雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1423 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ 10 (181〜200)
EOS 引用
  2016/9/7 (水) 11:36:43 - TYIZ - pl2172.nas81a.soka.nttpc.ne.jp [210.153.196.124] - No.1473215803
(添付1) 1473215803.1.jpg
(添付2) 1473215803.2.jpg
(添付3) 1473215803.3.jpg
(添付4) 1473215803.4.jpg
(添付5) 1473215803.5.jpg
(添付6) 1473215803.6.jpg
(添付7) 1473215803.7.jpg
こんにちは、TYIZです
久しぶりにカメラの話し。

デジタル一眼レフも性能的に要求度を追い越した感じで
最近は1DXとキスデジX7iをメインで使っていて
仕事ではX3を愛用していました。

常用しているX7iと15-85ISの組み合わせは
ちょっと重たいけど充分満足な絵が撮れるし
去年の北海道旅行には身軽に動きたくてこれを持っていった。

X7iは非常に優秀で
15-85はEOS7D用キットレンズだから大きく重いんだけど
これの組み合わせは
光の条件が良ければ1DXとLレンズの組み合わせと遜色ない結果が得られるし
充分満足していた。

もちろん
暗かったり明暗差が大きかったりすると
ノイズ面でも露出制御の点でも1Dの圧勝なんだけどねぇ。

そんな感じで
カメラ機材はおおむね満足状態が続いていたんだけど
先日T3の開業祝と言うことで
Canonに勤めるお客さんが8000Dと18-135stmをプレゼントしてくれました。
8000Dにはすごく興味があったので
さっそく色々テスト撮影で使ってみたら

無造作にスナップを撮ってPCで等倍鑑賞すると
なんだかピントに芯が無い感じで
三脚を使うとクッキリ撮れる。

これってつまり
高画素化でブレが目立つと言うことだろうなぁ・・

手ぶれ補正のISレンズを使う様になって
すっかりブレを気にせず写真を撮る様になっちゃったけど
画素数が増えたことで
レンズの解像力不足やブレの目立ちやすさなどが際立って来ちゃった。

それから
やっぱり2400万画素は扱いが大変で
とにかく画像データが大きい・・
JPEGで10MB近いし
Rawでは30MBを超える勢いで
Raw+JPEG記録だと
かなり高速のメモリーカードを使わないと
撮影後にプレビューが出来るまでタイムラグが大きくてレスポンスが悪い・・

高圧縮のJPEGのみにすれば軽快だけど
それじゃあ
せっかくの高画素の意味が無いしねぇ。
やっぱり
一般用途に2千万画素オーバーなんて無意味だと痛感する。

でも、
カメラとしての使い勝手はすこぶる良くて
連写性能も静音シャッターとかも良いし
色々な機能が直感的に使いやすい。

きれいな絵を撮るにはレンズの解像度と使い手の技量を求められるから
やっぱりこれはエントリー機では無いですね

というか
画素数が大きくなるほどブレが目立つので
さらに強力な手ぶれ補正に進化して・・という追いかけっこをしていたけど
2400万画素で また現在のISレンズを追い越した感じかな。

しっかりホールドするか三脚を使えば良いんだけど
高画素化で気軽さは落ちていく。

A3プリントくらいをリミットにしてモニターで等倍鑑賞しなければ
ブレは目立たないわけだけど
それっていよいよ高画素の意味が無い・・

やっぱり
通常用途には1千万画素もあれば充分だと思うんだよね。


まあ、そんなわけで
当面は8000DにEFs15-85を組み合わせてメイン機材として使おうと思う。

おそらく
もっと高性能なレンズを組めば
本来の性能が発揮できるんだろうけど
そういう役目が必要な時は1DX持ち出すからね。


で、X7iはしばらく寝かすつもりで
8000Dを使い始めたんだけど
やっぱり日常で使うには重いしちょっと大きいんだよねぇ・・

そんなとき
EOS最小モデルのKissX7が
18-55レンズキットで36500円の最安値を記録していたので衝動買い。

X7は
最小最軽量一眼レフとしてデビューしたんだけど
数年経って価格はどんどん落ちてきて
とうとう新品のレンズキットが3万円代になり
こりゃどうしたことだ・・と思っていたら
カインズの通販で限定36500円。

X7iを買った時にEFs18-55STMはキットレンズで付いてたんだけど
15-85を常用するから使っていなくて
また同じレンズを入手しても用途が無いので
ちょうど、弟の18-55ISがAFトラブルを起こしていたから
18-55STMは弟に1本譲ることにした。

で、KissX7
これはデビューした頃にヤマダ電機で現物を見た事があったんだけど
第一印象は
レンズがでかい・・だった。
せっかくカメラボディが小さくなっても
新型の18-55STMがちょっと大きくなったので
全体のフォルムが小さく感じなかったんだよね。

実際は小型軽量のレンズなんだけど
X7があまりにも小さいからレンズが大きく感じちゃう。

早速テスト撮影してみると
撮れる絵は予想通りで可もなく不可もなく。

だけどカメラボディを無理して小型化している感じで
操作性が悪いんだよねぇ・・
スポット測光とか露出補正とか
とにかく使いにくい・・
まあ、そんな事考えずに使うカメラなのかも知れないけど。

それと
ミラーがある一眼レフだから
カメラボディの厚みは薄く出来ないわけで
コロッとしたカタチでグリップが浅く
これまた 何となく使いにくい・・

まあ、素晴らしく軽いんだけどね。

新型の18-55STMは
レンズ枚数が増えたり
インナーフォーカスになったり性能は向上しているらしいけど
実際のところ撮れる絵は旧型と大差なく
全長で数ミリ長くなったのが
予想以上に気になる。

なので
X7には旧型の18-55ISを組み合わせる事にした。
たぶんこれが
標準ズームとしてはキスデジの最小組み合わせだと思う。

そんなわけで
当面 お気軽用途にはX7を使うつもりなんだけど
職場へ持っていって並べたカメラを仕事に使ってるX3で撮ってみて
やっぱりX3が使いやすいと痛感。

仕事では
X3を2台使っていて
標準で18-55ISと
超広角で10-18STMを組み合わせているんだけど
X3と18-55ISの組み合わせが一番バランスが良いかな・・
1500万画素というのも極めて適正だし
X3と8000Dで高感度ノイズなどに差は感じないと思う

う〜ん、なにやらまたカメラが増えちゃったけど
どれも一長一短だなぁ


なにはともあれ
旧型のEFs18-55ISが欲しかったので
弟の故障品を分解してみると
AF駆動のギアがボロボロに欠けている・・

症状としては
MFでもガリガリ引っかかる様な感じでフォーカスリングが回らなかったんだけど

この症状
18-55ISが販売されたばかりの頃
自分も経験がある。

メーカーに修理に出したら
配線が噛み込んでいた・・とかで無料で治ってきたけど
実は
あのときもギアが欠けていたんじゃ無いかなぁ・・

まあ、原因がギアだと分かったから
ヤフオクでMFは出来るけどAF故障しているらしいジャンク品を入手して
分解してギア取り出してを移植してみたら
無事に治ってくれた。

そんなわけで
X7と18-55ISUを組み合わせて使ってみることにした。

この組み合わせはさすがに軽く
昨日のブドウ狩りに持っていったんだけど
X7も設定を上手く行えば使い勝手が向上することが分かった。

X7を使ってみると
ミラーショックが大きくて「パコン!」という音と振動が気になったんだけど
静音シャッターモードにすると素晴らしく静かで
パコン!からシャコォ・・に変わる。
ファインダーの像消失時間が長くなるけど
静かな撮影が出来るメリットは大きい。

使いにくいと思っていた
拡大縮小とスポット測光&フォーカスエリア切り替えスイッチが
カスタムファンクション設定で入れ替えられたのが嬉しい。

あと、何点か設定を自分好みにしてみたら
だいぶ扱いやすくなったな。

撮れた写真は
やっぱり1800万画素は無理が無い感じで
実に好印象

うん。。当面は
X7と18-55ISをお気軽持ち出し用に使おうと思う。


返信6 返信-6
 2016/9/15 (木) 10:30:34 - TYIZ - Edit by 管理者 - No.1473215803.6
EOSはこれに加えて
1DXとキスデジX3がもう1台あります・・
みんな個性があって用途が変わるんだけど
この中で性格がかぶるのはX7iと8000Dかな。

8000Dの画素数が1800万画素くらいに減って
その分高感度特性にでも性能を回してくれれば
8000Dの圧勝でX7iは引退なんだけど
2400万画素はちょっとピーキーな感じでね・・

仕事での使い勝手はやっぱりX3が良くて
重さを覚悟して趣味で写真撮るなら絶対1Dで
とにかく気軽に持ち歩くならX7で
どれか1台で全ての用途に使え!と言われたら
X7iを選ぶかなぁ。

運動会御用達レンズはEF28-300Lですね。
重たいし値段も高いけど
サーキットでもとにかく便利です。

被写体と距離が決まっているなら70-200も良いんだけど
レンズ交換せずにグランドやサーキットを歩き回るなら
28-300の高倍率ズームはやっぱり便利。

24-105F4Lは
いままでのモデルだって
充分高性能だと思うけど
カメラ業界って不思議なもので
新型が出ると
いままでのモデルがまるでダメだったかの様に酷評されるんですよね。

その評価の変化ぶりは
クルマの新型旧型より激しいと思う。

今回の24-105なんて
新旧比較したってほとんど分からないんじゃ無いかな・・と思う。
よほど旧型が苦手だった悪条件で撮影比較すれば差が出るかも知れないけど
そんな条件
日常の撮影でほとんど起こりえないと思うんだ。

ま、趣味の物ですからね
新しい物を追い求めるのは良いことだと思いますけどねぇ。

返信5 返信-5
 2016/9/14 (水) 21:05:02 - yausuke - 27.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.27] - No.1473215803.5
おおお。こんなに手元にボディがあるんですね。
1台はお譲り頂きまして…家族が使っております。
SNS目的もあり、WifiSDカードを入れてせっせと転送しているようです。

24-105F4L2、気になりますね。
どの位時代進化するものなのでしょうか。。

運動会シーズン、以前オススメ頂いた35-350が非常に気になっています。
まぁ、もう今週末なので長女のは間に合いませんが。。
70-200F2.8Lなんかより使い道があるのかな、、なんて。。

返信4 返信-4
 2016/9/12 (月) 19:16:14 - TYIZ - pl728.nas81c.soka.nttpc.ne.jp [111.89.80.216] - No.1473215803.4
新型のEF24-105F4L
全長で10ミリ 重量は120グラムも増加みたいですね。

自分は1Dと組み合わせるつもりだから
大きさ無重量も我慢しよう・・と思うけど
レンズだけで約800グラムはけっこうな重量感になりそうですねぇ。

いま使ってる24-105は
初代5Dを買った時に同時に買った物だけど
あの時代から
画素ピッチの微細化は急速に進みました。

それでも
1DXに使って特に不満は無かったんだから
Lレンズは伊達じゃあ無いということなんでしょうけど
組み合わせるカメラは
5D、5D2、1D2、1D3、1Ds3、1DXとカメラボディは変えてきたから
そろそろ故障とか
起こりえると思うんだよなぁ。

返信3 返信-3
 2016/9/11 (日) 17:42:47 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1473215803.3
>5D4は
やっぱりターゲットはスタジオなんでしょうね。
高級な単焦点レンズを使ってめいっぱい緻密な写真を撮る。

これを聞いてしまうと、5D4からはますます気持ちが遠のいてしまいます。

今回は、同時に新型のEF24−105が出たのが、
唯一の朗報でしょうか。
5D3と6Dのキットレンズだから、今回新型が出なければ、
さらに4〜5年先になった可能性もあると思われます。

6D2に期待ですね・・・

現行モデルの2000万画素に留めてくれればいいのですが、
各種モデルが最低でも2400万画素あるから、
少なくともこの程度までは増えてしまうのですかね。

最近は記録媒体やハードディスクの容量が増えているからあまり感じないのでしょうけど、
データ量の増加は、一般ユーザーにとって良いことはないですよね。

GPS、カメラの向きまで分かるとは初めて知りました。
旅行から帰ってきてから、自分の現地での動きを細かく振り返ることができそうで、
おもしろそうですね。

返信2 返信-2
 2016/9/10 (土) 18:06:28 - TYIZ - pl728.nas81c.soka.nttpc.ne.jp [111.89.80.216] - No.1473215803.2
三千万画素なんてとんでもないよね・・
データが大きいだけで
用途が思いつかない。

一般的なユーザーは
まず、A3プリントが最大だと思うけど
普通は1千万画素あれば充分な解像度で
100人くらいの集合写真で表情までしっかり写したいとかなら
もっと解像度が欲しくなるだろうけど
当然
その解像度が得られるレンズを使わないと
モニター等倍で見たらボケた写真になっちゃうわけだ。

EOS8000Dを含めて
最近のエントリーモデルはみんなこの傾向だと思う。

データが大きいのがイヤなら
JPEGのMサイズとかで撮れば良い・・
と思っても
Rawは問答無用で最高画素数固定だから
イヤでもデータは大きいわけで
8000DでRaw+JPEGで撮ると写真1枚あたり40MB近辺になる。。
そりゃあ、書き込みもプレビューもレスポンスが落ちるわけだ。

5D4は
やっぱりターゲットはスタジオなんでしょうね。
高級な単焦点レンズを使ってめいっぱい緻密な写真を撮る。

でも、ハイアマチュアな人たちが買ってくれないとコストが落ちないから
連写とか付加価値を上げていく・・
結果 5D4が出来た。。

私も
いま、超高画素な5Dより
あの価格帯を覚悟するなら絶対1D買います。
今はどちらかというと6Dに興味があるかなぁ・・

先日
1DX用のGPSアダプターを買ったんです。
これを付けていると
写真に位置情報とカメラを向けた方向も記録されるので
非常に面白い。
で、6DはGPSが標準搭載ですよね。

写真データに位置情報を入れるというのは後からでも出来るんだけど
電子コンパスを内蔵していて撮影方向まで記録できるというのは
標準搭載&純正オプションならではでしょうね。

デビューから4年経って底値になっている6Dは
実は買い時なのかも知れません
フルサイズで12万円台は安いと思うし
EF24-105F4Lのキットで18万円弱も格安感。
(このレンズ単体で10万円くらいしますから)

明るい屋外で条件が良ければ
APS-Cもフルサイズも大差ないと思うけど
薄暗くて感度を上げたい時とか
悪条件になると劇的な差が出ますね。


そういえば
EF24-105F4Lの2型が発表されましたね。
定価で\155000は良心的かと思うので
実売価格が12万円代になれば
来年買いたいなぁ・・と思ってます。

返信1 返信-1
 2016/9/10 (土) 14:17:39 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1473215803.1
高画素化…
私も悩ましく思っています。

そろそろフルサイズ機を手に入れたいと考えていて、
モデルチェンジが近そうな5D3、6Dがどうなるのか待っていましたが、
先日登場した5D4、3000万画素でした…

これならば5D3を手に入れたほうがいいのでしょうか。

最新モデルはどれも高画素化が進んでしまって、
とても手の届く価格ではないのですが、画素数の比較だけで、
5D4よりも、1DX2を何とかして手にしたくなるほどです(^^;)

ブドウ狩り 引用
  2016/9/6 (火) 19:13:52 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1473156832
(添付1) 1473156832.1.jpg
(添付2) 1473156832.2.jpg
(添付3) 1473156832.3.jpg
(添付4) 1473156832.4.jpg
(添付5) 1473156832.5.jpg
(添付6) 1473156832.6.jpg
(添付7) 1473156832.7.jpg
(添付8) 1473156832.8.jpg
こんにちは、TYIZです

今日は定休日
昨日
定例ミーティングを終えて遅めに帰宅したら
かみさんが
「ロケットみたいなカタチで美味しそうなブドウをテレビで見たわ!
 明日 ちちぶへブドウ狩りに行こう!」
というので
ブドウ狩りは行ったことが無いなぁ・・と思って調べてみると

付近の農家が
イチゴ狩り ブドウ狩り 梨狩りなど
季節を変えて行っているらしい。

なんでも
「ちちぶ山ルビー」という品種が最近のヒット作だそうで
皮ごと食べられて美味しいそうで
かみさんはテレビでこれを見たらしい。

だけど
季節的に山ルビーは8月いっぱいで終わりみたいで
ブドウ狩りでは巨峰がメインみたい。

で、今日
10時頃家を出て秩父へ向かい
芦ヶ久保の道の駅から山側に上がった農園を目指す。
凄まじい上り坂をどんどん上がって
琴平農園というところに入って話を聞くと
食べ放題と持ち帰りが出来るそうで

さすがにブドウを食べ放題はなぁ・・というわけでブドウ狩りにしたんだけど
それにしたって
イチゴと違って多量に摘むわけにもいかず
巨峰と赤色が濃いもう1種類を一房ずつ摘んできた。

試食でもらったけど
どっちも美味しかった。。

で、道の駅に降りてみると
お目当てだった「ちちぶ山ルビー」が売っていて
かみさんは「これよ!テレビで見たのわ!!」と言ってこでも一房買う。
いつもの様に舞茸天ぷら蕎麦を食べて
帰路につき

帰宅後
さっそく食べてみる。

どれも特色があって美味しい。。
ちちぶ山ルビーは
大きなゼリービーンズみたいな形をしていて
皮ごとパキッとかじって食べるタイプで
これもブドウなんだ・・と言う食感だけど確かに美味しい。

そこに次女が学校から帰ってきて
「うお!ブドウ狩りに行ったのか!いいな!!」と騒いで
さっそくモシャモシャ食べていた。

かみさんは
「今日は満足だわ!」とか言ってるけど
まあ、なるほど
ブドウ狩りも悪くないなぁ・・
でも、イチゴの方が選びながらたくさん摘めて楽しいかな。
と思った。

北海道旅行 2016夏 引用
  2016/9/4 (日) 17:38:18 - やなぼー - pdcd3321c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [220.211.50.28] - No.1472978298
(添付1) 1472978298.1.jpg
(添付2) 1472978298.2.jpg
(添付3) 1472978298.3.jpg
(添付4) 1472978298.4.jpg
(添付5) 1472978298.5.jpg
(添付6) 1472978298.6.jpg
(添付7) 1472978298.7.jpg
(添付8) 1472978298.8.jpg
(添付9) 1472978298.9.jpg
(添付10) 1472978298.10.jpg
(添付11) 1472978298.11.jpg
2年ぶりに行ってきました。北海道!
台風に振り回された旅になりましたが、ご覧のような素晴らしい
景色を見せていただきました。

それから、しべつさん
突然訪問しまして、申し訳ありません<(_ _)>
羅臼、大丈夫なのか!?という状況だったので・・・
最初に行った月曜日は、休みでしたが・・・f^_^;)

写真は
1,函館・五稜郭
2,駒ヶ岳
3,八雲町・噴火湾パノラマパークにて
4,洞爺湖・サイロ展望台より
5,地球岬
6,襟裳岬
7,浜中町にて
8,特別天然記念物・丹頂
9,斜里町・天まで続く道
10,丸瀬布町・大平高原牧場
11,十和田湖で会った02Rと

最終日、新得から苫小牧に抜けるのに、丸瀬布経由になり、
「大平高原牧場」という意外な穴場を見付けました。
私が、置戸あたりにいる頃、高速が繋がったようです。
戻るより、廻っちゃおう!ということで、絶景を見れました。

今回、大変な被害ですが、1日も早い復興・復旧を願っています。

返信9 返信-9
 2016/9/9 (金) 05:51:00 - やなぼー - pdcd3321c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [220.211.50.28] - No.1472978298.9
> NGSのNSさん
天気が良かったのは、海を渡って2日目と最終日だけ
だったんですが・・・
悪けりゃ悪いなりに、楽しんできました(^_^)v
食い物は美味かったしね(*^_^*)
NGSのNSさんの場合、たどり着くまでの道程が
長いですからね〜
ウチからだと、頑張れば、その日のうちに海を渡れる。
ただ、もう若くはないので、東北で1泊してますf^_^;)

私が新得に泊まった日は、完全に札幌圏と十勝が寸断
されてました(>_<)
他にもあちこち被害があったのですが・・・
テレビ見てると、被害の酷いところでお祭り騒ぎして
るだけのようでした。

返信8 返信-8
 2016/9/8 (木) 19:24:03 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1472978298.8
NSXで北海道、いいですね。
きれいな写真を見ているだけで、元気が出てきます(^^)

2年前に私もNSXで行くことができましたが、
大型連休をつくるのは難しそうです。

ニュースで日勝峠の映像を見ましたが、
橋が流されていたりして、本当に大変な状況のようです。
数年ほど前に開通した道東道(夕張から東の区間)がなければ、
札幌方面から帯広方面へ行くのが、相当大変になっていたでしょうね。

返信7 返信-7
 2016/9/8 (木) 06:12:58 - やなぼー - pdcd3321c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [220.211.50.28] - No.1472978298.7
私は自営なんで、休みは上手く作れるんですけど・・・
普通は、そうはいかないですよね。
3日で道東までだと、ホントに走るだけで終わりか!?
f^_^;)
この道路情報見たんで・・・
最終日の新得〜苫小牧が
新得〜足寄〜陸別〜留辺蘂〜遠軽〜北見峠〜(高速)〜苫小牧
と、えらい遠回りに・・・
まあ、こんな状態だったんで、丸瀬布からみんな高速。
「タダ」だし。
下道の北見峠は貸切で楽しかったです(^_^)v

返信6 返信-6
 2016/9/7 (水) 10:55:55 - TYIZ - pl2172.nas81a.soka.nttpc.ne.jp [210.153.196.124] - No.1472978298.6
ホントは
今年こそNSXで行きたいと思っているんだけど
やっぱり連休がねぇ・・

5日間休んだとしても
道内にいられるのは最長で3日
と、なると
知床方面へ足を伸ばすのは無理があるなぁ・・
となっちゃう。

北海道の通行止め情報!
これ、スゴイ便利ですね
というか
そこら中で道路決壊なんですねぇ・・

大雪湖から上士幌に降りられなかったり
石北峠は夜間通行止めかぁ。
オンネトーからR241を並行して走る道も通行止め。。
台風の爪痕は凄まじいなぁ。

返信5 返信-5
 2016/9/7 (水) 06:14:22 - やなぼー - pdcd3321c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [220.211.50.28] - No.1472978298.5
(添付1) 1472978298.5.1.jpg
(添付2) 1472978298.5.2.jpg
(添付3) 1472978298.5.3.jpg
(添付4) 1472978298.5.4.jpg
(添付5) 1472978298.5.5.jpg
(添付6) 1472978298.5.6.jpg
(添付7) 1472978298.5.7.jpg
浜中は、ルパンだらけでしたよ(^_-)
JRも、釧路バスも、タクシーまで・・・f^_^;)
汽車は、宿が厚岸だったので、そこに停まってたのを・・・
バスとタクシーは、スタンプラリーやってたら、いました。

それが終わって、根室に昼時。
20ん年ぶりに、どりあんでエスカロップ食べてきました。

この後、羅臼の宿が大丈夫ということで、しべつさんところへ・・・
行ったら、定休日(>_<)
翌日、視界10mほどの知床峠を越え、オホーツク側をウロウロ・・・
根北峠を戻って、お蕎麦いただきました<(_ _)>

TYIZさん
NSXで北海道は、無理ですか。
道路の復旧が進んでると良いのですが・・・

向こうでは、これが役に立ちました↓
http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm

返信4 返信-4
 2016/9/7 (水) 00:25:08 - type標津 - i121-114-197-121.s41.a001.ap.plala.or.jp [121.114.197.121] - No.1472978298.4
TYIZさん、今年はNSXでの北海道は無理でしたか・・・

10月に何時もの飛行機&レンタカーならこれそうですね!
楽しみにお待ちしてますよ〜(笑)

ここ最近、毎年浜中では8月の第1週の土日にルパンのフェスティバルを
行ってて、声優さん達とモンキーパンチさんが来て盛り上がってます。
海外からコスプレヤーが集まって来るぐらいですから!

今年は、モンキーパンチさんはテレビ回線での登場でしたが声優さん達が
モニター映像に合わせて生アフレコを会場でやったみたいでしたよ!

返信3 返信-3
 2016/9/6 (火) 18:53:17 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1472978298.3
おお〜
NSXで北海道行ってきたんですね。

私も計画していたんだけど
やっぱり連休が取れず断念したところです。

10月中頃に
飛行機&レンタカーで行ければなぁ・・
と、思っているんだけど。

浜中は
モンキーパンチの出身地で
版権が切れたのか
街中にルパン三世がらみのモノが増えたんですよね。

最近
ルパン三世テレビシリーズ2を見返していたんだけど
浜中や霧多布が何度か出てくるんですよね
テレビシリーズにはほとんど原作の影響は無い感じだけど
やっぱり思い入れがあって
作者が強引にねじ込んだのかなぁ。

返信2 返信-2
 2016/9/5 (月) 06:23:40 - やなぼー - pdcd3321c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [220.211.50.28] - No.1472978298.2
(添付1) 1472978298.2.1.jpg
>しべつさん
天気が良ければ・・・
「ルパンの前で待ってるゼ!」
なんてのも面白かったかも!?
f^_^;)
月曜日の霧多布は、あまりに天気が悪かったので・・・
浜中で、ルパンのスタンプ・ラリーやってました(爆)
丹頂は、その途中の写真です。

ちょうどお店に着いたのがお昼時で・・・
お忙しそうだったので、帰りがけに声をかけさせてもらいました。

あの後・・・
「霧の摩周湖、見たことないから、行ってくる」
と言いましたが・・・
完全に嵐で、接近不能でした(爆)

鮭尽くしの蕎麦
美味かったですよ(^_-)

弟子屈では、カツカレーばかり頼んでましたが・・・<(_ _)>

返信1 返信-1
 2016/9/5 (月) 01:05:54 - type標津 - i121-114-197-121.s41.a001.ap.plala.or.jp [121.114.197.121] - No.1472978298.1
やなぼーさん、お土産まで頂いて申し訳ありません!
旅行中は台風がいたる場所に被害を残してたので
景色もあまり良い感じではなかったのかなと、おもって
いましたがこの写真を見たら安心いたしました(笑)

たいしたおかまいも出来ずに失礼いいたしました。
前日に連絡が取れてたら私も定休日で休みが取れたので
少しご一緒にNSXで走りたかったですね!

次の楽しみにとっておきます(笑)

初物 引用
  2016/8/31 (水) 21:17:41 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1472645861
(添付1) 1472645861.1.JPG
(添付2) 1472645861.2.JPG
(添付3) 1472645861.3.JPG
(添付4) 1472645861.4.JPG
(添付5) 1472645861.5.JPG
オゾンホールは小さくなってきたが今のところ地球温暖化により気候は悪化の一途。
地球37億年の時間の中では100年は一瞬、今日生まれた人も寒冷化を見ることは無い
だろう。環境の悪化は農業、漁業を問わず生産量の低下を招き食料の高騰を招く。
今のうちに入手しやすい物は食べておく方が良いかと思う。

台風・・ 引用
  2016/8/28 (日) 11:30:22 - TYIZ - pl1552.nas81a.soka.nttpc.ne.jp [1.33.102.16] - No.1472351422
(添付1) 1472351422.1.jpg
(添付2) 1472351422.2.jpg
こんにちは、TYIZです

なにやら
お盆が過ぎて天気が不安定だけど
先日の台風はすごかったですね・・

我が家の周辺とT3ファクトリーの周辺は
雨の影響はほとんど無かったんだけど
T3のある入間市は
場所によって大きな被害を受けているようです。

一昨日出勤の際に
ちょっと遠回りで
被害があったという瑞穂農芸高校の高根坂を超えてみよう・・
と向かってみると
通行止めの表示が出ていて
それでも、学校関係者が通るから標識の脇をクルマで走れたから
行けるだけ行ってみよう・・と坂を登っていくと

おお!電柱が倒れてる! というか山が崩れて道が埋まってる・・
電気は流れていないんだろうけど高圧線に手が届きそうだし

こんなの
どうやって復旧させるんだ??
どうしたら電柱って折れるんだ??・・

この、高根坂というのは
西久保湿地へ向かう近道だから良く通るんだけど
これはビックリな道路断絶だった。。

なにやら
また新たな台風が接近しているみたいだし

早く天気が安定してくれると良いんだけどねぇ。

そーだよそーだよソースだよ 引用
  2016/8/14 (日) 22:23:36 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1471181016
(添付1) 1471181016.1.JPG
(添付2) 1471181016.2.JPG
(添付3) 1471181016.3.JPG
(添付4) 1471181016.4.JPG
(添付5) 1471181016.5.JPG
(添付6) 1471181016.6.JPG
(添付7) 1471181016.7.JPG
(添付8) 1471181016.8.JPG
(添付9) 1471181016.9.JPG
浅草でシャボン玉だよ!牛乳石鹸!!のレビューを見て
桐生に向う。写真のデザートはシャボン玉ゼリーと東京
五輪ぜんざい。よく考えるものだ、味も良い。
久しぶりに特急りょうもう号に乗り桐生までひと眠り。
志多美屋本店のソースかつ丼、広ちゃんのやきそばが
おいしかった。辛味、酸味を抑えてサラッとしたソースは
飽きさせない。
両方とも 豚肉の脂身は全く使用しないのが重要。脂身
が入るとまずくなるのか上質の赤身(もも肉?)を使用。
麺処酒処ふる川では幅広のうどんを食べたが小麦粉の香り
があって食感も良い。並ぶので地元の人は平日しか行か
ないそうだ。帰りは伊勢崎ライナーに乗ったが伊勢崎駅は
綺麗になった。


返信1 返信-1
 2016/8/18 (木) 16:54:05 - TYIZ - pl746.nas81a.soka.nttpc.ne.jp [1.33.98.234] - No.1471181016.1
何とも懐かしいキャッチコピーで
なんだっけ・・と思ったら
ソース焼きそばのCMだったよなぁ。

それにしても
このところ
遠出したり遊びに出る時間が取れないなぁ・・

仕事が落ち着いてきたら
絶対遠くへ遊びに行こう!

都知事も分裂自民の予想だった 引用
  2016/7/25 (月) 21:38:14 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1469450294
(添付1) 1469450294.1.JPG
(添付2) 1469450294.2.JPG
(添付3) 1469450294.3.JPG
(添付4) 1469450294.4.JPG
大隈講堂で激論!クロスファイア8/6放送分の公開収録を見てきた。
民主主義と選挙、改憲と自衛隊が語られたが真新しい内容はなかった。
田原さんは番組製作で最も重要なのはスポンサーと言う人なので
無難な内容になる。早大生は観覧自由なのだが殆どいない。日曜日の
早稲田界隈は静かな街だった。

合同産業 簡易ガレージ ファスナー 引用
  2016/7/17 (日) 22:18:31 - yausuke - 27.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.27] - No.1468759275
(添付1) 1468759275.1.jpg
合同産業のアコーディオンガレージ、TYIZさんは今でも使われていますか?

僕はもうかれこれ6年程使用。
半年前、遂にスライダーを動かしてもファスナーが閉まらなくなり寿命か?
と思いましたが、ダメ元で販売元に問い合わせた所
「スライダーの摩耗だと思うので取り替えてみてくれ」と2個新品を送ってくれました。

片側だけなんだけど…と思ったらつい先日もう片側もダメになりました(笑
NSXを出すのなんて月に数回なのでそんなに摩耗しないと思うんですがねぇ。。。

交換後はスムーズに開閉出来ています。
新旧を比較してみると確かに擦り減っている…

テント(生地)の寿命は5年と言われてますが、生地の前に垂れ幕をキャッチする樹脂のキャッチャーが白化しているのでコレが逝きそうです。。

返信3 返信-3
 2016/7/22 (金) 22:28:19 - yausuke - 27.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.27] - No.1468759275.3
(添付1) 1468759275.3.1.jpg
>TYIZさん
あ、KSPと共にサヨナラしたと言ってましたね。。
T3の保管環境は素晴らしいですね…スペースにも困らないし。羨ましいです。
やはりファスナーとキャッチャーはダメでしたか。ウィークポイントなんですね。

>ミシガンさん
直射日光を防げるだけでも車両へのダメージは随分違いますよね!
ウチは周りの畑の土埃が酷く、カーポートの中に設置してみました。
NSXサイズで作りましたが、BMWの5シリーズもギリギリ入りました。
ファスナーは、最初はスライダーを上下させていればなんとか嵌合する…状態だったんですが、
その後あっという間に全然嵌合しなくなってしまいました。
ファスナー交換がやや大変で、スライダーの抜けを防いでいる金属の爪をラジオペンチで外し、
あとは縫製部分からスライダーを抜き取るのですが、これがほぼ力技です(笑
初めてやった時に小一時間難儀して、もう片側は20分くらいでしょうか。
基本スライダー交換はファスナー周りの縫製をやり直すのが前提なんだと思います。
ファスナー如きで16万円は捨てたくないので必死でした(笑
次は樹脂のキャッチャーだと思います。。これはテント生地に縫い付いているのでどうしようかな。。。

ファスナーにも種類があるんですねぇ。地味にモデルチェンジしてるんですね。

返信2 返信-2
 2016/7/20 (水) 12:24:58 - ミシガン - 68.118.91.183.cc9.ne.jp [183.91.118.68] - No.1468759275.2
(添付1) 1468759275.2.1.jpg
(添付2) 1468759275.2.2.jpg
こんにちは、栃木のミシガンです。
合同産業のアコーデオンガレージの話が出てきて、私も2009年から使っていますので貴重な情報ありがとうございます。 最弱部位の情報とその対処の仕方まで記載して頂きyausukeさんTYIZさん、助かります。

私はこのアコーデオンガレージの存在を知る前迄は土日車を拭いて平日に汚れてしまう、の繰り返しで片持ちカーポートのみでは諦めていたのですが、思い切って購入し非常に良かったと満足しています。
太陽にもあたらず乗る前に窓だけ拭けば問題ないのは精神的にいいです。

今回の情報でうちのファスナーを見て見ましたが、装着状態では内部は見れませんでした。当然ですね(笑)
それで写真のようにちょっと諸元が違う事が分かりました。 つまみの形状、片側に1本のみ、YKK製では無いです、わたしのが古くてどこからか変更になったみたいですね。
まだまだこのガレージのお世話にはなるつもりですので、こういう情報は有りがたいです。

返信1 返信-1
 2016/7/17 (日) 23:10:12 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1468759275.1
アコーデオンガレージが
数年前の大雪で大ダメージを負って
KSPを出るときに撤去して廃棄しちゃいました。


でも
同じ症状が出ましたねぇ・・

ファスナーが食い込んだり閉まらなかったりで
あきらめて
いつもくるくる巻いて開けてました。

そのうち
樹脂のキャッチャーが風化して割れてきて(これも同様ですね)
結局
表の垂れ幕はカッターで切っちゃった。。

入り口が北向きだったから
直射日光は入らないし
あの頃は乗れなかったし
全然動かしていない時期だったからいいか・・と思ってた。

いまは
T3ファクトリーの屋内保管だから
素晴らしく平和な環境です。。

でも、今年こそ遠出したいんだよねぇ。

小諸 引用
  2016/7/13 (水) 22:44:14 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1468417454
(添付1) 1468417454.1.jpg
(添付2) 1468417454.2.jpg
(添付3) 1468417454.3.jpg
(添付4) 1468417454.4.jpg
(添付5) 1468417454.5.jpg
(添付6) 1468417454.6.jpg
(添付7) 1468417454.7.jpg
(添付8) 1468417454.8.jpg
(添付9) 1468417454.9.jpg
(添付10) 1468417454.10.jpg
こんにちは、TYIZです

ちょっと思い立って懐古園へ行って来ました。

今年の3月に漫画家の小山田氏が亡くなって
先週 永六輔氏が亡くなりました。
小山田いく&たがみよしひさと言えば
小諸出身の漫画家として80年代にコアなファンも多く
今で言う聖地巡礼みたいな感じで小諸や軽井沢を巡るのがはやったりした。

私は
漫画家の2人も好きだったけど
ラジオのパーソナリティー永六輔氏も好きで
あまりテレビには出ない永六輔が
テレビ番組の「関東甲信越小さな旅」(だったかなぁ・・)に出て
小諸を紹介していた。

後に知ったんだけど
戦時中
小諸に疎開していて地元の子供と馴染めず
学校帰りに泣きながら懐古園を歩き
その時に書いた詩が後に「上を向いて歩こう」になったんだそうだ。

さらに懐古園と言えば
文豪 島崎藤村
暗いけどなぜか心に残る
「小諸なる古城のほとり遊子悲しむ」の千曲川旅情の詩が有名で
親戚の叔母が2人
この詩を空で言えるのに驚いて
二十歳頃に
俺も覚えてみよう・・と藤村詩集を読みふけり
けっこう長い詩だけど
小諸なる古城のほとり・・から 岩をめぐりてこの岸に愁いを繋ぐ
まで丸暗記していて
今でも通しで言える。。

さらに80年代の終わり頃
小諸出身の土屋圭市がAE86で高峰林道(チェリーパークライン)をドリフトで下る
とんでもないビデオ「ザ・峠Pert2」なんてのを出したおかげで

聖地巡礼と旅情と峠なんていう
メチャメチャな組み合わせ気分で小諸方面へ通う様になった次第でした。

なので
小山田さんも永さんさんも他界したのか・・
時は流れたなぁ・・
天気悪そうだけど懐古園を歩きに行ってみようかな・・
と、思い立った次第。

30年前は圏央道も上信越道も無かったし
川越から高崎まで関越走って
国道18号の難所 碓氷峠を越えて行くんだから
軽井沢は山向こうの遠い街・・という感じで
日帰りドライブは気合いが必要だったけど
いまでは青梅ICから小諸ICまでずっと高速で行けるんだから楽になった。

で、今朝9時頃VOXYで家を出たんだけど圏央道は事故渋滞・・
青梅から乗ったんだけど一区間だけ走り入間で降りて
おかげで渋滞してる16号走って川越ICから関越に乗る。
それでも小諸ICを降りて懐古園に着いたのは昼前だから
やっぱり昔よりは全然近く感じるな。

懐古園の駐車場にVOXY駐めて
草笛でお昼にしよう・・と思って店を見ると新店舗になっていた。。
相変わらずお客さんは多く
やっぱり人気がある店なんだなぁ。

ちなみに
私が初めて
「手打ち蕎麦とはこんなに美味いモノなのか・・」と思ったのがこの店でした。
蕎麦の量がまたすごく多くてボリュームがあり
大盛なんかたのんだら食べきれない。
そしたら、メニューに「少なめ(-\100)・多め(+\100)・中盛り(+\300)」なんてのが出来ていた。
中盛りは怖いから「多め」のざる蕎麦と掻き揚げを注文。
それでも世間一般なら充分大盛なボリュームだった。。
相変わらず
蕎麦は不思議な甘さと香りがあって美味しい。。

店を出て懐古園に向かう頃はけっこうな雨
雨の懐古園を傘をさして歩くのなんて何十年ぶりか・・
「緑なすはこべは萌えず・・」の季節は過ぎたか・・と
千曲川旅情の詩なんぞをくちずさみつつ
他界した2人を想いつつ懐古園歩いて
高峰高原へ登ってみたかったけど
この雨じゃあ下界は霧の中で何も見えないだろうし

高速飛ばして午後4時前には青梅ICを降りて職場に寄って一休み。


今回
お客さんからプレゼントでいただいた
EOS8000DとEFs18-135STMを持ち歩いたんだけど
8000Dはキスデジに比べるとかなり優秀かも知れない。
でもやっぱり画素数大きすぎるねぇ・・

ウルトラマンの日 THE LEGEND 1966 引用
  2016/7/10 (日) 17:57:13 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1468141033
TBSチャンネル1でウルトラマンの日 in 杉並公会堂を見ている。
恒久性のある文化は数少ない。初期の作品を生み出した人たち
には感謝するのみである。2066年の100周年の特番を現世では
見られないと思うと残念だ。

EU離脱 引用
  2016/6/25 (土) 00:22:49 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1466781769
英国民は自国民の税金は自国民のために使う事を選択した。
アメリカもトランプが大統領になれば同様の政策になる。
米軍が日本から撤退すれば日本は軍事費の膨張を抑えるために
核兵器の配備に迫られるだろう。増えることのない税収と個人の
所得は保護主義への世論を加速させていく。

返信2 返信-2
 2016/6/26 (日) 21:08:43 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1466781769.2
資本家にとって安価な労働力である移民も労働者にとっては雇用の
妨げになる。トランプは資本家だが不法移民のみを排除したいようだ。
日本は海外への援助を減らしてでも自国の収支を改善していく状況に
入っていると思う。
日本の借金は国民が債権者なので安心という論調が多いが、私が官僚
なら国民への借金をうまく踏み倒す方法を考える。

返信1 返信-1
 2016/6/25 (土) 12:33:12 - TYIZ - pl670.nas819.soka.nttpc.ne.jp [111.89.42.158] - No.1466781769.1
まさかね・・
ホントにEU離脱するとは思わなかった。

現地に住んでいないので
人々がどんな思いなのか分からないけど
やはり移民の大量入国ですかねぇ・・

VOXYの整備 引用
  2016/5/28 (土) 20:47:31 - TYIZ - pl1917.nas81c.soka.nttpc.ne.jp [61.197.88.125] - No.1464436051
(添付1) 1464436051.1.jpg
(添付2) 1464436051.2.jpg
(添付3) 1464436051.3.jpg
(添付4) 1464436051.4.jpg
(添付5) 1464436051.5.jpg
(添付6) 1464436051.6.jpg
(添付7) 1464436051.7.jpg
こんにちは、TYIZです。

T3TECを始めて1年ちょっと過ぎ
忙しさが加速する日々。

なかなか自分の趣味のことも出来ないんだけど
もうちょっとすれば落ち着くさ・・とがんばってるけど
あっという間に月日が流れる感じです。

最近になって
VOXYのアイドリング振動が気になっていたので
エンジンマウントかなぁ・・
交換してみようか・・と
部品を手配。

やっぱり普通のクルマだから部品は安く
けっこう凝った形状なのにNSXの半額くらいで買えた。

しかし
特に長いスタッドボルトが伸びているリア用・・
これ、交換大変かな?と思いつつVOXYをリフトで上げて
取りつけナットを緩めてみると
やっぱりボルトが引っかかって外れない・・
結局
エンジンをジャッキで上げつつ
メンバーを下げてクリアランスを作って引きずり出して交換。
フロント側と右側はそれほど苦労しなかったけど
フロントマウントは180度向きを間違えても組めちゃう構造で
これって設計思想を疑うよな・・という感じ。
ATを吊っている左側マウントはちょっと狭くて手こずったけど無事交換。
所要時間で2時間弱だったかな。

外したマウントを見ると
リア側と左側はかなり変形していて
エンジンを吊っている右側は形状変化は少ないけど
手で動かすとユルユルになっている。
フロントは目視ではほとんど変化無しだった。


このVOXYは2008年7月に我が家にやってきて今年で8年。
走行距離は5万キロちょっとで
まだまだ大きな老化は感じていなかったんだけど
新車時に
「4気筒でこんなに振動が少ないとは最近のエンジンはスゴイな・・」と感じたのが
去年辺りから
アイドリングで停車している時に
ステアリングやドア内装に
ブルブル・・と、小刻みな振動が伝わる様になってきた。

走り出せば全く気にならないレベルだけど
エアコンかけたまま後部のフロアに寝転がった時なんか
ああ・・微振動は増えたな・・と感じていた。

マウントを交換してみたところ
やっぱり、これらの振動は消えてくれました。
エンジンルームのラジエター付近を触っていても振動が減ったのは分かる。

それと
数年前から
緩やかなエンジンブレーキ状態から軽くアクセルを入れた時
コクッという振動を感じていて
ドライブシャフトのバックラッシュでも増えたのかな・・
と感じていたのがきれいに消えてしまった。

これもマウントの老化だったというわけか。
考えてみれば
鉄のドライブシャフトジョイントより
ゴムのエンジンマウントの方が変形は大きいだろうからなぁ。

どれも微妙な変化で
運転している人じゃ無いと分からないレベルだけど

やっぱり
常にエンジンとミッションを支えているマウントなんだから
走行距離にかかわらず
老化は進行しているんだな・・と思った。

そういえば
ラシーンも振動が凄まじくて
2011年10月にクルマを買って
2012年の正月休みにエンジンマウント交換して激変ぶりに感動したんだけど
あれから4年半 走行距離で2万キロちょっと
また、振動は再発してきた。

クルマによるんだろうけど
エンジンマウントとは
4〜5年で経年老化が見えてくる物なのかも知れないな。

来月あたり
ラシーンも二度目のマウント交換しようと思って
部品を発注してみました。。

GW 引用
  2016/5/5 (木) 22:40:57 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1462455657
(添付1) 1462455657.1.jpg
(添付2) 1462455657.2.jpg
(添付3) 1462455657.3.jpg
(添付4) 1462455657.4.jpg
(添付5) 1462455657.5.jpg
(添付6) 1462455657.6.jpg
(添付7) 1462455657.7.jpg
(添付8) 1462455657.8.jpg
こんにちは、TYIZです

今年は5月3、4、5と連休になったので
お出かけ計画。

3日は
前日の疲れもあって家でゴロゴロしたりで
4日 しーちゃんとママさんを連れて万場の鯉のぼりを見に行ってきた。
この掲示板の最初の頃のページに2001年の記録があるけど
もう、子供が大きくなると
鯉のぼりを見に行くこともなくなって久しかったんだけど
孫みたいなしーちゃん連れで
久しぶりに行ってみることにした。

当時は万場町と言ったけど
合併されて いまは群馬県神流町というらしく
「かんな鯉のぼり祭」として続いているそうだ。

2001年に連れて行ったうちの子も20歳と22歳
同じように綿菓子を抱えて喜ぶしーちゃんが8歳かな。
あれから15年
月日は流れたなぁ。

前日の天気予報が悪かったためかほとんど渋滞せず
快適にドライブして3時半頃に帰宅。
夜 姉貴と飲みに出て
子供や孫やら世間話しをしつつお開き。

3日目の今日
東大和市郷土博物館のプラネタリウムで
面白そうなコンテンツをやっていたので見たくて
次女を連れてお出かけ。

ここのプラネタリウムは
休みの日は子供向け番組になったりするんだけど
今日の午後1時に上映されるのは
月面探査レース「Back To The Moon For Good」

民間からの参加を集い
オリジナル製作の探査機を使って月面の情報を地球に送ったチームが優勝で
アポロ計画で月面に残された軌跡を入手とかボーナスプログラムも多々有って
Googleが高額な懸賞金をかけた
全地球規模のレース。
おもしろなぁ・・
計画しちゃう企業も参加しようと思う企業もホントに面白い。

プラネタリウムを出て展示物を見ていたら
機織りの実演紹介をしていて
俺が子供のころ 母親が機織りしているのを見たなぁ・・
と、懐かしく見ていたら
講師のおばちゃんが「是非体験してみろ」というので
体験してみることにする。。

小型の機織り機の前に座ってペダルを操作して
縦糸の間に横糸を仕込んだ「杼」というシャトルを通して織っていく。。

これ、子供のころ不思議な動きに思えたんだよなぁ・・
縦糸の間を高速で往復する15センチくらいの木製の杼。
人の手で糸の間を通していたんだよなぁ。

いつの間にやら
あたりには観客が集まっていて
どこかのお婆ちゃんがタブレットで俺を撮影している・・
それを見ていて次女は
「冗談じゃないわ・・あんな見世物になるなんて私は絶対ヤダわ・・」と思ったそうだ。

それでもまあ楽しんだし
博物館を出て西久保湿地へ向かう。
途中 ミニストップによってハロハロを食べる。。
今年もハロハロの季節になったんだなぁ・・

西久保湿地は
すっかり初夏の雰囲気で
日差しが当たる背中が暑い。

出雲祝神社に寄って参拝して帰宅

3日間
慌ただしかったけど仕事を離れてリフレッシュは出来たかな。
また明日から頑張ろう。。


バスタ新宿 引用
  2016/4/20 (水) 23:32:35 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1461162755
(添付1) 1461162755.1.JPG
(添付2) 1461162755.2.JPG
(添付3) 1461162755.3.JPG
(添付4) 1461162755.4.JPG
(添付5) 1461162755.5.JPG
(添付6) 1461162755.6.JPG
(添付7) 1461162755.7.JPG
伊勢崎ライナーにバスタから乗った。ハブ機能を持つターミナルとして
利用できれば時間はかかるが安価に遠距離移動が可能と思われる。
いずれガイドブックが出版されるだろう。運行の安全性も高いはずだ。
途中、坂東大橋北停留所の近くのそば屋、ことぶきの前を通る。
今のところ、ことぶきよりコストパフォーマンスの高いそば屋を私は知らない。
さて、終点の伊勢崎オートレース場で一勝負ではなく、徒歩15分位だが
ムーンチャイルドというアンティークショップに向う。品揃えが多種多様
なので楽しめるお店だ。
1966年式ビートルは売り物だったがクラッチペダルには癖があるので
スポルトマチックを着けたいところ。それよりもクーラーの方が日常使用
には必須だ。

桜の園 引用
  2016/4/14 (木) 00:52:39 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1460562759
(添付1) 1460562759.1.JPG
(添付2) 1460562759.2.JPG
(添付3) 1460562759.3.JPG
(添付4) 1460562759.4.JPG
(添付5) 1460562759.5.JPG
(添付6) 1460562759.6.JPG
(添付7) 1460562759.7.JPG
(添付8) 1460562759.8.JPG
(添付9) 1460562759.9.JPG
六義園の枝垂桜では物足りないということで、三春の滝桜を見てきました。中田町
にも数多くの名木が点在している。不動桜への道路の入口には仮設住宅が建っていて
福島の現実に直面する。滝桜周辺は駐車場も大きく、整備されているが野趣に乏しい。
笠石八幡宮に立ち寄り、紅枝垂地蔵桜へ向う。最後に見た五斗蒔田桜は美しかった。
紅天女が梅ではなく桜の木の下でも演じてくれるなら数多くの舞台があると感じた。

返信1 返信-1
 2016/4/18 (月) 22:27:28 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1460562759.1
(添付1) 1460562759.1.1.JPG
オーナーさんが撮影していたのを撮らせてもらいました、ヤングSです。
なんとSSも所有だそうです。アルミヘッドのSSは高速100km/hの
連続走行ができるがSは80km/hでヘッドガスケットが抜けるとのこと。
ちなみに高速走行では前輪が浮き上がり接地感はほとんどなし、シビれます。

始まった! 引用
  2016/3/30 (水) 02:56:34 - type標津 - i114-185-71-92.s41.a001.ap.plala.or.jp [114.185.71.92] - No.1459274194
(添付1) 1459274194.1.JPG
(添付2) 1459274194.2.JPG
(添付3) 1459274194.3.JPG
(添付4) 1459274194.4.JPG
(添付5) 1459274194.5.JPG
いつもNSXでドライブ目的で行ってる喫茶店の夢風舎が始まった!

早速、休みの日にNSXで何時ものドライブコースを走らせてると
鶴が…この辺は完璧に鶴の餌場になったみたいだ…

今年は、雪が少なくて道路が乾燥路で何時もの同じ時期より
路面温度が高く、スタッドレスタイヤがオーバーヒート気味で
コーナーでグニャグニャ!水溜まりでタイヤを冷やそうと思うが
あまり無いので、冷やせず(笑)

今年は、このまま春を迎えれそうだ!
そう思い、夏タイヤに交換してしまった(笑)

ここ10年間以上続いてた屋根の雪下ろしを今年はやらなくて済んだ
今年は間違い無く雪は少なかったということか…

返信4 返信-4
 2016/4/4 (月) 00:51:13 - type標津 - i114-185-71-92.s41.a001.ap.plala.or.jp [114.185.71.92] - No.1459274194.4
TYIZさん、今年はNSXの車検とアライメントと一緒にやっちゃう
都合で3月の末とはいえ、夏タイヤに交換しましたが全然乗れちゃいます(笑)

そのぐらい、雪が早めに無くなりました!

TYIZさん、NSXでの久しぶりの北海道ツーリング!
楽しみですねー!!

計画が決まりましたらご連絡くださいねー
楽しみに待ってますよ!

返信3 返信-3
 2016/4/2 (土) 23:22:18 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1459274194.3
3月末でここまで雪が無くなったんですね。

実は
今年こそNSXで北海道へ行こうと計画してます。
まだ、時期やルートも全く未定なんだけど
是非立ち寄りたいと思ってます。

返信2 返信-2
 2016/4/2 (土) 00:48:04 - type標津 - i114-185-71-92.s41.a001.ap.plala.or.jp [114.185.71.92] - No.1459274194.2
やなぼーさん!ご無沙汰してます(笑)

確かにGW辺りに来る可能性は高いです…

私の結婚記念日4月18日なんですが…式の途中から吹雪になり
23年経った今でも言われ続けてますから(笑)

返信1 返信-1
 2016/4/1 (金) 06:02:31 - やなぼー - pdb62f959.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.249.89] - No.1459274194.1
雪、少ないですね〜
でも・・・
安心してると、GWあたり来ますよ(^_^;)

顔振峠 引用
  2016/3/29 (火) 22:08:08 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1459256888
(添付1) 1459256888.1.jpg
(添付2) 1459256888.2.jpg
(添付3) 1459256888.3.jpg
(添付4) 1459256888.4.jpg
(添付5) 1459256888.5.jpg
こんにちは、TYIZです

今日は
久しぶりに顔振峠へ行ってきました。

弟が
友達と顔振峠に行きたいのでVOXYで乗せていってくれというので
まあ、俺も久しぶりだし行ってみるか・・と出かけた次第。

国道299号から顔振峠に登る直前にトンネルが出来たのが2年くらい前かな。
前回行ったのはトンネルが出来る前だから
数年ぶりになるわけだけど
顔振茶屋の旦那さんと奥さんは変わっていなくて
ああ、久しぶりですね と言ってくれるんだから
俺のことも憶えてくれている様だ。

店の柱に
色々な人の名刺が画鋲で留めてあるんだけど
10年くらい前に貼り付けた自分の名刺を新しいのに交換してきた。

例のごとく
磯辺揚げとソバを頼むんだけど
今日は気温12度弱でちょっと寒いから温かいソバで
フキノトウの天ぷらが出来ると言うから天ぷらソバでいただく。

う〜ん。苦みが効いた春の味だなぁ。

満足して
奥武蔵グリーンラインを狩場坂峠まで走って正丸峠に降りて
299号を走って芦ヶ久保の道の駅まで行って
お土産を買って帰宅した。

なんとか天気は持ってくれたけど
やはり
春は遠景が霞んでしまうな
また、秋か冬に散策してみたいかな。

返信4 返信-4
 2016/4/9 (土) 09:54:59 - TYIZ - pl370.nas81f.soka.nttpc.ne.jp [202.212.11.114] - No.1459256888.4
>しらいさん

おお〜、ご無沙汰ですね
いまはCR−Zなんですか。

こんどの職場は
青梅ICに近いから
顔振の帰りに飯能抜けた時にでも是非寄ってください。


ところで
あらためて紹介しようと思ってるんだけど
もと、紅虎の店長さん
いまは浜名湖の近くでレストランやってるそうで
豚バラ青菜チャーハンとか
当時のメニューもあるとかで
メニューに無いけどタクシー飯も作ってくれるそうです。

いつか
仲間を集めて押しかけたいと思っているんですけどねぇ。

返信3 返信-3
 2016/4/4 (月) 22:53:25 - しらい - s644157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.98.144.157] - No.1459256888.3
ご無沙汰しています。
山芋は本当に美味しいですよね。
新潟出張ばかりで疲れたので近々のんびり行ってみようかな。
今はCR-Zなので299は楽しいです。
グリーンラインはおっしゃる通りの段差がイヤですね。

返信2 返信-2
 2016/4/2 (土) 23:20:34 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1459256888.2
奥武蔵グリーンラインは
桜も咲くんでしたよね。

狭くて段差を伴うアップダウンが多いから
NSXでは行きたくないなぁ・・

パワステのガタですか。
了解です
入庫したときにチェックして必要なら修理しましょう。

返信1 返信-1
 2016/4/1 (金) 06:07:08 - やなぼー - pdb62f959.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.249.89] - No.1459256888.1
定峰からここへ抜けるコース
春になったし、行ってみようかな!?
勿論、小さい方で・・・f^_^;)

Nの方
ハンドルのガタが結構気になってきました。
6月車検のときにでも、診てくださいm(_ _)m

春近し・・・ 引用
  2016/3/26 (土) 06:50:58 - やなぼー - pdb62f959.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.249.89] - No.1458942658
(添付1) 1458942658.1.jpg
(添付2) 1458942658.2.jpg
(添付3) 1458942658.3.jpg
(添付4) 1458942658.4.jpg
(添付5) 1458942658.5.jpg
埼玉北部も、早咲きの桜が咲き始め、春らしくなってきました!

1枚目は、埼玉県寄居町の「鉢形城のエドヒガン」
2,3枚目は、そのすぐ脇の土塁に咲く「カタクリ」
結構群生してます。
そのあとは、東秩父村大沢内の「花桃の郷」

来週あたりは、ソメイヨシノも咲き始めるかな!?

そして・・・
山を越えて旅に出れるシーズンになりますね(^_^;)

積み上げられたCDの整理 引用
  2016/3/21 (月) 00:02:32 - MX43 - p602056-ipngn13401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.202.145.56] - No.1458486152
(添付1) 1458486152.1.JPG
歌謡曲という言葉が死語になって久しい、筒美京平さんが自分の作品では
魅せられて(ジュディオング 1979.2)が編曲も含めて一つの完成形と語る。
グループサウンズが数多くの名曲を残したのは67〜68年、歌謡曲の全盛期は
ブルーライト・ヨコハマ(いしだあゆみ 1968.12)から始まったとしても短い。
確かに、80年代からは長く残る名曲が急速に減少したと思う。
大瀧詠一さんの最後の作品は東京ラブシネマの主題歌、2003.5の恋するふたり。
野ブタ。をプロデュースの主題歌、青春アミーゴ(修二と彰 2005.11)が私の中では
最後の曲になっている。

運転練習 引用
  2016/3/10 (木) 00:01:41 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1457535701
(添付1) 1457535701.1.jpg
(添付2) 1457535701.2.jpg
(添付3) 1457535701.3.jpg
(添付4) 1457535701.4.jpg
(添付5) 1457535701.5.jpg
(添付6) 1457535701.6.jpg
(添付7) 1457535701.7.jpg
(添付8) 1457535701.8.jpg
(添付9) 1457535701.9.jpg
(添付10) 1457535701.10.jpg
こんにちは、TYIZです

昨日は
次女の運転練習のため秩父の芦ヶ久保まで行ってきました。

我が家では
長女も次女も運転免許を取らせたんだけど
2人ともクルマにはまったく興味が無くて
自分から運転しようとはしないから

去年の長女運転で三峯行きに続き
今年は次女の運転で芦ヶ久保まで行くことにした。

出来るだけ運転が楽なクルマにしようと
オリックスで軽自動車を借りることにしてWebで予約し
近所の営業所で手続きをして走り出す

軽自動車は2種類あって
普通のヤツと背が高いヤツに別れてるみたいで
まあ、少しでも広い方が良いかな・・と背が高い方にしてみたら
営業所で受け取ったのはNBOX。

とりあえず
俺の運転で交通量の少ないところまで行って次女に代わり
まずはリハビリ運転
なにしろペーパードライバー状態が1年以上だから
「アクセルもブレーキも忘れたぞ!」とか言ってるので
とりあえず乗らせてみたんだけど
まあ、一応は免許取れたんだから
普通に運転できる様だ。

では。と 国道16号をトラックの後ろについて走り
299号に入って秩父方面へ向かう。

国道299号は
広い道で適当に曲がりながら信号もほとんど無くて走れるから
運転練習には良いと思うんだよね

順調に進んで11時前に道の駅芦ヶ久保に到着
ここの食堂でお昼を食べるのが目的だったので
ちょっと早いかな・・と思いつつ店に入る。

俺 ここの舞茸天ぷら蕎麦が好きなんだよね。
舞茸はかなりふざけた量で
天ぷらで腹一杯になるくらい。
蕎麦も美味く
パートのおばちゃん達が切り盛りしている割には平均的に美味い物を食わせるんだ。

お昼のあと
道の駅からさらに階段を上がったところにある
秩父鉄道の芦ヶ久保駅に上がってみると
長途列車が来て
次女は「レッドアローだ!お父さん撮り鉄だ!」と言うんだけど
こんな、ホームよりかなり低いところから通過列車なんか上手く撮れるわけが無い。。

この付近を通る側面にNRAと書いた列車は
New Red Arrowとのことで
特急だから芦ヶ久保は通過なんだそうだ。

お昼をすませて11時半頃で
まだまだ余裕なので
子の権現へ行ってみることにする。

ここは
山頂にある天龍寺というお寺で
足腰の御利益があると言うことで
昔から登山しつつ詣でる人が多かったらしいけど
クルマでもほぼ山頂まで行くことが出来る。
でも、その山道というのが尋常じゃない急勾配で狭い道
さすがにここは俺が運転して登る。

お寺へ向かう山門の奥に仁王像があるんだけど
次女は「あのスゲェ存在感を放っている奴らは何だ!?」とか言ってる。
俺も初めて見たときは「うお?モビルスーツか?」と思ったけど
なんでも
露天の仁王像というのは珍しいらしいな。

商売繁盛と学業成就のロウソクを灯し
二人して鐘を突いて帰路についた。

今回
背の高いNBOXに乗ってみてつくづく思ったのは
重心が高いというのは
当然だけどよく揺れると言うことなんだな・・

全長が短い軽自動車だから
どうしても前後方向のピッチングは起こるんだけど
さらに重心が高いから
横揺れが大きくて
長距離はかなり疲れる。

利便性はNBOXの方が高いだろうに
なぜN−NOEが両立できているのか不思議だったけど
乗ってみて
運転が楽で楽しいのは絶対低重心だろうな・・と思った。

こんど軽自動車を借りるときには
背の低い方にしようと思う。

返信4 返信-4
 2016/3/14 (月) 01:11:24 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1457535701.4
おお。MTにチャレンジですか。

うちは2人とも
全く運転に興味を示さなかったけど
学生のうちに普通車を取っておかないと
社会人になってから免許取得はすごく困難なのがわかりきっているし
強引に教習所へ通わせました。
なので、当然のごとくAT限定ですね。

だけど
将来もし
嫁ぎ先でMTの軽トラに乗る必要が出来たりしたら
ATの限定を解除するためには
教習所で実技を行うだけで学科がありませんからね。
非常にハードルは低くなります。

時間に余裕が無い社会人にとって
教習所の学科を全てこなすのが大変なんですよね
実技はマンツーマンで乗車練習だけど
学科は時間割だから
数十時間の科目を全て受講するのが容易ではない。

運転に興味があれば
頑張ってMTにチャレンジする気力も出ると思うけど

まずはAT限定で免許取って
「自動車の運転」というモノを理解して慣れた頃に
MTの操作を覚えるというのは
遠回りかも知れないけど
運転免許取得には近道だと思うんだ。

返信3 返信-3
 2016/3/11 (金) 12:24:50 - 赤ブーブー - pw126161088120.11.panda-world.ne.jp [126.161.88.120] - No.1457535701.3
二十歳になった娘も今教習所に通ってます。
NSXにも乗ってみたいそうでマニュアル免許にチャレンジしてます。
生まれる前から家にあるクルマだから愛着があるみたいです。

返信2 返信-2
 2016/3/11 (金) 00:02:43 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1457535701.2
まあ、俺のアタマがこれだけ白くなったんだから
月日が流れたと言うことだよねぇ。

次女も二十歳になって先日成人式だった。
こうして
子連れでドライブに出るのも
あと何度機会があるのか分からないけど
楽しんでおこうと思う。

返信1 返信-1
 2016/3/10 (木) 03:09:44 - katsuwo - KD036008090137.ppp-bb.dion.ne.jp [36.8.90.137] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.116 Safari/537.36 - No.1457535701.1
そうか…
あの時、豊泉さんに抱っこされてウチに遊びに来た子が、
もう免許を取ったのか・・・
時が流れるのは速いですなぁ

全1423件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17