雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1515件 ( 76ページ )    ページ[ | 最初 .. 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 .. 最後 | ]
都知事も分裂自民の予想だった 引用
2016/7/25 (月) 21:38:14 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1469450294

大隈講堂で激論!クロスファイア8/6放送分の公開収録を見てきた。
民主主義と選挙、改憲と自衛隊が語られたが真新しい内容はなかった。
田原さんは番組製作で最も重要なのはスポンサーと言う人なので
無難な内容になる。早大生は観覧自由なのだが殆どいない。日曜日の
早稲田界隈は静かな街だった。

合同産業 簡易ガレージ ファスナー 引用
2016/7/17 (日) 22:18:31 - yausuke - 27.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.27] - No.1468759275

合同産業のアコーディオンガレージ、TYIZさんは今でも使われていますか?

僕はもうかれこれ6年程使用。
半年前、遂にスライダーを動かしてもファスナーが閉まらなくなり寿命か?
と思いましたが、ダメ元で販売元に問い合わせた所
「スライダーの摩耗だと思うので取り替えてみてくれ」と2個新品を送ってくれました。

片側だけなんだけど…と思ったらつい先日もう片側もダメになりました(笑
NSXを出すのなんて月に数回なのでそんなに摩耗しないと思うんですがねぇ。。。

交換後はスムーズに開閉出来ています。
新旧を比較してみると確かに擦り減っている…

テント(生地)の寿命は5年と言われてますが、生地の前に垂れ幕をキャッチする樹脂のキャッチャーが白化しているのでコレが逝きそうです。。

小諸 引用
2016/7/13 (水) 22:44:14 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1468417454

こんにちは、TYIZです

ちょっと思い立って懐古園へ行って来ました。

今年の3月に漫画家の小山田氏が亡くなって
先週 永六輔氏が亡くなりました。
小山田いく&たがみよしひさと言えば
小諸出身の漫画家として80年代にコアなファンも多く
今で言う聖地巡礼みたいな感じで小諸や軽井沢を巡るのがはやったりした。

私は
漫画家の2人も好きだったけど
ラジオのパーソナリティー永六輔氏も好きで
あまりテレビには出ない永六輔が
テレビ番組の「関東甲信越小さな旅」(だったかなぁ・・)に出て
小諸を紹介していた。

後に知ったんだけど
戦時中
小諸に疎開していて地元の子供と馴染めず
学校帰りに泣きながら懐古園を歩き
その時に書いた詩が後に「上を向いて歩こう」になったんだそうだ。

さらに懐古園と言えば
文豪 島崎藤村
暗いけどなぜか心に残る
「小諸なる古城のほとり遊子悲しむ」の千曲川旅情の詩が有名で
親戚の叔母が2人
この詩を空で言えるのに驚いて
二十歳頃に
俺も覚えてみよう・・と藤村詩集を読みふけり
けっこう長い詩だけど
小諸なる古城のほとり・・から 岩をめぐりてこの岸に愁いを繋ぐ
まで丸暗記していて
今でも通しで言える。。

さらに80年代の終わり頃
小諸出身の土屋圭市がAE86で高峰林道(チェリーパークライン)をドリフトで下る
とんでもないビデオ「ザ・峠Pert2」なんてのを出したおかげで

聖地巡礼と旅情と峠なんていう
メチャメチャな組み合わせ気分で小諸方面へ通う様になった次第でした。

なので
小山田さんも永さんさんも他界したのか・・
時は流れたなぁ・・
天気悪そうだけど懐古園を歩きに行ってみようかな・・
と、思い立った次第。

30年前は圏央道も上信越道も無かったし
川越から高崎まで関越走って
国道18号の難所 碓氷峠を越えて行くんだから
軽井沢は山向こうの遠い街・・という感じで
日帰りドライブは気合いが必要だったけど
いまでは青梅ICから小諸ICまでずっと高速で行けるんだから楽になった。

で、今朝9時頃VOXYで家を出たんだけど圏央道は事故渋滞・・
青梅から乗ったんだけど一区間だけ走り入間で降りて
おかげで渋滞してる16号走って川越ICから関越に乗る。
それでも小諸ICを降りて懐古園に着いたのは昼前だから
やっぱり昔よりは全然近く感じるな。

懐古園の駐車場にVOXY駐めて
草笛でお昼にしよう・・と思って店を見ると新店舗になっていた。。
相変わらずお客さんは多く
やっぱり人気がある店なんだなぁ。

ちなみに
私が初めて
「手打ち蕎麦とはこんなに美味いモノなのか・・」と思ったのがこの店でした。
蕎麦の量がまたすごく多くてボリュームがあり
大盛なんかたのんだら食べきれない。
そしたら、メニューに「少なめ(-\100)・多め(+\100)・中盛り(+\300)」なんてのが出来ていた。
中盛りは怖いから「多め」のざる蕎麦と掻き揚げを注文。
それでも世間一般なら充分大盛なボリュームだった。。
相変わらず
蕎麦は不思議な甘さと香りがあって美味しい。。

店を出て懐古園に向かう頃はけっこうな雨
雨の懐古園を傘をさして歩くのなんて何十年ぶりか・・
「緑なすはこべは萌えず・・」の季節は過ぎたか・・と
千曲川旅情の詩なんぞをくちずさみつつ
他界した2人を想いつつ懐古園歩いて
高峰高原へ登ってみたかったけど
この雨じゃあ下界は霧の中で何も見えないだろうし

高速飛ばして午後4時前には青梅ICを降りて職場に寄って一休み。


今回
お客さんからプレゼントでいただいた
EOS8000DとEFs18-135STMを持ち歩いたんだけど
8000Dはキスデジに比べるとかなり優秀かも知れない。
でもやっぱり画素数大きすぎるねぇ・・

ウルトラマンの日 THE LEGEND 1966 引用
2016/7/10 (日) 17:57:13 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1468141033

TBSチャンネル1でウルトラマンの日 in 杉並公会堂を見ている。
恒久性のある文化は数少ない。初期の作品を生み出した人たち
には感謝するのみである。2066年の100周年の特番を現世では
見られないと思うと残念だ。

EU離脱 引用
2016/6/25 (土) 00:22:49 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1466781769

英国民は自国民の税金は自国民のために使う事を選択した。
アメリカもトランプが大統領になれば同様の政策になる。
米軍が日本から撤退すれば日本は軍事費の膨張を抑えるために
核兵器の配備に迫られるだろう。増えることのない税収と個人の
所得は保護主義への世論を加速させていく。

VOXYの整備 引用
2016/5/28 (土) 20:47:31 - TYIZ - pl1917.nas81c.soka.nttpc.ne.jp [61.197.88.125] - No.1464436051

こんにちは、TYIZです。

T3TECを始めて1年ちょっと過ぎ
忙しさが加速する日々。

なかなか自分の趣味のことも出来ないんだけど
もうちょっとすれば落ち着くさ・・とがんばってるけど
あっという間に月日が流れる感じです。

最近になって
VOXYのアイドリング振動が気になっていたので
エンジンマウントかなぁ・・
交換してみようか・・と
部品を手配。

やっぱり普通のクルマだから部品は安く
けっこう凝った形状なのにNSXの半額くらいで買えた。

しかし
特に長いスタッドボルトが伸びているリア用・・
これ、交換大変かな?と思いつつVOXYをリフトで上げて
取りつけナットを緩めてみると
やっぱりボルトが引っかかって外れない・・
結局
エンジンをジャッキで上げつつ
メンバーを下げてクリアランスを作って引きずり出して交換。
フロント側と右側はそれほど苦労しなかったけど
フロントマウントは180度向きを間違えても組めちゃう構造で
これって設計思想を疑うよな・・という感じ。
ATを吊っている左側マウントはちょっと狭くて手こずったけど無事交換。
所要時間で2時間弱だったかな。

外したマウントを見ると
リア側と左側はかなり変形していて
エンジンを吊っている右側は形状変化は少ないけど
手で動かすとユルユルになっている。
フロントは目視ではほとんど変化無しだった。


このVOXYは2008年7月に我が家にやってきて今年で8年。
走行距離は5万キロちょっとで
まだまだ大きな老化は感じていなかったんだけど
新車時に
「4気筒でこんなに振動が少ないとは最近のエンジンはスゴイな・・」と感じたのが
去年辺りから
アイドリングで停車している時に
ステアリングやドア内装に
ブルブル・・と、小刻みな振動が伝わる様になってきた。

走り出せば全く気にならないレベルだけど
エアコンかけたまま後部のフロアに寝転がった時なんか
ああ・・微振動は増えたな・・と感じていた。

マウントを交換してみたところ
やっぱり、これらの振動は消えてくれました。
エンジンルームのラジエター付近を触っていても振動が減ったのは分かる。

それと
数年前から
緩やかなエンジンブレーキ状態から軽くアクセルを入れた時
コクッという振動を感じていて
ドライブシャフトのバックラッシュでも増えたのかな・・
と感じていたのがきれいに消えてしまった。

これもマウントの老化だったというわけか。
考えてみれば
鉄のドライブシャフトジョイントより
ゴムのエンジンマウントの方が変形は大きいだろうからなぁ。

どれも微妙な変化で
運転している人じゃ無いと分からないレベルだけど

やっぱり
常にエンジンとミッションを支えているマウントなんだから
走行距離にかかわらず
老化は進行しているんだな・・と思った。

そういえば
ラシーンも振動が凄まじくて
2011年10月にクルマを買って
2012年の正月休みにエンジンマウント交換して激変ぶりに感動したんだけど
あれから4年半 走行距離で2万キロちょっと
また、振動は再発してきた。

クルマによるんだろうけど
エンジンマウントとは
4〜5年で経年老化が見えてくる物なのかも知れないな。

来月あたり
ラシーンも二度目のマウント交換しようと思って
部品を発注してみました。。

GW 引用
2016/5/5 (木) 22:40:57 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1462455657

こんにちは、TYIZです

今年は5月3、4、5と連休になったので
お出かけ計画。

3日は
前日の疲れもあって家でゴロゴロしたりで
4日 しーちゃんとママさんを連れて万場の鯉のぼりを見に行ってきた。
この掲示板の最初の頃のページに2001年の記録があるけど
もう、子供が大きくなると
鯉のぼりを見に行くこともなくなって久しかったんだけど
孫みたいなしーちゃん連れで
久しぶりに行ってみることにした。

当時は万場町と言ったけど
合併されて いまは群馬県神流町というらしく
「かんな鯉のぼり祭」として続いているそうだ。

2001年に連れて行ったうちの子も20歳と22歳
同じように綿菓子を抱えて喜ぶしーちゃんが8歳かな。
あれから15年
月日は流れたなぁ。

前日の天気予報が悪かったためかほとんど渋滞せず
快適にドライブして3時半頃に帰宅。
夜 姉貴と飲みに出て
子供や孫やら世間話しをしつつお開き。

3日目の今日
東大和市郷土博物館のプラネタリウムで
面白そうなコンテンツをやっていたので見たくて
次女を連れてお出かけ。

ここのプラネタリウムは
休みの日は子供向け番組になったりするんだけど
今日の午後1時に上映されるのは
月面探査レース「Back To The Moon For Good」

民間からの参加を集い
オリジナル製作の探査機を使って月面の情報を地球に送ったチームが優勝で
アポロ計画で月面に残された軌跡を入手とかボーナスプログラムも多々有って
Googleが高額な懸賞金をかけた
全地球規模のレース。
おもしろなぁ・・
計画しちゃう企業も参加しようと思う企業もホントに面白い。

プラネタリウムを出て展示物を見ていたら
機織りの実演紹介をしていて
俺が子供のころ 母親が機織りしているのを見たなぁ・・
と、懐かしく見ていたら
講師のおばちゃんが「是非体験してみろ」というので
体験してみることにする。。

小型の機織り機の前に座ってペダルを操作して
縦糸の間に横糸を仕込んだ「杼」というシャトルを通して織っていく。。

これ、子供のころ不思議な動きに思えたんだよなぁ・・
縦糸の間を高速で往復する15センチくらいの木製の杼。
人の手で糸の間を通していたんだよなぁ。

いつの間にやら
あたりには観客が集まっていて
どこかのお婆ちゃんがタブレットで俺を撮影している・・
それを見ていて次女は
「冗談じゃないわ・・あんな見世物になるなんて私は絶対ヤダわ・・」と思ったそうだ。

それでもまあ楽しんだし
博物館を出て西久保湿地へ向かう。
途中 ミニストップによってハロハロを食べる。。
今年もハロハロの季節になったんだなぁ・・

西久保湿地は
すっかり初夏の雰囲気で
日差しが当たる背中が暑い。

出雲祝神社に寄って参拝して帰宅

3日間
慌ただしかったけど仕事を離れてリフレッシュは出来たかな。
また明日から頑張ろう。。


バスタ新宿 引用
2016/4/20 (水) 23:32:35 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1461162755

伊勢崎ライナーにバスタから乗った。ハブ機能を持つターミナルとして
利用できれば時間はかかるが安価に遠距離移動が可能と思われる。
いずれガイドブックが出版されるだろう。運行の安全性も高いはずだ。
途中、坂東大橋北停留所の近くのそば屋、ことぶきの前を通る。
今のところ、ことぶきよりコストパフォーマンスの高いそば屋を私は知らない。
さて、終点の伊勢崎オートレース場で一勝負ではなく、徒歩15分位だが
ムーンチャイルドというアンティークショップに向う。品揃えが多種多様
なので楽しめるお店だ。
1966年式ビートルは売り物だったがクラッチペダルには癖があるので
スポルトマチックを着けたいところ。それよりもクーラーの方が日常使用
には必須だ。

桜の園 引用
2016/4/14 (木) 00:52:39 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1460562759

六義園の枝垂桜では物足りないということで、三春の滝桜を見てきました。中田町
にも数多くの名木が点在している。不動桜への道路の入口には仮設住宅が建っていて
福島の現実に直面する。滝桜周辺は駐車場も大きく、整備されているが野趣に乏しい。
笠石八幡宮に立ち寄り、紅枝垂地蔵桜へ向う。最後に見た五斗蒔田桜は美しかった。
紅天女が梅ではなく桜の木の下でも演じてくれるなら数多くの舞台があると感じた。

始まった! 引用
2016/3/30 (水) 02:56:34 - type標津 - i114-185-71-92.s41.a001.ap.plala.or.jp [114.185.71.92] - No.1459274194

いつもNSXでドライブ目的で行ってる喫茶店の夢風舎が始まった!

早速、休みの日にNSXで何時ものドライブコースを走らせてると
鶴が…この辺は完璧に鶴の餌場になったみたいだ…

今年は、雪が少なくて道路が乾燥路で何時もの同じ時期より
路面温度が高く、スタッドレスタイヤがオーバーヒート気味で
コーナーでグニャグニャ!水溜まりでタイヤを冷やそうと思うが
あまり無いので、冷やせず(笑)

今年は、このまま春を迎えれそうだ!
そう思い、夏タイヤに交換してしまった(笑)

ここ10年間以上続いてた屋根の雪下ろしを今年はやらなくて済んだ
今年は間違い無く雪は少なかったということか…

顔振峠 引用
2016/3/29 (火) 22:08:08 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1459256888

こんにちは、TYIZです

今日は
久しぶりに顔振峠へ行ってきました。

弟が
友達と顔振峠に行きたいのでVOXYで乗せていってくれというので
まあ、俺も久しぶりだし行ってみるか・・と出かけた次第。

国道299号から顔振峠に登る直前にトンネルが出来たのが2年くらい前かな。
前回行ったのはトンネルが出来る前だから
数年ぶりになるわけだけど
顔振茶屋の旦那さんと奥さんは変わっていなくて
ああ、久しぶりですね と言ってくれるんだから
俺のことも憶えてくれている様だ。

店の柱に
色々な人の名刺が画鋲で留めてあるんだけど
10年くらい前に貼り付けた自分の名刺を新しいのに交換してきた。

例のごとく
磯辺揚げとソバを頼むんだけど
今日は気温12度弱でちょっと寒いから温かいソバで
フキノトウの天ぷらが出来ると言うから天ぷらソバでいただく。

う〜ん。苦みが効いた春の味だなぁ。

満足して
奥武蔵グリーンラインを狩場坂峠まで走って正丸峠に降りて
299号を走って芦ヶ久保の道の駅まで行って
お土産を買って帰宅した。

なんとか天気は持ってくれたけど
やはり
春は遠景が霞んでしまうな
また、秋か冬に散策してみたいかな。

春近し・・・ 引用
2016/3/26 (土) 06:50:58 - やなぼー - pdb62f959.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.249.89] - No.1458942658

埼玉北部も、早咲きの桜が咲き始め、春らしくなってきました!

1枚目は、埼玉県寄居町の「鉢形城のエドヒガン」
2,3枚目は、そのすぐ脇の土塁に咲く「カタクリ」
結構群生してます。
そのあとは、東秩父村大沢内の「花桃の郷」

来週あたりは、ソメイヨシノも咲き始めるかな!?

そして・・・
山を越えて旅に出れるシーズンになりますね(^_^;)

積み上げられたCDの整理 引用
2016/3/21 (月) 00:02:32 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1458486152

歌謡曲という言葉が死語になって久しい、筒美京平さんが自分の作品では
魅せられて(ジュディオング 1979.2)が編曲も含めて一つの完成形と語る。
グループサウンズが数多くの名曲を残したのは67〜68年、歌謡曲の全盛期は
ブルーライト・ヨコハマ(いしだあゆみ 1968.12)から始まったとしても短い。
確かに、80年代からは長く残る名曲が急速に減少したと思う。
大瀧詠一さんの最後の作品は東京ラブシネマの主題歌、2003.5の恋するふたり。
野ブタ。をプロデュースの主題歌、青春アミーゴ(修二と彰 2005.11)が私の中では
最後の曲になっている。

運転練習 引用
2016/3/10 (木) 00:01:41 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1457535701

こんにちは、TYIZです

昨日は
次女の運転練習のため秩父の芦ヶ久保まで行ってきました。

我が家では
長女も次女も運転免許を取らせたんだけど
2人ともクルマにはまったく興味が無くて
自分から運転しようとはしないから

去年の長女運転で三峯行きに続き
今年は次女の運転で芦ヶ久保まで行くことにした。

出来るだけ運転が楽なクルマにしようと
オリックスで軽自動車を借りることにしてWebで予約し
近所の営業所で手続きをして走り出す

軽自動車は2種類あって
普通のヤツと背が高いヤツに別れてるみたいで
まあ、少しでも広い方が良いかな・・と背が高い方にしてみたら
営業所で受け取ったのはNBOX。

とりあえず
俺の運転で交通量の少ないところまで行って次女に代わり
まずはリハビリ運転
なにしろペーパードライバー状態が1年以上だから
「アクセルもブレーキも忘れたぞ!」とか言ってるので
とりあえず乗らせてみたんだけど
まあ、一応は免許取れたんだから
普通に運転できる様だ。

では。と 国道16号をトラックの後ろについて走り
299号に入って秩父方面へ向かう。

国道299号は
広い道で適当に曲がりながら信号もほとんど無くて走れるから
運転練習には良いと思うんだよね

順調に進んで11時前に道の駅芦ヶ久保に到着
ここの食堂でお昼を食べるのが目的だったので
ちょっと早いかな・・と思いつつ店に入る。

俺 ここの舞茸天ぷら蕎麦が好きなんだよね。
舞茸はかなりふざけた量で
天ぷらで腹一杯になるくらい。
蕎麦も美味く
パートのおばちゃん達が切り盛りしている割には平均的に美味い物を食わせるんだ。

お昼のあと
道の駅からさらに階段を上がったところにある
秩父鉄道の芦ヶ久保駅に上がってみると
長途列車が来て
次女は「レッドアローだ!お父さん撮り鉄だ!」と言うんだけど
こんな、ホームよりかなり低いところから通過列車なんか上手く撮れるわけが無い。。

この付近を通る側面にNRAと書いた列車は
New Red Arrowとのことで
特急だから芦ヶ久保は通過なんだそうだ。

お昼をすませて11時半頃で
まだまだ余裕なので
子の権現へ行ってみることにする。

ここは
山頂にある天龍寺というお寺で
足腰の御利益があると言うことで
昔から登山しつつ詣でる人が多かったらしいけど
クルマでもほぼ山頂まで行くことが出来る。
でも、その山道というのが尋常じゃない急勾配で狭い道
さすがにここは俺が運転して登る。

お寺へ向かう山門の奥に仁王像があるんだけど
次女は「あのスゲェ存在感を放っている奴らは何だ!?」とか言ってる。
俺も初めて見たときは「うお?モビルスーツか?」と思ったけど
なんでも
露天の仁王像というのは珍しいらしいな。

商売繁盛と学業成就のロウソクを灯し
二人して鐘を突いて帰路についた。

今回
背の高いNBOXに乗ってみてつくづく思ったのは
重心が高いというのは
当然だけどよく揺れると言うことなんだな・・

全長が短い軽自動車だから
どうしても前後方向のピッチングは起こるんだけど
さらに重心が高いから
横揺れが大きくて
長距離はかなり疲れる。

利便性はNBOXの方が高いだろうに
なぜN−NOEが両立できているのか不思議だったけど
乗ってみて
運転が楽で楽しいのは絶対低重心だろうな・・と思った。

こんど軽自動車を借りるときには
背の低い方にしようと思う。

ラシーン10万キロ。 引用
2016/3/1 (火) 00:11:53 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1456758713

T3TECを始めてからも
通勤快速で走ってくれているラシーンですが
先日
めでたく10万キロに到達。

思えば
自分で乗っているクルマが10万キロを越えたのは
プレーリーとラシーンだけだな。
どっちもSRエンジンなのが笑える。。

2011年10月に購入したので今年で5年目か。
まあ、ラシーンは買ったときが8万キロちょうどくらいだったから
やっと2万キロ乗ったに過ぎないんだけどね。

ターボを組んでから1万4千キロほど走ったけど
まあ、ハイオクを入れている限りノッキングもせず全く問題なく走ってくれる。

でも
だいぶ外見が老化してきてるし
そう遠くない将来
乗り換えることになるのかな。
こんどの通勤快速は何にしようか思案かな。

Canon EOS 1DXmk2 引用
2016/2/14 (日) 11:11:49 - yausuke - 27.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.27] - No.1455415909

ついに発表になりましたが、TYIZさん的にはどのような印象でしょうか。。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-1dxmk2.html

1D,1Ds時代はその機能・性能差から手が出てしまう所があったかと思いますが、
1DXになってからはmk1で十分な性能とも思います…

個人的には"フリッカーレス機能"が気になります…

ロードスターと豚丼 引用
2016/2/10 (水) 22:50:34 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1455112234

年が明けて
ずっと忙しく
そんなときに母親が骨折で入院しちゃったりして
遊びに出かけている余裕も無かったんだけど

弟が
新型ロードスターをレンタルで借りたのでドライブに行こうぜ!
というので
じゃあ、ちんばたの豚みそ丼を食べに行こう!
と言うことで出かけてきた。

マツダディーラーでロードスターが1日無料で乗れるプランって
去年12月にMX43さんが借りたのと同じヤツですよね。

うちの弟はアテンザに乗ってるので
買ったディーラーでロードスター借りてきた。

助手席に乗って出かけたんだけど
居住空間は予想以上に狭いねぇ・・
前後も余裕無いけど
左右の狭さはどうにもならないくらいで
最近の軽自動車より窮屈に感じる。。

ロードノイズが大きいねぇ・・
騒音をとやかく言うクルマじゃ無いのは分かってるけど


でも、ロードスターの真骨頂な屋根をオープンにする操作は実に簡単で
ドアのウィンドウが下がる動作も滑らかでホントによく出来ている


帰り道
運転代わって
ワインディングを全開走行してみたら
まあ、予想よりはパワフルで速いし
エンジンもミッションもフィーリングは悪くないし
なにしろクルマは軽い。

だけどねぇ
足回りのセッティングがどうしてああいう方向なんだろうねぇ・・
バネが弱くてショックは縮みの初期が強いから
ゴトゴト振動が直撃の割には恐ろしいほど初期ロールが大きくて
高速域からステアした瞬間のグラッと揺れる挙動が何より怖い。
これでドリフト決める自信は無いなぁ・・
メーカーは理由があってこういう方向に仕立てたんだろうけど

やっぱり理解不能だな
これ
サスペンション仕立て直したら劇的に面白くなりそうな感じ。
もうちょっとだけバネレートあげて
ショックの縮みを緩く伸びを強くしたら
乗り心地もアップして
舵を入れたときの安定性は大きく改善しそうだけどな。

そんなわけで
豚みそ丼。

国道沿いの「野坂」はいつも大混雑だけど
山の上にある
亭端(ちんばた)と言う店は混雑も無くて美味しいと言うことを
なべっちさんに聞いていたので
一度行ってみたかったんだ。

国道140号からかなり登った高台の上にある店で
古い酒蔵?を移築したんだそうで
これが実に良い感じのお店。

豚みそ丼は
野坂よりシンプルで素朴な感じかな。でもこれも美味かった。
大盛りにしちゃったんだけどこれは多すぎた・・

豚みそ丼以外にも
定食があったりして
次回は違ったものを食べてみたいかな。

CF-T2 引用
2016/2/9 (火) 22:07:06 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1455023226

久しぶりにPCの話し。

パソコンは趣味でかなりのめり込んだんだけど
すっかり小康状態で

デスクトップもノートも気に入った物を長く使っている状態で
デスクトップはDELLのPrecisionT3500
旅先に持ち出すノートは松下のCF-T9
他にも数台持っているんだけどこれらがお気に入り。

で、いつも寝床でWeb見たりしているノートは
10年以上前に買ったCF-T2が気に入っていて
かなりボロくなってきたけど愛用してます。

CPUはシングルコアのペンティアムMなんだけど
発熱が少なく
当時は非常に優れたモバイルPCでした。

長く使っている間に
液晶のバックライト交換したり無線LAN交換したり
ハードディスクも何度も交換してずっと延命してきたんだけど

先日
再びハードディスクの不調に見舞われた。

この機種に使われているIDE(PATAともいう)接続のハードディスクは
現在ほとんど売られていなくて

過去にSSDに換装したこともあったんだけど
大容量なノート用IDE・SSDが売って無くて
再びハードディスクで使ってたらエラーが起きた。

もうちょっとだけ延命したいなぁ・・と思って調べてみると
現在は
2.5インチよりずっと小さなmSATA規格のSSDが安価に売られていて
なんと
これをIDEに変換できる基板ユニットが売られていた。

こりゃ面白い!と思ってアマゾンで購入。

まずは
起動状態でUSB経由でSSDにデータをクローンする。
現在のハードディスクが時々不調になる・・
というトラブルを抱えていたので不安だったけど
問題なく終了。

で、ノートを分解してハードディスクをSSDに交換して組み立て。

起動してみると
こりゃビックリな快適快速
起動は全然速いし
Webページを開くのもソフトを起動するのも断然早くなった。

今の時代
寝転んで使うならタブレットの方が良いんだろうけど
やっぱり
慣れ親しんだキーボードとWindowsが良いんだよなぁ・・

もうちょっとだけこのノートを延命して
次のトラブルの時にはタブレットかなぁ。

JR侮り難し 引用
2016/2/8 (月) 00:43:20 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1454850832

100%チョコレートカフェ メールマガジンの配信を受けているが、去年から
気になる記事があった。貴腐ワイン入りチョコレート、期間、販売店限定と
いうもの。去年は名古屋高島屋(ひつまぶし しら河がある)のみの販売だった。
さすがに遠いということで見送った。今年は横浜高島屋を追加とのことでJR
湘南新宿ラインで行ってきました。最近のバレンタインフェアは自分で食べる
方向性に向っているらしいが百貨店にとっては大きな売上の見込めるイベント。
限定商品なのにMEIJIのブースには説明書きの1枚もなく売る気なし。
国産だが1缶に4個入って1,080円だからやむを得ないか。正直なところ地下の
華正楼で肉まんが2個買える。
チョコの味と香りについてだが砂糖をより減らしてワインの甘味を強調すれば
カカオ、ワイン両方の風味がより生きると感じた。
JR湘南新宿ライナーは快適で速い、中華街に行かないのであれば東急より
乗り換えが楽なJRに乗った方が新宿からは良い。

昭和は遠くなった 引用
2016/1/14 (木) 00:27:26 - MX43 - p4152-ipngn5001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.160.235.152] - No.1452698846

東京法務局の正面は江戸城の清水門。この景色は変わらないだろうが震災遺構に
なりつつある帝冠様式の九段会館は間もなく高層ビルになり消滅する。
浅草の街は賑わっている。昭和歌謡レビュー60年代を突っ走れはもうすぐ2000回
を達成するそうだが一つの文化として定着して欲しいものだ。
上野経由で大塚から都電に乗り豊島区役所へ向かう、この地域も再開発が進む。
池袋駅では暗殺教室の入場券を販売していたが監獄学園の方が楽しそうだ。





全 1515 件    ページ[ | 最初 .. 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00