雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1495 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ 55 (1081〜1100)
ワンズーシー! 引用
  2003/9/16 (火) 10:46:22 - TYIZ - p2147-ipad73marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.104.152.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1063676782
(添付1) 1063676782.1.jpg
(添付2) 1063676782.2.jpg
(添付3) 1063676782.3.jpg
(添付4) 1063676782.4.jpg
(添付5) 1063676782.5.jpg
(添付6) 1063676782.6.jpg
(添付7) 1063676782.7.jpg
(添付8) 1063676782.8.jpg


















































































































































































こんにちは、TYIZです

今日はkouさん達が来て
久しぶりにワンズーシーへ行きました。
本日のメンバーは5人。
ちょうど良い人数かもしれない。。

とりあえずいつもの定番メニューを全て大盛りで注文する!
今回はストッパー・トラッキーちゃんがいるので
安心して注文する!
私は塩焼きソバとビーフンがお気に入り。

今回のタクシー飯は
赤黒くてなんだか違う食い物のようだ
味もちょっと変わっていて、
おそらく作っている人が変わったんじゃないかなぁ。
チャーハンも美味いんだけど
パラっとキレイにバラけるようないつもの感じがしない。
でもまぁ ウマイは美味いんだけど。

チャレンジで
あんかけ焼きそばをラストに注文
これは当たりみたいです!
麺だけあらかじめフライパンで焼いてあるところに
例のあんかけがぶっかかっている。
うん、これはなかなかイケル。

あんこ入り春巻きを食べて
最後はやっぱり杏仁豆腐!
ひとしきり食べたあと
いつものように、店のオッチャンと目があった瞬間
お互い「ニヤッと笑う」そして、
「杏仁豆腐!」と注文!「アイッ!」と返答!
そして、超特盛りの杏仁豆腐が出てきた。
他のお客の目に付かなかったせいか
遠慮会釈なく盛りつけられている。

いつもなら
満腹でも美味しく食べられるアンニンだけど
さすがに今回は苦しかった。

そんなこんなで
久しぶりに大変満足な夕食会でした!


>MST君

お待たせしています
来週あたりにドックインできるかなぁ
とりあえず受け入れする方向で調整しています。





返信3 返信-3
 2003/9/16 (火) 22:39:58 - smoto@関東縦断グルメツアー - pdd063a.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.6.58] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1063676782.3
(添付1) 1063676782.3.1.jpg





























お昼は佐野ラーメンでした。(笑

返信2 返信-2
 2003/9/16 (火) 21:24:03 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f11client115.across.or.jp [218.223.86.115] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1063676782.2
わおぅ!おいしそうぅぅぅ〜☆

>TYIZさん
ブルですが、できれば9/20(土)もしくは9/22(月)に預けに行きたいです。
個人的な要望としては10月の第1週〜2週くらいには欲しいのですが
(塗装もあることですし、、、)
よろしくお願い致します〜!

返信1 返信-1
 2003/9/16 (火) 17:07:37 - Kou - pee4b6f.tokyff01.ap.so-net.ne.jp [202.238.75.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1063676782.1
いやぁ久々のワンズーでした! 

>TYIZさん
今回のオイル交換は大正解です。エンジンの吹けあがりから
シフトチェンジまでなんともスムーズになりました。相性なのかなぁ。
おまけに洗車場まで貸して下さって有難うございました。

>smotoさん&マグナムさん
突然の呼びかけに応じて下さいましてどうもです(笑)

>トラッキーさん
久々の杏仁で夏バテ解消? 乗蔵うまいもんツアーもZEHI!



前置きIC作業希望 引用
  2003/8/30 (土) 16:18:16 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f11client62.across.or.jp [218.223.86.62] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1062227896
MST@静岡U12です。

>TYIZさんへ
9/6(土)もしくは9/7(日)あたりに、ブルの前置きIC化の為に
青ブルを預けに行こうと思いますがよろしいでしょうか?
また、ICコアですが、VR4を使う事ってできますか?
(前回エボ6用と言ってしまいましたが・・・)
レインフォース下に置くとしたら、高さ的にVR4になるかと。
・前置きIC化
・ラジエターコア増し
・ボンネット塗装&前後バンパー補修
・アライメント調整
で、お願いしたいと思います。
http://www.plaza.across.or.jp/~mstmst/

返信6 返信-6
 2003/9/7 (日) 21:54:59 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f7client72.across.or.jp [218.223.82.72] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1062227896.6
了解でっす&体調気をつけてがんばってください!
でわでわよろしくお願い致します。

返信5 返信-5
 2003/9/6 (土) 01:02:55 - TYIZ - p29f008.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.8] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1062227896.5

ごめんよぉ・・
ちょっと身辺あわただしくて、
もうちょっとで予約分のNSXラッシュが終わるから
そうしたら連絡します。
今週と来週がかなりピンチなんです。

なにしろ
NSXとブルーバードのヘビーコースは
ほとんど私の作業になるので、
重なるとパニックになっちゃうんですよねぇ。

現在預かり中のume号もやらなきゃいけないし
たった号のミッションも催促しているんだけどまだ来ないし
気がかりが多いんですよねぇ。


それはそうと
体調が戻ったら
今月18日の木曜に乗鞍へ行こうかと思います!
現在 体調はどん底の不調であるため
まずはこれを整えねば。。

現地集合で誰か参加者はいませんかね。
ご来光は無理かもしれないけれど
剣が峰登山はやってみたいですねぇ。


返信4 返信-4
 2003/9/5 (金) 21:25:37 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f9client123.across.or.jp [218.223.84.123] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1062227896.4
お世話になります、MST@静岡です。

お忙しいところ失礼します。
青ブル預けですが、やはり今週は無理そうでしょうか?
次としたら、自分の休み的に9/15(月)が希望です。
もしくは9/22近辺でしょうか。(通勤で使うワケでは無い
ため、無理なさらずKSP負荷に合わせますので〜(^^;
よろしくお願い致します。

返信3 返信-3
 2003/8/31 (日) 20:06:45 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f7client30.across.or.jp [218.223.82.30] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1062227896.3
MST@静岡U12です。

>TYIZさんへ
はい!日程調整&コアの件りょうかいです。
では持ち込みOKな時期が調整できましたら伺います〜。
よろしくお願い致します。

返信2 返信-2
 2003/8/30 (土) 23:33:19 - TYIZ - p6162-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.207.98.162] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1062227896.2
うオ!?

ちょっと待ってくれ!
現在ファクトリーがパニクっているので
調整してみます。

ICコアは注文しちゃって
すでに届いているんですねぇ。。
配管材料やジョイント類も。。

なのでエボ6用でがんばってみます。


20万キロオーバーのブロック 引用
  2003/8/28 (木) 09:05:06 - yass - <yass@dogmac.org> - p8bd205.ngyajk02.ap.so-net.ne.jp [210.139.210.5] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1062029106
(添付1) 1062029106.1.JPG
(添付2) 1062029106.2.JPG
(添付3) 1062029106.3.JPG
先日とうとうエンジンおろしました。さすがに12年も乗りつづけた車を捨てるのはなんか悲し
い。。。結局使う遺骨はブロックだけになりましたが、開けてびっくりシリンダーがツルピカ
鏡面状態でした。ピストンはほぼ無傷なのに。硬いライナーはやっぱり減るのも早いですね。
ただクリアランスは0.06で問題なかったので(たとえ問題あっても使うつもりでしたが)あわ
てて画像のような道具を購入して線付け、またU12のクランクはなぜか1番ジャーナルが減っ
ていて???使えそうになかったのでN14の方を使うことにしました。ところでN14はブロッ
クも専用なんですね。N14のウォーターポンプを使おうと思ったら全く合いませんでした。他
にもOIL系統も画像のように、(メタルにオイル穴が4つも空いてる)高回転に対応できる
ようになってました。なんだかそのままN14のエンジン丸ごと載っけたほうが良かったような
気がしてきますがどこかにU12を残したいから。。。なんだかオーバーホール日記みたいなこ
とを書いてすいませんでした。
ところでU13ミッションなんですがやっとギヤの素材が出来上がったところです。これから外
注先で歯切りです。申し訳ありません。

返信4 返信-4
 2003/8/30 (土) 11:33:58 - yass - <yass@dogmac.org> - p0a39b0.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp [211.10.57.176] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1062029106.4
(添付1) 1062029106.4.1.JPG
なるほど硬いライナーは割れやすそうですね。
私はデトネーションによる吹き抜け対策でライナーいれたんですが
なんだか本末転倒ですね。。。
油圧はやはりメタルのところですかねえ。
カバーはU12を使うか、ブロックにオイル溝を掘るしかなさそうですね。
うーん、なかなか思い通りにはいきませんね、毎度のことですが。。。

返信3 返信-3
 2003/8/30 (土) 10:35:13 - TYIZ - p6162-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.207.98.162] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1062029106.3

JUNのライナーですかぁ。
KSPのS14もJUNの2.2キットを使っていましたが
ボアを広げて使うと、
セッティングミスでライナーが落ちるらしいですね。

ワークスS14では発生しなかったけれど、
同業者には「何故KSPでは壊れない?」と良く聞かれました。
原因はデトネーションしかないと思うんですけれどね。

圧入してあるライナーのツバにクラックが入って、
クランクシャフトにライナーが突撃して全損になるらしいです。

東名では鋳込んである純正ライナーの強度の方が強いので
ボーリングのみで、「ライナーを打たない方が良い」
と言う考えだそうです。
だから、ぶるぶる号の時はφ87.5の最大口径ピストンでしたが
ノーマルスリーブです。


RNN14ポンプ使用によるトラブルですが
原因を最後まで追求せずにやめちゃいましたが
油圧の異常上昇です。
10キロ以上上がりました。
この油圧負荷もあって高回転時にポンプが割れるようです。
SRは強化オイルポンプがなかったので
最終的にPS13用を表面処理して使っていました。
横置きSRに関して断定できませんが
パルサー用は避けた方が無難かもしれません。
現実問題
標準ポンプで油量不足になるとは思えませんね。

U13ミッション!
う〜ん いつ頃になるんでしょうねぇ。

返信2 返信-2
 2003/8/30 (土) 08:48:42 - yass - <yass@dogmac.org> - p8bd28a.ngyajk02.ap.so-net.ne.jp [210.139.210.138] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1062029106.2
貴重な情報ありがとうございます。
パルサーのオイルポンプで異常油圧とのことですが、
具体的にどのようなトラブルなんでしょうか?
パルサーのフロントカバーを使おうと思っているんですが。。。
N14のブロックはオイルの通り道が太い(ブロック側のメタル受けに溝が掘ってある)
のでU12のブロックでは油圧が上がりすぎるだろうとは思ってましたが、
実際トラブルが発生するほどではないと思ってるんですが。。。
スリーブはJUNの強化スリーブが入っていてしかもリングの合口隙間を0.2で
使っていた為にクロスハッチが消えてしまったんだと思います。

U13ミッションですが組み立て計画の担当者に急かしておきます。

返信1 返信-1
 2003/8/29 (金) 22:44:49 - TYIZ - p6162-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.207.98.162] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1062029106.1
こんにちは、TYIZです

20万キロですか
それにしてもクロスハッチが消えるんですねぇ。
18万キロのぶるぶる号の時はシリンダー壁面は
全く問題なしの状態でした。
ただ、親メタルが限度だったけど。


パルサーのSRエンジンは
同じように見えてずいぶん異なりますね。
オイルポンプもずいぶん容量が異なっています。
シルビア系のチューニングにRNN14オイルポンプを使う例もありましたが
ヘッド側のオイルポートと合わなかったり、
クランクプーリーの加工が必要だったりして
試したことがあるけれど
異常油圧によるトラブルが発生するだけで良いこと有りませんでした。

デモカーのS14で、
ドラッグレース参戦していた頃SRエンジンに関しては色々やったんですが
オイルポンプもウォーターポンプも
結局ノーマルに落ち着いてしまいました。
特にトロコイドポンプの厚さで容量を稼ぐパルサー用は
高回転に向かないんだと思われます。
ウォーターポンプは純正をプーリー変更して
30%くらい減速して使っていました。

SRもやろうと思えばかなりの高回転仕様が組めるんだけど
ロッカーアーム&オイルポンプとの戦いになります
ストロークアップの2.2リッターエンジンで、
9000rpm近辺がボーダーラインみたいですね。
テスト開始した初期の頃は10500rpmの実用化にチャレンジしていて、
ロッカーは飛ばなくなったけど
オイルポンプが壊れるのでギブアップして9300rpmをリミットにしていました。

ただ、ドラッグレースでの常用ブーストは2.1キロはクリアしました。
MAX2.5キロかけて9000rpm常用で参戦していましたが
何度かロッカーを飛ばしたけれど、腰下は一度もブローしませんでしたね。
GT2530ツインで795psでした。
ブーストには強いエンジンなんだと思いますね。


HNU13ミッションの完成が見えてきたんでしょうか。
う〜ん 中古品は結局出てこないしなぁ。

>たった君

そんなわけみたいなので
新品の完成を待ってみるのも手ですね。
平行して中古品の調査は続けますが

乗鞍岳剣ヶ峰と上高地 引用
  2003/8/24 (日) 23:20:25 - たった君 - eatkyo379243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.116.214.243] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1061734825
ごぶさたしてます。
最近忙しくて出かける暇もないのですが、
まあ車もないので、仕事に専念しています。

>Tyizさん
先月行ってきた、乗鞍岳と上高地の写真を、
コメントは未編集なんですが、
掲載しましたのでお知らせします。

http://homepage1.nifty.com/h_yagi/photo/norikura/

あんまり天気は良くなかったんですけど、
上高地も含め、結構満喫できました。

返信1 返信-1
 2003/8/26 (火) 10:12:56 - TYIZ - p6114-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.165.13.114] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1061734825.1
こんにちは、TYIZです

おお〜やはりバスで運行しているんですねぇ
絶対行こうと思いつつ8月が終わっちゃいます。
北海道に行ってしまったので
8月中の休みは家族サービスしなきゃいけないんだなぁ。

9月の休みにこそ乗鞍に行きたいなぁ。


U12は先が見えなくてすみません
なにしろKSPは現在パニック的に忙しいんです
この調子だとHNU13ミッションがメーカー在庫になって買えるかもしれませんね。
ここまでのびちゃったので
すみませんが様子見ましょう。

ラジエター 引用
  2003/8/23 (土) 22:20:01 - 環状 - pdd3f74.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.63.116] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1061644801
以前、豊泉さんが紹介していた、ブルのラジエターって、性能や、価格はどのくらいなんでしょ
うか?ラジエタが壊れまして、交換を考えてるのですが、純正は高すぎるし、社外は売ってない
しで・・・よろしくお願いします。

返信4 返信-4
 2003/9/8 (月) 00:37:45 - 環状 - p6284a5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [219.98.132.165] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1061644801.4
忙しいみたいですね
ラジエタは純正で行くことにします。
お手数かけました。

返信3 返信-3
 2003/8/26 (火) 13:19:49 - 環状 - pdd3f74.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.63.116] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461; NetCaptor 6.5.0B9; .NET CLR 1.0.3705) - No.1061644801.3
ラジエタ、お願いしたいのですが、大丈夫でしょうか?
忙しそうですが・・・
よろしくお願いします。

返信2 返信-2
 2003/8/25 (月) 02:25:22 - 環状 - pdd3f74.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.63.116] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1061644801.2
前置きで足りるなら、上I/C状態ならかなり冷えますね。
もし制作お願いしたときは、時間は(作る)どの程度日数かかるでしょうか?
状況次第では、お願いすると思います。(まだ知人に当たってるので)
よろしくお願いします。

返信1 返信-1
 2003/8/24 (日) 10:26:07 - TYIZ - p6114-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.165.13.114] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1061644801.1
こんにちは、TYIZです

ラジエターですが
HNU12用で2層ラジエターが3万円弱だったと思います。
性能的には
前置きICを組んでもギリギリ容量が足りるくらいですね。
KSPでは定番に使っていますが
何かのコアとタンクを組み合わせて作るらしいですね。

出発! 引用
  2003/8/23 (土) 04:32:40 - トラッキー - pee43ad.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [202.238.67.173] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1061580760
今日、これから京都へ旅立ちます。
親父の車でなのですが、親父と僕と弟の3人での旅行です。
1日目は親戚のお誘いで舞鶴の方の海でキャンプです。
あとは京都の街中の方に宿泊予定です。
お墓参りぐらいしか決まった予定はないのですけどとりあえず行ってきます。
27日に帰還予定です。
京都の暑さで生きていられるか不安です(苦笑)

>TYIZさん
そういえば走行会の申し込みしてないのですけど、
まだ間に合うのでしょうか?
とりあえず旅から帰ったら伺います。

旅の部屋 引用
  2003/8/23 (土) 01:20:01 - TYIZ - p29f008.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.8] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1061569142
やっと今回の北海道ツーリングの記録をアップしました。
まだ変更を加えるかもしれないけれど
おおむね完了です。
お暇な方見てやってください。
ただし写真が多いので、ページ容量約8MB有ります(笑)
ADSLクラスのスピードがないときついです。

青ぶる? 引用
  2003/8/17 (日) 23:45:55 - IZ - pl246.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp [210.165.193.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1061131555
 こんばんは、IZです。

 TYIZさん本日はお世話様でした。帰りの外環は帰省ラッシュもなく思った以上に
ガラガラで気持ちよく走って帰れました。新青梅も結構すいていました。
 車のフィーリングは思った以上に良かったですよ。気のせいじゃないと思います。
2,3質問したいことあるのですが…疲れたので今度メールを送ります。

 >MSTさん
 ボンネット塗装第1号になりそうですね。

返信2 返信-2
 2003/8/20 (水) 00:18:17 - TYIZ - p29f231.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.242.49] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1061131555.2
こんにちは、TYIZです

やはりカム交換すると回りが軽くなりますよね。
私も日頃乗っていたクルマじゃないので何とも断定できなかったんですが
SRエンジンにしては7000rpmをいやがらずによく回る仕様になりました。

次の課題は
トルクを出すために圧縮比を上げたいところですね。

昔で言えば
ハイコンプハイカムがNAチューンの王道でしたからね。


>MST君

アフターファイヤーが出るかぁ
吸気温度が異常上昇して
ノッキング防止のために燃料を濃くしているのかなぁ。
まあ、壊れることはないと思うけど
あまり良い傾向じゃないですよね。
前置きIC組む前にエンジン壊さないようにしてください(笑)


返信1 返信-1
 2003/8/19 (火) 00:47:40 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f10client37.across.or.jp [218.223.85.37] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1061131555.1
>IZさん
現在、上置きICへの導風ダクトが無い状態で夏休みを過ごしていますが、
この状態だと以前にも増してアフターファイヤーが ぼっふぼっふ 鳴ります。
個人的にはかっこいい(?)のですが、なんかコワイ。大丈夫かな(^^;
ボンネット、もうかなり熱加えているハズなので、塗装OKですね。

ADSL26M 引用
  2003/8/14 (木) 21:13:53 - TYIZ - p29f231.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.242.49] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1060863233


こんにちは、TYIZです

半月くらい前
SONETからADSLの26Mが出来たとのメールが入ったため
とりあえず速いほうが偉いだろうから切り替えを申し込んでおいたら
一昨日あたりモデムが届いた。

直後に
何らかの問題があって実効速度26M出ないことが発覚して
対応ファームウェアが出来るまで料金は今まで通りで良いとのメールが入った。
なんだかなぁ。。

で、今日は休みなので
今までの12Mモデムと交換して設定してみた。
我が家は電話局から直線距離で1キロ未満らしく
12M契約で実測8M位だったんだけど
今回26Mモデムに交換したら実測でコンスタントに12Mほど出ている。
試しに自分のHPで画像の多いところを見てみると
何となく今までよりも速い気がするかな??という程度だ。
これがファームウェア交換して20M出たところで
現在のインターネットコンテンツと回線の混み具合を考えると
8Mを超えたところからの速度アップは
あまり意味がない気がしてきた。

ADSLの速度アップもどこまで行くんだろうなぁ
この調子で加速していって下りが本当に30Mも出たら
光通信にする事もなくなりそうだなぁ。。

返信3 返信-3
 2003/8/17 (日) 23:02:59 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f1client3.across.or.jp [218.223.76.3] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1060863233.3
でわ、先に地元で車検通してから、前置きに伺おうと思います。
筑波、走りたいですけど今回はパス致します〜。次こそはっ!

返信2 返信-2
 2003/8/17 (日) 18:47:52 - TYIZ - p6114-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.165.13.114] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1060863233.2
お? KSP的にはいつでも良いですよ

8月を過ぎればイベントで受けた仕事もだいぶはけるとおもうので

そうしましょうか。

それはそうと
9月12日に筑波東走行会があるんだけど
参加しませんか??

トラッキーちゃんは走るよ!

それから
MST号を預かる頃か納車の頃に
夕食会やりましょう。

返信1 返信-1
 2003/8/17 (日) 11:47:56 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f11client100.across.or.jp [218.223.86.100] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1060863233.1
こんぴーた業界のお仕事している割に、ADSL1.5MのMSTです。
(料金的には8Mのサービスと変わらないので勿体無い。。。)

>TYIZさん
前置きIC&ラジエター&ボンネット塗装ですが、実はブルの
車検が9/6(土)に迫っていました。
その為、KSPへのブル持ち込みは車検後の9/中旬にしようかと
思いますが、よろしいでしょうか?
※例えば、8/19(火)に出して、塗装もあるし8/30,31とかには
間に合いませんよねぇ・・・?)
なんだかドタバタしてすみません。

ワンズーシー! 引用
  2003/8/14 (木) 01:16:48 - UTM - h064.p075.iij4u.or.jp [210.130.75.64] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) - No.1060791409
どもっ!UTMです。

昨夜は遅くまでお付き合いいただいて
ありがとうございました。
こっちのBBSは初ですが、今回のネタは、
こっちかな?とおもいまして・・・
昨夜のタクシー飯、青菜豚バラチャーハンなど
B級グルメずくしサイコ−でした。
ぜひぜひ、また行きましょう!!!
先週、群馬の山にご家族でお出かけになったようですが
群馬にも、超うんまいB級グルメがたーくさんあります
今度お出かけになった際は、UTMにTEL下さい!!
期待は裏切りませんよ!

返信1 返信-1
 2003/8/14 (木) 21:14:12 - TYIZ - p29f231.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.242.49] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1060791409.1

こんにちは、TYIZです

先日はどうもでした。
NSX仲間は日曜の昼間に来て夕方には退散してしまう人が多いので
なかなかワンズーシーは行けなかったんですよね。

しかし
やはり3人であの量は多かったですねぇ
今度はもう少し雄志を集めていきましょう。

群馬のB級グルメは是非お願いします!
うちのかみさんが実家前橋なので
比較的群馬方面には足が向くんですよねぇ。。


家族サービス・・・ 引用
  2003/8/7 (木) 22:36:24 - TYIZ - pd313a1.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.19.161] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1060263303
(添付1) 1060263303.1.JPG
(添付2) 1060263303.2.JPG
(添付3) 1060263303.3.JPG
(添付4) 1060263303.4.jpg
(添付5) 1060263303.5.JPG





























































































今日は休みなので
家族でお出かけ。
私は夏休みを先月取ってしまったので
今年は連休が無いので
木曜日は基本的に家族サービスすることになっている。。

で、テレビの旅番組で紹介された
「川場のブルーベリー狩り」に子供が行きたいというので
プレーリーでお出かけ。
関越走って沼田ICで降りて川場に向かう。
道の駅に"ブルーベリーの丘"があって、
そこで摘み取れるという話だったんだけど
テレビで紹介されてお客が増えたせいか、今日は育成のため入園不可。
紹介してもらった近所の農園に行ってみた。

\300で小さなプラの容器をもらってそれに摘み取って持ち帰れて、
園内では食べ放題。
しかし、予想はしていたんだけど
ブルーベリーはそのまま食べるのはあまり美味いモンじゃない。
子供も
「テレビでオネェチャンが あま〜い!って言ってたのにぃ・・」
と予想とかけ離れた味に閉口していた。
まあ、ジャムみたいに甘いわけ無いんだよね。

ブルーベリーは、ちょっとした丘にたくさん植えられている低木で
歩きながら摘んで食べてみるスタイルなんだけど、
それはそれでけっこう楽しい。
まあ、それなりに楽しんで
これからどこへ向かおうか道の駅で観光情報を調べる。

で、たんばらのラベンダーを見に行くことにした。
「富良野から株分けされたラベンダーが5万株咲き誇る・・」
と言うキャッチコピーに誘われて行ってみた。

入場料とリフト料でけっこうお金かかるのが気になる。
富良野だったら観光農園は基本的に無料なんだけど。
駐車場に着いて
さらにリフトで登ることにしたんだけど
途中でカメラマン二人が「写真とりま〜す!」と撮影している。
カメラはEOS10Dクラスと思われるデジカメ。
そしてカメラからケーブルがず〜っと伸びて、リフト乗り場まで繋がっている。
なるほどぉ。。データ転送して下でプリントするわけかぁ。
しかし、プリント\1000は高い・・ まあ、記念なので仕方ないか。。
データでよこせと言いたくなる。。

肝心のラベンダーは
やはり富良野のカンノファームなどに比べると見応えが少ない。
一株あたりの華やかさがあまり無いんだよなぁ。
何でだろうねぇ。
まあ、それでもきれいなんだけど
一緒に植えられているサルビア等の方がきれいかもしれない。

そんなこんなで帰りは疲れたのでかみさんと運転交代しながら
順調に関越を走って家に帰りました。
さて、子供の夏休みで木曜はあと数回。
次はどこへ連れて行こうかな。


返信2 返信-2
 2003/8/14 (木) 21:18:13 - TYIZ - p29f231.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.242.49] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1060263303.2

休みは当面家族サービスです!

ブルーベリーはハズレでした。。


プレーリーJOY良いっすよ!
左右スライドドアにSRエンジン!
その気になればターボチューン!

不人気車故に中古が安いし
子供を乗せるファミリーカーには本当にGoodだと思いますね。

返信1 返信-1
 2003/8/10 (日) 02:25:38 - YOS - pc12160.ztv.ne.jp [61.198.49.160] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC) - No.1060263303.1
お休みの日も御苦労様です。

YOSです。
ブルーベリー、うちの子も好きですが、ホント当たり外れが大きい果物ですよね。
甘味がなくて酸っぱいだけのものもありますし。

ところで、現在わたくしはもう1台車を探しております。
中古のプレーリ−にしようかなとも考えております。
なぜなら・・・詳しい方がいらっしゃるからです・笑。
無謀な家族計画のせいで、5人乗りのくるまが必要になってしまったのです。
NSXを維持するのに肩身がせまくなってきました。
(タイタのエキマニは7万円と言うことになってますし)
もしプレーリ−購入しましたら相談にのってください。

FFF号 引用
  2003/8/5 (火) 21:21:22 - TYIZ - p7052-ipad01maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.118.172.52] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1060086082
(添付1) 1060086082.1.jpg
(添付2) 1060086082.2.jpg









































こんにちは、TYIZです

預かりU12で
まずはFFF号
プライベーターチューンのFFF号は
セッティングのみの依頼。

S15タービンなんだけど
他のパーツとの相性が良かったのか
かなりのパワーを記録しました。
ブースト1キロ未満で約290PS
しかし、何か不調を抱えています
おそらくはアクチュエーター関連だと思うんだけど
ブーストの立ち上がりが悪い。
この点を修正してリセッティング行えば
かなり快速のHNU12になりそうですね。

さて
引き続きIZ号のカム交換作業&セッティングですね。
これは私も楽しみです。
NAのU12が何処まで伸びるか!?

返信2 返信-2
 2003/8/5 (火) 22:29:18 - もじまる - YahooBB219178222078.bbtec.net [219.178.222.78] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1060086082.2
FFFさん、やりましたねー。
290馬力とはすごいなー。(ちょっとジェラシー)

私のも快適仕様&永く乗れちゃう耐久仕様ですけどね。
立ち上がりかなりいいっすよ。
乗り比べとかもしてみたいですね。

今度一緒にサーキット行きましょう!
TYIZさん機会がありましたらよろしくお願いします。

FFFさん、ご連絡
ブレーキ、先方の勘違いもあり、結局無事付きましたよ。
どうもです。

返信1 返信-1
 2003/8/5 (火) 21:48:33 - FFF - <メール送信> - YahooBB219013018057.bbtec.net [219.13.18.57] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1060086082.1
>TYIZさん
この度は大変お手間をおかけしました
やっぱり、素人がいじっていい所とだめな所があることを痛感しました
指摘のあった場所は、追々直して
リセッティングをお願いしたいと思ってます

では、明日伺います
ありがとうございました。

P.S
タービンはS14改(インテーク側RNN14カバー&ブレード)です。

N14? 引用
  2003/8/2 (土) 08:50:34 - yass - <yass@dogmac.org> - p0a393a.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp [211.10.57.58] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1059781834
ヤフオクでN14用ミッションでてます。
ギヤ比はよくわかりませんがファイナル替えて使えますかねぇ。。。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42576532
ただ結構な価格になりそうですが。

返信1 返信-1
 2003/8/2 (土) 10:37:07 - TYIZ - p7052-ipad01maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.118.172.52] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1059781834.1
おお なるほどぉ

これを買うのも手か
たった君と相談してみようかなぁ。。

ビューティフルドリーマー 引用
  2003/7/31 (木) 23:20:29 - TYIZ - p29f06a.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.106] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1059661229

こんにちは、TYIZです

夏休みなので
このところアニメ特番が多いんですよね。

ここ数日BSで
うる星やつらの劇場版を放映しているんだけど
今日はビューティフルドリーマーでした。

特にうる星やつらに熱中していた訳じゃないんだけど
劇場版は何本か見に行った記憶があります。

で、このビューティフルドリーマーですが
夢を題材にした物語としては傑作!だと思うんですよね
夢邪鬼とバク それにレギュラーメンバーで織りなす世界は
強烈に印象に残りました。

覚めないで欲しいような夢
ハタと意識が戻って夢で良かったと思うような夢
そんな誰にでもあるような経験を
あそこまで面白くアニメにするんだからたいしたものです。

でも、当時のうる星ファンにはウケが悪かったそうですね。


載せ替えは。。。 引用
  2003/7/31 (木) 09:28:05 - yass - <yass@dogmac.org> - p0a3961.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp [211.10.57.97] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1059611285
(添付1) 1059611285.1.jpg
おはようございます。
載せ替えはまだ先なんですよ。車検が10月なんで。。。
それに最近スロットルとエキマニが欲しくて
衝動買いで安いGTI−Rのエンジン買ったんですが
ばらしていたら、ヘッドをどうしても使いたくなってしまったんで、
よって腰下(ちょこっとOHして)のみブルのを使いヘッドは
シートカット及びすり合わせだけしてGTI−Rのを使おうと
思ってます。ただバルブスプリングやカム、インジェクターを
買いなおさないといけないのがかなり痛いですが。。。

あとミッションなんですが私はU13用を待ちます。
その間になるべくお金をかけずにエンジンを完成させたいです。
ちなみにインタークーラーはHKSのレガシー用らしきやつが
いい感じでつきました。ダミーですが。。。笑

U13ミッション 引用
  2003/7/30 (水) 15:03:38 - yass - <yass@dogmac.org> - p0a3a3c.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp [211.10.58.60] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1059545019
先ほど確認したところ納期はおそらく約3〜4ヶ月です。
メインリバースギヤ(N14、U12、U13共通)がなくて
先日300個(5年分くらい?)発注したばかりだそうです。
このギヤが出来上がるのに2ヶ月以上かかるので。。。
申し訳ありません。
N14用のバックオーダーが多く今までこのギヤだけ
相模より逆納入して組んでいたみたいです。

返信3 返信-3
 2003/7/31 (木) 00:10:57 - TYIZ - p8bce63.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.206.99] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1059545019.3
ああ、やっぱり普通は持ってないですよねぇ

KSPにはプリメーラ系のミッション整備書は有ったんだけど
U12系は無かったんですよね。

まあ、分解してみれば
パーツリスト見ながらOH出来ると思うんだけど
有れば楽なんですよね。

もうちょっと粘ってHNU13ミッションが出てこないかなぁ。

返信2 返信-2
 2003/7/30 (水) 22:21:22 - smoto - pdd07bc.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.7.188] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1059545019.2
>TYIZさん
ミッションの整備要領書は残念ながら持ってません。
あるのは整備要領書だけなんでミッション整備要領書の差分情報しかありません。
マニアルトランスアクスルRS5F50A型整備要領書 資料ナンバー A261B05 が必要なようです。

返信1 返信-1
 2003/7/30 (水) 21:24:41 - TYIZ - p7052-ipad01maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.118.172.52] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1059545019.1

リバースギアの欠品ですかぁ

でも、と言うことは
リバース以外の部品はあるわけだ。

そうなると
ぶるぶる号のHNU13ミッションをOHして使うのも手かもしれないなぁ。

HNU12ミッションをU13仕様に改造するのもアリなわけかぁ。

yassさんはこの後いよいよプリゴンへのSR20DET換装になるわけですね。
がんばってください
結局ミッションもHNU12を使うわけですよね
マウントさえ何とか作れれば
その他はどうにかなりますよね。


>smotoさん

HNU12系ミッションの整備書ってもしかして持ってますか?
3ヶ月も待てないので
OH方向で考えようかなぁ。。


パワーチェック 引用
  2003/7/30 (水) 13:50:32 - yass - <yass@dogmac.org> - p0a38ec.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp [211.10.56.236] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1059540534
こんにちわ。
やっとリフトの都合がつきました。
そこで昨日初めてU12をシャシダイにのせてみました。
壊すつもりでブースト2.3kかけてインジェクター全噴させたところ、
びっくりの522psトルク63kでした。
たまたまA/F値がこのブーストでちょうど良かったんだと思います。
これで思い残すことなく廃車できます。
 

ますた〜号、登場! 引用
  2003/7/28 (月) 15:50:20 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1059375020
(添付1) 1059375020.1.jpg
(添付2) 1059375020.2.jpg
(添付3) 1059375020.3.jpg
(添付4) 1059375020.4.jpg











































27日に横浜赤レンガ倉庫イベント広場で行われたSpirits of the Rally 2003を見てきまし
た。
ますた〜号いい感じに目立ってました。エンジンの始動性にはびっくり。





返信3 返信-3
 2003/8/1 (金) 20:41:26 - ますた〜 - 106.pool1.dsltokyo.att.ne.jp [165.76.97.106] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1059375020.3
>TYIZさん

ごぶさたしております〜!

このイベントの前夜にS12のミーティングがありまして
そこでまた試乗してもらいました。
主な感想は
「エンジントラブル等を気にしないで安心して踏める車だ!」と とても好評でした!
チューニング内容に興味のある方も多数いらっしゃいました。
が金額で躊躇してしまうようです。
安心して長く乗るのであればS15AAC+S15スロットル+金プロだけでも
いいと思うんですけどね。

気が付かれなかったかもしれませんが、リップスポイラーつけました。
ちょっとフェイスがひきしまりました♪

返信2 返信-2
 2003/7/30 (水) 21:09:12 - TYIZ - p7052-ipad01maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.118.172.52] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1059375020.2

おお〜カッコイイねぇ

回りのクルマもすごいけど
マスター号も目立ってるね。

クルマは走ってナンボだけど
部品もなくなってきていることだし
大事にしてやってください。



返信1 返信-1
 2003/7/30 (水) 00:31:58 - ますた〜 - 124.pool15.dsltokyo.att.ne.jp [165.76.69.124] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1059375020.1
>smotoさん

おおー写真ありがとうございます♪

あのエンジンの始動性はすごいですよね。
乗るとさらにびっくりしますよー!!

たった号 引用
  2003/7/24 (木) 00:56:05 - TYIZ - p8bce63.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.206.99] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1058975765


現在たった号がドックインしています。
ミッショントラブルです。。

札幌の友人宅で寝ていたら
明け方2時頃携帯が鳴って たった君からで、
「山梨でミッショントラブルです・・KSPに行きます・・」
とのことだったんだけど
私は意識朦朧だったのでなんて回答したかよく覚えていないんだけど
とりあえず牽引でKSPまで来られたようです。

で、週明け日産にHNU13ミッションAssyの在庫を確認したところ
「納期未定・・・」
まいった。。ブルマンさんの時と同じ感じだ。
注文入れてみないことには正確な納期がわからないと言うし
どうしたものか。
あのときは数ヶ月かかったんだよなぁ・・・

>FFFさん

そんなわけで
HNU13ミッション心当たり無いでしょうかねぇ。

もじまる号から降ろしたHNU12ミッションだったら有るんだけど
かなり距離走っているし
OHするくらいなら新品が良いんだけど
欠品じゃ手が出ない。。

誰か心当たり有りませんかねぇ。。


返信2 返信-2
 2003/7/24 (木) 21:06:21 - yass - <yass@dogmac.org> - d106.FaichiFL2.vectant.ne.jp [210.131.192.106] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) - No.1058975765.2
こんにちわ。
U13のミッションですか。厳しいですね。
台数でてないですから工場に部品がないため、
なかなか造ってもらえないでしょうね。
私の走行1万k前後のU12のミッションならありますが、
2柱リフトの都合がつかないのでまだ車に載ってる状態です。
本当はすぐにでも廃車にしてエンジンだけとって置きたいんですが。。。
ショップに頼むとお金かかるし。

F50Aって実はまだ量産(月産2000台程)してるんですがほとんど輸出用で
国内用は数年前に打ち切ってるので量産優先でサービス用は後回しになって
しまいます。特にギヤとハウジングがありません。素材からだと5社ほど経由して納品さ
れるうえに
釜入れにも優先順位があるため時間かかります。
ギヤさえあれば1週間程度で出荷できるんですが。。。




返信1 返信-1
 2003/7/24 (木) 12:22:50 - FFF - <メール送信> - p5035-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp [219.161.28.35] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90) - No.1058975765.1
>TYIZさん
会社の加盟しているビッグウェーブ、つばさシステムでは
相変わらず13のマニュアル車は無いようです
オートマならたくさんあるんだけど・・・

乗鞍にフラレル。 引用
  2003/7/24 (木) 00:34:48 - smoto@バッテン - pdd07bc.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.7.188] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1058974488
(添付1) 1058974488.1.jpg









負けずに岐阜長野あたりを当てもなくふらついてきました。

当初愛知で用事を済ませた翌日、乗鞍に御来光の見る時間に上る予定でしたが天気予報は雨。
諦めで他の地域をまわっていたら偉く天気がいい。状況を見ようと夕方立ち寄ったところやはり
頂上まで見えてました。今年はちょっと雪が多いかも。
予定通りに行っていればな〜
帰りに”おくどはん”を発見しましたが残念ながら平日の19時前でしたので
営業をしていなかったです。こちらにもフラレました。

全1495件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17