こんにちは、TYIZです。
初期型AT車に乗るオーナーさんの依頼で
昨日
純正サスペンションの交換と
パワステコンピュータの後期換装を行いました。
ごく普通にNSXを楽しむなら
やっぱり純正のサスペンションは偉大なので
4輪ともAssyで交換。
NSXのサスペンションは
ショックアブソーバーやスプリング単体での供給もあるけど
アッパーマウントまで組まれたAssy品があり
ショック単品で買うよりお得なんです。
でも、スプリングの経年老化分が無くなるから
交換後は
確実に車高が上がっちゃいますけどね。
組んだのは標準クーペ用のサスペンションだけど
年式で種類があり
固定ライトの最終型はAssy供給が無くなっているので
今回は2000年式NA2クーペ用を選びました。
このNSXは走行距離で12万キロほど。
4輪とも交換してみると
ブッシュの変形がスゴイですね・・
大久保が足回り交換している間
私が助手席足元のパワステコンピュータの後期換装を行う。
先日もこの掲示板に書いたけど
パワステは
後期になって制御が著しく向上しているから
コンピュータを後期換装すると
フィーリングの良さにちょっと感動できます。
交換後
アライメント調整して作業完了し無事納車
日帰り可能だけど
朝から夜までかかっちゃいました。
納車になりオーナーが運転してT3ファクトリーを出て
しばらくして戻ってきて
忘れ物かな・・と思ったら
非常によくなった!と喜んで報告してくれて帰路につきました。
良かった良かった。。
|