雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行 無効 有効
タグ 無効(URLの自動リンク有効) 一部のタグ有効

ヘルプ
添付画像
ファイル
設定保存   
[最新の状態] [ホームページへ]


全1524件 ( 77ページ )    ページ[ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .. 最後 | ]
関八州と巾着田 引用
2021/9/21 (火) 21:40:27 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1632228027

こんにちは、TYIZです

最近も時々は近場へ出かけているんだけど
なにせ仕事が忙しくて
掲示板書いてる元気がなかった。

今日は
奥さんとMRワゴンで近所散策

天気良いし連休明けだからと
顔振峠へ向かってみたんだけど
いつもの茶屋が休みだったから
そのまま奥武蔵グリーンラインを走って
関八州見晴台へ向かう。

ここは
クルマを駐めて15分くらい歩けば山頂で
見晴らしが良いんだけど
季節的に草が生い茂っていて
奥さんは不機嫌で藪をかき分けて登ってきた。

顔振峠もだけど
この辺の見晴台は木々の生長が著しくて
見晴らしは悪化したな。
でも、一昔前みたいにハイキングの観光客も多くないんだろうし
整備されることも無いのかもなぁ

正丸峠からR299へ降りて
芦ヶ久保の道の駅でお昼。

帰りに巾着田の曼珠沙華を見に行ったんだけど
観光客が来ないようにだろうけど
曼珠沙華は刈り払われていて
「今年は鑑賞できません」と書いてあった。

なるほど
植物もコロナの被害に遭ってるわけだな。

ま、実際客はほとんどいないし
散策路を気分良く歩いて
時々生き残りの花を見て帰路についた。


さて、恒例の北海道計画
来月12日から向かおうと思ってます。
今年は女満別から北海道入りして
いつもは寄らないようなところを巡ってみようかと。

カメラ購入について 引用
2021/8/29 (日) 18:33:42 - 杉本 - softbank126159227187.bbtec.net [126.159.227.187] - No.1630229622

TYIZさん。お世話になります。
もう10年以上前になるのですが車でお世話になったものです。
カメラの購入で悩んでいます。アドバイスいただけませんか?

六畳程度の室内写真を綺麗に撮りたいと思い、一眼を買おうと考えています。
狭い室内をきちんと撮りたくて、広角レンズを使いたいのですが、フルサイズとaps-cで画角が違うという話もあり、それならフルサイズの方がいいのかなと悩んでいます。

予算はボディで五万くらいで、レンズは10mmから24o程度のものを考えています。

EOS KISS の新品を買おうかヤフオクで中古のフルサイズ(5d6d1d?)を買おうか決めかねています。どちらがおすすめですか(T . T)

ODYSSEY e:HEV 引用
2021/7/14 (水) 23:09:12 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1626271752

こんにちは、TYIZです
実は長年乗ったVOXYを手放してODYSSEYを購入しました。

2017年2月にシエンタハイブリッドを買ったんだけど
どうにも気に入らないところがあって2年ほどで手放して
MRワゴンを増車してからVOXYは職場の駐車場に保管してあったので
再びVOXYを日常と通勤に乗っていたんだけど

VOXYも新車から13年経って
大きな故障は無いんだけど
そろそろ乗り換えるかな・・と新型VOXYを期待していたんだけど
やっぱり仕事柄
次はホンダかな・・と言うわけでホンダのラインナップを見ると

ああ・・オデッセイが有ったんだよな
これってどういうシステムとエンジンなのかな・・と調べると
アコードと同じシリーズ型ハイブリッドのモデルがある。

気になって調べると
これが実に理にかなっていてユニークだ

2000ccのエンジンは発電専用で走行はモータードライブ。
高速一定走行になるとクラッチが繋がって
エンジン出力がタイヤを駆動するのが日産の方式より偉い。

そんなわけでODYSSEYが気になり始めたのが去年の秋頃で
まもなくマイナーチェンジの噂が出てそれを待ってみると
デザイン的に今ひとつだな・・と思っていたフロントが大幅に変わって
だいぶカッコよくなった。

いまひとつだったメーターデザインとか内装関連も刷新して
風格も大いにアップ

おお。。これは欲しいぞ・・と
近所のホンダディーラーにオーダーしたのが3月
だけどODYSSEYは生産計画台数も少なくて
納車予定は7月末と言われ

VOXYの車検が切れる頃だからちょうど良いかな・・
と、納車を待っていたんだけど
1週間くらいクルマが無いブランクが出来ちゃって
その間 ディーラーが代車にN・ONEを貸してくれていて

オデッセイハイブリッドは先週末日曜に納車になりました。

ボディカラーはプレミアムヴィーナスブラックパール。
黒のパールなんだけど紺色に見えて
光の当たり方では紫っぽくも見える

マイチェン前のオデッセイで
この色を一目見て気に入ってね。

だけどやっぱりODYSSEYは売れないらしく
現行型はたった1年の生産で今年いっぱいで絶版が決まったそうで
だから余計に買う気になったんだけど

450万円を超える車輌価格は
イメージよりも50万円くらい高いよね。
価格が売れ行きを落としているとは思う
だけど乗ってみれば
クルマの造りや装備 ハイテクなど
大きなコストがかかっているのはホントによく分かる。


ディーラーで納車で初出勤
印象はとにかく重たい・・なにせ2トン近いから。
で、職場の近くの道路でとりあえず全開フル加速!
これがちょっとびっくりで速い。
エンジンは2リッターだけど
駆動は完全モーターだからトルクが大きくて
クルマの印象からすると
え?・・と思うくらいの初期加速力で
VOXYより重心が格段に低いためか交差点を曲がるのも全然ストレスが無い。

これってNSXのAT車と良い勝負の加速じゃないかなぁ
重量級ミニバンに乗っているのを忘れるくらいの運動性能だ。

とにかく加速にストレスが無くて
これは嬉しい予想外。
でも
回転上昇と共にトルクが大きくなる内燃機関の慣れた感じじゃあ無くて
アクセルオンでグオッとトルクが立ち上がるモーターフィーリングは
エンジン車輌になれた人間にとっては最初はかなり違和感だな。


昨日
奥さんと次女を連れて忍野八海までドライブに行ってきました。

さっそく高速道路のフィーリングチェックだけど
これがまあすごく快適。
エンジンは穏やかに発電機を回しているから静かだし
モーターは余裕のトルクだし
高速巡航になるとエンジンとタイヤ駆動が直結になる。
重心低いからフラつきもないし
終始快適

なにより驚きは
ホンダセンシングの半自動運転。
先行車の自動追尾でアクセルもブレーキも不要で
ハンドルアシストをONにすれば
カメラが白線を見ながらステアリングを操舵してくれる。
ハンドルから手を離すとアラートが出るけど
適当にハンドル持って操舵力をかけていれば
よそ見していても下を向いていても
前のクルマに追従しながら自動でコーナリングしていく・・

こりゃあ高速は楽だ。
常に道路を見ながらステアリング操作するという
いままでの常識が無くなってしまった。

NSXなんかよそ見してたらガードレールにぶつかるだろうけど
ODYSSEYは自動でコーナリングしていく・・
怖いから全てをクルマに任せようとは思わないけど
疲労度は全然違うと思う。

逆に高速降りたとき
あ、そうだ 自分で運転しなきゃいけないんだった。。
と、思い出した感じだな。

そんなわけで
通勤快速とお出かけクルマとしてODYSSEYの印象は非常に良好。
これから長い年月
共に走ることになるんだろうな。

初詣・・ 引用
2021/6/15 (火) 21:31:26 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1623760286

こんにちは、TYIZです。

コロナ騒ぎで
恒例の三峰初詣に行きそびれて半年

次女の休日とタイミングが合ったので
奥さんと3人で三峰へ行ってきました。

6月の火曜だしガラガラだろうな・・と思って向かったんだけど
これがびっくり平日なのに驚きの参拝客の多さだった

駐車場は8割くらいクルマが入っていて
参拝の順番で並んでる人も多い

天気に恵まれて気分良く歩けたけど
人の多さが意外だったな。

次女は
毎年恒例になってたおみくじが撤去されているので残念がってた。
そうだよなぁ
素手でゴソゴソ拾い出すおみくじは
感染予防の点で宜しくないんだろう。

もしかしたら
今後 観光地や神社に
オミクジというモノが復活しないのかもしれないな。

そういえば
職場に置くお札をいただこうと思ったら
お札もお守りも
申込書を書いて
授与所で渡して順番に手配されるという方法に変わっていた。

確かに
お守りを手に取って戻して・・と言うのも
感染予防の点では・・と言うことなんだろうな。

世の中が
こんなにも潔癖になってきたわけだけど
コロナが去った後
この風習は
元に戻るんでしょうかねぇ。

ゴールド免許 引用
2021/6/9 (水) 21:25:41 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1623241541

こんにちは、TYIZです。

今日
免許の更新に行ってきて
ゴールドになりました。

この掲示板の
2011/6/2 (木)  の投稿でも「ゴールド免許」で投稿したんだけど

このときの更新後 まもなく
VOXYで奥さんと東松山の動物園に行ったとき
右折車線に移るときに黄色線を踏んだとか
暇な白バイに止められて
この違反だけのせいで2016年の更新ではブルーだったんだ。

だけどその違反の後
数限りない無謀運転はしていると思うけど
9年くらいは捕まってなかったんだよな。

そして今回はめでたくゴールド。

ゴールドの定義って
誕生日の40日前の時点で5年間無事故無違反なことだそうで
6月30日が誕生日だから
5月20日は妙に緊張したっけ。

で、5月25日頃に更新のはがきが届いたというわけだ。

更新するまでに捕まったらゴールドにならないのかと思っていたから
はがきが来たら即行で更新に行こうと思っていたんだけど
5月21日以降に捕まっても
今回のゴールドは確定で
さらに5年後の更新時がブルーになると言うことだから

定休日の今日に更新に行ってきたというわけだ。

今回は立川警察で更新してきた。
コロナ過だから
人数制限があるとか嫌な予感もしたんだけど
スムーズに手続きとビデオを見る程度の講習を終えて
無事に免許を手にして帰ってきました。

ゴールド免許
日頃からクルマを運転する者にとって
捕まらないのはつくづくラッキーなだけだと思う。

さて、そんなわけで
次はやっぱブルーかなぁ。

忍野八海 引用
2021/5/26 (水) 11:24:01 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1621995841

緊急事態宣言で身動きするのが悪みたいになってるけど
先日
どこかへ行きたい!!と思って
忍野八海へ行ってきました。

実は忍野八海には行ったことが無くて
FISCOへ行く用事があったから
ちょっと寄り道してみよう・・と思った次第。

「忍野八海」
名前は良く聞くけど
どんなところなのかイメージが湧かなかったし
外国人観光客がたくさん来る・・と言う話しだったから
そんなところに用はねぇぜ・・と避けていたんだけど

コロナ過で外国人観光客が皆無になったいまこそチャンスか?
と思ってVOXYで向かってみる。

現地に到着し
お昼頃だったから蕎麦屋に入ってみる。
うん・・やっぱり美味くは無い。。

駐車場はいくつもあるんだけどどこもガラガラ。
管理人もいなくて
自分で料金箱に300円を入れる方式。

で、散策を初めて見ると
なるほど・・
富士山の湧水が珪藻土を通って湧き出した泉が点在しているところで
わりとこぢんまりした地域に池が点在しているから
歩いて回るには都合が良い。
そして土産物屋と食事できる店がたくさん。。

なるほどねぇ・・こう言うところかぁ。

池は見た目よりは深くて
青い湖面を見せているけど

なにせ回りのシチュエーションがザワザワしているから
神秘的・・な雰囲気では無い。

それでも
今回は観光客が少ないから良いけど
これで人が沢山いたら
俺はろくに散策せずに帰っちゃうかも。。

北海道には
神の子池とか秘境みたいな泉がいくつかあるけど
そこへ行くには一苦労・・なところだから

まあ、富士山観光のついでにこう言う眺めを見られるなら
利便性も良くて人は集まるんだろうね。

はじめて忍野八海を覗いてみて
観光の仕方や所要時間のイメージが湧いたから
あらためて家族とか友人とかとで
出向いてみようと思ってます。

宇都宮餃子&東照宮 引用
2021/3/2 (火) 21:21:01 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1614687661

こんにちは、TYIZです

日々色々なことがあるんだけど
なにしろ仕事が慌ただしくて
こっちの掲示板は放置状態で気付けば3月。

今日は
次女とかみさんと3人で栃木方面へ行ってきました

次女の運転練習を兼ねて
MRワゴンで宇都宮餃子を食べに行こう!と言うわけで
ルートを考えていたんだけど

昨年
宇都宮駅前店の健太餃子が美味しかったので
ここへ行こうかな・・と考えていたら
宇都宮インター店があることが分かり
じゃあ、お昼の後に東照宮へ回れるな・・と考えて
お昼少し前に健太餃子宇都宮インター店へ入る。

ここの餃子は
具材で種類があって
6種類の30個皿を注文
それとスープ餃子も。

うん、これだけ餃子を食べれば満足。

それから高速で日光へ向かい東照宮を参拝

俺がここに来たのって
小学校の移動教室以来なのかな・・社会人になって来た記憶が無い。
いや・・二十歳頃に社員旅行で来たのかな・・

歩き始めてすぐに三猿を見る。
これが噂の・・

数年前に補修した際 顔が大きく変わって物議を醸したヤツだな。

見慣れてしまえば
これはこれで良いと思うし
なにより
こんな有名な彫刻の補修
手を抜くわけが無いんだから
職人も意図があってのことなんだろうしなぁ

陽明門をくぐる。
これは子供の頃に見ても心に響かないだろうなぁ
でも、素晴らしい建造物だよな。

眠り猫が守る坂下門を抜け奥宮まで歩いてみる
何より驚きなのは観光客が極めて少ない。

外国人がゼロだし
栃木県は緊急事態宣言が解除されたとは言え
遠方からの参拝者は少ないんだろうし
さらに
天気予報は雨だったしなぁ

だけど
小雨が降っている人気が無い東照宮は素晴らしい雰囲気だった。

2021年 引用
2021/1/6 (水) 13:08:03 - 赤ブーブー - softbank219060118190.bbtec.net [219.60.118.190] - No.1609906083

あけましておめでとうございます
改めまして今年もよろしくお願いします

今年は初日の出を拝んできました。
自宅から30分の海沿いの公園に陣取り、紅白を見ながら家族全員+αで過ごしました。
こんなカーライフも良いものですね。

大晦日 引用
2020/12/31 (木) 18:39:55 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1609407595

こんにちは、TYIZです

今年も今日で終わり
世の中はコロナ騒ぎで大変な一年でした。

幸い
アフターのクルマ業界は大きな影響は無く
有りがたいことに今年も仕事で忙しい日々でした

年末年始
特に予定を作っていなかったので

昨日は恒例の
smotoと元木さんのお墓を巡る墓参
仏花を買うのを忘れていて
近所のスーパーへ行ってみたら「春香」というタイトルの花があったので
これを買ってまずはsmotoさんのところへ行き
お墓に飾ってみると
細い松が入っていたりで正月的な飾りになった。。
まあ、いいでしょう。
ついでにMAXコーヒーを墓前に置いてきた
元木さんのところへ行き同じように墓参り。

職場に戻り
先日届いたドローンで遊ぶ。
DJIのmini2と言うモデルなんだけど
この分野の進歩は素晴らしい様で
折りたたみコンパクトで高性能カメラ搭載
これは素晴らしい

操縦を覚えて
ドリ練や北海道撮影をしたいと思ってる。

そして今日は大晦日
これまた予定も無いので
旧友の墓参りに行き
西久保湿地と出雲祝神社へ。
今夜は神楽をやるから神楽殿に階段が付いている。
一般人が
神楽殿から神社を見るのはこの日くらいしか出来ない

そして今日も職場へ行き
ドローンの実験練習

年越しは
また、出雲祝神社へ行ってみるつもりだ。

四国から岡山へ 引用
2020/12/17 (木) 23:03:09 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1608213789

私は今
恒例の年末岡山業者巡りに来ています

世間はコロナ騒ぎなんだけど
打ち合わせしたいことがあって
戸田レーシングとOS技研に挨拶巡り。

今年はどうやって岡山まで走ろうかと思っていたんだけど
一気に高速走るのは疲れるし
楽な岡山行きルートは無いかな・・
と、考えていたら

東京湾からフェリーで徳島へ渡る航路を思い出し
徳島から岡山へ走って入る計画にしました。

この、東京ー徳島のフェリーに乗ったのは
ずいぶん前にFC3Sで四国の旅をして以来だ。

ただ、このフェリー
東京発が午後7時半で徳島到着が翌日午後1時半という
あまり時間的に都合は良くないんだけど
火曜日 3時頃まで仕事してから
有明のフェリーターミナルへ向かっても間に合っちゃうから
今回はこのルートで向かうことにする。

こんな季節に東京から四国への旅行者も少なく
乗用車は数えるくらいの台数だった

このルートのフェリーは意外に高くてVOXYとドライバーで3万円くらい
それに個室をとると合計4万円強とけっこう高い。
ただ今回
GoToトラベルが使えたので1万くらいの割引と
地域限定クーポンが6千円分ももらえた
だけど、これって使えるのが四国と兵庫和歌山で
出発日と翌日しか使えないというかなりの使いにくさ。

結局このクーポンは
四国に入って高速のパーキングでお土産買いまくって消費した。

で、久しぶりに乗るこの航路のフェリー
新潟ー小樽のフェリーに比べるとすごく小型だ。
そして驚くほどエンジンなどの振動騒音が大きい
新しい船に見えるけど
こんなにも騒音振動が違うんだから
やはり、新潟ー小樽の船は大型で高級だったんだろうなぁ。

そして船内に食堂が無くて
冷食の自販機がずらっと並んでいて
各食材対応の電子レンジがたくさん設置されている。

かつてこの航路に乗ったときには
レストランはあったけどなぁ

まあ、冷食を暖めて自分の部屋で食べられるんだからよしとするか。。
でも、見た目通りで美味いわけが無いよなぁ・・

碓氷製糸場 引用
2020/11/17 (火) 23:28:36 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1605623316

先日
碓氷製糸場の工場見学に行ってきました。

富岡製糸場へ行った時
プリンスと日産自動車が作った
繭から糸を紡ぐ機械を見て感動し

この機械が現役で稼働している工場があると知って
いつか行きたいと思っていた。

旧友の姉貴と娘さんが
11月11日の水曜が仕事休みだから
どこかへ行こうと誘ってきたので
ぜひ碓氷製糸場へ行こう!と決めた次第で
今回は姉貴親子との3人旅。

碓氷製糸場のWebでは
工場見学は5人から受付と書いてあったけど
3人じゃあダメかとメールで相談してみたところ
OKと言われたので
工場見学の予約を取って出向いてみた。

工場内は撮影禁止だったから写真は無いけど

Youtubeに動画が上がっています
https://www.youtube.com/watch?v=Qq72YsIZsJ0

工場見学はまさにこの光景
昭和30年代の設計だと思うけど

自動で
繭を煮て糸口を見つけ出し数十台並んだ機械へ運び
繰糸機で繭を数個同時に糸を引き出して1本に紡ぎ
繭の糸が無くなると新たな繭が追加されて糸の太さを維持している。
これを
コンピュータ制御を一切使わず
フルメカニカル制御で行っているんだからメカ好きにはたまらなく面白い。

案内してくれたお兄ちゃんは
「我々は日常の職場だからすでに感動は無いけど
 来場者は感心して見入ってくれます」
とのこと。

そりゃあそうだろうなぁ

歴史と機械が好きなら
是非とも見学してみることをお勧めします。

工場は
碓氷峠の麓 妙義山をバックにしたところになるので
素晴らしいロケーションだけど
山里の田舎だからここで暮らすのは大変だと思う
故に新たに若者の働き手は期待出来ないだろうし
職人芸の技術で機械を操作し糸を紡いでいるのは
地元の高齢女性が多いようだ。

設備も古く
40〜50年くらいは経っているモノが殆どだと思う

となると
この工場に新たな機械設備が入る事は無いだろうし
数十年経って生糸の生産が出来ているかも疑問

今のうちに
偉大な発明のような繰糸機が動いている様子を見ておいた方が良いかと思う。
ホントに素晴らしい。

碓氷製糸場を出て
もう一つ いつかじっくり見たかったのが
碓氷峠にある碓氷第三橋梁 通称めがね橋

旧信越線の横川から軽井沢へ向かう急勾配の路線を
線路の間に敷かれたギアをラック&ピニオン式に噛んで登った
アプト式路線

その鉄道路線が
碓氷川の谷を渡る総レンガ造りの壮大な橋

二十歳の頃
初めて1人で長野へドライブした時
碓氷峠を登りながらこの橋を見た時は
まだ周辺の整備もされていなくて
鬱蒼とした林の中に突然現れる場違いな建造物は
あまりの不気味さに驚いたけど
重要文化財になったいまでは
この橋を見るために訪れる観光客も多く
橋の上に登って歩けるように整備されていて

橋の下から見上げてみれば
200万個以上のレンガを積んで作られた壮大な建築物に圧倒される

橋の上から眼下を見下ろすと
碓氷峠のカーブが見える。
この光景
旅行雑誌なんかでよく見た景色だ
橋の上から撮ったモノだったんだなぁ・・


横川から軽井沢間の標高差500メートル以上を短距離で上る碓氷峠の急勾配を
連発するトンネルとレンガ造りの橋で鉄道で結ぶという
そうとう無茶な路線で
この、第三橋梁を歩いてみても
軽井沢側に向かってかなり上っているのが分かる。
自動車が走る道路ならカーブ連発で傾斜を緩く出来るけど
列車は急カーブできないからねぇ
直線的に登るしか無かったんでしょう。

横川側のトンネルを1つ歩いて抜けてみると
内壁は全てレンガで巻き立てられてあって
時代と贅沢な造りを感じる

この時点で3時すぎ頃でまだ時間的余裕があったから
鬼押出し園へ向かうことにして
途中 白糸の滝に寄る。
ここも30年以上前に来たことあるけど
当時は至る道路がダートでヒドイ目に遭った

鬼押出しの溶岩を眺めつつ散策路を歩いて
本日の旅はおしまいで一路高速で帰路につく。

30年以上前に初めてこの周辺をドライブしたときは
圏央道も上信越道も無くて
武蔵村山の自宅から小諸を目指そうと思うと

国道16号を関越の川越ICまで走って
川越から高崎ICまで関越を走り
高崎で降りて国道18号で碓氷峠を越えて軽井沢
さらに18号を走って小諸に到着

日帰りはすごく疲れるドライブルートだったけど
いまでは片道3時間弱でたどり着けるんだから
軽井沢も近くなった。

今回 VOXYで快適に上信越道を走っていて
35年くらい前
MTのラングレーで一般道と碓氷峠を頑張って超えて
小諸を目指したのが懐かしく思い出した。
あの頃に比べれば劇的に快適になったけど
楽になりすぎて
苦労してたどり着いた軽井沢の街に感動は無くなったかな。

小布施へ栗を食べに。。 引用
2020/10/29 (木) 23:42:13 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1603982533

先日
群馬のお客さんが
「小布施の栗が美味しい」と言ってたのが気になって

一昨日
予定していたMRワゴンの車検を延期して
奥さん連れてVOXYで
小布施まで焼き栗を求めてドライブに行ってきました。

事前に下調べをしてみると
小布施は栗が有名で
栗だから殆どが甘味の加工品なんだけど
新栗が収穫直後のこの季節だけは
店頭で焼き栗を食べさせるんだそうだ。

小布施ってどこだろう・・とGoogleMapで調べると
長野市より少し上で
地元からだと片道200キロ以上ある

まあ、高速の連絡は良いしなんとかなるだろう。
と、午前8時過ぎ頃に家を出たんだけど
高速乗る前が通勤渋滞に重なるので時間かかって
11時半頃 小布施の街に到着。

まずは
地元の有名らしい喫茶店「栗の木テラス」で
モンブランと紅茶をいただきつつ一休み。

モンブランは
いかにもホンモノの栗!と言う感じで確かに美味しい。


街を散策してみると
なるほど、栗で町おこしなのか
雰囲気は川越の菓子屋横丁みたいな感じ

店先のテントで焼き栗を売ってるところを見つけて
1カップ500円也で焼き栗を買っていただく。

大きな栗で食べ応えあって
なるほど美味しい

自宅から往復450キロ
もうちょっと下調べして
また、訪れてみたいと思った。

Go To The Hokkaido Part31 引用
2020/10/5 (月) 23:37:37 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1601908657

大忙しだった仕事を強引にこなして
ひたすら疲れたけど
なんとか出発

9時頃家を出て11時過ぎに羽田に到着
で、いまはいつもの空港第二駐車場
このまま車中泊して
明日の朝の飛行機で函館へ向かいます。

今年の北海道・・ 引用
2020/10/4 (日) 18:49:06 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1601804946

世の中はコロナ騒ぎで
経済情勢もメチャメチャだけど

幸いというかどういうわけか
T3TECは大忙しで
ろくに出かけるチャンスも無くて仕事に追われる日々。

だけど、恒例の北海道行きだけは何とか実現できそうで

明日の晩
羽田へ向かっていつもの様に車中泊して
明後日の朝 飛行機で北海道へ向かう予定。

今回は函館から北海道入りする予定

久しぶりに室蘭の友人を訪ねようと思ったんだけど
そもそも
函館に空港があるのを知らなかった・・

そんなわけで
今年も何とか北海道へは行けそうです。

富岡製糸場 引用
2020/7/15 (水) 22:06:17 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1594818377

昨日
富岡製糸場へ行ってきました。

3年ほど前T3を退職した
旧友の姉貴の娘さんが
熊谷の歯医者さんozwさんのところへ行くというので
あ・・俺も診て欲しいことがあったんだよなぁ・・
と言うわけで2人で熊谷へ向かい
お昼頃 診察を終えて富岡製糸場へ向かった次第。

あまりにも天気が悪ければ諦めようと思ったんだけど
終始曇りで雨は降らずに持ってくれた

コロナショックと悪天候で
来場者は少ないだろうなぁ・・と思ったら予想通りガラガラ。

ガイドツアーを申し込んで案内してもらうんだけど
これまた人数は少ない。

でも、おかげでゆっくり見学出来た

富岡製糸場に来たのは今回で3回目
廃屋状態だったのを
世界遺産になってから徐々に整備しているそうで
だんだんと見学出来る物件が増えている

なんでも、30年計画で整備しているんだとか。
じゃあ、俺が完成を見るのは無理だろうなぁ・・

それにしても
明治5年創建のこの建物 そして設備は素晴らしい

今年の10月には
世界遺産の建物である「西置繭所」が公開になるそうで
是非また訪ねてみたいと思う

そういえば7月14日はフランス革命の記念日だそうで
入場する際に記念マグネットをもらった。

富岡製糸場はフランスの技術を用いて建造された大工場だったから
フランスとは縁が深く
それ故 記念品を配ったそうだけど
このマグネット 限定300個だったそうで
だけど、昨日の来場者数はたったの235人だったそうだ。
ある意味
激レア品なんだなぁ。
職場で資料をロッカー裏に貼り付けるのに使おうと思う。

近所散策 引用
2020/6/10 (水) 19:08:31 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1591783711

コロナ騒ぎになって数ヶ月
遠出する機会も無く
ずっと職場で没頭していたんだけど

いい加減疲れたので
今日は気晴らしにお出かけ。

どこまで行こうか・・と考えていたんだけど
やっぱり遠出する気にならず
近所を散策しよう・・と
入間市方面へ。

久しぶりに西久保湿地へ行ってみようか・・と向かう途中
そういえばここに神社があって
元旦には初詣してる人が多かったなぁ・・と
中氷川神社によってみる。
この辺には
こうした 地元の信仰を集める小規模だけど
キレイに整備された神社が多く点在している

ぐるっと回って
出雲祝神社と西久保湿地に寄って
お昼はどうしようか・・と
甚五郎へうどんを食べに行く。

この店のメニューは
名前から内容が全く予想できないので
店員さんに聞いてから注文する

冷たいうどんで「むらさき」と言うのがあったから
聞いてみると
うどんにシーチキンやスライスオニオンを載せて
麺汁と土佐酢をかけて食べる・・と言うことだから
注文してから
「名前の由来は紫タマネギなんですか?」と訊いてみたら
いやいや
このメニューは内容的に値段が高くなりそうだから
高貴な色で「むらさき」にしたんだとか。

で、むらさき
悪くない。大変美味しかった。

その後
結局職場へ行き 事務作業をする。
そしたら
FFFさんが遊びに来てくれた。

ワンズーシー仲間の方々
みんなどうしているでしょうね。

ワンズーシー・・ 引用
2020/5/15 (金) 11:24:06 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1589509446

こんにちは、TYIZです。
昨日 通勤途中に
新青梅街道沿いの元ワンズーシーが解体されているのを見ました。


20年くらい前
ブルーバード仲間とさんざん通った香港料理のワンズーシー。

万豚紀と書いて「ワンツーチー」と読むらしいんだけど
店員が電話に出るとき我々にはワンズーシーに聞こえたので
それがすっかり通称になってました。

独特な料理がいろいろあって
特に「タクシー飯」や「豚バラ青菜チャーハン」などが印象深く
締めの杏仁豆腐がすごく美味しかった。

クルマ仲間5〜6人で店に入り
大皿で色々料理を頼んでみんなでシェアする・・
だから美味しい色々な料理を楽しめる。
いやあ、懐かしい。

ここで
蒲池店長さんに出会って
万豚紀から
同じ際コーポレーション系列の紅虎餃子房に店名が変わり

蒲池店長は国道16号の紅虎に移動したので我々もこれを追って
ミーティング場所を変更し

後に蒲池店長は際コーポレーションを辞めて
浜名湖の近くに自分の店「J.Diner KAMACHI」を作りました。 

新青梅街道沿いにあった元ワンズーシー店舗は
その後 際コーポレーションから離れて沖縄料理屋になって
数年経過したんだけど
ここに来て閉店と取り壊しになったようです。


20年だからね・・
時代は変わるよね。

なんとなく
蒲池店長に会いに行ってみようかな・・と思った。

虎は死して皮を留め、人は死して物を残す 引用
2020/4/19 (日) 21:49:50 - MX43 - KD106180015058.au-net.ne.jp [106.180.15.58] - No.1587300590

ご無沙汰してます。齢59、前厄にもなりますと高血圧、痛風、老眼、飛蚊症など
いろいろ出ますね。クルマと違い部品交換はできず、残りの寿命を思えばどれくらい
思い通りに動けるのか、父親のように認知症になって12年も入院する晩年では意味が
ないとか、あと何台のクルマに乗れるのかとか考えます。確実にNSXのような名車は
半永久的に残るので私が死んでも元気に走っていることでしょう。最近、入手した
CanonXL、YL(1958年)の変倍ファインダーを覗いていると優秀な工業製品の普遍性を
感じます。
今、人類はコロナウイルスとの闘いの最中ですが今日も多摩湖遊歩道では多くの人々が
散歩、ジョギング、サイクリングをしていた。見えない恐怖とどう闘うのか解らない
のに電車は定刻通りに運行され、自粛と言いつつ食料品を買いに行けば3密は普通に
発生している。週末の外出のみを規制して月曜日には普通に出勤という日々が大きな
誤りだったのかは4月の末の感染者数が証明、1日で500人を超えるようでは封じ込め
は失敗、もっと感染者の行動パターンを公開して避けるべき場所を特定しないと公共交通
も限定営業になるかもしれない。

緊急事態宣言 引用
2020/4/8 (水) 21:59:30 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1586350770

コロナウィルスがいよいよ身近に近寄ってきた
東京都の緊急事態宣言

果たして
どう収束していくんだろう・・

色々な業種が自粛になるわけだけど
我々の趣味のクルマ業者は
誰が保証してくれるわけでも無く

経済活動を停止も出来ないし
黙々とお客さんのクルマの作業を続けるしか無いんだけど。

今日は第2水曜でT3TECは定休日
なので午前中散髪に行ってきた。
当然話題はコロナウィルスの話しだけど
理容業界は
都は営業停止を求めているけど
国はそこまで言ってないそうで
もしかしたら
床屋も営業停止するかも知れないとのこと。
今日 散髪に行ってよかったのかも知れない・・

人と会わないところが良いんだから

久しぶりに西久保湿地付近を歩きに行こう・・と出かける。

緑の森博物館は休館
散策する人はいるけど極少数

写真撮りながらグルッと歩いてきた。

途中でツクシがたくさん生えていたから摘んできた。

帰宅して
ハカマを取って水洗いして
フライパンで炒めて醤油で味付け。

苦みが効いた春の味・・

子供が小さい頃はハカマ取りを手伝ってくれたけど
もう、ツクシなんか見向きもしない。
まあそうだろうねぇ・・

今夜は
ツクシを噛みしめつつ日本酒でも少し飲んで寝よう。

続・MRワゴン 引用
2020/3/11 (水) 23:23:28 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1583936608

このところ
ずっと仕事に追われて
出かける機会も無ければ
自分のクルマの作業も出来ない日々で
気付けば3月が半ばに近い。

そんな中
奥さんのMRワゴンのエアコンが効かないことに気付いた・・

去年末くらいに
エアコンを回した時
妙な音が出るにの気付いて
近い将来エアコンが故障するかも・・と思っていたんだけど

妙な音というのが
アイドリングでジャ〜・・と言う感じの音で
回転を上げると消えてしまう。
エアコンを切ると音も消える。

そしてここに来てエアコンが駆動されない・・となれば
原因はおそらくコンプレッサーのクラッチだろうなぁ・・

このクルマを買った時から
クラッチのクリアランスが妙に広いな・・とは思っていたんだけど
クラッチが摩耗限界に達して
マグネットで引っ張れなくなったと言うことなんだろう

エアコンコンプレッサーのリビルト品を用意して

ついでに気になっていた
エンジンマウントと
サスペンションロアアームを手配する。

マウントは純正品を買ったけど
ロアアームは社外品がたくさん売られているので
amazonで購入。
なんと、左右2個セットで6千円ちょっと・・
ボールジョイントとゴムブッシュが入ったロアアームなんだけど
恐ろしいくらい安いな・・

届いたアームを見ると
どう見ても純正品と同じ。
おそらく
海外工場で作られた純正部品なんだろうな。

リビルトコンプレッサーは
コア返却不要で1万5千円くらいと格安だったけど
ちゃんとOH済みでクラッチは新品の様だ。

1日で全てを交換出来るか不安だったから
この、火水連休を使おうと
火曜の10時ごろから作業開始。

この手の軽自動車は
エンジンルームのほとんどの作業は
バンパーを外すところから開始

バンパーを外せばコンプレッサーは目の前だから
あっさりと脱着

外したコンプレッサーのマグネットクラッチに通電してみたけど
やはり、クラッチが繋がらない。
通電状態で指でクラッチを押してみると何とか繋がるけど
摩耗してクリアランスが広すぎるから
繋がらないと判明。

と、言うことは
冷媒経路に異物は無いだろうから
そのままコンプレッサー交換して真空引き&ガス充填
お昼頃にはエアコンは復活。

なんだ・・日帰りで楽勝だな・・と思って
ゆっくりお昼食べて
午後からフロントロアアームの交換に着手したんだけど
右アームのブッシュを貫通しているボルトが
ブッシュのカラーと固着していてどうにも抜けない・・
強引に回したら
ゴムブッシュがちぎれて空回り・・

これは参った・・
もう、元にも戻せないから何とかしなきゃ・・

とにかく狭くてどうしようも無いから
フロントメンバーを外すことにしたんだけど
メンバーからステアリングラックを外すのに一苦労・・

何とかメンバーを外し
ボルトをサンダーで切断してアームを強引に除去して

やっと作業は折り返し・・

アーム交換を終えて
引き続き
エンジンマウントの交換作業。

このクルマのマウントは3ヶ所
左右マウントでエンジンとミッションの重量を支えて
後部のマウントでタイヤ駆動の反トルクを受ける構造

狭いから大変だろうと覚悟していたんだけど
マウント交換は予想よりは楽だった。

そんなこんなでここまでたどり着いたら午後7時・・

諦めて会社のFITで帰宅して
翌日
作業の続きを行って完了。

うん、マウントもアームもゴムブッシュの老化が激しかったから
交換後はシャキッとしたけど
ラシーンの時に感じたほどの激変はしなかったな。

でも
これでまた当分の間
快調に走ってくれるかな。

それにしても
久しぶりにクルマの作業に没頭した2日間だった

仕事じゃ無くこんなに熱中してクルマ作業したのは久しぶり。
やはり
クルマ好きとしてはこういうのが基本だよなぁ・・と思った。

全 1524 件    ページ[ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .. 最後 | ] 上へ


MiniBBS-EX 2.00