雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1524件 ( 77ページ )    ページ[ | 最初 .. 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .. 最後 | ]
所沢航空発祥記念館にゼロ戦を見に行く。 引用
2013/5/17 (金) 00:09:49 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1368716989

こんにちは、TYIZです

先日
メカニック大久保が
所沢の航空記念公園でゼロ戦を見てきた!
と言うので調べてみたら

世界にたった1機現存する
飛行可能な機体が
日本に3度目の里帰りしているそうで
展示物として
この5月連休の目玉だったらしい

それは興味津々
俺も見に行こう!と
かみさんを連れて出かけてみる。

所沢航空記念公園は我が家からクルマで30分くらいかな。
渋滞しなければ近いものだ。

駐車場にクルマを止めて展示会場である
「所沢航空発祥記念館」に向かって歩く。

この公園は
広い敷地内にグラウンドやら芝生の広場みたいなのがあって
15年以上前に
子どもを連れて来たことは有ったんだけど
航空機などを展示している記念館には入ったことがなかったんだよね。

なぜ
所沢に航空記念公園?と思っていたら
日本で最初の飛行場が出来たのが所沢だったらしいです

で、この記念館には
自衛隊の払い下げみたいな機体やら
様々な展示物があり

今回
アメリカのPLANES OF FAMEが所有しているゼロ戦を
展示のため借りてきたと言うことらしい。

この機体は
大戦中サイパンで捕獲されてアメリカで研究され
民間に払い下げられたものをレストアしたらしく
エンジンを含めて
ほぼ、オリジナルで生き残っているらしい。

今日は平日とあって
訪れる客も少なく
写真撮っていてもほとんど人がいないので助かる。

それにしても
ゼロ戦の機体を見るのは初めてだけど
予想通りの大きさだな
そして
主翼はほぼ張り替えたらしいけど
現在の航空機に比べると
あまりにも表面が粗雑な仕上げにみえる。

かみさんは
機体を眺めながら
「どうやって乗るのよ!?なにか自動でステップみたいのが出てくるの?」
とか言ってるけど
そんな・・モビルスーツじゃないんだから
自力でコクピットまで登るしかないでしょう。。
「ふうん。。プラモみたい・・チャッちいわね・・」というけど
とんでもない
やはり本物の戦闘機
重厚感が凄まじいと思う。

ゼロ戦の展示場を後にして
通常展示物やフライトシミュレーターを楽しむ。
かみさんは
月や宇宙での重力体験が出来る
スペースウォーカーというのに乗って飛び跳ねていた。

なるほど
アームの先端にある座席に座り
飛び跳ねると
前方と下面に映写された画面が動き
大きく飛んでいる感覚になるらしい。

降りてきて
「足がガクガクになったわ・・」とか言ってた。

展示物に
飛燕のエンジンがあってちょっと驚く。
中学生で
よく模型を作っていたころ
ゼロ戦などの機首が太い戦闘機と比べて
飛燕の機首はスリムでコクピットはだいぶ後方で
なぜ、こうもデザインが異なるんだろう・・と思ったけど
飛燕は
水冷V12を倒立で搭載しているんだね。。
だから
あの機体デザインが出来たワケか。

図面も残されていて
これらは
設計に携わった 土井氏の寄贈らしい。

それにしても
これらの戦闘機が作られ活躍したのは1940年代。

自分が生まれる
たった25年ほど前だ。

大戦後
日本がどれほど急激に復旧し急成長してきたのか
まざまざと思い知るけど

急成長後
現代的になってから
ほとんど変化がない25年が流れた気がする。

今から25年前と言えば
自分が初めて北海道へオートバイで旅したころだけど
世の中が
それほど激変した気はしない。

いまから25年後
日本はどう変わるんだろうねぇ
あまり変化していないか
高齢化と共に衰退してしまうのか。


ちなみに
ゼロ戦の展示は好評なので
8月末まで引き続き展示するそうで
タイミングが合えば
エンジンをかけていたり
展示場の外を走らせたりするそうです。

屋外でエンジン始動などを行った動画が紹介されていたけど
こういう戦闘機って
セルモーターがあるんですね。。
トラック用バッテリーからケーブル繋いで機首の下に繋いでかけていました。

興味がある方は
是非 見に行ってみましょう。


東京の屋根の下 引用
2013/5/11 (土) 23:01:59 - MX43 - p47084-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.46.84] - No.1368280919

トップオブザロックを見てスカイツリーを見ていないのでは
いかんだろう、と思い立ち、行ってきました。
土日のネット予約は埋まっているが平日なら9時ごろに行けば
楽勝と思い電車でGO。予想は的中、10分待ちでエレベーターへ、
リピートは無いので上層の回廊に迷わず向かう。
100メートルで1000円の追加だが最初で最後なのでよしとする。
一周年記念だがレストランの記念メニューくらいしかイベントは
見当たらない。はずれの無い、とんかつ さぼてん で昼食に
しましたが生き残れない飲食店は少なくない、といった印象。
キャベツ、ご飯、味噌汁、お代わり自由の定食1200円〜が
とんかつ さぼてん です。
マンハッタンも臨海だが一枚の岩盤で、巨大地震は起きないはず
ということになっている。一方、東京の中心地は3つのプレートが
折り重なる関東平野の上にあり海抜以下の低地も多い。
意外と近い富士山も綺麗だが噴火はしないでくれよと祈る思いだ。
家康が幕府を開くまで都市が存在しなかったという歴史が気にかかる。



ムーミン 引用
2013/5/9 (木) 23:39:13 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1368110353

こんにちは、TYIZです

今日は
飯能にある
「あけぼの子どもの森公園」に行ってきました。

たぶんテレビで見たんだろうけど
昨夜かみさんが突然
ムーミンだって!行ってみよう!!と言うので
下調べしてみたら
飯能の公園で
ムーミンをモチーフにしたところらしい。

我が家からはすごく近くて
クルマで30分ちょっと。

到着すると
なるほど
体育館などいろいろな施設があつまったところに公園があって
これが
ムーミン谷の風景を作っているというわけだ。

ムーミンと言えば
我々が子供のころ アニメ化されたのが記憶に深いけど
実は後年に
より原作に忠実に再度アニメ化されているんだそうだ
そっちは見たことないけど。


小学校のころ
「ムーミンパパ海へ行く」を小説で途中まで読んだんだけど
 小学生にはちょっと難解で
途中で読むのをやめちゃったことがある。

ここに来て初めて知ったけど
作者のトーベヤンソンって女性だったんだね。

資料館みたいなところがあって
作者に関してや
ムーミンの生まれた背景が紹介されていた

ここに
登場するキャラクターの名言が有ったりするんだけど
スナフキンの台詞は深いねぇ。
さすが流浪の詩人

機会があれば
あらためて
ムーミンシリーズを読んでみたいと思った。

干支一周ですね 引用
2013/5/7 (火) 21:05:08 - キタノアキオ - FL1-119-241-148-9.fks.mesh.ad.jp [119.241.148.9] - No.1367928308

12年ですか。もう、ヒストリーですね。
うちも、小学1年生だった息子が、来年は二十歳です。
そして自分は50の大台。
確実に肉体が衰えてきているのを感じますが、
若い頃、憧れだったものを、少しずつ手に入れることもできる
ようになってきたし、歳をとることは、
悪いことばかりでもないですね。
今年は大台前の最後の年、アクティブにいきたいと思います。
いろいろご教示お願いいたします。

12年 引用
2013/5/6 (月) 19:01:05 - TYIZ - p12216-ipngn402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.22.81.216] - No.1367834465

この掲示板を最初にアップしたのが
2001年5月3日でした。

なので
先日の5月3日で12年が経過したことになります。

個人の身近な話題を題材にした掲示板で
12年続いているというのは
実は快挙だと思いますね。

自分も12年分歳をとったし
長女も来年は成人式

色々なことがあったし
インターネット環境の劇的進化もあった。
当時
ブログなんて言葉も無かったもんな。。

日記感覚で
身辺の話題をかける場所として始めた掲示板だけど
まだまだ
自分が生きてる限り続けていきたいと思っていますので
今後ともよろしくです。


不都合な現実 引用
2013/5/4 (土) 23:28:24 - MX43 - p47084-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.46.84] - No.1367677704

アベノミクスの結果はまだわからないが株価は外資ファンドの投機による
もので、一般投資家は引き際を誤ると大火傷を負う。
アメリカ政府にとって物価が下がる日本の現実は不都合で、目障りだったか。
価格決定という巨大資本の利権が脅かされないことが重要で、縮小均衡は
許されない。多分、その歪みは移民と貧困層に回されて帳尻が合うのだろう。
ニューヨークは香港のような熱気があるのに何か冷たさを伴う。一例として
中国製の物品が高すぎる、100円(1$)ショップを開業したらヤバい。
格差は日本でも拡がりつつあるがアメリカに較べれば日本はとても良い国だとの
声を聞いた。それでもMACYなどのデパートに客は甚だ多く、よく売れている。
ワールドトレードセンターの跡地は再開発が進んでいるが古いビル群の味わいも
捨て難い。エンパイアステートビルはいい雰囲気を持っている。
メトロポリタン美術館は入館無料でフラッシュ撮影しなければ撮影自由というのが
良い、自国の歴史が浅いので文化、芸術にはこだわるという。
正味3日しかないニューヨークとワシントンのツアーだが中身は濃い、ワシントン
へはAMTRAKで4時間かかる鉄道での移動だ。このツアー、現地ガイドのみ、食事も
夕食2回だけしかついていない。乾燥粥、どん兵衛天そばは大活躍、ホテルでの
朝食は18$で高いし、街中のファストフードは食べる気にならない。美術館の中の
ビュッフェは昼食で利用したが快適。

新緑の秩父へ 引用
2013/5/2 (木) 21:54:10 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1367499250

こんにちは、TYIZです。

今日は
かみさんとラシーンで秩父へ。

家を出たのが10時を過ぎていたので
あまり遠くへは行けないよな・・
でも
ニッチツと八丁峠の向こうまで行ってみたいな
と思って出発。

芦ヶ久保のいつもの道の駅でお昼
平日とは言えやはりゴールデンウィーク
クルマはすごく多い

芝桜の羊山周辺も混んでいたけどスルーして奥秩父へ向かう。
それにしても
車窓からでも
この時期ならではの新緑が素晴らしい

ニッチツ鉱山まで来て
林道を登り初め
昨年来た廃墟群の所まで行って
「廃墟を見に行ってみようぜ!」とかみさんを引っ張り出すと
イヤイヤながらついてきたけど
途中から「帰る!これ以上進むな!!」と騒ぎ出したので
廃屋群をあとにする
まあ、気味悪いし喜ぶはずは無いと思ったけど
やっぱりな(笑)

八丁トンネルを抜けて
渋滞を避けるように長瀞へ戻り
花園から関越に乗って帰宅した。

ターボ化してから初めて高速乗ったけど
格段に快適になった。
このクルマ
3速と4速のギア比が離れているので
ノーマルだと
加速しようとしてキックダウンするとやかましく
登りになるとストレスだったけど
ボルトオンターボにして中間域のトルクが大きく向上したので
4速のままスイスイ加速していくから大いに快適だ。

これなら
もうちょっと遠くへ行ってみたい気になるな。


医者通い・・ 引用
2013/4/27 (土) 21:39:07 - TYIZ - p12216-ipngn402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.22.81.216] - No.1367066347

こんにちは、TYIZです。

自分はいま
耳鼻科と内科と整骨院に通っています。。

耳鼻科は
もお、クルマの趣味を始めてから
慢性的な鼻づまりと花粉症で
どうにもならなかったんだけど
NSXのお客さんで耳鼻科の先生と知り合ったので
そりゃ、是非見てもらおう・・と
大宮まで通っています。

逆流性食道炎を起こしているらしく
まずはこれの治療
驚くくらい大量の飲み薬が処方されて
「飲み薬で治るのかな・・」と思いつつも飲んでみると
これがまあ 劇的改善。
曰く
量とタイミングが重要との事で
数週間に一度 治療と薬をいただきに大宮まで通っています。

そして
不眠症対策で眠剤を出してもらってる内科クリニック。
ここは
家からも近いんだけど
何しろ混雑がスゴイ

そして
時々 腰痛の予兆と肩の重さを感じるので整骨院。
特に
親父の葬儀の直後は
両肩に親父が仁王立ちしているんじゃ無いかと思うくらい
肩が痛くて参った。

でも、この整骨院で
強力なマッサージをしてもらうと
劇的に楽になるんだ。

そんなわけで
昨日は
連休前に病院通いを済ませようと
9時半頃家を出て
まずは大宮へ。片道40キロちょっとのドライブ・・
午後2時頃帰宅して
その足で内科へ。
診察券を出し順番待ちに並んで
整骨院へ向かう。

ここで30分強の時間がかかって
再び内科へ戻ったんだけど
まだまだ1時間ほど待たされた。。

でも、眠剤をもらうだけの簡単な診察と問診だから
数分で終了
あれだけ待って3分かぁ・・病院はこれが嫌だよねぇ・・

そんなわけで
病院を3件回れば休み1日が消えちゃうね。。


大宮からの帰り道
入間市宮寺によって
西久保湿地にクルマを駐めて軽く山歩き
気温も上がってきたし
湿地はどんどん春らしくなっている。

山の中を抜けて畑中コースで戻ってきたんだけど
ああいう林道って
木から小さな芋虫が糸で垂れ下がっているんだよね・・
気付かず糸に引っかかったみたいで
山を下りたとき
耳のあたりがムズムズする・・と思ったら
やっぱり虫がいた・・
まあ、これが絶対嫌だったら山には入れないよな。

元旧友の家の前を通ってみると
庭に色々な植木が植えてあって 花壇が作られていた。
ああ、家人が変わったんだな・・
彼奴の家じゃ無くなったんだよな。と実感する。
引き渡しの時に聞いた話では
旦那さんは来年定年なので
今年いっぱいはこの家はそのままにして残し
来年 取り壊して新居を建てる計画だとか。
なるほどな。
となると
この夏は庭の草に驚く事になるだろうな。


西久保湿地に戻る前
出雲祝神社によって境内を散策。

西久保湿地の散策を始めた頃から
この周辺には神社や御稲荷さんがたくさんあるのは知ってはいたけど
こんなに雰囲気の良い神社があるのに
どうして訪れなかったのか。

出雲祝神社は
クルマを駐めて直行で境内へ入る近道もあるんだけど
やはり、正門から鳥居をくぐって参道を歩く過程が良いんだなぁ。

高い木々の林を抜けるとポッカリ空が開けるような独特の感じ。
数十メートルの短い参道だけど
歴史を感じさせる造りだ。

今年の正月に
ここの宮司さんに旧友の家の屋敷神の件でお世話になったので
よけいにこの神社には縁を感じるんだよね
もうちょっと調べごとをしてみて
近いうちにこの神社を紹介してみたいと思ってます。


数値は語る 引用
2013/4/23 (火) 00:09:56 - MX43 - p47084-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.46.84] - No.1366643396

2/25の血液検査で蜂窩織炎による炎症性数値は非常に高かった。
肝機能検査の数値も良くないということで糖質制限食を勧められた。
簡単に言うと米、小麦(パン、麺類)、芋類、砂糖、醸造酒などを
摂取しない食事療法で、実行のための本を渡された。
原始、人間は狩猟や採取のみで食物を獲得しており、農耕による主食は
代謝異常の原因とする考え方である。他の物は何を食べても良いので
やってみることにした。厚揚げ豆腐を主食にすると楽に導入できるようだ。
2か月足らずの実行だが数値は改善した、体重の変化はないが減るのかどうか
今後の経過が興味深い。農業、食品、外食、医薬品など、TPPより影響が
大きくなっていく考え方かもしれない。
ピロリ菌がいたら除菌してもらおうと呼気検査もしたがいなかった。



追跡・花見前線 引用
2013/4/18 (木) 22:30:08 - smoto - p4394dd.chibnt01.ap.so-net.ne.jp [110.67.148.221] - No.1366291808

こんばんは smotoです。
思い立って福島まで三春滝桜を見に行きました。
今週末までは散らずに見ごろのようです。
今年から照明がLEDになって、やたら白く写るのがマイナスポイント。
消灯を待って長時間露光してきました。

行きは4時間、帰りは2時間50分。
外環千葉区間が出来れば、さらに近くなりそうだな。。。。

ツクシ狩り 引用
2013/4/18 (木) 22:02:01 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1366290121

こんにちは、TYIZです

4月に入って
なんだか慌ただしくて
恒例のツクシ狩りに行き損ね

今年は食い損ねたな・・と思いつつ
夕方に西久保湿地へ行ってみる

カエルの卵はほとんど孵って
膨大なオタマジャクシの数だ

いつも定点撮影しているところから撮ってみると
草が伸びて斜光がさして黄緑色。
う〜ん 春が来たんだねぇ

緑に森博物館に回ってみると
湿地に
ツクシがたくさん生えていたので摘んで帰宅

いつもは次女とハカマ取りするんだけど
次女は修学旅行で沖縄へ行っているので
一人 黙々とツクシのハカマを取っていたら
かみさんが手伝ってくれた。

フライパンで醤油炒めにする
う〜ん。これこれ
苦みの効いた春の味
例年より遅くなったけど
今年もツクシが食べられた。

バス旅行 引用
2013/4/15 (月) 22:40:14 - MX43 - p47084-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.46.84] - No.1366033214

昨日、南房総へのバス旅行に行ってきた。いちご狩りと観光の組み合わせ
だが、灯台とか見どころが少なくつまらない。
道の駅ちくら潮風王国での昼食が良かったので救われた。
さざえ釜めし、あじフライ、なめろう、全て美味しい。腕の良い料理人の
仕事を感じる。あじフライは6枚500円のおみやげも買ったが過去最高の
味だった。遠くてリピートできないのが残念。
海ほたるも初めて行ったが、観光スポットとしては旬が過ぎたという感じ、
木更津からの渋滞が激しく自分の車では通りたくない。

パンスターズ彗星 引用
2013/4/9 (火) 07:23:15 - やなぼー - pd97b28.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [111.217.123.40] - No.1365459795

昨日の朝、パンスターズ彗星を狙ってみました。
もうちょっと暗いところへ行けば良かったんですけどね・・・(^_^;)
ウチの近所の手近なところで。
1枚目、下の橋は「関越」ですから(爆)
分かりづらいですが、真ん中右辺りに写ってます。
サービスで、飛行機が飛んでくれました(^_^)v
2枚目は、トリミングしたもの。
これだと分かるかな!?
下に「アンドロメダ大星雲」が写ってますよ!
このときは、恐ろしく空がきれいだったので、うっすら「天の川」も見えました。
3枚目は、「さそり座と銀河の中心方向」
今年、まだ未定だけど、北海道へ行ったときにでもやってみたい気がするな〜

続・SR 引用
2013/4/8 (月) 12:52:07 - TYIZ - p12216-ipngn402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.22.81.216] - No.1365393127

こんにちは、TYIZです。

昨年11月に友人から譲ってもらったSR400だけど
冬の寒さにさわる気にもなれず
ラシーンに熱中していたんだけど

部品単位で塗装に出していたり
メッキ部品をバフで磨いたりしていました。

錆でどうにもならないフェンダーやメーターカバーは
中古部品を入手して磨いて仕上げる。

フレームは
錆を落としてPOR15という特殊ペイントを塗る。
この塗料
非常に固くてさび止め効果が高く
レストア屋さん御用達なんだそうです。
水分と化合して硬化する塗料で
硬化時間が長いんだけど ハケ塗りで艶やかに仕上がるのでGOOD。

元々付いていた
ペタンコのローポジシートは
表皮の亀裂が多かったので
これまた 中古入手したデイトナのローダウンシートに交換

セパハンに合わせて10センチショートの
ブレーキ、クラッチ、アクセルワイヤーを入手。
SRってクラッチ操作が非常に重いんだけど
後年になって軽い圧着のクラッチスプリングが採用されたそうで
クラッチをバラしてスプリングを交換。

腐食が激しかったエンジンサイドのカバー左右は
サンドブラスト処理した後
カイザーシルバーに塗ってもらった。

組み立ててクラッチを操作してみると
もお、劇的にクラッチは軽くなった。。

譲ってもらった時点で
エアクリーナ無しのFCRキャブ+ファンネルだったんだけど
俺 エアクリーナレスってやっぱり抵抗があるので
キジマのパワーフィルターを買ってきて
とりあえず ノーマルキャブに戻して取り付け。
このフィルター ブローバイの戻しがあるのが気に入ったんだ。

でも
ノーマルマフラーノーマルキャブで
エアクリーナーだけ交換しただけなのに
全くエンジンは吹けない・・

もお、アクセル1/3以上開けると
「ンババババ・・・」と言って吹けていかない。
まあ、最悪に乗りにくい・・

FCRキャブ用のエアクリーナアダプターを入手して
後にキャブ交換するつもりで
とりあえず 動けるようにして車検を通す。

で、ほぼレストアが完了して
先週
陸自で登録してきました。

セパハンで車高と車幅が変わっているので
中古新規の構造変更登録となるため
通常車検ラインと0番検査ラインで計測。

オートバイの車検って
初めてだったんだけど
何とも簡単。。

フロントのドラムブレーキが恐ろしいほど効かないんだけど
SRってこういうモノらしい・・
これで車検通るのかな?と思ったくらいだけど

難なく検査は終わり
車幅と高さを測って登録完了
無事に陸自から戻ってきました。

久しぶりにオートバイで一般道を走ってみたけど
まあ、セパハンバックステップの極悪なポジションのためもあって
肩が疲れるし振動はスゴイし
俺 コレで遠出する元気ないかも・・と思っちゃった。
何より
エンジンがまともに吹けないのが最高にストレス・・

でもまあ 原因は分かっているので
登録が終わったら
吸排気系を変更して仕上げよう。

まだ
ゴム部品など交換したいモノは多々あるし
タイヤもどうしようかな・・と思うんだけど
そもそも
俺 これに乗れるかな・・と言う疑問が出てくる。。

でも
レストア遊びは十分楽しめましたね。


久しぶりの光景 引用
2013/4/3 (水) 22:34:32 - MX43 - p47084-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.46.84] - No.1364996072

大雨と桜の散るのが重なった時だけ、小金井公園に桜の池ができる。
10年に一回あるかないかだと思う。
雨は午後にはあがるということで出かけついでにあきる野へ、
広徳寺山門を見てから樹齢四百年、光厳寺の大桜をみてきた。
意外にも三分咲きだがこの山桜は迫力がある。
黒茶屋という観光施設を見て、秋川牛を買って帰りました。

KissX7 引用
2013/4/1 (月) 18:49:32 - TYIZ - p12216-ipngn402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.22.81.216] - No.1364809772

こんにちは、TYIZです。

キスデジの新作
今回は早いですね。

X6iは1年たたずに旧型になっちゃうわけだ・・

しかも
X7とX7iの2本立てで来るとは驚き。

X7iは
ほとんどX6iと変わっていないので
今年度モデルへのリネーム程度でしょうけど
X7の小型軽量はビックリ。

キスデジはX4を使って
もう、性能的には来るところまで来たのかな・・
と思っていたけど
興味からX6iに買い換えて
シャッターは良くなったけど
他の性能が格段に変わった気はしないし
バリアングルはやっぱり使わないし
ボディは重くなったし
エントリーはミラーレスに任せて
キスデジも高級機へのシフトだったのかなぁ・・と思っていたら

X7は驚きの小型軽量できましたね。
秒4コマにスペックダウンしたけど
X6iの5コマは速すぎて暴発連射していたから4コマで十分。

ボディが軽ければ
15−85みたいな重めのレンズを組んでもトータル重量が軽いし
これは魅力。

それにしても
スペックを落とさずAPS-Cでここまで小さく出来るんだねぇ
EFマウントの巨大な穴が目立つくらいボディは小さい。
どこかのカメラ屋さんで
現物を見てみたいな。

2007年末に
小型一眼レフとしてオリンパスのE-410を買ってみたんだけど
どうも使い勝手が悪く
付属のソフトもイマイチで
姑息なことに自社製のXDカードじゃ無いと機能制限があったり
なにより
EOSに比べるとあまりにも露出不安定で
こりゃダメだ・・と手放しちゃったんだよね。
小型軽量は素晴らしかったんだけど。

こんどのKissX7は
E-410とほぼ同じくらいの大きさらしい。
性能はEOSだから予想できるし
久しぶりに大ヒットの予感。

それにしても
ミラーレスEOSの存在理由が問われるくらいのスペックだよね。。


散策2 引用
2013/3/28 (木) 22:24:43 - TYIZ - KD124214224035.ppp-bb.dion.ne.jp [124.214.224.35] - No.1364477083

こんにちは、TYIZです

先週に続き
今日は娘二人を連れて
緑の森博物館周辺の散策。

数年前
次女とは歩いたことがあったけど
長女は初めて。

春休みで天気が良くなったためか
いつもの駐車場が満車で
博物館建物の近くにVOXYを路駐して歩き出す。

先週
葦刈りしていた葦原はきれいに刈り払われていた

山の中へ歩を進めると
数十メートル先をタヌキが歩いて行った・・
次女が
「あ。あんなのが歩いてる!」というので見てみたら
慌てる風もなく モタモタと去って行った。
なんだか動物園みたいだな・・

だけど次女は
「あいつらは様々な病原菌の宝庫なんだぜ!」とか言ってた。

尾根に出て西久保湿地に向かうと
先週撮った 割れていた木は切り倒されていた。
西久保湿地はカエルの卵が大量

そういえば
西久保湿地の近くに古冷蔵庫を使った無人菜店があるんだけど
料金が書いてない。
気持ちで良いと言うことかなぁ。

出雲祝神社にも寄ってみたけど
椿がきれいだった

ぐるっと歩いて駐車場に戻り
里山古民家による。

ここも
人が多くてちょっと驚いたけど
ここでも裏の田んぼ周辺を散策して帰路についた。


竹橋からKITTEへ 引用
2013/3/28 (木) 00:19:45 - MX43 - p47084-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.46.84] - No.1364397170

千鳥が淵から東京国立近代美術館工芸館(旧近衛師団司令部庁舎)へ、
東西線竹橋駅から大手町と乗ってKITTEを見てきた。1975年に
吉祥天立像千円切手の初日カバーをここで買った思い出がある。
屋上庭園は東京駅が一望できてよい場所だった。
近未来、新設の商業ビルも各駅で過多となり運営は苦しくなるだろう。
現時点において、非生活必需品を扱う店が多すぎてリピートの魅力に
かける。

車楽PC弐号機 引用
2013/3/24 (日) 16:51:25 - 車楽 - p21119-ipngn2601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp [153.137.103.119] - No.1364111485

現在、DELL壱号機が、NSXの皮にシビックのエンジンが載っているぐらいの
スピードで動いています。

そこで、某PC専門オークションで同じ皮をかぶった弐号機を落札しました。
しかし、専門知識が乏しい私はTYIZさんにセットアップ等を依頼しました。

スペックをみたTYIZさんはオバースペックの用途違いを指摘されました。

まぁ、0→400マシンをワインディングで走らせる様なものっぽいけど、
まあいいか!?

仕上がりを今か今かと楽しみにしています。(プレッシャー(笑))

千鳥ヶ淵 引用
2013/3/23 (土) 23:54:14 - MX43 - p47084-ipngn602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [180.53.46.84] - No.1364050454

テレビによく出る風景を見てきました。
靖国神社に露店と人が多いのは意外でした。
ボートは1時間待ちで賑わっています、ライトアップで
一段と混んできました。
淵沿いのカフェのビーフシチューと北の丸公園内の安納芋は
美味でした。

全 1524 件    ページ[ | 最初 .. 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00