雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1534件 ( 77ページ )    ページ[ | 最初 .. 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 .. 最後 | ]
たった号 引用
2003/7/24 (木) 00:56:05 - TYIZ - p8bce63.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.206.99] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1058975765



現在たった号がドックインしています。
ミッショントラブルです。。

札幌の友人宅で寝ていたら
明け方2時頃携帯が鳴って たった君からで、
「山梨でミッショントラブルです・・KSPに行きます・・」
とのことだったんだけど
私は意識朦朧だったのでなんて回答したかよく覚えていないんだけど
とりあえず牽引でKSPまで来られたようです。

で、週明け日産にHNU13ミッションAssyの在庫を確認したところ
「納期未定・・・」
まいった。。ブルマンさんの時と同じ感じだ。
注文入れてみないことには正確な納期がわからないと言うし
どうしたものか。
あのときは数ヶ月かかったんだよなぁ・・・

>FFFさん

そんなわけで
HNU13ミッション心当たり無いでしょうかねぇ。

もじまる号から降ろしたHNU12ミッションだったら有るんだけど
かなり距離走っているし
OHするくらいなら新品が良いんだけど
欠品じゃ手が出ない。。

誰か心当たり有りませんかねぇ。。


乗鞍にフラレル。 引用
2003/7/24 (木) 00:34:48 - smoto@バッテン - pdd07bc.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.7.188] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1058974488










負けずに岐阜長野あたりを当てもなくふらついてきました。

当初愛知で用事を済ませた翌日、乗鞍に御来光の見る時間に上る予定でしたが天気予報は雨。
諦めで他の地域をまわっていたら偉く天気がいい。状況を見ようと夕方立ち寄ったところやはり
頂上まで見えてました。今年はちょっと雪が多いかも。
予定通りに行っていればな〜
帰りに”おくどはん”を発見しましたが残念ながら平日の19時前でしたので
営業をしていなかったです。こちらにもフラレました。

帰ってきました! 引用
2003/7/23 (水) 01:27:54 - TYIZ - p8bce63.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.206.99] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1058891274


























































こんにちは、TYIZです

無事に北海道から帰ってきました。
道中のことはNSXの掲示板の方にちょっと書きましたが
あいにく天気が悪くて
富良野周辺では曇りのため
雄大な風景は見れるんだけど
撮影するにはコントラストが出なくてちょっと残念でした。

なにはともあれ
昨日から仕事です。


>トラッキーちゃん

今回は残念でしたね
宿で夜更かしした上に美瑛周辺で寄り道しすぎて
富良野は通過してしまいました。
なので
電話しようかとも思ったんだけど
一瞬で通り過ぎるようなのでやめちゃいました。

ちなみに
クマゲラには一応寄って 和牛刺身丼を食べましたが
1人である上に店が混んでいるので
他人様と同じテーブルに着かされたため
食った気がしなかった。
有名な店故にこんなことになるのかなぁ。。


>K.Sさん

北海道ご無沙汰なんじゃないですか?
やっぱり良いですよ。
所帯を持つとなかなか出かけられなくなるけれど。



>ボンネットな方々

あれは出来が良くて軽くて良いですねぇ
U12のノーマルボンネットって
何であんなに重いんでしょうねぇ。。


FRPボンネット♪ 引用
2003/7/14 (月) 22:27:49 - M・S・T <mstmst@po.across.or.jp> - f10client207.across.or.jp [218.223.85.207] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1058189277

MST@青ブルです。

>FRPボンネット納品ミーティング?な みなさま
お疲れ様でございましたm(_ _)m おかげで22kgのボンネットが
8kgへ超軽量化達成となりました。んふん♪

>IZさん
IZさんとツーショット♪

>TYIZさん
行ってらっしゃいませです。
そして近々、前置きIC&ボンネット塗装等でブルを持ち込み
ますので、よろしくお願い致します。

>帰りの東名で合図くださった黒NSX様
たぶん、そうだと思うのですが、KSPに来ていた黒NSXアキュラ?さん
かと思います、厚木ICから乗った際、ハザード合図をくれたのは、
さすがに青ブルが目立つからか・・・とてもうれしかったです(*^ ^*y
ボンネットがまだボンピン留めてなくて最高速が100km/hでしたので
追えませんでしたが、次回はNSXと対等に、え〜、無理です追えません(笑

http://www.plaza.across.or.jp/~mstmst/

’03九州! 引用
2003/7/13 (日) 23:28:19 - IZ <t-iz@m1.people.or.jp> - pl113.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp [61.197.93.113] - Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) - No.1058106500

 こんばんは、IZです。

>TYIZさん
 イベントお疲れさまでした&よろしくお願いします。
帰りにFFFさんのところへ寄ったところ、MSTさん達と合流でき
一緒にお昼を食べれました。怪しい車が二台ファミレスの駐車場に…

 TYIZさんは北海道へ行くとの事ですが私は来週末金、土、日と九州へ行っていきます。
日数が無いので飛行機ですが、祖父が入院しているのでお見舞いで行って来ます。
便数が豊富な福岡で九州入りしてバスで長崎まで行く予定です。
 そういえば長崎へは小学校2年生から一人で行っていた。まあその時は親に飛行機に
積んでもらって祖父に飛行機から引き取ってもらってですが…

>FFFさん
 シフトの部分ありがとうございます。予定があって帰ってしまいましたが
あのあとはどうされたのですか?

>MSTさん
 合流できて良かったです。無事に帰れましたか?まさか夜中までいたとか?

遅れに遅れてやっとこ発売 引用
2003/7/12 (土) 20:29:24 - Parhelia - rt1.invoice2030-unet.ocn.ne.jp [210.161.74.241] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1058009364

こんばんはParheliaです。
P650やっとアキバデビューです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030712/etc_p650.html

明日にでも見に行ってきます。

'03北海道! 引用
2003/7/10 (木) 21:44:24 - TYIZ - p8bce9e.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.206.158] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1057841064

こんにちは、TYIZです


>もじまるさん

納車お待たせしました。
久しぶりのHNU12でしたが
またおもしろい仕上がりになりました。

RNN14用のエキマニ流用は
性能上のメリットはあるかもしれないけれど
組むのはちょっと大変ですね。
まあ、純正やアベニール用を使った場合は
コンプレッサーハウジングとエンジンブロックを削らないといけないので
どっちもどっちですが
完成後 脱着の難易度は
RNN14の方がかなり大変です。
なにしろエアコンコンプレッサーとタービンが近いので
オイルライン脱着が大変。

今回はブーストコントローラーとの相性なのか
上の方で0.7くらいまでたれちゃったけど
それでも260psオーバーですからね。
エアフロ信号もMaxだし
結果オーライだと思います。
何しろこの仕様は乗りやすくてじゅうぶん速いですからね。

また何かあったら来店してください。



さあて
いよいよ来週火曜あたりから北海道へ行こうと思います。

イベントの終わり方次第なんだけど
予想できるレベルの忙しさだったらGO!です。

今回の予定は
例のごとく青森まで走って
室蘭に渡るつもりなんだけど
室蘭の知人が夕方までに来れないか?
と言うので
函館から爆走しようか検討中。

>トラッキーちゃん
そんなわけで俺は行くぞ!
今回は美瑛 美馬牛あたりに2日くらいいる予定なので
ゆっくり富良野&美瑛周辺を散策できそう。

もじまる号 引用
2003/7/3 (木) 04:23:13 - もじまる - YahooBB219178222078.bbtec.net [219.178.222.78] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1057173793

TYIZさん、作業どうもありがとうございます。
インタークーラーの収まりが良いとのこと
良かったです。

ブーストの設定については残念でしたが、
今までよりも格段にパワーアップしてますので
どんなフィーリングになっているか
わくわくしますね。

愛車に会えるのが楽しみです。
よろしくお願い致します。

伊勢イモ 引用
2003/7/2 (水) 21:22:39 - YOS - 133.67.203.118 [133.67.203.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1057148559

コチラは初めてお邪魔します。
顔振峠の料理の写真で、イモをすったのに海苔巻いて揚げた料理がありましたが、
こちらの地方にも、すったあとの粘度は超ど級の伊勢イモというイモがあります。
正式に何というイモかはわからないのですが・・・。
すり下ろしたものを、丸々箸で持ち上げることができます。
高速のSAなどでも売っていますし、そんなに高価なものでもないので
今度伺うとき、SAで買えましたらお土産に持ってゆきますね。
わさびと醤油で食べるのがうまいです。揚げてもよいかも。

近況 引用
2003/7/1 (火) 23:55:07 - TYIZ - p7003-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.214.28.3] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1057071307



>FFFさん

おかげさまでたった号のブレーキは完了しました。
使わなかった方のキャリパーがあるのでこんど渡します。
キャリパー代金も預かってます。

現在イベント前でパニック的に忙しいので
こんど相談しましょう。
イベント中に来店してもらえば
工賃が安くなるので良いかもしれませんねぇ。


>umeさん

ご無沙汰ですね。
先日の電話の件ですが
かなりのヘビー作業になりそうなので
タイミングを取りたいです。
預かってもすぐには手が出そうもないんです。

さらに、14日ですが
私はその日はいると思うんですが
15日あたりから早めの夏休みを取ろうかと計画中です。
なので、どう転ぶかまだ不安な状態なんです。

さあて
いよいよ北海道が現実的になってきたなぁ。
今年こそは行けるかな??


>トラッキーちゃん

元気にしてるかい?
そっちに行けたら富良野のクマゲラで和牛刺身丼を食べよう!!


先日の件ですが 引用
2003/7/1 (火) 09:51:27 - ume <keizan@green.ocn.ne.jp> - p1072-ipad02morioka.iwate.ocn.ne.jp [219.160.27.72] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1057020687

お久しぶりでした。お忙しいとこすいませんでした。
14日に伺おうかと思っていましたのでイベントには
お邪魔できませんが、ご都合いかがでしょうか?
まだまだ過密状態でしょうから様子を見てからの
お返事で結構ですのでお願いいたします。
お願いしたい事@先ずは電気系統の異常Aクラッチの異常
Bワンオフマフラー(車対)Cキャリパーとローターの干渉
DショックオーバーホールEエアコン修理?F冷却系
Gエアフロ交換&りセッティング(GT2530も入れちゃおうかな?)
その他諸々その時のご相談により出て来る事
この際第二回目のしっかり見直しをお願いしたいので
宜しくお願いします!

もじまる号 引用
2003/6/30 (月) 22:36:11 - TYIZ - p7003-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.214.28.3] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1056980171



























































こんにちは、TYIZです

久しぶりのHNU12作業
もじまる号がおおむね終了しました。
今回は走行の少ないHNU13エンジン、ミッションなどが手に入ったため
これを使ってS15タービン仕様を仕立てました。
インタークーラーはE39A・VR4純正品。
これはなかなか収まりが良くてHNU12には良いかもしれない。

今日ダイナモで全開領域セッティングを行いましたが
260ps+αほどの出力です。
ブーストコントローラーが不安定で高回転時にタレてしまうけど
エアフロがノーマルなので0.7位で信号がMAXになるため
まあ、結果オーライで良いんじゃないかな。

クラッチディスクは
最近流行のニスモ・カッパーミックスを使ってみたんですが
これは純正よりも明らかに食うんだけど、ジャダーはないので
すごく使いやすいですね。
今回はクラッチカバーがノーマルなので
ペダル踏力もノーマルの軽さなので
ストリートでは良い組み合わせでしょう。
カバーもニスモの強化品を使うと対応馬力は380ps位らしいです。
でもペダル重いのイヤだから今回はノーマル。

さて、KSPは11日〜13日で恒例のイベントを行います。
ご都合の付く方遊びに来てください。

その後
仕事がうまく片づいたら
7月の第3週で夏休みを取ろうと思います。
目的地はもちろん北海道!
 

DELL!DELL! 引用
2003/6/26 (木) 20:51:57 - TYIZ - p29db6a.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.219.106] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1056628317

























こんにちは、TYIZです

会社のパソコンが老朽化と不調のため
ヤフオクでDELLの型落ちマシンを3台購入しました。

私も家でGX1を使っているんだけど今回買ったのはGX100。
ケースは同じだけチップセットが新しいみたい。
さらに家のやつはPen3-600だけど
これは発熱とファンがやかましかったので
セレロン500位のやつを3台買った。
みんな出品者は違うんだけど
各 約1万円。なんて安いんだろう。。。

2台ハードディスク容量が少ないので(7Gくらい)ちょっと不安だけど
もう一台は20GBくらいなので十分。

ショールームにおいてあるスタッフ用のメインマシンがMMX233のアプティバで
お客様用がK6/2-300なので
まずは両方とも今回のマシンに入れ替え。
たぶん劇的に速くなるだろう。

ところで今まで使ったことのあるDELLのマシンは
Windowsの終了 をクリックしても
「電源を切る準備が出来ました」で止まってしまい
手動で電源を落としていたんだけど
今回の3台はなぜかソフトシャットダウンできる。
何でだろうなぁ。。

>Smotoさん
以前この手のマシンを何台もセットアップしている写真を見せてもらいましたよねぇ
ソフトシャットダウンさせる方法って有るんでしょうか?


やってしまった・・・ 引用
2003/6/20 (金) 15:32:58 - KATSUWO - p2938e2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [218.41.56.226] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT) - No.1056090778

昼休みにちょっと意識を失い、
気付くと私のメーラーには
Pentium4 2.4C
ASUSの875Pマザー
120GBのHDD
RADEON 9600Proのビデオボード
350Wの電源
PC3200 256MB 2枚
の受注確認メールが・・
先週は意識を失ってる間に、マーチのCDデッキとスピーカーを買ってしまった。

最近、浪費しすぎだ・・。明日から自粛しよう。

U12への前置きインタークーラー 引用
2003/6/19 (木) 01:04:54 - もじまる - YahooBB219178222078.bbtec.net [219.178.222.78] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1055952294

こんばんは、TYIZさん初めまして、今般U12の
エンジン乗せ換え作業等等をお願いしております、もじまると申します。
こちらでのカキコは初めてになります。いままで返信せずに失礼致しました。

さて前置きインタークーラーの件なんですが、エボ用ではないのですが
別のものを手に入れましたので、そちらでお願いしたいのですが。
せっかく配管を作ってもらえるなら、なるべく納得できるコアの方が
いいかなと思いまして。果たして使えるかどうかはご相談ですが、
まずはアナウンスまでと思い書込み致しました。
詳しいことは電話ででもご連絡いたします。

よろしくお願い致します。

AT交換! 引用
2003/6/21 (土) 11:15:58 - TYIZ - Edit by Super-User - No.1055944618




































































6月18日

こんにちは、TYIZです
今日は例のヤフオクで手に入れたプレーリーのAT交換をやりました。

5千円スタートで最低落札価格が設定されていたので
とりあえず2万円入れてみたら
1万で通ってしまった・・・
「おまえなぁ!たった5千円差で最落設定するなよな!(笑)」
まったくもってYAHOOの最低落札価格の存在理由が分からない。
入札する際に悩むだけだと思うんだけど。
当然こんなモン競る相手はいなくてそのまま落札。

まあ、そんなわけで破格の1万円で落札したATですが
どうやって取引しようか相談したら
なんと近所(20キロくらい)の方だそうで
取りに行こうかと話していたんだけど
先方がこっち方面に用事があるとかでKSPまで届けてくれました。
何ともラッキーで
本当に1万円でミッションが手に入ってしまいました。。

さて、買ったからには載せないといけない。。
これを他人任せにできないのが業者のつらいところ。。

で、今日は第3水曜で休みなので昼頃から作業開始。

FFファミリーカーだとナメてかかったらかなり大変でした。
足回りは外さないといけないし
エンジンルーム側もバラすようだし
NSXのクラッチ交換と変わらないレベルの作業量でした。。

まあ、やめるわけにもいかないので
勢いで作業続行!
7時頃には作業終了して試乗

パワーが変わった訳じゃないから加速はそのままだけど
1速から2速にチェンジする際に気になっていたショックがきれいに消えた。
これが正常な変速なんだなぁ。
リビルトに換えたんだから治って当然なんだけど。。

かなり大変だったけど
日帰りミッション交換して帰ることができました。

さあて、次はいよいよターボだ!
いつやろうかなぁ
また身辺忙しくなってきたし
暑い夏になってしまうなぁ。


たった号 引用
2003/6/16 (月) 21:56:09 - TYIZ - p7003-ipad11maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.214.28.3] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1055768169


















































こんにちは、TYIZです

現在たった君のHNU12を作業しています。
車検ついでに色々。。

まずはブレーキ
FFFさんから譲ってもらったR33用を移植
外径を旋盤で削って
キャリパーと共に取り付けて
ホイルを組んでみるとキャリパーとホイルが干渉。
7oのスペーサーを入れると何とか逃げる。
でも、スペーサーは5o位にしたかったので
キャリパー側を削ることにした。
NISSAN文字を削り落として さらに干渉する部分を削る!
何とか収まった。

さらに、KSさんが乗っていた頃組んだ
HKSのマフラーが腐食のため穴だらけなので
思い切って作り直すことにしました。
ハリケーンもあるんだけど
やはり、耐久性のあるステンレスが良いとのことで
今回は製作です。
週末には納車可能だと思います。


取材 引用
2003/6/14 (土) 22:26:03 - TYIZ - p5069-ipad68marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.96.35.69] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1055597163









































今日は、ますた〜S12の取材でした。
掲載雑誌はCARBOY。
KSP近郊にはなかなか撮影に適したところがないんですが
今回写真を撮ったのは
なんと横田基地のゲート前(笑)

南側のいつも閉まっているゲート前で堂々と撮影
う〜ん ここは良いかも。

さて、雑誌が出るのが楽しみだな。

>ますた〜&KOUさん

今日はすみませんでしたね
私は昨夜のオフ会がひびいて眠くて怠くてアタマがボ〜ッとして
どうしようもありませんでした。

また機会を作って夕食会をやりましょう。

大好評!! 引用
2003/6/9 (月) 14:15:47 - ますた〜 - YahooBB219000064015.bbtec.net [219.0.64.15] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1055135747

>TYIZさん

PCの話題から離れるので新しくカキコしますー。

オフ会ではとても好評でした!
・すごく乗りやすい
・パワーがあっていい
・まるで別の車
等 コメントをいただきました♪

また試行錯誤していただいたエンジンルーム内も評判よかったです!
AACバルブには皆気がつくのですが、ダイレクトイグニッションには
すぐ気が付かず「あっそういえばそうか!」みたいな感じで
こちらの思惑通りでした(笑)

エンジンなんですが回転数と同期して異音が出るようになりました。
カサカサカサというかシャシャシャシャシャというかそんな感じの音です。
オイル交換して10kmほど走ったのですが音がおさまりません。

それと相変わらずシフトの入りが悪くやはりクラッチが怪しいです。

もし今週末お忙しくないようでしたら、
エンジンの音だけでも聞いていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

USB! 引用
2003/6/6 (金) 14:18:16 - TYIZ - p4068-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.207.96.68] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1054876696

先日マザー交換した自宅のマシンですが
どうにもこうにも安定しなくて参りました。

フロントの5インチベイにUSB2.0HUBを組んでいるんだけど
コレを繋ぐと
どうしても電源が落ちないトラブルが出る。
"Windowsの終了"をやると
シャットダウンしています・・ で止まってしまい
いつまでたっても電源が落ちない。
マザーに乗っているVIAのUSBチップがいけないのかと
アダプテックのUSBボードをPCIに差したんだけど
これにもHUBを付けると同様の症状。
さらに、手持ちの違うHUBを付けても同様。
どうやらHUBのドライバーか何かがいけないみたい。
マザー側のUSBを無効にしたり色々チャレンジしてみたけど
やっぱりダメ。

さすがに今回はアタマに来ました
思い切ってPen4にチェンジしようかなぁ。

なにか対策が無いモノだろうか??
ちなみに
同じメーカーのHUBを会社のマシンに使っているけど
こちらは問題ないみたい。
マザーはECSのK7S5AにAthron2200+
やっぱり相性なんだろうなぁ。

全 1534 件    ページ[ | 最初 .. 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00