こんにちは、TYIZです。
昨日は
かかりつけの大宮の耳鼻科医院へ行って
帰りに西久保湿地に寄ったところ
管理人さんが
水道にホースを繋いでいるので
何をするのかな? と見ていたら
田んぼに水を入れるんだそうだ。
なんでも
今年は
まとまった雨が降らず田植えが出来ないので
緊急事態で水道からの放水を考えたそうだ。
だけど
田はホントに乾いていて
水道ホースの水くらいでは
まったく焼け石に水・・
ジャ〜・・っと放水しても
その場に染み込んでしまって水たまりも出来ない。。
そういえば
今年になって
天気が悪い日はあっても
大雨みたいな日は少なかったか。
西久保湿地の水源は
山に降った雨水だろうから
渇水は致命的なんだろうなぁ。
5月30日は
亡くなった旧友の誕生日
生きていれば49か。
帰宅途中に花を買って墓参りに行き
墓前に近況報告を兼ねて語ってみる
旧友の住んでいた家は
昨年から今年の初旬にかけて色々あったけど
良い方に買ってもらえて
最善の結果になったと思う。
買った方は
まだ住んではいないけど
庭の手入れなどは怠りなく
奴が住んでいた頃よりキレイに片付いている。
奴の姉貴も安心しただろう。
そんなわけで
ジメジメしてきたけど雨は降りそうで降らない梅雨になりました。
|