あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ネットの世界も
SNSやブログに移行していきますが
今後もこの掲示板は続けていこうと思っていますので
よろしくお願いいたします。
昨夜 出雲祝神社から戻って寝たのが2時過ぎ
6時頃起きて
7時頃 家族で三峯へ初詣に出かける。
11月1日に 例の白い氣守を求める大渋滞に巻き込まれたので
元旦も1日だし
渋滞が怖かったので 昨年より1時半ほど早く家を出たんだけど
さすがに混雑はほとんど無くて9時半頃に三峯に到着した
雪が残っていたけど
道にはほとんど無くて
気温は低いけど 日差しはあって無風で実に快適。
やっぱり
鳥居のところで「白い氣守」の整理券を配っているけど
求める人は少ないねぇ
飽きられたのか 元旦の初詣客はお守りに興味ないのか。。
いつものように初詣。
こうして三峯神社に初詣に来るのは
20年ほど続けているな。
夫婦で来るようになって
赤子を連れて来るようになり
子供は自分で歩くようになり
そのうち また夫婦だけで来るようになるのかもな。
そしていつか俺たちがいなくなっても
次の世代が参拝するんだろう。
神社ってすげぇな。と思うのはそういうところなんだよな
あの 凄まじい山奥に
あんな荘厳な神社を作っちゃう信仰のパワーもすごいけど
ここに
いったいどのくらいの人が手を合わせに来たんだろうと思うとね。
まあ、そんなわけで
気候も快適な中 家族で初詣を終えて帰路につく
帰る頃に 三峯へ登ってくるクルマでそれなりに渋滞していたけど
いつもより早めに下山したので
まったく混雑せずに帰宅できました。
さて、正月休みはまだあるから
明日は
恒例の自分のクルマ作業をする予定
今年は
VOXYの整備の予定だ。
|