最近、後輩のWISHやらCUBEやらに乗せてもらう機会があり、
細かな段差やゴツゴツを超える時の挙動がプレーリーと
あまりにも違うことに気づかされました。
プレーリーでは、足が動く前にボディがガタピシ言ってる・・・。
で、HNU12の時にサイドシルに発泡ウレタン入れたら乗り心地が
良くなったことを思い出しました。
当時は、充填直後は劇的に変わったという印象があったものの、
数年後にどうなっているかは実績無しのため、半分バクチの
ような感覚で施工していただいたと記憶しています。
#一部では、振動その他の影響で数年で粉々になるなんて
噂もあったような気がします。
私はその後まもなく乗り換えてしまったので経過については
分からずじまいでしたが、現時点でチューニング業界での
発泡ウレタン サイドシル充填の評価は、いかがなものでしょうか。
ターボ化に備えて(笑)、ちょっと検討してみようかと思い始め
ましたので、TYIZさん、何かご存じでしたら教えてください。
|