雑談とB級グルメの部屋
クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい
公開する又は記入しない
タイトル
本文
改行無効
改行有効
本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする
タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像
ファイル
(※2)
暗証番号
←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存
(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです.
閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.
全 1529 件 [ ] [
最新の状態
] [
ホームページへ
]
ページ
(-19〜0)
たった号ミッション交換
引用
2004/4/11 (日) 11:30:19 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081650619
こんにちは、TYIZです
ずいぶん遅くなっちゃったけど
たった号のミッション交換がもうすぐ終わります。
降ろしたSSS−Rミッションは慣らしが終わったくらいのほとんど新品なので
欲しい人に格安で譲ることにします。
そんなわけで
来週末納車OKなので
夕食会やりますか!!
返信-1
2004/4/12 (月) 22:42:33 - ume - <
keizan@r6.dion.ne.jp
> - ZK027213.ppp.dion.ne.jp [222.5.27.213] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1081650619.1
umeですm(__)m
お疲れ様です、相変わらずご多忙ですね。
現在のミッションは以前もお話しましたが
普通の走りの時は何も無く、大体4速で引張って
トップに入る時にガッと音と共に引っかかるんです。
3年前にOHしましたがその時はシンクロのみで、
本体は大丈夫とのことでその部品だけ交換でした。
組みつけが悪いのか・・・気になっています。
たったサンのではそのような事はなかったのでしょうか?
それともRのミッションがそのような使用なのでしょうか?
もし変えたほうがいいようならお願いしようかと思うのですが
夕食会行きたいけど今回も無理だなー(涙)
サーバー引っ越し完了
引用
2004/4/11 (日) 10:49:57 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081648198
本日から新サーバーに引っ越しました
今後ともよろしくお願い致します!
うどん!!
引用
2004/4/7 (水) 01:01:26 - TYIZ - p29d134.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.209.52] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081267286
こんにちは、TYIZです
みなさん 蕎麦派ですか?うどん派ですか??
私は絶対蕎麦派なんですが
時々ものすごく美味いうどんに巡り会うことがあります。
かなり前に四国を旅したとき
初めて讃岐の釜揚げうどんを食べたときには正直驚いた。
世の中にはこんなに美味いうどんがあるだ。。
地元では
地粉を使ったうどんなんてのが有るけれど、
あれは粘土みたいな食感でちっとも美味いと感じなかったので
コシのあるうどんには驚いた。
で、その後も時々 美味いなぁ。。と思う奴に巡り会ったんだけど
今回のうどんはかなりイケてます。
以前頂き物で食べたところすごく美味かったので調べたらHPがある。
http://www.yamawo.com/
で、ここで通販で買ったというわけだ。
買ったのは「手延半生うどん」
2人前くらいが一袋に入っているんだけど
まさに半生 手延べして火を入れていない状態だ。
これを鍋で茹でるんだけど、15分ほどかかる。
だけどほんとにコシがあって釜揚げで食べても最後までのびなくて
美味しく食べられる。
薬味はやはり根生姜をおろしたモノが良い
つゆはこだわっても良いけど 私は市販されている濃縮の奴。
一袋ゆでてしまえば
ほとんど2人前なのでかなりあるんだけど
ペロリと食べられてしまう。
でも、その後かなりの満腹感がおそってくるので要注意。
腹一杯食べて約300円。
う〜ん 庶民のB級グルメだぜ!!
鈴鹿
引用
2004/4/5 (月) 23:30:56 - 赤ブーブー - asf-cable.c-able.ne.jp [218.223.192.34] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081175261
赤ブーブーです。(NSXネタですいません)
毎年恒例の「鈴鹿詣で」も今年で三回目。
レース(FN)観戦&フルコース走行を堪能するディーラー系のイベントです。
私の住む中国地方の端っこからは片道約600`の大旅行。
今年も年度末の忙しさをなんとかやりくりして参加できました。
もちろんお目当ては「フルコース走行2時間!」ですが、その話題は別の機会に譲りまし
ょう。
毎年、娘との二人旅(3泊4日)ですが、今年はなにかの25周年記念イベントで、レー
ス以外にもいろいろな催しがありました。GT500仕様のNSXが展示されてたり、マクラーレ
ンMP4/5のデモ走行があったり・・・。もちろん娘のお目当ては遊園地ですけど。
大人から子供まで、いろんな角度から乗り物を楽しませてくれる鈴鹿が大好きなんですよ
ねぇ。あと何年一緒に行けるかなぁ。
返信-2
2004/4/6 (火) 20:51:19 - 赤ブーブー - asf-cable.c-able.ne.jp [218.223.192.34] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081175261.2
当日は、10:00〜11:00と13:00〜14:00と2回にわけての走行でしたが、
チビはPITの上にある「コースが見渡せるガラス張りのメディアセンター(ビッグレース
が開催される時に使用されるPRESSさん専用の部屋ですね)」で他の子供たちとトランプ
して待ってたみたいです(笑)
そういや画像のような置手紙もありました(笑)
返信-1
2004/4/6 (火) 10:10:37 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081175261.1
こんにちは、TYIZです
いいですねぇ!
片道600qの旅ですかぁ
うちの子供はパパとじゃあ行かないだろうなぁ。
ところで
2時間の走行会枠の間はどうしているんですか?
まさか同乗走行じゃないですよね。
車乗り換えました。
引用
2004/4/4 (日) 01:52:13 - ブルメタ - <
u12-kata@cameo.plala.or.jp
> - s099114.ap.plala.or.jp [220.109.99.114] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081011060
>TYIZさんお久ぶりでございます。北海道のブルーバード乗りであったブルメタで
す。このたび色々とエンジン載せ換えの件等でアドバイスいただいておりましたが、費用
が掛かることと、各パーツの消耗が激しいこともありブルを抹消することを決意しましま
した。そしてGC8G型のインプレッサに乗り換えました。
ブルは家のガレージに大切に保管しています。とてもいい車でした。また乗りたいな〜な
んて考えています。
数少ないブルーバードを愛する皆さんと情報交換出来てとても嬉しくおもいました。
ブル乗りの皆さん本当にありがとう御座いました。
http://www11.plala.or.jp/katagiri/
返信-2
2004/4/5 (月) 21:46:16 - ブルメタ - <
u12-kata@cameo.plala.or.jp
> - o225179.ap.plala.or.jp [219.167.225.179] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081011060.2
こんばんはです。GC8のG型(最終型)だからミッションはだいぶ強化されてるみたい
ですが、さすがにゼロヨンはやれません。ブルで満足しました。インプは通勤使用でしば
らく乗っていくつもりですよ。
返信-1
2004/4/5 (月) 12:24:48 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1081011060.1
こんにちは、TYIZです
インプレッサですかぁ。
GC8って色々あるから全然分からないんだけど
何故スバルは型式変えなかったんでしょうね。
何はともあれ
インプでゼロヨンやるんですか??
ミッションやばいんですよねぇ。。
どう言うこっとー・・・
引用
2004/4/2 (金) 09:56:19 - ume - <
keizan@r6.dion.ne.jp
> - ZL020252.ppp.dion.ne.jp [222.7.20.252] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1080867379
TYIZさんが家族でお花見が出来るのに
巷では開花予想もしきりなのに・・・
ふ、降りやがったーー
これだから東北の春は油断できん。
まーどうせすぐ溶けるんだろうが
TYIZさん山形は天道のさくらんぼ狩りも美味しかったですよ。
天道温泉には藤屋と言う旅館が在りましてそこの女将は一時期
公共広告機構のCMに出ていた外国人の女将さんです。と言っても
ご存じ無いかな。中々山形までは足が向かないかもしれませんが
機会あればどうぞ。
返信-2
2004/4/2 (金) 15:23:33 - ume - <
keizan@r6.dion.ne.jp
> - ZL020252.ppp.dion.ne.jp [222.7.20.252] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1080867379.2
あほあほで間違えてました、天童に訂正ですm__m;
返信-1
2004/4/2 (金) 10:12:51 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1080867379.1
おお〜 日本列島の長さを想わせるような気象の違いですねぇ。
東京でこの時期にこんな雪が降ったら
おそらく交通機関がパニックになります。
サクランボかぁ
昨年北海道に行った際に
札幌の友人宅で食べたサクランボがすごく美味かったのを思いだした。
サクランボってあまり美味い物だというイメージはなかったんだけど
モノによってずいぶん違うんですよね。
休日
引用
2004/4/1 (木) 23:17:01 - TYIZ - p29bc6e.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.188.110] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1080829021
こんにちは、TYIZです
今日は我が家恒例のイチゴ狩りに行ってきました。
子供が春休みでKSP定休の木曜と合う日は一日しかないので
私はちょっと体調悪かったんだけどお出かけ。
場所は例のごとく埼玉県の秩父。
土地的には寒い方面だろうけど
イチゴ狩りは盛んなんだよな。
昨年と違う農園に行ってみたんだけど
ここは大当たりみたいです。
大粒小粒よりどりみどりで、実に楽しめる。
大粒よりも小粒で赤い奴が食べておいしいですね。
イチゴの甘さも表面ほど強いみたいなので
粒が小さい方が甘さも強いみたい。
イチゴで腹一杯になるくらい食べまくって
いつも立ち寄るJAの売店でお気に入りのキビ餅と団子を買って帰路につく。
奥武蔵グリーンラインの桜はどうかと思って
尾根づたいに走ってみたけど、標高が上がると桜はまだまだで
かみさん子供が峠道を嫌がるのでR299に降りてしまった。
そのまま顔振峠まで行こうかと思ったんだけど
まあ、家族は峠を嫌がりますね。
家に帰って
近所の桜を見に歩きでお出かけ。
家の近くに水道道路という遊歩道があるんだけど
これが何キロも続いていて桜並木が見事。
そんなこんなで歩き回って家に帰った。
来週あたり顔振峠周辺も桜が見頃かもしれないな。
ブルーバードなくなく売ります。
引用
2004/3/31 (水) 15:22:23 - はじめ - <
u12turbo@ybb.ne.jp
> - YahooBB220058213020.bbtec.net [220.58.213.20] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1080714143
突然こんな書き込みをしてすいません。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
U12を売りに出しました。
よかったらヤフオクのページを見てやってください。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18128798
このページを見てる方はたぶんブルーバードを大事に乗ってくれるのではないかと思
い、書かせて頂きました。
返信-2
2004/4/3 (土) 01:40:48 - TYIZ - pae3b0f.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [210.174.59.15] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1080714143.2
もしかしてと思ったら
Nagatomoさんのところにも同じ文章がアップしてあるね。
クルマを売る話じゃないけど、
昔誰かが同じようなことをやってヒンシュクかっていました。
同じ意味合いでも
掲示板に合わせて文章を変えたほうが良いのではないかと思います。
本当にNagatomoさんのところと私のところを
「いつも楽しく拝見」していたんでしょうか・・
返信-1
2004/4/1 (木) 23:23:14 - TYIZ - p29bc6e.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.188.110] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1080714143.1
ここに来る人で
現在U12に乗っている人はいると思うけど
新たに購入する人は少ないと思うけど。。
エンジン換装までしてあったりすると
メンテやトラブルの際の検証など
作った人にしか分からない部分も出てきますからね。
購入した人には作ったショップや
チューニングの詳細をきちんと伝えることをお勧めします。
気に入っていたクルマを泣く泣く手放すなら。
トラッ○ー発見!!
引用
2004/3/29 (月) 01:34:16 - なお@ - n140155.ap.plala.or.jp [219.165.140.155] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00; v5m) - No.1080491603
はじめまして。トラッキーの友人で北海道のなお@と申します。
KSPおよびTYIZさんのお話は某トラッキーからよく聞いて
おります。マフラーの穴の画像を見ておもわずカキコミしてしま
いました。掲示板のタイトルがB級グルメということで某とうふ
店をご紹介したいと思います。
実は、僕の親父の実家が炭鉱の街、夕張にあるのですが。
そこにあの有名とうふ屋さんと同名のお店を発見しました。
夕張市青陵町です。
数年前に農協店頭で豆腐を見つけ、つい買ってしまったんですが
遺伝子組み換え大豆はつかっておらず無添加とのことで日持ちは
あまりしないのですが、とてもおいしいお豆腐です。
今日、店舗を発見して撮影に成功したので、UPしたいとおもいます。
写真をみるかぎりなんかすっげえリアルにとうふ屋さんでいい感じ
です。裏をみてもハチロクはありませんでしたが・・・・。
ここの近くは卍峠という峠があります。よなよなハチロクが走って
るかもしれません・・・・。北海道へ行って夕張方面へおこしの方
、是非一度味わってみてください。
返信-2
2004/3/30 (火) 01:25:26 - トラッキー - 111.8.44.61.ap.yournet.ne.jp [61.44.8.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1080491603.2
こんばんわ。トラッキーです。
なお@は僕の大学の同級生です(笑)
でもここに書き込むとは(笑)
アルファオートに一緒にお世話になってました。
卍峠は通称で正式名称は万字です。
夕張の町を抜けてメロン城の脇を通り岩見沢方面に抜ける途中です。
万字はすごく寂れた所なのですけど、
昔、通ってた電車の駅舎がそのまま郵便局になってます。
あと、昔話題になった髪の毛の伸びるお菊人形が安置されてるお寺があったりもします。
冬は通行止めになったりもするけど開いている時は楽しく走ってました(笑)
ん〜懐かしい。
返信-1
2004/3/29 (月) 21:03:28 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1080491603.1
こんにちは、TYIZです
いらっしゃいませ
それにしても、店の名前もすごいけど
卍峠というのもスゴイねぇ。
GunBuster
引用
2004/3/28 (日) 22:05:22 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1080479122
「トップをねらえ!」をご存じの方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。
1988年にテレビ放送を前提としないオリジナルアニメとして製作されたのですが
GunBusterはサブタイトル。
実は
15年位前に友人に借りて見たことがあったんだけど
SFです。
それもかなりハードで奥の深いストーリーです。
詳しく見ると突っ込みどころ満載なんだけど
ウラシマ効果を前面に出した物語なんて実に斬新で新鮮で、
オリジナルアニメとしては素晴らしい出来でした。
で、何故今頃GunBusterなのかというと、
ヤフオクでDVD買ったんです。
なにやら香港から航空便で届くんだけど
異常に安い・・
1話30分が2本入って全6話
正規品だとビデオもDVDも3枚組になるんだけど
今回買ったのは1枚に3時間入っている。
まあ、DVDは3時間くらい余裕で入るんだけど
本当に入っていてけっこう驚き。
これでなんと送料込みで¥1500 もちろん新品。
ヤフオクで見つけたときはホントかよ!?と思ったんだけど
まあ、この金額ならだまされても良いか・・と思って落札してみた。
でもモノは全く問題なしでお買い得でした。
何やら非合法の匂いプンプンだけど、まあ良いでしょう。
それにしても制作者の岡田斗司夫は天才ですね。
ウラシマ効果に関してはおぼろげながら知っていたけど、
光速で移動する宇宙航行では時の流れが変わってしまい
トラブルに巻き込まれた主人公が地球に帰還するのは12000年後・・
死んだ訳じゃなくても、
帰って来られるのに時間が共有できなくなって別れになる
これをホントに上手くストーリーにしている。
そして、この時期すでにガイナックスだったんですねぇ。
てっきりゼネプロ時代の作品だとばかり思っていました。
88年というとナディアよりも前ですよね
そういえば近いうちにナディアはテレビ放送されるそうですね。
何はともあれ
久しぶりに見てちょっと感動したアニメでした。
ネットで検索するとものすごく多数の関連ページがあるんですね
やっぱりファンは多いんだろうなぁ。
返信-2
2004/3/30 (火) 01:28:17 - トラッキー - 111.8.44.61.ap.yournet.ne.jp [61.44.8.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1080479122.2
見てたら僕ももう一度見たくなってきました(笑)
僕は従兄弟がはまってたので見せてもらいました。
タイトルみたらパロディなのかと思ったらよくできてるんですよね。
エヴァンゲリオンが出た後になって思うとやっぱりガイナックスなんだなって感じです。
マニアのツボを抑えてるんでしょうね(笑)
返信-1
2004/3/28 (日) 23:37:38 - Kou - 134.pool2.dsltokyo.att.ne.jp [165.76.108.134] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax) - No.1080479122.1
うぉー、懐かしい!
最後がまたいいんですよねぇ。
車検
引用
2004/3/28 (日) 17:16:35 - TYIZ - p8214-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [222.146.128.214] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1080461795
こんにちは、TYIZです
一昨日のことだけど
プレーリーの車検を通してきました。
引っ越しして多摩陸自の方が近くなったので
休日を利用して陸自へ。
ヘッドライトのH4・HIDは光軸が安定しないので
ハロゲンバルブに戻してお出かけ。
ノーマルだし、当たり前のように一発で通ると思いきや、
サイドスリップで落ちた。
サイドスリップとは要はトーインなんだけど、
これが思いっきりトーインになっていた。
それも尋常な量ではなくて
テスターに前輪が乗った瞬間「ガン!」と振り切れるくらいのトーインだ・・・
はて?トーが変わるようなことをしたっけ??
と思ったんだけど
とりあえず、こんな事もあろうかと持っていったモンキーでタイロッドを回す。
適当にトーをアウトに調整してもう一度検査ラインへ
ところがまだトーインが多いようで落ちる・・
ええ〜?? そんなわけねえだろう??と思ったけど
丁度ラインが休み時間になったので
人のいなくなった検査ラインでサードスリップテスターに前輪載せて調整。
結果、かなりトーインになっていたようだ。
無事通して新しい車検証が発行された。
新しい車検証になってから走行距離が記載されるようになったんですよね。
トーがインになった原因だけど、
思い当たるのは昨年 ATを交換した際に
フロント周辺を総バラシしたときか、
ショックを交換したときについでにフロントスプリングを一巻き切ったことだけど、
やっぱりスプリングのせいかなぁ?
車高はほとんど変わらなかったんだけど
U12と一緒で車高に対するトー変化がものすごく大きいクルマなんだよね。
まあ、何はともあれ継続検査終了だ。
でも、推定5ミリ以上トーインだったはずだけど
乗っていて気づかなかった。
かなり鈍感なクルマなんだろうか
NSXだったら大騒ぎな変化なんだけど。
さて、NSXラッシュも一段落が見えてきたので
プレーリーターボ計画をやりたいなぁ。
返信-1
2004/3/30 (火) 01:29:52 - トラッキー - 111.8.44.61.ap.yournet.ne.jp [61.44.8.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1080461795.1
車検終了ですね。
ターボ期待してます(笑)
ハンドルがぶれるのはアライメントだったんでしょうか?
やっぱりモンキーは必需品ですね(笑)
ぶるぶるHNU12マフラー
引用
2004/3/23 (火) 22:03:46 - TYIZ - p8132-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.96.30.132] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1080047026
こんにちは、TYIZです
先日 トラッキー号をリフトアップして
ハリケーンマフラーに穴が開いていることを発見・・
まあ、鉄マフラーだし北海道で酷使したので仕方ないんでしょうけど
寿命ですね。
で、KSPの2階倉庫に眠っていた
もとぶるぶる号のマフラーを組みました。
ぶるぶるさんがU14に乗り換える際にトラッキーちゃんに譲ったマフラーだけど
よくまぁ大掃除の時に捨てられずに残っていたモノだ。
何はともあれまたこのマフラーに熱い排気が流れる日が来たんですねぇ。
返信-2
2004/3/24 (水) 02:44:57 - トラッキー@実家 - pd3f0dc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [220.211.240.220] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1080047026.2
ありがとうございます。
しっかり使わせていただいてます(笑
ぶるぶる号サウンドを堪能してます♪
ぶるぶる号から譲り受けた部品がたくさんついてます(笑
そういえば、エアフロをまだつけてなかったです(爆
返信-1
2004/3/23 (火) 23:11:46 - ぶるぶる - ZB126062.ppp.dion.ne.jp [219.125.126.62] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1080047026.1
おぉ!なつかしいです!!
使ってもらえるなんて嬉しいですね。
引っ越しました。
引用
2004/3/18 (木) 02:13:51 - トラッキー@実家 - p62fceb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.252.235] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1079543631
書き込むのひさしぶりです(笑
知っている人は知っていますが(爆
このたび北海道を引き払って東京へ戻ってきました。
まだ新しい部屋はぐちゃぐちゃでネットも出来ないのですが(笑
実家近辺に生息中です。
これからもよろしくおねがいします〜♪
返信-3
2004/3/22 (月) 01:35:22 - TYIZ - p29f291.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.242.145] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1079543631.3
おお〜地元にもワンズーがあるんだねぇ。
昨日NSX仲間と夕食会をやってきました。
ストッパー役にトラッキーちゃんにも参加してもらったんだけど
NSX仲間にも充分ストッパー役ができる人がいて
私は楽させてもらった。
色々食べてみたいんだけど
喰いきれないと怖いのでストッパーは必須なんですよね。
杏仁豆腐に関して店のオッチャンに聞いたところ、
料理はおおむねレシピが有るんだけど
デザートに関しては各店舗の自由研究みたいですね。
上に乗っている奴は
桃と杏を漬け込んで作ったモノだそうだ。
この店の杏仁豆腐にはなにげにファンが多いそうだ。
まあ、我々のように
タッパー持参でテイクアウトするのはあまりいないと思うけれどね。
また夕食会やりましょう。
返信-2
2004/3/21 (日) 21:56:46 - M・S・T - <
mstmst@po.across.or.jp
> - f1client71.across.or.jp [218.223.76.71] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1079543631.2
トラッキーさんと遊びやすくなりましたね♪
さて、本日は静岡の紅虎餃子房に行ってきましたが、
杏仁はこんなカンジです。
(下の画像:小さな器に少量、アンズも載ってませんし。)
某武蔵村山Versionのような華やかさが無いですが、
他のお店の杏仁よりは濃厚でウマイです。。。
返信-1
2004/3/18 (木) 21:11:48 - K.S - aa2004020357003.userreverse.dion.ne.jp [210.141.111.66] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1079543631.1
トラ君、ついに東京人になりましたね(^^)
ネットカフェからの書き込みです
駅前に有って、しかも安いので静かにしたい時に訪れます(^^;
また万豚記で騒ぎましょう!!
4月になればヒマな毎日になると思うので誘ってやって下さいな
ワンズーシー!
引用
2004/3/7 (日) 20:12:18 - TYIZ - p5062-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.114.30.62] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078657938
昨夜ワンズーシーミーティングにお集まりの皆さん
お疲れ様でした。
思いの外大人数が集まった遅い新年会でしたね。
それにしても昨日も喰ったぜ!
もう喰えねーぜ!!
後はまかせたストッパートラッキーちゃん!!
君がいると安心して次から次へと食べたいものを注文できるぜ!
そんなわけで
また近いうちに夕食会やりましょう。
>OZWさん
昨日はたまたま来店していたら巻き添えくっちゃいましたねぇ(笑)
でも、けっこう楽しい夕食会だったでしょう!
ワンズーシーは紅虎チェーン店の1つで
あの店も今は紅虎だけど
以前の屋号は万豚紀で、ワンツーチーと読むらしいです。
でも、店のオヤジはどこの国の人間か知らないけれど
"ワンズーシー"と発音しているように聞こえたので
我々の間では俗称でワンズーシーになったんです。
杏仁豆腐は素晴らしく美味いんですよねぇ。
また機会があったら是非参加してください。
返信-10
2004/3/12 (金) 12:06:35 - Kou - pee4b6f.tokyff01.ap.so-net.ne.jp [202.238.75.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078657938.10
>smotoさん
高校時代はQ○Sのレーザーに憧れてました。何しろ黒が真っ黒なんだもん!>意味不明
結局はLP-3000からML801PSに買い替えて満足してましたが(高校生が何に使うんだ)
返信-9
2004/3/11 (木) 21:28:29 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078657938.9
話題の激安品ってこれ?
Magic●l●r 23○○DL
某商会にて¥59800-
返信-8
2004/3/10 (水) 12:56:09 - FFF - 211.4.226.54 [211.4.226.54] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1078657938.8
>K.Sさん
黄金ナントカの話は、な・い・しょ
アルミは時間がある時にでも見に来てください〜。
>TYISさん
フェンダーのつめ折りっていくらぐらいかかりますか?
返信-7
2004/3/9 (火) 13:26:51 - Kou - pee4b6f.tokyff01.ap.so-net.ne.jp [202.238.75.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078657938.7
いやぁ、土鍋タクシー2発は精神的にも堪えました(笑)
ちょこっとペース配分誤って後半は活動停止してしまいましたが、
副作用?で、このところ悩んでいた便秘は短時間で見事に解消されました!
PS.便秘でお悩みの方は某ピンクの小粒より効果的です(爆)
返信-6
2004/3/9 (火) 10:25:56 - TYIZ - p5062-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.114.30.62] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078657938.6
黄金ナントカカレーチャーハン・・・
おお!そういえばそんな名前だったな。
カレー風味は思ったよりも強くないので
カレー味だったことは忘れていた。
それよりも
何か固いツブツブが混ざっていて
それが歯に詰まったような気がする・・・
>KSさん
そちらのテーブルには大盛りタクシー飯が2皿行きましたからねぇ。
同時に3皿は中華鍋の大きさ限界から作れないので
2回訳になった故
味がバラつくんでしょう。
これもあの店ならではの恐ろしさですね。
返信-5
2004/3/8 (月) 21:26:19 - K.S - YahooBB218138128024.bbtec.net [218.138.128.24] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1078657938.5
一番上のは黄金何とかチャーハンでしたよ
ねっ?FFFさん(^^;
お下品な会話で話していたやつですよね?
>TYIZさん
やっぱり旨かったです
タクシーが土鍋化されていたのには驚きましたが・・・
2つ有ったタクシー飯なんですが一つは汁気が多く、もう一つはオコゲになるほど
汁気が無かったです。汁っぽい方の辛いこと辛いこと!!
僕のタクシー飯歴の中で最強でした(^^;
>ぶるぶるさん
やっぱりいらっしゃいましたね!
登場のしかたがあまりにもタイムリーで驚きました。
>Nagatomoさん
ブーブどうなるのかしら?久しぶりに会えて感激してました(^^)/
>FFFさん
アルミ有ったらお願いいたします!
返信-4
2004/3/8 (月) 12:42:03 - Yamazaki - p62b412.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.180.18] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1078657938.4
こんにちは
またも乱入者ですが仲間に入れてもらい有難う御座いました。
今回はプリンターの事を色々聞けてトリ○アと伊○家の食卓風夕食会楽しみました。
有難う御座いました。
たしか1番上のは「黄金炒飯カレー風味」みたいな名前だったような。
I/C作業完了したらパワーチェックお邪魔させてもらいます。
お世話になりました。
返信-3
2004/3/8 (月) 01:01:59 - TYIZ - p29f107.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.241.7] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078657938.3
>MST君
今回は残念だったねぇ
近いうちにまた招集したいと思うのでよろしく。。
一番上のやつは自分も名前忘れちゃったんですよね。
時々トラップ的に固いものが混じっているチャーハンでした。
牛すじご飯も今回初チャレンジでしたが
牛丼をスジ肉で作ってかなり甘辛く仕立てて
焼けた土鍋に入れたもの・・という感じでした、
最後にビーフンと一緒に追加注文したモノだったので
ほぼ満腹状態で食べるにはかなり濃いい感じでしたね。
次回はまた一品くらい新メニューにチャレンジしてみたいですね。
返信-2
2004/3/7 (日) 23:44:59 - M・S・T - <
mstmst@po.across.or.jp
> - f11client48.across.or.jp [218.223.86.48] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1078657938.2
おろろろ〜ん(ToT;
行きたかったのですが、ちょっとムリでした。
うおお、豚バラがこんなにも呼んでいるのに・・・
てゆーか、杏仁あふれそうですよ(^^;;
一番上の写真、ボク食べた事無いかも?
なんですか?
次回こそは!!!
返信-1
2004/3/7 (日) 22:37:09 - smoto - pdd07f3.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.7.243] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1078657938.1
何気にkiwaグループ系店舗異常繁殖中
http://www.kiwa-group.co.jp/
たまに紅虎とか万豚記見つけて入って杏仁がハズレだと不機嫌になります(笑
会社の近くの万豚記は売り切れ係数が高いです。
トラッキー参上・・・
引用
2004/3/4 (木) 00:26:17 - TYIZ - p29da65.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.218.101] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078327577
今日は例のごとくNSX作業をしていて
お客さんと一緒にお昼を食べに出ていてKSPに帰ってきたら、
ファクトリーをトラッキーさんがフラフラ歩いていた・・・
まあ、毎度のパターンなのであまり驚かなかったけど
相変わらず突然の帰省ですね。
トラッキーちゃんも帰ってきたことだし
今週末土曜辺りに定例集会を行いたいと思うんですが
みなさんご都合いかがでしょうか。
返信-12
2004/3/7 (日) 03:36:05 - smoto - pdd07f3.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.7.243] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1078327577.12
お疲れ様でした。
やはり食いすぎた模様(汗
行き150分、帰り70分・・・・・
次回はパワーチェックに間に合うように参上します。
画像は今日の餌食、オーナーの意見を無視していじられるNAGATOMO号(笑
返信-11
2004/3/7 (日) 01:15:50 - ozw - <
メール送信
> - 160.49.44.61.ap.yournet.ne.jp [61.44.49.160] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078327577.11
こんばんはOZWです。
突然の飛び込みにもかかわらず参加させていただいてありがとうございました。
満腹です。
もう食べれないです。
杏仁うまかったです。
また機会があったら参加させてくださいね。
返信-10
2004/3/6 (土) 17:04:45 - FFF - 211.4.226.54 [211.4.226.54] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1078327577.10
7時半ごろ到着予定〜〜
返信-9
2004/3/6 (土) 13:34:51 - smoto - pdd07f3.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.7.243] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1078327577.9
一応参加表明。
パワーチェックできる時間までに着ければいいのですが・・・・
返信-8
2004/3/6 (土) 12:42:46 - Nagatomo - <
nagatomo@big.or.jp
> - 61-26-16-89.home.ne.jp [61.26.16.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078327577.8
な、なんと!!トラッキー君が帰ってきてるのですか?(笑)
とりあえず、参加表明しておきます。
久しぶりだなぁ。
返信-7
2004/3/5 (金) 21:04:16 - TYIZ - p5062-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.114.30.62] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078327577.7
こんにちは、TYIZです
来週はHONDAのイベントに参加するため金土といないんですよぉ。
なので
明日だったらOKなんですけどね。
まあ、突然なんだけど
明日ご都合の付く方
夕飯でも食べましょう。
返信-6
2004/3/5 (金) 19:31:41 - HATO - p6009-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp [221.189.82.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1078327577.6
来週だったら、参加希望っす。。。
今週は、ちょっと、忙しいので、、、
久しぶりに、うんまい杏仁食べたいっすね!!
返信-5
2004/3/4 (木) 23:14:42 - M・S・T - <
mstmst@po.across.or.jp
> - f7client250.across.or.jp [218.223.82.250] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1078327577.5
ぁぅぅ、やはり3月は個人的にも仕事的にもドタバタしており、
行けそうにありません。またの機会に〜。
・・・3月は筑波デビューもしたかったのに・・・
返信-4
2004/3/4 (木) 21:15:37 - FFF - <
メール送信
> - YahooBB219013018054.bbtec.net [219.13.18.54] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1078327577.4
参加希望〜〜!!
今週でも来週でも7時以降ならOKです。
返信-3
2004/3/4 (木) 21:15:13 - K.S - YahooBB218138128024.bbtec.net [218.138.128.24] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1078327577.3
どうも〜
今回は参加しま〜す
>TYIZさん
今回は値引きなしでした・・・言われた額がもう半額になっているそうです。
クロノグラフのOHは高価だそうです。
返信-2
2004/3/4 (木) 18:22:34 - Kou - pee4b6f.tokyff01.ap.so-net.ne.jp [202.238.75.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1078327577.2
おかえりなさい(笑)
今週末か来週末かどちらが都合良い人多いですかね。
久しぶりなんで盛大にやりたいっす!
返信-1
2004/3/4 (木) 00:34:33 - トラッキー@実家 - p62fcdb.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.252.219] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1078327577.1
は〜い!参加希望です(爆)
確か招集がかかったと思ったんですけど(笑)
いつも突然なのはいつも驚かせようと思ってるからです(笑
今回は大成功だったようです(爆)
お騒がせ致しました
引用
2004/2/17 (火) 13:40:10 - Nagatomo - <
nagatomo@big.or.jp
> - p6249-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.97.39.249] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1076992810
ご無沙汰しております、Nagatomoです。
今朝はお騒がせ致しました。
あの後、近くのディーラーに入庫して預けてきました。
ちなみに、預けたのは日産アプリーテ村山店。たぶん、KSPの近くだと思います。
日産の診断では高回転になったときに水温センサーが低くなるという誤作動を起こしているよう
なので燃料がカブッてエンスト燃料カットされたのではないかと言ってました。
直ったら、又遊びに行きたいと思っています。
返信-8
2004/2/23 (月) 20:14:20 - TYIZ - p7020-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [221.188.82.20] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1076992810.8
こんにちは、TYIZです
>Nagatomoさん
赤紙ですかぁ・・
俺もそのブルで赤1枚青3枚くらいもらった記憶があるなぁ。。
かれこれ6年くらい前の話かなぁ・・
何はともあれご愁傷様です。
免停はキツイですねぇ。。
とりあえず前歴が消えるまで大人しくしないといけませんね。
パワーチェックですが
今週土曜は
お客さんのGT-Rでセッティングが入っていたので
残念ながら無理みたいなんです。
V・Proのセッティングをやるらしいので
1日ローラーを回していると思うんですよね
すみませんが日を改めましょう。
返信-7
2004/2/23 (月) 13:08:44 - Nagatomo - <
nagatomo@big.or.jp
> - p6249-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.97.39.249] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1076992810.7
Nagatomoです。
ブルのほうは水温センサーを交換し、無事に修理完了しました。
が、しかし!!
先日、スピード違反で赤キップ貰ってしまいました(T_T)
しかも、全然 油断していて「ぼっー」としていたら、ネズミが待ち受けてました。
次の瞬間、警察官が旗振ってました。ゴールインです。
下手なものに出費がかさんだなぁ、とブルーになってしまいました。
>ALL
U12パワーチェック大会は、健康診断代わりに私も参加したいです。
とっても楽しそう。
返信-6
2004/2/22 (日) 22:10:04 - TYIZ - p7020-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [221.188.82.20] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1076992810.6
こんにちは、TYIZです
>たった君
連絡が遅れていてすみません
ミッションは届いているのでドックインはOKなんですが
現在預かり車輌でKSPがパニック状態なので
即作業できないんだけど
とりあえず受け入れはOKです。
U12パワーチェック大会!
良いですねぇ。
さっきKOUさんとマスターが来てそんな話をしたんですが
そうなると土曜ですよね。
なんとかなる思うんだけど
皆さん都合はどうでしょうね。
返信-5
2004/2/19 (木) 17:53:03 - たった君 - px3.hitachi.co.jp [133.145.228.12] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) - No.1076992810.5
ご無沙汰してます〜。
私も食事会参加したいです〜。
とは言え、今月はずっと土日出勤モードで、
3月も中旬までは怪しいんですが。。。。。
まあ、でも夜ならいけると思いますんで。
ミッションの件もあるので、
さっさと持って行かないとですよね。
ついでに、パワーチェックもやりたかったりとか。
ブレーキを踏むとかなり振動が出るので、
その確認も含めて、今週か来週には車を預けに
行きたいのですが、そちらの状況はどんな感じでしょうか?>Tyizさん
ちなみに、私もまだまだ乗りつづけ組ですよ〜。
返信-4
2004/2/19 (木) 01:13:42 - Nagatomo - <
nagatomo@big.or.jp
> - 61-26-16-89.home.ne.jp [61.26.16.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1076992810.4
本日はアプリーテ村山は定休日だそうで、進展無しです(笑)。
>TYIZさん
「5年は乗る」ですか。結構あっと言う間に過ぎ去ったような感じです。特にこの車はと
っても乗りやすくて大好きなんですよねぇ。
でも、さすがに年月には勝てませんね。いろいろ故障箇所も出てきています。うちの嫁
さん曰く、「KSPに連れて行ってあげないからスネるんじゃないの?」と(笑)。
新年会?夕食会、良いですね。出来れば大勢集まれる日程を希望します。
去年はかなり忙しくご無沙汰していましたからね。
>smotoさん
腐食はかなりありそうですね。まぁ、ご老体ですから(笑)
>M.S.T君
私も会いたいです!
何と言っても貴重な初期メンバーですからね(笑)。
そう考えるとブルを通じて付き合いさせていただいている方々とは結構な年月が経って
いましたね。今まで自然でそんな感じがしませんでしたが。
返信-3
2004/2/18 (水) 23:38:48 - M・S・T - <
mstmst@po.across.or.jp
> - f7client27.across.or.jp [218.223.82.27] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02 - No.1076992810.3
MST@青ぶる
遅めの新年会というか夕食会復活祭?、
日が合えばボクも参加したいです!!
しばらくNagatomoさんに会っていないですし〜
でも2月、3月はかなりアヤシイ忙しさ。
返信-2
2004/2/18 (水) 20:14:02 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1076992810.2
>nagatomoさん
お久しぶりです。センサーだけだと良いですね〜
水温センサーのコネクタ腐ってたなんてことはないですかね〜
ECU側は形状的に可能性低いと思われますが、水温計側は結構逝ってました。
バッテン号も不調で水温計側のついでにECU側の水温センサー換えたら復調しました。
>TYIZさん
裏のほうで「U12ちからくらべ大会」をやろうかな〜と計画してます。
MAX4〜5台程度と思いますが・・・・
日程があえば、Nagatomo号復活記念祭とあわせてお願いします。
返信-1
2004/2/18 (水) 00:17:07 - TYIZ - p29f090.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.144] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1076992810.1
こんにちは、TYIZです
今朝は電話もらったのに即対応できなくてすみませんでした
KSPは例のディーゼル排気問題でローダーが使えなくなっちゃって
迅速に引き上げ活動できなくなっちゃったんです。
アプリーテですか。
ホントに近くですねぇ。
水温センサーかぁ それはディーラーの方が調査が早かったかもしれませんね。
治ったら是非お立ち寄りください。
また、メカ的な部分が原因でトラブルを抱えているようなら
KSPにドックインできるのでご相談ください。
それにしても
あれから6年ですねぇ。
Nagatomoさんは「5年は乗る!」と言っていましたが
私はほとんど実現不可能だろうなぁ・・
と思っていたんだけど
あっさりクリアしましたねぇ。
平成元年式HNU12だから15年車ですね すごいなぁ。。
あらためてSR20の耐久性を感じますね。
そういえば
ぶるぶるさんがHNU12の時GT2530にタービン交換したのは
走行18万キロくらいでしたね。
スッゴイなぁ。
ところで
新年会はやらなかったけど
Nagatomo号が治ったら
一度集まって夕食会でもいかがでしょうか。
>トラッキーちゃん
どうしてる??
北海道かい? 東京にいるのかい??
グルメクラブのみなさん
そんなわけで
近日招集かもしれません。
こんばんはです。
引用
2004/2/7 (土) 23:15:43 - ブルメタ - <
u12-kata@cameo.plala.or.jp
> - t150053.ap.plala.or.jp [220.220.150.53] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1076163146
>TYIZさん
初めてお書きします。先月リンクさせていただきました北海道のブルーバードのりのブル
メタと言うものです。気になっている事があるのですがCAエンジンはもう時代遅れでしょ
うか?まだCAで頑張っている人はいますか?北海道でレースをしている人のなかではどう
やら自分だけみたいなのです。みんなSRエンジンに・・・・。私はCAの素晴らしい耐久性
が気に入っていましていまだにこだわりをもち乗っています。今年はオーバーホールして
乗ろうかと思っているのですがここだけはやっておいた方がいいと言うポイントはありま
すか?ちなぴに現在の仕様は東名の1ミリオバーサイズのピストンと東名のポン付けカ
ム。ポート研磨。東名のヘッドガスケットぐらいです。何かアドバイスできることがあれ
ばよろしくお願いします。それとU14は現在も健在なんですか?いい車ですよね!
http://www11.plala.or.jp/katagiri/
返信-5
2004/2/17 (火) 01:27:32 - TYIZ - p29f090.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.144] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1076163146.5
返事が遅れましたが
CAでがんばるのも良いと思いますよ。
なにしろロッカーが飛ぶ心配がないのは
プライベーターで組むには適していますよね。
SRでロッカーを飛ばすと即ヘッド降ろしOHですからねぇ。
SR換装に関しては
変換ハーネスなどでいけるかどうか分かりませんが
市販のハーネスってシルビア系用ですよね?
横置きSRはディスビ式なので使えないんじゃないかなぁ。
たとえばKSPでやるとしたら
絶対V・Pro使うのでどうでも良いんですけれど。
ぶるぶる号U14をゼロヨン計測したら??
う〜ん、U13ミッションに戻して、
駆動系の負担を無視してハイグリップタイヤでも組めば
12秒前半からもしかしたら11秒台・・
と言うところではないでしょうか。
エンジン的には9000rpm&2キロのブーストに耐えられるような作りなんだけど
タービンがGT2530シングルなので
ドラッグマシンのような上での圧倒的な伸びは期待できないんです。
その分ストリートでの使い勝手は
チューンド2リッターターボとしてはほぼ満点だと思うんですけれどね。
返信-4
2004/2/10 (火) 09:28:42 - ブルメタ - <
u12-kata@cameo.plala.or.jp
> - t195014.ap.plala.or.jp [220.220.195.14] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1076163146.4
>TYIZさん返答ありがとうございました。やはりSRですか・・・CAはもう古いんですね。
もうだめか・・・(^−^+)TYIZさんに言われて納得しました。自分も素人なので。ず
ーっとCAの方が耐久性があって壊れにくいと思っていました。しゃんとやればSRが全てに
おいて有利であることがわかりました。
U12にSRエンジンを変換するとしたらCA→SR変換ハーネスでエンジンを始動できるので
しょうか?またエンジンはそのまま搭載できるのでしょうか?変更点はいろいろあると思
いますがよろしくお願いします。ちょっとやってみようかな?なんて思ったりしちゃいま
した。参考までによろしくお願いします。
>ぶるぶるさん&TYIZさん
U14快調に走っているんですね。一度実物を見て見たいですよ!ストリート最強のブルで
すよね。ぶるぶるさん以上のブルは全国どこを探してもいないと思います。質問ですが、
もしゼロヨンを計測したらどのくらいで走ってしまうのでしょうか?今後の参考までにデ
ーターがありましたらよろしくお願いします。
返信-2
2004/2/9 (月) 08:28:04 - ぶるぶる - ZH106251.ppp.dion.ne.jp [222.3.106.251] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1076163146.2
ブルメタさん、はじめまして。
U14、完成から2年4ヶ月、間もなく3万kmに到達しますが、
毎日の通勤の足として元気に走っています。
返信-1
2004/2/9 (月) 02:02:59 - TYIZ - p29f1af.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.241.175] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) - No.1076163146.1
こんにちは、TYIZです
いらっしゃいませ。
最近NSX関連で非常に忙しくて
こっちの掲示板がおろそかになっています。
またワンズーシーミーティングやりたいなぁ。
さて、
CAとSRどちらが良いか?
と聞かれれば
これは間違いなくSRですねぇ。。
出力特性、耐久性 どれをとってもSRに分があると思います。
ドラッグ仲間でCAのS13を走らせていた近くのショップ
ガレージパディさんでは
現役でCAを走らせていましたが
やはりパワーの点でSRには勝てませんね。
高回転特性も
SRエンジンが9000rpmを問題なくクリアする現在においては
直押しDOHCのCAにこだわる理由も無くなってきて
ハイブースト仕様においては
CAはコンロッドのメタルが狭いので耐久性がきついらしいです。
KSPのドラッグS14では
最高回転数で10500rpm ブーストで2.5キロをクリアしていました。
1万回転オーバーでもロッカーは飛ばないセッティングが出来るようになったんだけど
オイルポンプ強化品がなく度々破損したので
リミットを9300rpmに設定していました。
この状態でブーストは常用で2.1キロ パワーは約800ps
CAベースでこれを達成するのはほとんど不可能でしょう。
これはKSPにおける3年前のスペックで、
ドラッグ業界で現在SRのフルチューンは900psをクリアしているそうです。
SRの大きなメリットで
ストロークアップの2.2リッターが出来るのが大きなアドバンテージです。
現在東名では
80万円くらいでコンプリートエンジンを売っていますよね。
これは本当に格安です。
200ccの排気量差はどうしようもないくらい大きいんです。
確実にワンサイズ大きなタービンが回せます。
KSPのドラッグS14がGT2530をツインで回せていたのも
2.2リッターならではなんですね。
やはり、
勝とうと思ったらSR・・と言うことになってくるんじゃないかと思います。
本当はSRよりも出来の良い2リッターエンジンはあるんでしょうけれど、
なにしろチューニングベースとして熟成されていますからね。
かつてのL型エンジンもそうでしたよね。
素性よりも熟成度・・ と言うことでしょうか。
U12のCAをSRに換装するのは大変かもしれないけれど
チャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
ぶるぶる号は元気だと思います。
ここしばらくみていないけど
あれはトラブルが出ないようにオーバークオリティで組んでいますからね。
ミッションが一度壊れた以外
大きなトラブルは出ていないと思います。
求むSSS-Rステッカー
引用
2004/1/21 (水) 23:52:38 - ume - <
keizan@r6.dion.ne.jp
> - ZC101252.ppp.dion.ne.jp [221.119.101.252] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1074696758
皆様寒中お見舞い申し上げます。
>TYIZさん
HID本当いいですよねー がしかしご指摘のように
ハイ側の光軸は何ともなりませんねー
私もよくパッシングされます。(汗)
新年早々この様な場所で申し訳無いのですが
どなたか2.0SSS-Rのリアエンブレムお持ちでしたら
お譲り頂きたいのですが いらっしゃいませんか?
ご連絡お待ち申し上げます。m__m
返信-5
2004/1/25 (日) 21:06:31 - ume - <
keizan@r6.dion.ne.jp
> - ZF021074.ppp.dion.ne.jp [222.1.21.74] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1074696758.5
お、おー何かこの会話をしっかり見張られているかのようなタイミングの
出品ですなー(滝汗) がしかし背に腹は変えられぬという所でしょうか
落としちゃおうかなー・・・
smotoさん情報ありがとうございます。本気で落とそうかと思ってます^_^;
返信-4
2004/1/24 (土) 19:39:44 - smoto@バッテン - p8bf510.chibac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.245.16] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1074696758.4
タイムリーだけど元の値段を知っているとちょっと・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43610913
返信-3
2004/1/23 (金) 10:02:42 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1074696758.3
>umeさん
車はKSPでよく拝見しています(笑
返答が無いでよくあるのは単に忘れているの他に、製作会社の製造予定が立たないから
納期が判らないので答えられない。ってパターンもあります。
もし、オーダーが受けられないというなら結構早く回答が来ると思います。
まめに問い合わせてみてはいかがでしょう。
返信-2
2004/1/22 (木) 15:15:11 - ume - <
keizan@r6.dion.ne.jp
> - ZC101252.ppp.dion.ne.jp [221.119.101.252] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1074696758.2
>smotoさん
初めまして岩手のSSS−R乗りumeと申します、
どうぞ良しなにm__mお返事ありがとうございます。
一応現在注文して探してもらってる状態なんです。
実は3年前に部販で注文した時、既に製造中止で在庫が2枚だったんですね。
それでその時何かあった時のためと思い2枚とも購入したんです。
「これが最後みたいですよ」と言われましたから
まー今回は無いかもと思いながら注文→案の定返事無しでして・・・
一枚は購入したときのトランクに、もう一枚は現在のFRPに使ってしまい
後が無いんです。で今回当て逃げの板金塗装(怒)でこのエンブレムが
消えてしまうため探しているわけです。情報ありがとうございます。
返信-1
2004/1/22 (木) 11:55:15 - smoto@バッテン - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1074696758.1
>umeさん
他グレードなんであまり参考にならないと思いますが、トランクのエンブレム類、
去年の10月の段階でまだ発注ができました。
センター在庫の最後の一個をかを買い漁った後に注文可能かどうかチェック
したときにはまだ発注OK(メーカー在庫切れ納期未定)だたんだけど・・・・
そろそろ維持に関係ない部分ヤバイか!?
こんにちわ
引用
2004/1/20 (火) 17:42:12 - yass - <
yass@dogmac.org
> - p8bd212.ngyajk02.ap.so-net.ne.jp [210.139.210.18] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1074588132
またまたパワーチェックしてきました。
リベンジです。今回は5速で計測。
バルタイ変更、空燃費、点火時期等すべて変更しました。
ちなみにブーストコントローラーも変更しました。
ほぼ満足なデータになりました。
トルク45k以上でる回転数は3900〜6500です。
上での落ち込みがひどいのは仕方ありませんね。
ウェストゲートならまだましなんでしょうか?
ただこんなパワーで乗っていたらすぐにミッション壊れそうなんで
常用は1.1〜1.2kにしてます。
苦労しましたが納得いくセッティングができました。
GT2835ProS結構いいかもしれません。
返信-2
2004/1/24 (土) 12:26:24 - yass - <
yass@dogmac.org
> - p8bd211.ngyajk02.ap.so-net.ne.jp [210.139.210.17] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1074588132.2
おっしゃるとおり回転軸にしてもらうの忘れてました。
ホントわかりにくいですよね。
ギヤ比から計算すると実線軸で一目盛1700回転ぐらいだと思います。
一つ気になったのが計測時水温がぐんぐん上がっていったのがちょっと。。。
小さいファン一個しかあててなかったうえにボンネットも閉めていた
せいかもしれませんが、一回5速全開しただけで80度が95度まで上がっていました。
実走行では90度くらいまでしかいかないんですが、(冬だから当然?)
ちょっと心配です。
やっぱりオイルクーラーは必須でしょうかねえ。。。
でも付けるところがない。
あんまり遠いとこにつけるのも良くなさそうだし。。。
返信-1
2004/1/24 (土) 10:13:12 - TYIZ - p3164-ipad75marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.107.218.164] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1074588132.1
かなり良くなったみたいですね
常用ブーストがこんなに高いなら
排圧も高そうだし独立ウェイストゲートが欲しいけど
日頃はこんなにかけないでしょうから
アクチュエーターの方がシンプルで良いですよね。
このグラフは横軸が車速だけど
回転数にしてやると
エンジン特性が見やすくなるんですけれどね。
計測した業者さんにデータが残っているなら
プリントしてもらうのも手ですよね。
2台ともHID!
引用
2004/1/19 (月) 00:54:04 - TYIZ - p29dadf.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.218.223] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1074441244
こんにちは、TYIZです
NSXとプレーリーにHIDを組みました。
プレーリーに使ったのは
いただき物のHELLAのH4で
ソレノイドでバーナーが前後するタイプ。
一応ハイロー切り替えできるんだけど
ハイビーム側は
やっぱりハロゲンのバルブのようなきれいな光軸にはならない。
でも、劇的に明るいです!
プレーリーの方がNSXよりも青白いようだけど
夜 黄色い光を放っているよりはHIDの光だと
数年クルマが新しく見えるから不思議だ。
NSXのプロジェクターランプは配光がキレイに出来ているけど
プレーリーのライトユニットは
光がレンズ面で拡散するのでハタから見てちょっとまぶしい。
でも、やっぱり良いですね
明るい光は。
全1529件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ ]
最大10000件保持 |
?ヘルプ