やっとSOTECのAfinaStyleが返ってきた。
修理内容はやはりマザーボード交換だそうだ。
まあ、気を取り直してチェックに入る。
初っぱなからトラブルだったので 入念に 出来るだけ全ての機能をチェック。
おおむね問題なさそうだが、
タッチパッドの具合が変だ どうやらドライバーが入っていない様子・・・
何故?? と思いサポートにTEL。
リカバリーCDに入っているので入れて欲しいとのこと。
何故最初から入っていないんだ?? 説明書にはなにも書いてなかったぞ?
まあ、ドライバーを入れたら無事動作するようになったので まあ、いいか。
テレビアンテナを繋いでみると
それなりに見れるくらいテレビが映る。
安いマシンだけど、
セレロン700で128mb 動作速度も文句なし。
液晶モニターの発色が良くはないが、まあそこまでは求めない。
いろいろ使ってみて、
このパソコン 例えばワンルームで一人暮らし。
なんて時には非常に良いと思う。
テレビが映って録画できて ネットが使えて FMが聞けて CDも聞ける。
これで故障がなければ 非常におもしろいコンセプトのマシンだ。
さっそく無線LANのPCカードを入れてセットアップしてみた。
ノートで予行練習していたので 難なく無線インターネットが出来るようになった。
非常に快適だ。
さて、本来このパソコンは かみさん用に買ったので
これから使い方を教えこまなけりゃな。
|