用のEFs15-85ISを選んだ次第。

さっそく組み合わせて近所へ出かける
やっぱり
リングUSM駆動のオートフォーカスは無音で素早く快適。
撮れた絵はほぼ期待通り
解像力はほぼ文句なしで
絞りも円形なので背景もキレイ。

やっぱりキスデジなので
露出の精度がイマイチなんだけど
ブラケットで数枚抑えれば万全かな。

乗鞍チャリ紀行には
この組み合わせで持参してみようと思う。

そうそう、
このレンズの弱点は
絞り開放付近での凄まじい周辺光量の不足。
広角側で絞り開放付近で空でも撮ってみると
もお、四隅が驚くほど暗く写る。
実際の撮影結果では
キスデジX4では
レンズの癖の補正が出来るのでかなり改善するし
RAW現像するとき補正すると全く気にならないんだけど
やはり
Lじゃないズームレンズはこんなものか。

5D2と24-105Lではこんな現象おきないもんな。

何はともあれ
重さと結果のハイバランスになるかと思われます。

天候が安定してくれないかなぁ。


休日 引用
2011/7/28 (木) 22:03:09 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1311858189

こんにちは、TYIZです。

今日はKSPの定休日
まずは
奥歯の治療のため
熊谷のozwさんのところへ。

私は子供の頃に行った
歯の治療がよろしくなかったのか
大人になってから歯の具合の悪さに参っていたんだけど
主治医をozwさんに任せてからは
非常に快適な状態になっています。

それにしても悲惨だったのは
前歯を治した某西砂歯科と以前奥歯を治した某長谷川歯科・・

前歯は
差し歯を入れたんだけど
噛み合わせが悪くてラーメンが食えないくらいで
ある時
パシッと音がして中の方で折れたらしく、
大急ぎで歯医者に行ったら
処置のしようがない 根が自然治癒するのを待つしかない
位のことをいわれて途方に暮れた。

そのときに
ozwさんに診てもらってからの付き合いなんだけど、
数年前に熊谷に開業してからは
歯の具合が悪くなると遠路通っている次第です。

で、今回は左奥歯。

奥歯は10年近く前に某長谷川歯科で治したんだけど
乗鞍を自転車でダウンヒルしていて
あまりの寒さに位ヶ原山荘に飛び込んでココアを飲んだとき
皿に出してくれたポップコーンの不発弾みたいなヤツを
右奥歯で噛んだら
バキッと音がして激痛が始まって
なんだこりゃ!と思ったら奥歯が砕けて歯茎に刺さっていた。。
すぐにozwさんに治療してもらったんだけど、
こんどは
左奥歯を固いセンベイで破損。

どうも
奥歯は神経を取ってしまって枯れ木のような状態なので
真ん中を掘って金属を入れた治療法で固いモノを噛むと
歯に杭を打つような感じで破損するみたい。

これまた再治療。
クルマもそうだけど
医者もいい加減なところに行くと大変な目に遭うことを思い知った。

そんなわけで
関越走って往復なので
帰りに入間ICで降りて西久保湿地に寄って
先日同様近所散策をする。
東大和のプラネタリウムが午後3時に上映なので
これを見に行ってみる。

前回のハヤブサの話しはすごく面白かったので
今回はどんな内容かな。と思ったら
前半が夏の星座で
後半が
宮沢賢治の銀河鉄道の夜を駆け足で紹介するような映像。

天球型ドームの内側に映写するCGを含めた動画は素晴らしいスケールだけど
急ぎすぎで内容がよく分からない。
でもまぁ
滅多に見られない映像だから楽しかった。

この施設では1〜2ヶ月で季節に応じた内容に変わっていくんだけど
次の秋の星座が楽しみかな。


近所散策 引用
2011/7/25 (月) 22:50:25 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1311601825

こんにちは、TYIZです。

結局
乗鞍へは行かなかったので
何をしようか考えるんだけど、
全く計画していなかったから
結局
例のごとく近所の散策をすることにする。

東大和の資料館へ
プラネタリウムの新作を期待して行ってみたんだけど
月曜は定休日だそうだ・・

マーチで林道を走って
西久保湿地へ。

今年は不思議なことにバッタやイナゴが少ない。
雰囲気は真夏なんだけど
まだちょっと早いのかな・・

少し散策して
六道山の展望台へ行ってみる。

だけど
この季節は空気の透明感が無くて遠方が霞んじゃうから
あまり良い景色とはいえないな。
冬場は富士山まで見えるんだけど。

古民家に寄ってみる
さすが、谷戸に作られた建物なので
風が通って涼しい
しばらく畳の部屋で天井眺めながら寝ころぶ。

管理しているおっちゃんと話していたら
ザリガニ箱なんてのが置いてあって
アメリカザリガニが桶の中にたくさんいる。
なんでも、
駆除目的で
遊びに来る子供たちに捕獲してもらっているんだとか。
ちょっとフタを開けてもらったら
まあ、マッカチンがビックリするくらいたくさんいる。。

これだけのザリガニをまとめてみたのは初めてだ。

根室の鈴木食堂で
生け簀に入ってる花咲ガニを思い出した。

こいつらは
トンボのヤゴとかオタマジャクシなんかを食い荒らしてしまうので
この谷戸では駆除しているんだそうだ。
アメリカザリガニは外来種だからねぇ。
捕獲したザリガニは
この桶の中で飼っておいて
死んじゃったら畑に埋めるんだそうだ。

古民家を出て裏の谷戸の方へ歩いてみれば
さっそく
子供たちが川でザリガニを捕っているようだ。

俺が子供の頃は
田んぼで巣穴に手を突っ込んで捕ったモノだなぁ。
一日に何度も服をドロドロにしたっけ。

山沿いを歩いてみると
コナラの木にカナブンが集まっていた。
子供の頃は「まとめて捕獲!」だったけど
しばし観察。
樹液の出ている狭い穴にアタマを突っ込んでガサガサやってる。
指先で背中を叩いてみたりしても
完全に無視される。

たしか、時間帯によって
スズメバチが来たりクワガタが来たりするんだよな。
今はカナブンの時間なのか。

そんなこんなで
近所散策を終えて帰宅。

さて、VOXYに自転車積んだりして乗鞍行きの準備はしてあるし
今度のチャンスはいつ頃かなぁ。

乗鞍 引用
2011/7/23 (土) 10:38:47 - TYIZ - p3152-ipbf6303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.145.170.152] - No.1311385127

子連れで乗鞍行きを計画中。

月曜を休みにしたので
明日の晩
仕事を終えて松本へ向かって
例のごとく乗鞍高原で車中泊して
自転車2台持って畳平へ行こうかと。

え?バスなら良いけど自転車はイヤだ。。と
次女は嫌がっているけど
「オマエも行くんだ!」と
強引に連れて行く予定。

台風一過で回復を見込んでいるんだけど
天気はどうかなぁ。

全 1520 件    ページ[ | 最初 .. 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00