ここではアニメネタが受けますねぇ(笑)
やっぱり世代的にそうなるんでしょうか。
>Nagatomoさん
DVD-Rは悩んだんだけど
方式として当面消えそうもないし、
かみさんはムービーを始末しろというし、
現段階で決定打はやはり松下のH2かなぁ。。と思って決めました。
使ってみると
普通にタイマー録画をするにも ハードディスク録画はかなり便利です。
消すのも一瞬だし 重ね撮りの概念はないし、
巻き戻しも無いし。
現在暇が無くて、まだテープからのコピーはやっていないんだけど
DVD-Rには標準画質で2時間入るんですね。
8oからのダビングならもっと画質を落としても良いのかもしれないけど
ブロックノイズでも出るのかな。
まあ、正月休みに使い込んでみようかと思っています。
でも、PCに内蔵して使うなら
もっと大きな容量のディスクが欲しいのも確かなんですよね。
何はともあれ
ムービーで撮影した動画をディスク化するなら
PCを使ってキャプチャーして焼くよりも
DVD-Rデッキを使った方が
手っ取り早くて互換性の心配がないことに気付いてしまいました。
まあ、詳細な編集なんかは出来ないけど。
>環状さん
年内ですか?
タイミングが合えばなんとかしますので
連絡取り合いましょう。
フロントパイプくらいなら待ってる間に造ります。
>smotoさん
続編の話なんてあったんですか?
へぇ・・
でも、あの終わり方も気に入っていたので
その後どうなるとかは興味がわかないですねぇ。
声優としての森本レオも良かったですね。
すごく上手い訳じゃないけど
かなりはまり役だったと思います。
最初は「誰じゃこの主人公の声は? それでもプロか?」と思ったが
話が進むにつれて自然に感じてくるんですねぇ。
さて、KSPの年末年始は
29日が大掃除で30日(月)から休みです
年始は6日(月)から営業ですね。
新年食事会をやりましょう。
やっぱりワンズーシーでしょうね。
|