雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1529件 ( 77ページ )    ページ[ | 最初 .. 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 .. 最後 | ]
プラグかぶった! 引用
2003/3/22 (土) 21:06:40 - ぶるぶる - ZB126112.ppp.dion.ne.jp [219.125.126.112] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1048334800

プレーリーのプラグがかぶりました。

先日の仕事中、嫁さんから、「プレーリーのエンジンがかからない!」との連絡が入りました。
歯医者ついでに買い物に行く前だったらしいのですが駆けつける訳にもゆかず、徒歩で歯医者に
行ってもらいました。
帰宅して見たところ、セルはきちんと回ってます。何かがヘン・・・。
セルを回し続けるとガソリン臭い・・・?カブった???
プラグを外して見たら、案の定、ビショビショでした。出てきたプラグはデンソーの6番。
手元に予備があるのはNGKの8番。さすがにコレに変える訳にも行かず、また、U14に装着して
乾かすのもどうかと思い、近所のホームセンターに買いに行きました。
調べて見たら、SR20DEって標準は5番なんですね。NGKの標準タイプが\468/1本。
プラグってこんなに安かったっけ?? 1本分の値段でお釣りが来たような気がして、
ヘンに得した気分でした。

インジェクタのフルノーマルでもかぶることがあるんですね。

MST号に負けない下がり(笑) 引用
2003/3/16 (日) 23:56:52 - 環状 - pdd0c24.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.12.36] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1047826612

フロントにW10のストラットアッセンを組んだら、こんなに落ちました。
リアはまだノーマルです。

S12日記 引用
2003/3/9 (日) 12:32:34 - TYIZ - p7056-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.43.48.56] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1047180754
































































































もうちょっと最初から書こうと思っていた
S12の作業記録です。

このS12シルビアはRSターボ。
世にも珍しいFJ20ETの載ったシルビアだ。

オーナーはKOUさんのお友達。

今回の依頼は
頭の悪いノーマル制御におさらばして
雰囲気を変えずに制御と性能を現代的にする事。

で、メニューとしては
回りの重くなったタービンを最新のHKS・GT-SSに変えて
回りの軽さと風量を稼ぐ。
FJ20制御系の最大のウィークポイントであるアイドリング制御などは
S15のAACをサージタンクに移植して
さらに、スロットルもS15用に変えてスロットルセンサーをオンオフタイプから
フルレンジで開度計測が出来る現代的なものに交換。
そして、これらのバルブもV・Proで制御する。

この、アイドリング制御をV・Proでやらせる方法は
以前R31スカイラインのRB25でやった事があるので
その方法の進化系で行ってみる。

燃調点火はもちろんV・Pro制御。
この後 とりあえずディスビを使ってエンジン始動チェックを行った後
ディスビからのクランクセンサー信号を使って
ダイレクトイグニッションに変更する予定。

こういったレトロな制御を最新にする事で
旧車がどこまで現代的な走りを得られるかも
気になるところですね。

なるべく雰囲気を変えないために
配管レイアウトや配色はオリジナルに近くして
このクルマをよく知っている人が見ないと
変化に気付かないレベルの仕上がりを目指します。
それでいて
乗ってみると癖が無くて乗りやすくて速い仕様を作ってみたいですねぇ。

実際手を出してみると
S15のスロットルボディがS12のサージタンクにピッタリ合うんですねぇ。
さすが流用の日産!
プーリーとスロットルセンサーの向きが逆だったり
色々苦労があるけれど
大幅切断加工をしないでスロットルが付いてしまうと
ノーマルの雰囲気を生かしたいなら
大加工の手術跡が残らなくて良い。

タービン側もかなり苦労したけど
結果 見た目ノーマル風にきれいに収まった。
仕上がりが楽しみだ。


ただいま!! 引用
2003/3/6 (木) 02:36:39 - トラッキー@北国 <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb148017.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.148.17] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1046885799

無事に北海道へ戻ってきました〜!
1ヶ月ぶりの雪道怖い〜!!
雪道っていうかアイスバーンだし。
でも思ったよりは寒くないかな。
次の帰省は未定ですがまたそのうち帰りますのでその時はよろしくです♪

S15タービンの事教えてください 引用
2003/3/4 (火) 03:24:32 - 環状 - YahooBB219017196006.bbtec.net [219.17.196.6] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1046715872

環状です、こんばんは
トラッキー号のS15タービンの事で質問があります。
S15のAR比はいくつでしょうか?
今日アベニール(PNW11)のタービンをじっくり見る機会があったのですが
ARが0.80でした。(写真1)
またスイングバルブ周りも記事のS15タービンの様に、壁?見たいな物
があるタイプでした。(写真2)
ちなみに、一番下は、CAのエキマニに付けてみた物です(15タービン)

SRタービンと同様に、ほぼぽん付けができそうです。
もし、PNW11タービンが、S15と同様であれば、HNU12のタービン流用に
小加工流用の可能性があるかもしれませんね。

次はあのクルマだ!! 引用
2003/3/4 (火) 01:32:53 - TYIZ - pd33a84.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.58.132] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046709173

最近流れているミニのテレビCM!
あれおもしろいですねぇ!!

突然助手席に飛び込んできた男が
「あのクルマを追え!」
訳もわからず追いかけて 目的のクルマが停車すると、
男は「よし・・と ん? 次はあのクルマだ!」
ニヤリと笑い「OK!」と再びカッ飛び出すドライバー!

う〜ん 俺は大受けだったんだけど、
かみさんは 「な〜にがおもしろいの??」と言う。

しかし、これほどドライバー心理をうまく表現したCMも無かったと思う。
意味なんかね〜よ! 先を走る奴がいるから追うのさ!!
いや〜おもしろいね!!




昨日プレーリーにリモコンエンジンスターターを付けました。
ヤフオクで買ったサンヨーテクニカのスターボ1500。
一番ベーシックな奴だ
値段はなんと¥7700。
かなり安いと思うんだが。

付けてみたんだけど
なにやらエンジン始動前にセルが止まってしまう
どうやら12V電源の電圧変化でセルを止めるタイミングを計っているようだが、
相性らしくうまくいかない。
その場合 オルターネーターの発電L端子に配線を繋げと書いてある。
仕方ないけど
エンジンルームから配線を引くのは面倒なので
メーター裏のCHGランプから配線を引いて接続。
無事に始動できるようになったが、今朝始動不良だったので
またチェック。
どうやらキーシリンダーのスターター接点が二つあるようで
スタート時両方ともONしないと始動直後不安定になるようだ。
今日これを繋ぎ治したところ
安定して始動するようになった。
使ってみるとこれはかなり便利だ

今度引っ越した家は
庭というか、家の前にクルマを2台おけるんだけど、
目の前なのに玄関を出て回らないとエンジンがかけられない。
横着な私はリモコンエンスタに頼ろうと思ったわけだ。
これは便利だ!



第2新年会inワンズーシー改装 引用
2003/3/2 (日) 11:10:52 - TYIZ - p6035-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.38.35] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046571052






































































































































昨日第2新年会にお集まりの方々
お疲れ様でした。

今回も良く喰いましたねぇ。。
ワンズーシーはまた名前が変わって
"べに虎"になったみたいですね。
まあ、内容が変わらなければ名前はどうでも良いんだけど。
店の外見もなにやら看板たくさん付いて さらに怪しさ全開!

まずは 豚バラ青菜チャーハン。定番ですね!
そして タクシー飯 今回は大当たりの味でした!美味いぜ!
新作  黒ごま牛肉チャーハン う〜ん!なんとも言えない 味噌味か?
さらに 豚バラあんかけ焼きそば これも当たりですね。
びっくりの 黒担々麺 美味いけど もうたのむ事はないだろう。。。
ラストが 揚げ鶏スパイシー何とか? ご飯に鶏肉酢豚が乗っているような感じ。
      これも奇抜だ。1人で来たときには頼めないメニューかも。。

締めはやっぱり杏仁豆腐。
これはいつ食べても美味いですねぇ。

今回初参加は たった君が来ました。
ヨモギ号のブレーキの相談をかねて。

そんなわけでみなさん
また食事会やりましょう!


ps
細巻きあんこ春巻きが復活していました!
次回は是非食べましょう!


第2新年会。 引用
2003/2/23 (日) 01:43:32 - TYIZ - pd31db7.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.29.183] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045932212


こんにちは、TYIZです

第2新年会の日程ですが
来週土曜 3月1日に行おうと思います。

今日トラッキーさんが来て
この日ならまだこちらにいるとのことなので、
ラストチャンスみたいです。

ですので
ご都合の付く方
是非 ワンズーシーへ行きましょう!


>KTW君

花粉は苦しいぜぇ・・
でも、聞いた話では
後2年くらいで 画期的な新薬ができるらしいです。
それまで我慢だなぁ。

ただいま。 引用
2003/2/21 (金) 22:13:27 - トラッキー@実家 - p6f871c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [219.111.135.28] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1045833207

今日京都から帰ってきました。
京都は思ったより寒くなく快適でした。
今回は雪がなかったけど雪の京都とかも行ってみたいですね。

メガ・・・ 引用
2003/2/20 (木) 14:43:14 - KTW - p6e0906.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [218.110.9.6] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT) - No.1045719794

ここの所どうも目が痒くて、鼻がムズムズして、頭がクラクラなのですが・・
例のアレがついに私にも発症したのでしょうか・・。
憂鬱だ・・。

PS:
FDのピロ付きアーム+メンバーの件、 無事落札できました。
今、先方に送料を調べてもらってます。
近日KSPに届くと思いますので、よろしくお願いします。

メガネ 引用
2003/2/19 (水) 21:19:15 - TYIZ - pd31db7.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.29.183] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045657155

こんにちは、TYIZです

今日 20年ぶりくらいにメガネを新調しました。
レンズは数回変えたことがあったんだけど、

どうもパソコンを始めてから乱視が進行したようだし、
最近文字のカスミが気になったので
家でも使うためにメガネ一式を作ることにした。

なんでも都内には激安のメガネ屋がたくさんあって
1万円未満で買えるそうですが
近所のパリミキと言うところはすごく高い。。
でも、まあ対応がすごく気に入ったし
子供もここで作ったので
たぶんまた長いこと使うと思うので
レンズ2組とフレームを1個新調した。

乱視はだいぶ進行していたようで
右目はたいした変化がなかったけど
左目は大いに悪化していたようで
メガネをかけると霞が晴れたように文字がよく見える。
う〜ん ジジイだなぁ。。 と思いつつも
やっぱりモニターを見るのが楽になった。

いままで21インチモニターで
解像度1600×1200設定だと
この掲示板を見るためにブラウザの文字は
大、または最大! に設定していたんだけど
メガネをかけると普通サイズで十分見える。
これは快適になった。





びっくりした。。 引用
2003/2/12 (水) 23:00:15 - TYIZ - p8190-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.207.155.190] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045058415

昼間、工場にいたら
トラッキーさんが目の前にたっていた。。
さすがに今回は驚いた。
来るだろうと思っていたけれど
まさか今日来るとは。
しかも、ブルーバードで来ていました

今週末は用事があるそうで、
第2新年会は来週か再来週末になりそうですね。

みなさんお楽しみに。

>Nagatomoさん

遅くなりましたが
昨日クラスタースポーツのシートレールが届きました。
受注製作だったみたいで
納期がちょっとかかりましたね。
ワンズーシーミーティングの時にでも組みましょう。



今日 引用
2003/2/8 (土) 21:47:07 - TYIZ - p3247-ipad63marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.165.2.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1044708427

向かいの馬車道にきれいな赤のU12ハードトップが留まっていた。

思わず、おぉ〜・・ カッコイイなぁ。。
と言ったら うちのメカニックには分かってもらえなかったようだ。

でも、まだ綺麗なU12ってあるんですねぇ。

もう一度乗るなら赤がいいなぁ。

そろそろ・・・ 引用
2003/2/5 (水) 01:52:28 - TYIZ - p29db43.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.219.67] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461) - No.1044377548

トラッキーさんが来るような気がする・・・
第2新年会はいつ頃かな。。。

フロントパイプ 引用
2003/1/27 (月) 12:14:17 - FFF <メール送信> - 211.4.226.54 [211.4.226.54] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1043637257

>TYIZさん
どーも、FFFです。
2月2日に、フロントパイプお願いしたいのですが、
ご都合いかがでしょうか〜?

札幌情報希望! 引用
2003/1/24 (金) 09:07:50 - エボ6@CRAZE - j074053.ppp.asahi-net.or.jp [61.213.74.53] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1043366825

いつもお世話になります。

さて、HPとは趣旨が違ってしまうかもしれませんが
今度札幌に行くので良い情報があったら教えて下さい。
その辺に詳しい方々がいらっしゃるようなので。

2月9日〜11日 札幌雪祭りツアー
宿泊地:札幌駅周辺

グルメ情報、穴場スポット等あればご教授下さい。
ちなみに夜の穴場は結構です(笑)。奥さんと一緒なので(残念)

寒さ対策は必要ですか?

美味しい新年会 引用
2003/1/19 (日) 21:05:37 - TYIZ - p1132-ipad51marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.160.117.132] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042977937




























































































こんにちは、TYIZです

昨夜 グルメクラブ新年会におこしのみなさん
お疲れ様でした。
それにしても良く喰いましたねぇ。
毎度毎度 「もぉ喰えねぇ!!」なんだけど
昨日の晩は苦しくて眠れなかった。

お土産アンニンは
かみさんが美味そうにたいらげました。

昨日は新年会ということもあり
久しぶりに10人を超える集まりになり、
これだけ人がいればチャレンジメニューができる!
というわけで
新メニューにもチャレンジしましたね。

トラッキーちゃんがいなかったのが残念ですが
なんでも
来月にはこちらに帰省する用事があるとのことなので

次回の食事会は
2月中旬という事になりそうです。

みなさんまた集まりましょう!



新年会 引用
2003/1/11 (土) 20:44:02 - TYIZ - p1158-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.114.26.158] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042285442

こんにちは、TYIZです

来週末 1月18日(土)に
ワンズーシーで食事会をやろうと思います。
ちょうどNagatomoさんが車検でHNU12を持ってくるので。

参加できる方 是非!


新年の御挨拶 引用
2003/1/7 (火) 23:08:38 - IZ <t-iz@m1.people.or.jp> - pl040.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp [61.197.93.40] - Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) - No.1041948518

少し遅くなりましたが、、
 
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の目標は、やはりカム交換!
エアクリの固定部分もバッチリです。


 

初夢。。。 引用
2003/1/5 (日) 11:23:13 - TYIZ - pd33a26.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.58.38] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1041733393

今朝 夢を見た。
オロロンラインを北上して
稚内にたどり着いた。
しかし、天気は最悪状態で
なんの準備もせずに出発したようで
宿の当てもなければお金もない。。。
博物館だか何かの中で途方に暮れている。

う〜ん 何はともあれ
今年は北海道へ行けそうな気がする。

全 1529 件    ページ[ | 最初 .. 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00