沖縄のペペレと申します。 こちらの掲示板はいつも見ているのですが、書き込むのは初めてです。 よろしくおねがいします。 先日車を走らせていたら、突然アイドリングが 1500回転まで上がってしまいました。 調べてみたところ、インマニから出ているホースらしき物が(4φ位) ちぎれていたのですが、これが、どこにつながっているのか 解りませんでした。 U13の整備書を持っているので調べてみたのですが、 この型のエンジンには付いていないらしく載っていませんでした。 今はホースにメクラをしてなんとか普通に動いて いるのですが、本来は、どこかに繋がっているのでしょうか? ご存知の方、ぜひお教えください。 初めての書込みが質問で申し訳ありませんが、 これからちょくちょく書込みたいと思いますので よろしくお願いします。
>smotoさん レス、ありがとうございます! 解説付きでとても解りやすかったです。 リサキュレーションバルブは数年前に取っ払ってしまっていたので 気づきませんでした(笑)今ついている後付けのブローオフは 違うところに配管されているので、インマニはしばらくメクラで 様子を見ようと思います。 教えていただいてありがとうございました。
>ペペレさん はじめまして! かな? ATTESA-X乗りのsmotoです ちょうどKSPに居合わせた(笑)メンバーで解析したところ、おそらく純正ブローオフ (リサキュレーションバルブ)とインマニをつないでいるバキュームホースと思われます。 純正インタークーラーの下になるので、現車で確認はできませんでしたが・・・
>返信を閉じる<
Kouさん&smotoさん 先日頼まれた真鍮2層ラジエターが本日入荷しました。 でも、 HNU12用はMT用の設定が無くなったようで 両方ともAT用になります。 まあ、ATクーラーを使わなければMTで使えるんだけど。 ちなみに定価で\30000だそうです。 本当はオイルクーラー分があるのでもっと高いらしいけど 今後もこの金額でOKだそうです。 まあ、MT車にとってはどうでも良いことなんだけど ATオーナーには朗報みたいですね。
>Toyoizumiさん では土曜日にお伺いいたします。 問題は2台で行くかどうかなのですが、耐熱耐水の接着剤って何がいいんですかね。 金属パテなんかよさそうだけど硬化するまで時間掛かりそうだしなぁ。 応急措置が取れればいいのですが・・(5km圏内まで近づけばJAFで.....) >smotoさん 当日は”もしかしたら”お願いします(笑)
明日ですね OKです。 でも、私はNSXの日帰りクラッチ交換をやっているので 担当は ブルーバードマエストロ大久保 になると思います。 時間はまた連絡ください。
>TYIZさん という訳で、今度の土曜日は如何でしょう? 1台+テイクアウトまたは2台になるかはちょっと不明ですが。。。。
本当に早いですね^^; 余ったATクーラー部分で前置きインタークーラーなんちて(破裂しそう) >smotoさん 希望としては土曜日がいいのですが空いてますか?
>TYIZさん 早っ!!AT用でその値段とは得した気分・・・ kouさんと日程調整してみます。
こんにちは、TYIZです 昨日今日とKSPファクトリーは定休日。 旅行から帰って なんだか体調がずっと良くないので おとなしくしていた。 おまけに 花粉症の症状も発生して いやな予感。 昨日 実家の婆ちゃんが、次女にランドセルを買ってくれるというので ダイクマへ。 売り場に着くなり 以前から目を付けていたピンク色のキティちゃんタイプを 速攻で選んだ。 なんと\35000! たっけーなぁ。 ランドセルもピンキリで 1万円くらいからあるんだけど 売り場にあった最高値の物だった。 まあ、婆ちゃんが買ってくれるのでいいけど。 それから文房具もオールピンクでそろえて 次女はゴキゲンで帰った。 今日はいよいよ花粉がすごい・・・ でも、子供に誘われて近所の公園へ。 たこあげをしよう! とのこと。 学校の教材でもらったのか フニャフニャのビニール凧を持って公園へ。 こんなもん あがるんかいな? と思ったけど それなりに上がるんだなあ・・・ 同じクラスの子が来ていたので 一緒に遊んでいたんだけど その子が持っていた 洋凧(いわゆるゲイラカイトタイプ)が バサバサバサッと音を立てて横っ飛びに接近してきたとき 凧がでかい蛾に見えて 心底ドキッとした。 俺は蛾が嫌いだ。
ココではお初ですね?TYIZさん(笑) ちょっと質問なのですが、REのローターなのですが最近新品の状態でも かなりの重量差があるとの情報です(数十g単位で)。 エキセンも最近は新品個体差あるようです。 どうもマツダの社内耐久基準値&精度に疑問を感じますね。 実際、サーキット等で新車ノーマルEGが大した無茶な走り&チューニング もしてないのにパジける事例は多いですからね。 重量に関して、ハイチューンでなければ特に気にならないレベルらしいのですが 僕らのようなEGはかなり違うようですね、、、 実際に新品無加工のローターのEGと、重量合わせ&バランス取りされた EGを同じ状況で使用するとアクセルオン&OFF時でのノックレベルが かなり抑えられるようですが? もちろんその辺の加工業者レベルでは厳しいのでどっかないですかねぇ〜? ノックレベルが激減すれば高回転フルブースト時のエキセンの振れ&ネジレの 要因は少なくなると思うのですが・・・ 加工ローターのEGに乗ったことがあるのですが確かにフィーリングに関して 『ムムムッ?』っと思わせるモノが体感出来ました。 オレ的には体感出来るじたいが驚きだったので考えてしまいました。 体感出来るって事はやはり効果はそれなりにあると思うのですが、どうでしょう? 今まであんな仕様に乗っておいて重量合わせ&バランス取りもしたことすら なかったのも怖い話ってのもありますよね?(笑) DRAGの状況だと一定回転上昇でしか走らないので特に問題も感じなかった のでしょうが、周回や最高速なアクセルオン&OFFが交じるカテゴリーのRE には素晴らしく効果があると・・・ 確かに、ノマールEGのB−UP仕様でパワーFCのコマンダーでノックレベル を確認すると色々な領域でノックレベル出ますね。 とくに上のギヤで高回転引っぱった後のアクセルOFF時なんか・・・凄いっすよ。 こんな時にエキセン触れてるんだろうな!って感じちゃいます。 これがフルバランス&重量合わせEGだと皆無に近くなるようです。 独り言に近い状況ですが、何かイイ加工屋さんあったら探しといて!! PS TYIZシフターですが、心なしかガタが出始めたかも? 今度チェックしといて下さい(あと、6速活かすシフター早くぅ〜〜!!)
宜しくお願いしますm(__)m FDは確かに現時点では問題おきてませんね・・ ただ、DRAGだからなんでしょうって気もしますが。 制御系の違いが主な差だと言うのは明らかですけど・・・ ちなみにサイドポート&T51R−KAIのFDで ローターにランド加工あえて施さないで組み上げたEGを開けたら ランド部の接触はなかったようです パワーは600ps&トルク60ラインの仕様で1万回転を 高速域で常用しての結果だったそうです。 この位の仕様だと振れはないって事ですネ。 シフトは中立位置が少々ガタついてます(^_^;)
バランスかぁ。 以前 JUNで相談したことがあるんだけど 新たな加工屋さんに相談してみるか。 でも、ドラッグに限っては FDではまったく不安を感じないのは何故だろうなあ。 シフトに関しては 今シーズンはじめにまた調整しよう。 日頃動かしている部分だから 摩耗もあるだろうからな。
こんにちは、TYIZです 昨日の晩 無事に帰国しました。 土産話らしい話は無いんですが、 あまりの温度差に体調がちょっと変。 今日はネット関係のNSXパワーチェック大会がありました。 約20台のNSXが集まりかなり盛況でした。 ブルーバード仲間がこういった大会でも出来ればまたおもしろいんですけどね。 >smotoさん コンパックですか。 なんだかゴツくてえらそうなノートですねえ。 それにしてもまたADSLモデムのトラブルかあ 幸い我が家の使い方と状況では不具合は起きていないので まあ、いいかな? と思っているんだけど。 >K.Sさん SOTECかぁ。 我が家のAfinaStyleは初期不良の修理後は まったく問題なく動いているので 当たりはずれが大きいんでしょうね。 でもまあ 基本設計が無茶苦茶というわけではないと思うので 文句言って一度メーカー送りにして 日本の修理工場で一度チェックさせれば それ以後快調を維持できるのかも知れませんね。 でも、やっぱりメイン機には考えちゃうなあ。 ワンズーシーが呼んでますよ! >ぶるぶるさん 先ほど電話した取材の件ですが よろしくお願いいたします。 >スタンザ君 作業が遅れてすみません 今度の日曜に納車予定です。 また電話するけれど もしかしたら ぶるぶる号の取材と重なったりするかも知れないので 有志が集まったらワンズーシーへ行きましょうか。 そんなわけで皆さん 24日日曜日 夕食会しませんか?
>TYIZさん 成田までの高速バトル話、毎回楽しみにしております(笑) プレーリーボルトオンターボで次回はどうなるのだろう。 >ラジエター 僕も注文します、HNU12(MT)用で。 >smotoさん A4で2.2kgですか、軽くなりましたねー! これでTP560位強度があれば完璧か?
>TYIZさん ADSLモデム、うちの場合原因2がビンゴです。やっぱりそうか!って感じですけど・・・ それにしてもモデム交換までしているのに、SO-NETからは何の連絡もありません。 やっぱりユーザーが多くなると対応は雑になるんでしょうが・・・ ノートは、「フルスペックでモバイル可能」が信条なんで、いつもゴッツイ物になってしまい ます。でも。今回は14.1インチ液晶で総重量2.2キロまでダイエットしているのでちょっと 進化したかな〜 P.S 24日 参加希望です。 それと、ラジエター(AT用)発注しに行きますんでよろしく〜
ACCAの富士通モデム、やっぱりバグがあったようです。 詳しくはここ http://www.acca.ne.jp/support/user_support/date/20020214.html
いや〜意味も無く買ってしまった。 しかし、その前に車で交換する部品あったような・・・・(汗) それにしても買い換えてから気が付いたのですがメモリ相場はすごい事になってますね 2倍くらいと思っていたら、2ヶ月で3倍以上に・・・おかげで思いの容量のメモリ買えなかっ たです。 意外と穴だったのはメーカー品メモリの売れ残り!近所の電気屋で秋葉原価格のより−2000 円!! 当時相場から見れば値引きも悪く高いハズなのですが・・・・
>K.Sさん お久しぶり! やっぱり出ちゃいましたか。<SOTEC 営業妨害するつもりは無いのですが、確率高すぎるので 薦められないどころか、とめますよね(^_^;)
ご無沙汰です! 万豚記が懐かしくなってきました(^^; にうPCご購入おめでとうございます 私のダイナブックも某ソーテ○クとは違い絶好調です 会社の友人が私の忠告を聞いたにもかかわらず某メーカーを購入しましたが やっぱり初期不良が出てしまいました 本当に多いようですね!冗談だと思っていました
こんにちは、TYIZです いま成田のホテルにいます。 毎度毎度の前泊。 明日はいよいよ出発 しばらくここにも来れません。 土産話でも書き込むかもしれないので また来週よろしくお願いいたします。 >FFFさん タービンAssyありがとうございました。 組み込むのが楽しみです。 プレーリーに荷物満載で さっきまで 東関道をベンツ&アリストと一緒に走ったけど やっぱりもうちょっとパワーがほしい・ それから、 ホテルに着いたとき ベンツにはホテルのボーイが速攻で飛んできて ドアは開けるは荷物は持つはでいたせりつくせりなのに 肝心の荷物満載プレーリーには誰も来ない! これはけしからん!!! 毎年のことながらこの対応の差にはむかつくぜ!! 何はともあれ少しゆっくり過ごしてこよう。
ベンツのエンブレム張りましょう。
こんにちは、TYIZです KSPは明日の夜発で社員旅行に出ます。 帰りは16日土曜で 17日はNSXネット仲間のパワーチェック大会。 多分それなりの台数が集まると思われる。 そんなわけで FFFさん 週末は難しそうです。 すいませんが 時間調整をしましょう。
明日の夕方? それなら間に合うけど どうでしょうね。 まあ、都合がついたらお願いします。
>TYIZさん 明日の夕方にお伺いしようと思っていたのですが・・・ では、18日以降連絡しますね。 旅行楽しんできてください!!
こんにちは、TYIZです KSPは来週社員旅行に行く。 旅先で ゆっくりホームページ作業でもしようかと データをノートに入れて持っていく考えをしていて 思ったんだけど、 ハードディスクというのはそれほど信頼性がないと言うことを この正月で痛感したので、 旅先でデジカメでとりまくったデータを ノートに入れて持ち帰ることの怖さを感じた。 で、何か良い物無いかなぁ・・ と探していて 通販で良い物を見つけた。 品名はグレネイドというUSBハードディスクでメーカーはプロトン。 要するに ノート用の2.5インチハードディスクをケースに入れて IDE、USB変換基盤をパッケージした物らしい。 特価品らしく 9ギガのHDD搭載でなんと\9800。 さっそく購入しようと思ったら 見守っているうちに販売終了という悲惨な終結になってしまった。 で、他の通販サイトを探したりYAHOOを探したら メルコや有名どころでも同じような製品を出しているようだ。 でも、やっぱりそれなりに高い。 どうしようかなあ・・ と思って 数日後 買い逃した通販サイトを見ると 在庫ふんだんでまた売っている。。しかも\9800だ。 ここで買わずにいられるか! と言うわけでさっそく注文。 代引きですぐに届いた。 しかし、9ギガのハードディスクだけだって\9800なら安いと思うのに ずいぶんお買い得だった気がする。 さっそく使ってみる。 やはり、覚悟はしていたけど USBは遅い。 1ギガ書き込むのにずいぶんかかる。 まあ、デジカメデータやホームページ用のデータをバックアップするにはすごく便利だ。 会社と家でデータの持ち運びにも便利だ。遅いけど。 もうしばらくして USB2.0が標準になればこういった製品ももっと使いやすくなるんだろうな あ。 なにしろ、 USBバスパワーなので 接続はGrenadeとパソコンはUSBケーブル1本だけで良いので 持ち運びにすごく便利。 本当はPCカードのハードディスクが欲しかったんだけど 容量と値段の点でまだまだ高い。 いずれにせよ \9800は安かったと思う。
こんにちは、TYIZです スタンザ君のHNU12を作業中。 今日はインタークーラー配管製作。 さすがに慣れた作業だ。 作業内容が多くてちょっと手間取ってるけど 大物は終わりつつある。 今回のエンジン脱着クラッチ作業担当はメカニック佐々木。 大久保に続いて ブルーバードマエストロへの道を歩んでもらおう。
いいな〜いいな〜前置きIC。 早く赤ブルも前に置きたいぃ〜ん。 近々赤ブル復活予定♪ 落ち着いたらスタンザ(の中身)乗っけて伺いまぁす。 落ち着かなかったらスタンザ(の中身)は電車でGo!>スタ
こんにちは、TYIZです 先週から預かっているセレナのボルトオンターボが完成した。 事の始まりは このセレナのオーナーの友達がS14に乗っていて、 KSPでGT2530タービンを組んだとき セレナのオーナーが、 「このセレナ もう少し速くならないかなあ・・」と言っていたので 「今回外すS14タービンを組んじゃえばいいじゃん!」 というところから話が始まった。 だから、今回使うのはほとんど中古部品で タービンはS14 エキマニ&アウトレットはKSPに転がっていたPS13用 インタークーラーは無し。 ブーストはアクチュエーターのみで推定0.5近辺。 じつは、これに近いメニューを以前180SXでやったことがある。 やはり、NAのSR20DEで これにターボをつけた。 元々圧縮比の高いNAエンジンに低いブーストとはいえ過給すると 非常にゴキゲンな仕様が出来る。 そのときは丁度200psくらいだった。 今回のセレナはなんと5速MT。 オーナーは探して狙って買ったそうだ。 KSPでは以前 同じセレナで450PSオーバーの仕様を作ったことがあるので 話は盛り上がり 作業開始となった。 エキマニ、タービンは問題なく取り付けできて オイル配管等を製作 フロントパイプも製作 非常に簡単に出来上がった。 燃料ポンプもインジェクターもS14の中古品に換えて エアフロはノーマル。 制御はメインCPの書き換えで行う。 ダイナモでセッティング開始して ブーストは目標どおり0.5におさまった。 このセレナ ノーマルの時に計測したら 135PSだったのが 最終的に195PSになった。60馬力アップだ。 さっそくその辺を試乗。 これはもぉ劇的! ノーマルのかったるいイメージが完全に消えて フル加速する気分はシルビアターボだぜ! 柔い足と車高の高さが恐いけど 7人乗ってもビュンビュン走りそうだ。 こういったNAベースのボルトオンターボは 発進&低速トルクが全く犠牲にならないので ストリートでの使い勝手は非常に良好。 自分のプレーリーにもターボを付けたくなった。 横置きだからブルーバードやアベニールのエキマニが使えるな。 誰か不要なマニを持っていないかなあ。
>インジェクター、マニカバー、パルサーアウトレットもたしか・・ そいつは嬉しいなあ。 タービンはやっぱりU12用を使いたいな。
>TYIZさん おそらくご希望の物はすべて揃うと思います、 (インジェクター、マニカバー、パルサーアウトレットもたしか・・・) 今週はバタバタしてるので来週末頃にお伺いしますね。
>FFFさん ホントですか! ぜひ欲しいです! 希望としては、タービンのアウトレットも純正品が欲しいので HNU12用がいいです。 本当はRNN14用の方が好ましいんだけど アウトレットが無いですよね。 あ、RNN14マニとHNU12アウトレットの組み合わせもアリか。 エキマニの遮熱板もあったりすると嬉しいな。 タービンは何でも良いんだけど S14用だと例のごとく エンジンブロック&コンプレッサーハウジングを 削らないといけないんですよね。 それは面倒くさい。 U12用なら完全ボルトオンで、 RNN14マニにS14タービンなら多分無加工でいけるのではないか? どうせ冷却水は流さないので。 でも、S14タービンは手元に無いなぁ。 それから、もしあったらインジェクターが無いかな? SRターボ用のノーマルで良いんだけど。 エンジンもマフラーエアクリーナーもノーマルで 単純にボルトオンターボ。 目標馬力は160〜170PS う〜ん 面白そうだ。 忙しくてすぐに手が着きそうもないけど やってみたいなあ。
>TYIZさん マニありますよ〜! 自分のに付いていたタービン付きのとGTi-Rのマニのみの2ヶ!! ちょっと伺いたいこともありますので、お持ちいたしましょうか? P.S遅くなりましたが、あけまして・・今年もよろしくお願いします。
お〜う カタツムリが納まってる・・・ 話は現実のものになりましたね。冗談のような仕様がまたなんとも良いですね。 一部流行の兆し?車種別のポン付けキット発売なんて事にも・・・・ FFブルなら、なお面白そう〜
助かりました!今度マジでカレーご馳走しますんで・・
期待してるぞ!
オイルはまめに交換したほうが良いとゆうことを 土曜日あたりから考えられるようになったtcuです。 明日なんですが・・TYIZさんの都合がつけばドアに穴(ミラー付ける用) 開けて欲しいんですけど・・どんなもんでしょうか? 忙しかったら週末に行きます。
明日? 多分大丈夫だけど オプ2の取材が入っているので 時間的にどうかな。 暇なら来て待って見ててもいいぞ。
こんにちは、TYIZです 先日ワンズーシーへおこしの皆さん お疲れさまです。 というわけで 写真です。 今回食べたのは ☆海鮮レタスチャーハン ☆豚バラ青菜チャーハン ☆豚バラ青菜あんかけご飯 ☆タクシー飯 ☆豚バラ鉄鍋お焦げ ☆杏仁豆腐 でした。 しかし、タクシー飯の強烈な辛さは衝撃でした。 毎度毎度味は変わるけど 今回は強烈だった。 色もなんだか黒かった。 でも甘くて旨かった!!! ひとしきり食べて 最後に杏仁豆腐を頼もうと 店の人に「すいませ〜ん・・」と声をかけたら 「杏仁豆腐ネェ!」と先に言われてしまった。 すっかりおぼえられている・・・・ 今回はテイクアウト杏仁豆腐を頼んだんだけど 驚くべきはその量! ウェイターのオッちゃんは 「サゥア〜ビィスゥ サゥア〜ビィスゥ」と変な日本語で言っていたけど。 何はともあれ 満足満足な新年会でした。 今回来れなかった皆さん また機会を作って集まりましょう。 >トラッキーさん 元気してるか? ワンズーシーが呼んでるぞ。 PS 持ち帰った杏仁豆腐だけど かみさんにお土産にしたら えらく気に入ったようで 弁当箱一杯あったのに食べきってしまった。 「ちょっと、癖があるけどおいしい!」だそうだ。
ツライ・・・ 朝なのにお腹が減ってきたぞ
うわ、ワンズーシーに呼ばれてる(爆) おひさしぶりです。トラッキーです。 あけまして、、、だいぶたちましたが今年もよろしくお願いします。 僕は忙しい日々を送っています。 風邪ひいて寝込んだり、卒論の発表があったり、 試験も始まるし、卒論の仕上げもあるし。 おかげで風邪が治らない〜。 なんだか大学生らしい生活を送っています。 4年の今頃になって大学生らしいっていうのも変だけど、、、、 それより卒業できるんだろうか(爆)
やべー腹空いてきた・・・・
あ・あ・あ・・・おいしそう(じゅる)。 次回こそは!!
いや〜今日のタクシー飯は口に入れた瞬間一撃食らいました。 辛さナンバーワンかも・・・・・でもうまい!! Takeoutの杏仁も物凄い盛りでしたね・・・ 次の一撃はラジエターかな・・・(汗)
本当に今日のタクシー飯は辛かったですね(笑)。 でもおいしかった。 今度は、クラッチ&足回り交換で伺うかもしれませんので よろしくお願いします。
先日、タクシー飯に初挑戦しました。 旨かったです(^^。 でも辛いものが苦手なんで、水を沢山飲みながら食べました。 そのせいか、すぐに満腹になってしまい他のメニューが食べられなかった・・。 辛さ控えめのオコチャマ向けタクシー飯があればいいのに・・。
1月20日に スタンザ君のHNU12を預かります。 そんなわけで 夕食会をワンズーシーで行おうと思うのですが 参加できる方いらっしゃいますか。 遅い新年会をやりましょう。
中止かな?? スタンザ君も忙しいそうで早々に引き上げてしまいました。 誰か来たら夕飯食べに行きたいな。
新年会、ちょっと厳しいです。。。残念!
MST@出張ばかり ワンズーシー新年会、残念ながら参加できそうにありません。 ちょっと年末〜1月、2月はほとんど自由な時間がとれません。。。 久々にみなさんにお会いしたかったのですが、たまに家に帰ってきても やることが盛りだくさん。あ゛〜、普通の生活がしたいです。 【赤ブル近況報告】 11月頭から、自分の駐車場から一歩も(一輪も)動いていません。 このまま土に返ってしまいそうな勢いです(苦)。 復活しましたら、HNU13ミッションの慣らしと共に、KSPにて 『おべろんMTオイル』とか『CPU(ブーストアップ仕様)』を 夢見るMSTでした。 今年も宜しくお願い致します。
おぉ、新年会!! とりあえず夕方くらいに参加します!!
こんばんは! 今日yahoo bbが使えるようになりました 電話局から2キロ以上あるので期待せずにスピードチェックをしたら 3メガ以上出てました まさかこんなに早いとは驚きました
>TYIZさん 新年会ですか? やっと仕事に余裕が出てきたのでいつでもOKです KSPにもしばらくお邪魔してないので行きたいですね >smotoさん 速いの何の!なんたって336のアナログだったので(^^) PCも今までとは比較にならないほどグレードアップしましたからね 遅いのを我慢して貯めてましたよ(^^;
>K.Sさん 開通おめでとうございます。 アナログからDSLだととんでもなく早いですよね。いったい何倍速?(笑) でも人間はとても都合よく出来ていて、車のパワーのようにそんなスピードにはすぐなれてしま います(汗) ADSL、近所が開通して利用者が増えてくるとくると、徐々に遅くなってきます。 うちも若干スピードダウンの傾向にある・・・・・ >新年会 いつ頃なのかな〜 日程あえば参加希望。 しかし儲からないのに忙しい!!何故だ!
おお〜やっと開通ですか。 おめでとうございます。 やっぱり、あの速さと時間を気にしなくて良いネット環境は 一度使ったらやめられませんね。 ところで、 遅い新年会やりたいですね。 みんな集まれる日がないでしょうかねぇ。
こんにちは、TYIZです ところで、SCSIなんですけど、 やはりIDEに対して大きなメリットがあるんでしょうか。 以前NagatomoさんもSCSIが良いと言ってましたね。 私は、始めて買ったデスクトップがGateway2000のP5-200で 当時 外部インターフェースとしては どうしてもSCSIが必要だったので フィルムスキャナを使いたいためにオプション設定されていた AHA-2940UWを購入しました。 本当は、UW-SCSIなんていらなかったんだけど Gatewayではそれしか選択できなたったので。 ところが、このUWという奴はあまりポピュラーではない上に 外部コネクターが60ピンくらいのUWコネクターで スキャナを繋ぐ上で苦労した。 最初はアダプテック純正の変換コードを使っていたけど 太くて使いづらく、 その後内部の50ピンを外部に出すパーツを買ってきて使っていた。 しかし、一度UW-SCSIのハードディスクを使ってみたくて IBMのDDRS-34560を購入。7200rpm4.5GB。 でも、体感で劇的な効果は感じられなかった。 当時はこのHDからブートしてCドライブに使っていた。 でも、パソコンの電源を入れて IDEであればさっさと起動するところ、 SCSIだと まず2940UWのBIOSを読んでからHDにアクセスするので 起動が遅い。 自分にはBIOS搭載のSCSIカードが無意味であると痛感した。 その後、会社の自分用パソコンに使ったのはDC390。 アダプテックの物はBIOS設定でサーチをキャンセルできるので 起動を速くできるけれど、 TekramのDC390はこれが出来ないので遅い。 でも安かったので文句無し。 今回サブ機には2940UWが入れてあるけれど DDRS-34560は使い道が無くなったので YAHOOにでも出してみようかと思っている。 でも、このHDは使えるSCSIカードが限られますね。 それにしても、現在のパソコン環境は劇的に便利になった。 USBを初めて使ったとき 何しろ感動した。 なんて便利なんだろう!!! スキャナやプリンタを使うには十分速いし。 あまつさえ デジカメを直接パソコンに繋いでデータを転送できる! USB大好き!偉い! はやくUSB2.0対応機器が増えてこないかな。 IDEのHDが激安になってきたのも驚き。 でも、メモリーの爆安には何より驚く。 当時、430VXとSDRAMが出たばかりで SIMMが使えない機種だったので Gateway純正で16MB追加するのに俺は\45000払ったぞ。 良い時代になったものだ。
なるほどねえ。SCSIドライブというのは それ自身にコントローラーを持っているわけだ。 なんだか、コンパクトフラッシュとスマートメディアみたいですね。 でも、やっぱりホームユースではメリットが無さそうですねぇ。 IDE機器が4台までしか搭載できない点は イレギュラーな使い方かも知れないけど 例えばATA66ボードとかをPCIに差せばあと4台追加できるので 普通のホームユースであれば事足りるし、 パソコン外部に高速が必要なデバイスを繋ぐことも無さそうだし USBがこれだけ普及した現在 やっぱり、ID設定も順番もターミネーションいらないのが本当にGoodです。
名前が出てたので(笑) ・SCSIのメリット 現在のホームユースでのメリットは殆ど無いのでしょうね。 SCSIの主なメリットとしては以下の様になります。 1.ディスクコントローラはCPUとは別チップなので非同期処理が可能。 2.10,000回転以上の高速なドライブを使用可能。 と、なりますね。 で、1.については正直なところCPUがこれだけ高速になった今 特に不満を感じるレベルではないと思います。 どんなときに必要なのか?といわれると困ってしまいますが 例えばAVIからMPEG2への変換等、DISKとCPUを同時に大量消費したいときでしょうか? 業務で使用するのならWebサーバーなどは大量のリクエストを受けている最中に 出来る限り他の事(例えばDISKのI/O)等は他人に行って欲しいのでSCSIのRAIDを 好んで使用します。 2.については逆に10,000回転必要なのか?という疑問もありますが 高速化を行うのであれば15,000回転のSCSI-RAIDという選択が出来ますね。 まぁ、騒音もかなり凄いので机の上に筐体があったら嫌ですけど(笑) あと、最近は10,000回転のディスク(特にSeagate)は非常に安定しています。 最近はIBM製はちょっと疑問符が付くような感じですね。 それと、SCSIでは共有ディスクを使用してクラスタ構成も取れるという事も あるのかな?最近はファイバー・チャネルが主流のようですが。 結局、SCSIの特別なメリットって特に無いのかも知れませんね。 特にホームユースではコストパフォーマンスが悪すぎますよね。
その昔、SCSIといえば大容量、高速デバイス! IDEになる前のSASIの時代は40MB×2ドライブ制限があったので・・・・ で現在。お金をかけなければメリット無し(;_;) しかし、ULTRA160SCSIで10000回転ならレスポンスはかなり良いです。 さてここに来てSCSIを選択する理由。 IDEはCPUがディスクの制御(正確にはIDEコントローラー経由)を行っているのでCPU速度の 高速化によってディスク制御の高速化も行われ、物理的な転送限界まで早くなる 可能性があります。しかしこれは、CPUがディスクアクセスに専念できる場合です。 CPUが高負荷状態になった場合どうなるでしょう? ディスクアクセスも制御して、計算も行う。ともにパフォーマンスが落ちます。 SCSIであれば、SCSIカードがディスク制御を一手に引き受けてデータの受け渡しを行います。 (正確にはSCSIデバイスのデータ分配と取りまとめ)実際のデバイスへのアクセス制御は 各ドライブに搭載されたコントロールチップがおこないます。<これがSCSIデバイスが高くな る理由 CPUはSCSIデバイスへのIO制御をSCSIカード任せにしてCPUは計算と他の制御に専念でき、 高負荷時はSCSI有利といった訳です。 しかし、こんな忙しい状況にCPUがなるのはどんな時?となると、 CADデータを読み込んで3次元CGのレンダリングをうなデータを読み込みながら関数計算し結果 をディスクに書き込むというような場合。 スワップファイルへの書き出し読み込みが頻繁に行われる場合や、CGIサーバーやファイル サーバーなどで、ディスクやCPUに対して多重ジョブや多重アクセス要求が発生する場合。 などなど、こんな場合です。 普通の人がこのような状況に遭遇しSCSIの恩恵にあずかれるかどうか謎です(爆) 車にたとえるなら IDEの用途は爆発的なピークパワーを狙ったチューニングに使用。 SCSIの用途は高負荷時時の安定的な動作を狙ったトルク重視の町乗り最速チューンが目標とい ったところでしょうか?(笑)
TYIZ> ところで、SCSIなんですけど、 TYIZ> やはりIDEに対して大きなメリットがあるんでしょうか。 昔の話しをします。 SCSIの特性 ・機器を7台までつなげれ、内部増設、外部増設ともに可能。 ・対応機器が多い ・制御用に専用コントローラーを使っているのでCPUに負荷をかけず、速い ・外部増設が前提なので信号がノイズに強い ・カードの値段が高い IDEの特性 ・機器を4台までしかつなげず、内部増設のみ。 ・対応機器はHDD,CDのみ ・データ転送はCPUに依存するので転送中にCPUが他の仕事ができない。結果遅い。 ・内部増設前提なのでノイズを拾いやすい ・オンボードなので値段は安い で、現状はこんな感じだと思います。 SCSIの特性 ・BIOSを読み込んだりでOSの起動が遅い ・OSインストール時に専門知識が必要になることが多い ・対応機器が少なくなってきた ・速度でU-DMA100のIDEに負けるかほぼ互角 IDEの特性 ・OSの起動が速い ・繋げばほぼ認識 ・対応機器が増えている ・HDDの転送を凌ぐほどの速度が出るようになった USBの特性 ・とにかく手軽 ・USB2.0ともなるとSCSIの存在意義を消滅させる速度と拡張性。 ・なんでもかんでもUSB ・USB1.0と2.0を同じラインに繋ぐと遅くなる(1.0に統一) UWのSCSIは通常のものに比べれば速いのですが、 OSの作りとIDEの速度アップのおかげで いまいちその恩恵にあずかれなかったといった感じでした。 いまだとUWのSCSIで安定性を取るぐらいなら 同じ値段でIDEのRAIDでミラーリングが可能でしょうね。 いくら接続が安定していてもHDDが飛ぶと元も子もないですから・・・ (そしてこれがよく起こるから困る・・・) ちなみに今の私のパソコンは IDEにHDD、SCSIにMO,PD,DVD,CD-Rが接続されています。 SCSIは低速デバイスとなってしまいました。
全 1524 件 ページ[ 前 | 最初 .. 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 .. 最後 | 次 ] 上へ