こんにちは、TYIZです
>Nagatomoさん
その音は気になります。
もしかしたらエアコンのコンプレッサーがクラッシュしたかもしれません。
確認なんですが、
エアコンのスイッチを切っていると 音はしませんか?
それとも常時何らかの異常な音がしますか?
ベルトが見えると思いますが オルタネーターとエアコンが同じベルトで回っています。
このベルトは正常に回っているでしょうか?
エンジン回転中に充電警告灯は点きませんか?
音の発生がエアコンをかけたときだけだとすると
コンプレッサーのトラブルの可能性が高いです。
U12の年式からしたら
コンプレッサーが消耗しても不思議ではないので。
これの修理となると
コンプレッサー交換しかないのですが、
いずれにせよ 早めに一度見てみましょう。
週末にいらっしゃるなら準備をしておきます。
コンプレッサーは普通だと新品交換しかないんですが、
新品は7〜8万円ほどします リビルトだと5万円近辺から。
それにHNU12は旧冷媒R12ですから ガスが非常に高価です。
しかし! こんな事も有ろうかと、
旧ぶるぶる号からコンプレッサーをGETしてあります。
(年式違いだけど 多分コンプレッサーは互換性があると思う。)
ガスは生産廃止になる数年前に自社分だけKSPにストックがあります。
だから、コンプレッサーだとしても 最安値で修理ができるので
早めに一度チェックしましょう。
コンプレッサーの件はぶるぶるさんには話していないのですが
多分快諾してくれるでしょう。(笑)
それにしても 旧ぶるぶる号のおかげで何台もU12が助かっている。
通販ソフトの件ですが、
なるほど そういう事情なんですね
それで市販品が少ない訳なんだ。
まあ、現在売られているソフトは比較的安価なので
一つ買って使ってみようかな。
|