雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1536件 ( 77ページ )    ページ[ | 最初 .. 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 .. 最後 | ]
民宿NSX 引用
2004/9/19 (日) 21:42:45 - TYIZ - p1095-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.121.95] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1095597765


























































こんにちは、TYIZです

今日はmag号のサスショック交換。
U12のFFはリアの足回り交換大変ですね。。

カートリッジなのでストラットごと外してバイスに固定して作業。
重いしネジが固いしでけっこう大変でした。

KOUさんが来て
乗鞍の相談。
やはり、7時頃発のバスに乗ることにしました。
畳平着は8時頃。
寒いだろうけどこれなら余裕で午前中に下山出来るだろうし
天気さえ良ければ
時間的にガスが出てくる前に山頂からの絶景が楽しめるでしょう。

私は
プレーリーターボが間に合わなかったので
NSXで行きます。
火曜に仕事終わったら家で夕飯食べてすぐに出発する予定で
観光センターの駐車場で車内泊の予定です。
テントシュラフでキャンプしようかとも思ったんだけど
もし雨降ってきたりしたら悲惨なので
助手席外して居住空間を作りました。。

ミッドシップのツーシーターで車内泊するには
助手席しかないんですよね。
シートを外して折りたたんだ毛布を床に置いて、
KSPでボディ保護に良く使っている
中華料理屋のテーブルクロスのお古をシーツ代わりに敷けば
寝床の完成!
足を伸ばして寝られないけど、
座椅子に座っている位の快適さは得られそうだ。
ホテルと言うにはあんまりなので
民宿NSXと呼ぶことにしよう。
これで寝ていて観光客に見られたら
変な奴だと思われるだろうなぁ。。


今日はありがとうございました 引用
2004/9/19 (日) 20:12:30 - mag - SKNfa-01p2-172.ppp11.odn.ad.jp [61.123.70.172] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1095592350

こんばんは、magです。

今日はショック交換&アライメント調整でお世話になりました。
帰りに運転していて、今までと違い、スムーズに運転できたような感じがしました。
ショックを替えたでなく、アライメント調整による相乗効果なんでしょうね。

どうもありがとうございました。

乗鞍 引用
2004/9/15 (水) 18:04:32 - TYIZ - p29f05e.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.94] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1095239072


さて、来週22日は乗鞍へ行きます。
私は火曜日に仕事が終わってから夜出発して
乗鞍高原側の駐車場で車内泊、もしかしたらテント持参で一眠り。
早朝のバスで畳平に向かい、剣が峰を目指して歩く予定です。

本当はプレーリーターボで行きたかったんだけど
とてもじゃないけど忙しくてターボ化出来なかったので
NSXで向かいます。
やはり、夜間の高速巡航ではNSXの方が全然楽ですからねぇ。

今回の参加者はいつもの
トラッキーちゃん,kouさん、smotoさんと
NSX仲間のNEMOさんが行く予定です。
現地集合現地解散なので
ご都合が付く方 是非乗鞍で会いましょう。

おそらくは山頂はかなり寒いと思われます。
長袖長ズボンジャンバーが必要でしょうね。

10月になると山頂は雪のため素人は登れなくなるので
今年は来週がラストチャンスですね。

連休 引用
2004/9/15 (水) 17:42:43 - TYIZ - p29f05e.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.94] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1095237763



















































































































こんにちは、TYIZです

今日は第3水曜でKSPの連休。
このところ休みといえば家族で移動だったので
色々疲れていることだし
クルマなんか乗らずにゆっくりすることにした。

家でパソコンいじったりしていて
子供が帰ってきたので近所のアイスクリーム屋さんへ。


我が家は三ツ藤という住宅地の中にあるんだけど
歩いて10分くらいの所にアイスクリーム屋さんがある。

引っ越してきてしばらくは
興味もなかったしあまり気にならなかったんだけど
一度試しに店で食べてみたところ、これがなかなか美味い!
カップで買って帰るのと店で食べるのでは全く食感が違う。
やはり、アイスクリームは温度なんだと痛感です。
店内で注文して、店内か外の庭で食べられる。

定番モノの他に
近郊で採れる季節の食材を使ったアイスがあるんだけど
これが実に楽しくて美味しい。

8月中は枝豆アイスがあったんだけど
私はこれがすごく気に入った。
粉砕した枝豆がミルクアイスに散りばめてあるんだけど
食感といい味といい実に美味かった。

そのほかにも
隣の畑で作っているブルーベリーアイスもあった。

9月になったので何があるか楽しみに出かけたんだけど
栗、焼きリンゴ、カボチャ 等々秋らしい素材が使われている。

私はカボチャとリンゴのダブル
かみさんは栗 長女がチョコチップ。

この中では意外にも栗が美味しかった。

甘みが強烈なソフトクリームと違って
こういったアイスクリームはいろいろな食材と合うモノなんですねぇ。
来年また枝豆アイスが出来るのが楽しみだし
もうしばらくするとキウィなどのアイスも出来るみたいです。


家から歩きで出かけたので
帰りも近所を散策。
カラスウリがたくさんなっているのを見て
おお〜秋が近づいているねぇ・・・と思った。

秋と言えば
10月に夏休みを取ることにしたので
秋の北海道へ行こうかと計画中です。
6月に飛行機&レンタカーで道東へ行ってみて
あまりにも簡単で低予算で行けることを痛感したので
なかなか行けない10月の道東を巡ってみようかと。



ブレーキリフレッシュ 引用
2004/9/12 (日) 01:25:25 - IZ - PPPbf723.chiba-ip.dti.ne.jp [210.159.158.223] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) - No.1094919925

こんばんは、IZです。

 >Toyoizumiさん
 本日はブレーキ周りのリフレッシュ作業ありがとうございます。
 ブレーキの効きの変化は感じられません(鈍感?)が、
ペダルを踏んだ時の感じは、とても滑らかに感じられます。
 ブレーキ周りはしばらく安心です。
 大久保さんにもお礼を伝えて下さい。ありがとうございました。

 >Nagatomoさん
 本日は急な訪問、失礼いたしました。
 それにしても赤ちゃんかわいいですね!今まで
赤ちゃんを見ても(自分の甥っ子でも)あまりかわいいと
思ったことはありませんでしたが、今日は
本当にかわいいと思いました。
 奥様にもよろしくお伝えください。

健康診断 引用
2004/9/10 (金) 10:26:11 - TYIZ - p1095-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.121.95] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1094779571


こんにちは、TYIZです

昨日はKSP社員の健康診断。

例年行っているんだけど

検査会場が武蔵村山市の商工会なので駐車場が少なく
クルマでの来場はダメとのことなので
朝9時にKSPに集合して
プレーリーを送迎バスにつかって相乗りして検査会場へ。。

胸部レントゲン撮ってそのあと内科検診のような診察。
視力検査では去年よりも若干向上して左右とも1.5を記録。
このところ乱視が進んでメガネ依存度が高くなったんだけど、
裸眼でも視力自体はそれほど落ちていないようだ。
でも、メガネかけるとさらに良く見えるんだよねぇ・・疲れないし。。

で、最後に胃部レントゲン・・・
バリウム飲んで撮影する奴だけど
ここは商工会 レントゲン設備なんて無いから
レントゲン撮影車が来ている。
先に行った胸部レントゲンの車輌の隣に胃部の車輌が停まっている・・・
こんな狭い車輌の中にあんな人間グルグル回すシステムなんて入っているのかなぁ??
と思ったら
やはり全自動じゃなくて
カマボコ型を逆さにしたような板の上で自分でグルグル回る・・・
これがまぁ狭さと相まってけっこうキツイ
おまけに発泡剤とバリウム飲んでいるから気持ち悪くてたまらない。。

なんとか終わってフラフラとレントゲン撮影車を出る。

今日はKSPの定休なので
会社に帰って解散。
バリウムが腹の中に重く残っているから気持ち悪くて仕方ない。。

まあ、とにかく
検査は終了だ
何事もなきゃいいなぁ。


Nagatomoさんおめでとう!! 引用
2004/9/9 (木) 01:58:23 - TYIZ - p29f3c6.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.243.198] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) - No.1094662703


こんにちは、TYIZです


>IZさん

先日はドタバタしていて対応遅くてすみませんでした
週末の作業 お待ちしています。


>Nagatomoパパ

おめでとうございます!!
パパですねぇ!!

これから色々あると思いますが
子供がいる生活も楽しいモノです。

自由はきかなくなるけど
十数年間子育てをがんばりましょう。
我が家は上の子が今月11歳になるので
「子育ても折り返し地点はすぎたかな・・」と思っています。

物心が付いてワガママを言い出す前に
連れ回して旅に出ましょう!!


快調です。 引用
2004/9/5 (日) 23:20:34 - IZ - PPPbf1457.chiba-ip.dti.ne.jp [210.170.171.207] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) - No.1094394034

こんばんはIZです。

 本日はお忙しいところありがとうございました。
おかげ様でブルは快調です。
 帰り道は程よく空いていたのでスムーズに帰ってこれました。
やっぱり止まる時にエンストやブレーキの効きに不安がないと
走っていても気持ちがいいです。

 より安心して車に乗れるように次の作業もよろしくお願いいたします。

>Nagatomoさん

 初長距離運転はいかがでしたか?
 例の件、メールを送っていますのでよろしくお願いします。

筑波1000走行会 引用
2004/9/2 (木) 21:10:49 - TYIZ - p29dbbd.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.219.189] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1094127049












































こんにちは、TYIZです

今日は
KSP主催筑波1000走行会でした。
ブルでの参加はトラッキーちゃんだけでしたが
天気も持ってくれて良い走行会でしたね。

11月頃だけど
筑波本コースの走行会もあるので
ご都合のつく方
是非参加してみてください。

>Nagatomoさん

そのころパパですねぇ。。
何とか参加しちゃいましょう!(笑)


PS
やっぱりモナークのビーフシチューは美味い
また食べよう。。。


温泉 引用
2004/8/30 (月) 22:43:07 - ムッシュ <h.m@h6.dion.ne.jp> - B007116.ppp.dion.ne.jp [210.230.7.116] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC) - No.1093873387

TYIZさん今晩は、8月22日にNSXでお世話になったムッシュ(松波)です。
あの時は予約も無しに突然お邪魔してすいません。実は8月4日にもKSPに行く予定でし
たが、PD熱帯魚センターのあと一生懸命探したのですが、解りませんでした。近辺をグ
ルグル流してると電柱にかたくりの湯と看板が出ているではありませんか。そんなに多
くはありませんが全国200ヶ所の温泉に入った私には見逃せません。KSP探しを中止し
て村山温泉探しに切り替えてしまいました。やぁPD熱帯魚センターには何回も行きまし
たがあんな近くに温泉があるとは知らなかったなぁTYIZさんは行ったことあります?
施設は綺麗ですけど温泉が無色無臭なのでちょっと塩素臭い残念ジャガジャン
しかし公共施設なので料金も安くて利用しやすいですね。ただ北海道とくらべると・・
北海道はただの温泉もいっぱいありますからぁ〜 私も2回オートバイで行きましたが
温泉も最高だし食べ物も最高ですね。ところで食べ物といえばB級グルメですが、第三京
浜川崎インターの近くにビストロポップコーンと言う洋食レストランがあるのですが、
そこのフォアグラコースは最高ですよ2600円でコースでフォアグラのソテーが食べ
られます。近くにお立ち寄りのさいは是非ご賞味して下さい。
ながながとすいませんでした。
この前のTYIZさんのNSX試乗でKSPサスペンションが頭をグルグルしてます。
なんとか予算を捻出して、NSXフェスタまでに装着したい・・・
また遊びにいきます。

夏休み 引用
2004/8/26 (木) 16:52:11 - TYIZ - p29bc4b.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.188.75] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1093506731
















































































こんにちは、TYIZです

家族持ちの皆さん
夏休みはいかがお過ごしでしょうか。

KSPは8月に夏休みをとれそうもないので
定休日に家族サービスしています。

先週は水木連休で那須へ行ってきたんだけど、
そのさい子供が何故か
「魚釣りをしたい!」と言っていたので
今日は近場で釣りの出来るところを探して出かけてきました。

じっくりねばるような釣りに行ったりしたら
子供が退屈して騒ぎだすに決まっているので、
入れ食い状態で誰でも釣れる・・というと
やはりニジマスの釣り堀かな・・・

私が子供の頃
奥多摩のあたりでそんな釣り堀があったんだけど
場所がいまいち分からないし
ネットで調べたら高尾山の麓に管理釣り場を見つけた。

フライフィッシングを楽しむ所らしいんだけど、
餌釣りなら誰でも釣れるとのことなので
さっそく行ってきました。

到着して
さっそく受付して釣り開始!
ところが
餌のいくらを針に付けて、水面に着水するが早いか即ニジマスは食いつく!
あまりにもあっけなく釣れるので感動はないけど、
子供と楽しむには最適。

10匹ちょっと釣ったところで
店のおばちゃんにサバいてもらって
そのまま炭火で焼いて食べる。
ニジマスは淡泊でけっこう美味いんだよね。
数匹おみやげに持ち帰ることにして
釣り場を後にしました。

帰りは八王子市街を通らずに
大垂水峠を抜けて
相模湖ICから高速乗って帰った。
それにしても大垂水を通ったのは何年ぶりだろう
久しぶりに走ってみると
バイク乗りが通うのがよく分かるようなワインディングですね。
プレーリーじゃツライだけだけど。。


謎たびん 引用
2004/8/22 (日) 21:23:57 - M・S・T@HNU12 <mstmst@po.across.or.jp> - gk4.leo-net.jp [138.243.201.2] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322) - No.1093177397

>TYIZさん

金曜日は突然現れ、謎のNISMOルマン?タービンの鑑定
ありがとうございました。
パワー目的でタービンを選ぶのではなく、
あのタービン回したいからどーにかする と、
手段が目的化してしまってる気がしますが、、、
もう少し考えてみたいと思います。

この際、「激軽量化」+「高回転化」でビュンビュン行って
みるのもイイかもしれませんが、
ロッカーアームストッパーの装着で8500rpmあたりまで使え
るようになるものなのでしょうか?それともバルブスプリング
まで変えないとやはりサージング?起こしちゃうんですか?

恐竜探検館 引用
2004/8/5 (木) 23:31:51 - TYIZ - pd33133.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.49.51] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1091716311

























































































































こんにちは、TYIZです

夏休みなので
子連れでどこかへ行こうかと思っているんだけど
日頃の疲れでゆっくり寝ていたいし、
というわけで近場のユネスコ村に行ってきました。

昼まで寝ていて、
起きて早々出発。

我が家からユネスコ村までは
多摩湖外周道路を抜ければ10分くらいなので
ものすごく近いんだけど、
なかなか足が向かなかった。

数年前 恐竜探検館がオープンしたのは知っていたんだけど、
うちは女の子二人だし、
喜ぶはずはないと思っていたんだよね。

でもまぁそろそろ話の種に行ってみようか・・と思ってお出かけ。

屋内に恐竜に関するいろいろな展示物やらが有るんだけど、
やはり子供にはあまりうけない・・
でも、俺は結構おもしろくて
じっくり見て楽しんできました。

わざわざ遠くから訪ねるほどの規模じゃないんだけど、
こういった催しに興味有る方は
それなりに楽しいんじゃないかな。

http://www.seibu-group.co.jp/rec/unesco/

サス交換! 引用
2004/7/30 (金) 22:30:05 - TYIZ - p4089-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.148.75.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1091194205
























































































さっそくだけど
プレーリーのサス交換をしました。
RSRのダウンサスを買うのも組むのも本当に久しぶり。
昔は定番中の定番だったんだけど
最近は車高調が安価になったので
チューニングショップでは組む人が本当に減ってしまいました。
分かって使うなら
ダウンサスも良いんですけどね。

プレーリーのサス交換はヒジョウに簡単。
フロントは普通のストラットだから
普通に分解して組み立てる。
S13もそうだけど
恐ろしいくらいスプリングが縮めて組んであるので
無造作にインパクトでアッパーマウントを緩めると
ショックがかなりの勢いで吹っ飛んでいく。

リアは超簡単
リジットなのでミッションジャッキで支えておいてショックを外し
バネを手で引っ張り出して交換するだけ。

フロントのトーが狂うのでサイドスリップ調整。

車高のダウン量はすごく無難で良いところ
さっそく試乗してみたけど、
これは全然悪くない。
ノーマル比で多少前傾姿勢になったようなので
気分的にフロントのトラクションがアップしたようだ。

乗り心地も全然悪化していないし、
前後ともバンプラバーを短く加工したので突き上げもない。

うん、アシはこれで当面OKということで
早くタービンを組んでみたいものだ。


ブルーベリー 引用
2004/7/29 (木) 20:43:42 - TYIZ - p29e2cf.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.226.207] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1091101422














































こんにちは、TYIZです

今朝荷物が届いて開けてみたら
ブルーベリーがたくさん入っていました。

どうやら、かみさんの友人が送ってくれたようで
地元 群馬県の奥利根方面で採れたものだそうです。

ブルーベリーといえば
昨年ブルーベリー狩りに行ったんだけど、
小粒で酸っぱかったり
良い印象が無かったんだけど、
これはものすごくおいしい。

特に凍らせてシャーベット状になった実に
砂糖を少しかけたものは
デザートとしてすごくおいしくいただけます。

ジャムにしたりするよりも
実のままで食べる方が全然美味しいんですね。
ちょっと驚きでした。

プレーリーターボ計画発動。。 引用
2004/7/29 (木) 15:27:15 - TYIZ - p29e2cf.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.226.207] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1091082435




















































こんにちは、TYIZです

最初からボルトオンターボを前提に購入した
我が家のファミリーカー プレーリーJOYですが
やっと本格的にやる気になりました。

先日の乗鞍で
やはり、高速巡航性能に不満が出て
ギア比を変えるよりもターボ付けた方が早いよなぁ・・
と思ったんです。

なにしろ
3速だと回転あがってうるさいし、
オーバードライブだとトルクが無くて
ちょうど100〜120巡航がストレスなんですよね。

で、ファミリーカー故に
なるべく動かない時期を短くしたいので
できるところから開始することにしました。
まずは
ターボ化に伴い必須になるけどけっこう面倒くさいオイルリターンの確保。
SR20DETはエンジンブロックにリターンがあるので
これをまねてブロックに加工するのが最善なんだけど、
そのためにはエンジン側をかなりバラさないといけないので
オイルパンにリターンすることにしました。
まあ、経験的には問題ないんですけど
本来はタービンからのオイルは液面以上の位置に流入させたいんですけどね。

昨夜仕事が終わって早速作業開始
この手の作業は何度かやったことがあるし、楽勝に考えて
リフトアップしてオイルパン外してオイルパンにボスを溶接して元通り組むだけ・・・
なんだけど、
エンジン停止して長時間たっていないので
オイルパン外したとたんにダラダラオイルが流れ出て床が大変なことになった・・・
しかし、
今更作業は止められない! 
床に段ボール敷いて気合いで作業続行!
ボスを溶接して液体ガスケットを大量に塗って組み立てた。
ターボ組むまで使わないボスにはゴムのメクラをしてオイルを入れてエンジン始動。
とりあえずオイル漏れはないようだ
この作業 お客さんの車でやるときは新品オイルパンに換えた方が良いな。
外す段階でオイルパンの変形が怖いです。
でも、1時間ちょっとで何とか終了。

次はいよいよタービン組み込みかな。


>ぶるぶるさん

サスペンションですが
トラストの営業さんに言ったんだけど
あまり安くならないみたいなので
定番のRSRダウンサスにしちゃいました。
RSRダウンにもPM11プレーリー用があるんですねぇ。

9月の乗鞍には
NSXじゃなくてプレーリーターボで爆走していけるかな。。



>K・Sさん

ご無沙汰ですがここはたまに見ているでしょうか?
ところで
この写真のクワガタってなんて言うか分かります?
乗鞍帰りの談合坂SAで見つけたんだけど。

我々子供の頃はけっこうコイツは見る機会があって
ガザミと呼んでいました。
胴体はノコにそっくりなんだけど、
ハサミが違うんですよね。
むかし、図鑑で調べても載っていなかった記憶があるんだけど。


TRUST dowMAX 引用
2004/7/27 (火) 00:30:50 - ぶるぶる - ZF028180.ppp.dion.ne.jp [222.1.28.180] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1090855850









































プレーリーにダウンサス入れました。
ショックはノーマルのまま、バネだけ交換です。
なぜかトラストからPM11用が出てます。
公称35〜40mmダウンです。実際もそのくらいみたいです。

カーブでイン側が浮き上がるような動きが減り、運転していて
疲れなくなりました。こまかな路面のゴツゴツを拾いにくくなった
ような気がしますが、気のせいかもしれません。
とりあえず、乗り心地はキープして重心が下がりました。満足です。
あとは、2500〜3500rpmでのトルクです。(笑)

乗鞍山頂から持って帰った空のペットボトル 引用
2004/7/25 (日) 02:02:44 - トラッキー - 88.92.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.92.88] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1090688564




























こんなになってました(笑)

本日のワンヅーシー 引用
2004/7/25 (日) 01:56:55 - トラッキー - 88.92.150.220.ap.yournet.ne.jp [220.150.92.88] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1090688215

画像UPします〜。
参加者の皆様解説お願いします〜(笑)

さあて 引用
2004/7/20 (火) 20:26:20 - TYIZ - p4089-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.148.75.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1090322780

明日はいよいよ乗鞍へ行きます。

結局カミさん子連れになったので
乗鞍高原のペンションに前泊して
明後日チェックアウトしてから畳平へバスで上がり
そこから剣が峰まで歩こうかと。

はたして子供が何というか!?
いまのところ
「ワーイお出かけお泊まりぃ!!」と喜んでいるが
剣が峰登山の岩場を歩かせたら?
でも、最初にネを上げるのはカミさんかもしれない。

トラッキーさん達とは畳平で合流します。

>smotoさん

まだ間に合いますよ!
木曜の午前中に畳平に着けば
我々は遅いので山頂に着く前に追いつくと思います(笑)


全 1536 件    ページ[ | 最初 .. 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00