雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1526 件 [ ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ (-19〜0)
S12日記 引用
  2003/3/9 (日) 12:32:34 - TYIZ - p7056-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.43.48.56] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1047180754
(添付1) 1047180754.1.JPG
(添付2) 1047180754.2.JPG
(添付3) 1047180754.3.JPG
(添付4) 1047180754.4.JPG
(添付5) 1047180754.5.JPG































































































もうちょっと最初から書こうと思っていた
S12の作業記録です。

このS12シルビアはRSターボ。
世にも珍しいFJ20ETの載ったシルビアだ。

オーナーはKOUさんのお友達。

今回の依頼は
頭の悪いノーマル制御におさらばして
雰囲気を変えずに制御と性能を現代的にする事。

で、メニューとしては
回りの重くなったタービンを最新のHKS・GT-SSに変えて
回りの軽さと風量を稼ぐ。
FJ20制御系の最大のウィークポイントであるアイドリング制御などは
S15のAACをサージタンクに移植して
さらに、スロットルもS15用に変えてスロットルセンサーをオンオフタイプから
フルレンジで開度計測が出来る現代的なものに交換。
そして、これらのバルブもV・Proで制御する。

この、アイドリング制御をV・Proでやらせる方法は
以前R31スカイラインのRB25でやった事があるので
その方法の進化系で行ってみる。

燃調点火はもちろんV・Pro制御。
この後 とりあえずディスビを使ってエンジン始動チェックを行った後
ディスビからのクランクセンサー信号を使って
ダイレクトイグニッションに変更する予定。

こういったレトロな制御を最新にする事で
旧車がどこまで現代的な走りを得られるかも
気になるところですね。

なるべく雰囲気を変えないために
配管レイアウトや配色はオリジナルに近くして
このクルマをよく知っている人が見ないと
変化に気付かないレベルの仕上がりを目指します。
それでいて
乗ってみると癖が無くて乗りやすくて速い仕様を作ってみたいですねぇ。

実際手を出してみると
S15のスロットルボディがS12のサージタンクにピッタリ合うんですねぇ。
さすが流用の日産!
プーリーとスロットルセンサーの向きが逆だったり
色々苦労があるけれど
大幅切断加工をしないでスロットルが付いてしまうと
ノーマルの雰囲気を生かしたいなら
大加工の手術跡が残らなくて良い。

タービン側もかなり苦労したけど
結果 見た目ノーマル風にきれいに収まった。
仕上がりが楽しみだ。


返信4 返信-4
 2003/3/10 (月) 11:38:22 - ますた〜@S12 - csc6-768.tokyo.mbn.or.jp [203.182.215.134] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1047180754.4
>TYIZさん

あのあと始動テストされたんですか!
SRちっくなエンジン始動見たかったですー。

実は朝からなにも食べてなかったので
ワンズーシーへ直行してました(^^;

>Kouさん

まさかこんなに早く現実のものとなるとは思ってませんでした(^^;
自分のイメージする加速重視のS12がもうすぐそこまで...。

返信3 返信-3
 2003/3/10 (月) 01:45:56 - Kou - 183.pool5.dslyokohama.att.ne.jp [165.76.219.183] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0 - No.1047180754.3
>TYIZさん
この車は引き上げ当時から知っているので進化して行く姿を見ると何とも嬉しいです。
先週みたS15スロットルはうまくいった様ですね!SRちっくなアイドリングって(笑)
完成が楽しみだ、これからもちょくちょく見学させてください^^;

>ますたー
ついこの前まで理想の話してたと思ったらもう現実になりそうだね(笑)

返信2 返信-2
 2003/3/10 (月) 01:03:14 - TYIZ - p29f0b6.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.240.182] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1047180754.2

>ますた−さん

あの後すぐに エンジン始動実験をしました。
ラジエターが無いので
短時間のテストだったけど
セルを回して即始動!

そのエンジンのかかり方が
なんともSRチックです。
FJエンジンの始動は セルを回した後
始動すると グワワァ〜ン・・ガラッガラッガラ・・ダッダッダ・・
ドドドド・・・ウォ〜ン・・
と言う感じで
何とも不安定に頼りなくアイドリングが上がっていくんだけど、

サーモワックス式ファーストアイドルカムの付いたS15スロットルと
V・Pro制御だと
始動後 即安定してファーストアイドルになりますね。

電気的な部分をチェックして
問題なさそうなので
ラジエターが完成して届いたら組み込んで
暖機終了まで見守って
点火に問題ないことを確認できたら
ダイレクトイグニッション方式への変更作業に入ります。
乞うご期待ですね。


返信1 返信-1
 2003/3/9 (日) 22:15:58 - ますた〜@S12 - 116.pool0.dslyokohama.att.ne.jp [165.76.238.116] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0) - No.1047180754.1
>TYIZさん

今朝はお世話になりましたー!

おかげさまでノーマルのサージタンク周りよりもかなりすっきりしましたね。
見えにくいところに苦労の跡がたくさんあると思われますが
その苦労のおかげで ぱっと見おとなしいイメージになっており
とても感謝しております。

どんな進化を遂げるのかいまから楽しみです!

引き続きよろしくお願いいたします。

担当Oさんにもよろしくお伝えくださいませ。

ただいま!! 引用
  2003/3/6 (木) 02:36:39 - トラッキー@北国 - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb148017.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.148.17] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1046885799
無事に北海道へ戻ってきました〜!
1ヶ月ぶりの雪道怖い〜!!
雪道っていうかアイスバーンだし。
でも思ったよりは寒くないかな。
次の帰省は未定ですがまたそのうち帰りますのでその時はよろしくです♪

返信5 返信-5
 2003/3/10 (月) 10:01:47 - カツヲ - pdf444c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [202.223.68.76] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT) - No.1046885799.5
TYIZ氏>

最近思ったこと:
エアロは本物に限る。

最近覚えた言葉:
安物買いの銭失い。

S君に「ガンバレ。頼むからガンバッてくれ」とお伝え下さい。

返信4 返信-4
 2003/3/9 (日) 21:33:40 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1046885799.4
>TYIZさん
今日卒検合格しました
取りに行っていたのは大型二輪です
これでバイクなら何でも乗れます(^^)

返信3 返信-3
 2003/3/9 (日) 10:19:44 - TYIZ - p7056-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.43.48.56] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046885799.3

>トラッキーさん

帰っちゃいましたかぁ。
次回はゴールデンウィークですね。

その頃またワンズーシー行きましょう。

>KSさん

また免許ですか?
確かKSさんて2種まで持ってるんじゃなかったっけ?
この上何を取るんでしょう?
ヘリコプターとか??

>カツヲ君

修理中の君のFDだけど
大変です。
あのパチもののバンパーは究極の合いの悪さです。
どうしたらここまで苦労するんだろう。。。と言う感じですね。
でも、先が見えてきました。


返信2 返信-2
 2003/3/7 (金) 20:57:11 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1046885799.2
無事に着きましたね!お疲れ様です
万豚記ご一緒できなかったですね・・・
今、教習所に通っているのでどうしても行けませんでした
次回は是非杏仁で!

返信1 返信-1
 2003/3/6 (木) 12:21:53 - カツヲ - p29381d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [218.41.56.29] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT) - No.1046885799.1
今回は、お会いしませんでしたね〜
そのうちまた、マーチVSブル対決しましょう(^^

S15タービンの事教えてください 引用
  2003/3/4 (火) 03:24:32 - 環状 - YahooBB219017196006.bbtec.net [219.17.196.6] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1046715872
(添付1) 1046715872.1.jpg
(添付2) 1046715872.2.jpg
(添付3) 1046715872.3.jpg
環状です、こんばんは
トラッキー号のS15タービンの事で質問があります。
S15のAR比はいくつでしょうか?
今日アベニール(PNW11)のタービンをじっくり見る機会があったのですが
ARが0.80でした。(写真1)
またスイングバルブ周りも記事のS15タービンの様に、壁?見たいな物
があるタイプでした。(写真2)
ちなみに、一番下は、CAのエキマニに付けてみた物です(15タービン)

SRタービンと同様に、ほぼぽん付けができそうです。
もし、PNW11タービンが、S15と同様であれば、HNU12のタービン流用に
小加工流用の可能性があるかもしれませんね。

返信4 返信-4
 2003/3/11 (火) 19:40:14 - 環状 - pddcc9c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.204.156] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1046715872.4
タービンと、エキマニが手元に来ました。
アウトレットは、日産に部品在庫が無くそのまま使い回したそうです。
改めて見ると、コンプレッサー小さい気がしますね・・

近々、そちらにいけそうな時に、持っていきますね!

返信3 返信-3
 2003/3/9 (日) 10:15:53 - TYIZ - p7056-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.43.48.56] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046715872.3
手にはいるのが決まっているなら
是非見てみたいですね。

まあ、W11のタービン自体がレアだと思うので
今後の流用に効果的かは分からないけど
チェックしておく価値はありますね。

返信2 返信-2
 2003/3/6 (木) 23:05:35 - 環状 - pdd0b56.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.11.86] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1046715872.2
こんばんは、環状です

>W11系のタービンは見た事がないんだけど
>コンプレッサーはT3系なのかな?
記述が無いらしく不明です・・
これは、タービン本体に書いてあったりしますか?
タービンはもうすぐ手元に来るので、調べてみようと思います。
T3だと、大きさってどの位になるんでしょうか?
今、私の車(CAエンジン)には、PNW10タービンが付いています。
これは、ノーマル軸受け(油圧軸受け)タイプなんですが、PNW11タービン
は、ボールベアリングになってるので、効果有りかな?と思いまして、いろいろ
調べている所です。

>PNW10サリューターボはS13系と同じくT25でしたね。
>これだとコンプレッサーの決定的大きさが小さいので
>パワーアップはそれほど望めないんだけど
>S14以降コンプレッサーが大きくなったんですよね。
S14もボールベアリングですよね?S15と違うのなら、これと一緒だと
いいかな?とか思ったりします(笑)
HNUのノーマルがあるので、手元に来たら、大きさなど比べてみます。

>もし、W11タービンを見る機会があったらチェックしてみます。
エキマニ、タービン共にもらえるので、持っていきましょうか?
見てもらえると、わかりやすいかもしれませんね


また、調べて何かわかったら、書き込みします。


返信1 返信-1
 2003/3/4 (火) 10:39:54 - TYIZ - p6035-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.38.35] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046715872.1
ARはひかえていないですねぇ。

W11系のタービンは見た事がないんだけど
コンプレッサーはT3系なのかな?

PNW10サリューターボはS13系と同じくT25でしたね。
これだとコンプレッサーの決定的大きさが小さいので
パワーアップはそれほど望めないんだけど
S14以降コンプレッサーが大きくなったんですよね。

で、エキマニをU12のまま
T3系の大きなコンプレッサーのタービンを組むと
エンジンブロックにコンプレッサーハウジングが当たるから
ハウジング&エンジンブロックを加工して組むわけだけど、

サリューのエキマニとタービンを両方流用して
全て逃げるなら価値有りですね。

でも、S15タービンの写真を見て分かるように
排気入り口(エキマニ取り付け面)とコンプレッサー出口が
U12とは90度くらい違うので
コンプレッサーハウジングを回して向きを変えないといけないんですよね。
(このままU12に組んだらラジエターに当たるよね)
そうなると
アクチュエーターのブラケットも合わなくなるので
結局ブラケットを作り直しになるわけだ。
これがけっこうめんどくさい。。

いままで エンジンもタービンも削らずに、
ほぼボルトオンで行けると分かっているのは
パルサーRNN14のタービンエキマニ両方流用くらいなのかなぁ。
でも、RNN14流用だと
タービン位置がかなり下がるので、
フロントパイプやエアサクションの配管に影響が出るんですよね。

それと、たしかアベニールのコンプレッサー出口は
下向きじゃなかったでしょうか?
U12は上向きだから
コンプレッサーを約180度回さないといけないわけですよね。
そのときにエンジンブロックと干渉しないかも気になりますね。

現物があれば実際見てチェックしてみたいけれど、
たぶんW11タービンは中古ではレアだろうし、
コンプレッサーがS14並に大きくて
もしボルトオンで行けるなら楽で良いけど、
その際にはエキマニまで交換必須だろうし、

やっぱり削り込んで組むならば
U12ノーマルエキマニにGT-SSタービンやS14タービンを組んだ方が
コスト的な面でメリットがある気がしますね。

フロントパイプやサクションを作り直す気があるなら
RNN14エキマニにS15又はHKSのGTタービンを組むのが得策ですね。

私も
もし、W11タービンを見る機会があったらチェックしてみます。


次はあのクルマだ!! 引用
  2003/3/4 (火) 01:32:53 - TYIZ - pd33a84.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.58.132] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046709173
最近流れているミニのテレビCM!
あれおもしろいですねぇ!!

突然助手席に飛び込んできた男が
「あのクルマを追え!」
訳もわからず追いかけて 目的のクルマが停車すると、
男は「よし・・と ん? 次はあのクルマだ!」
ニヤリと笑い「OK!」と再びカッ飛び出すドライバー!

う〜ん 俺は大受けだったんだけど、
かみさんは 「な〜にがおもしろいの??」と言う。

しかし、これほどドライバー心理をうまく表現したCMも無かったと思う。
意味なんかね〜よ! 先を走る奴がいるから追うのさ!!
いや〜おもしろいね!!




昨日プレーリーにリモコンエンジンスターターを付けました。
ヤフオクで買ったサンヨーテクニカのスターボ1500。
一番ベーシックな奴だ
値段はなんと¥7700。
かなり安いと思うんだが。

付けてみたんだけど
なにやらエンジン始動前にセルが止まってしまう
どうやら12V電源の電圧変化でセルを止めるタイミングを計っているようだが、
相性らしくうまくいかない。
その場合 オルターネーターの発電L端子に配線を繋げと書いてある。
仕方ないけど
エンジンルームから配線を引くのは面倒なので
メーター裏のCHGランプから配線を引いて接続。
無事に始動できるようになったが、今朝始動不良だったので
またチェック。
どうやらキーシリンダーのスターター接点が二つあるようで
スタート時両方ともONしないと始動直後不安定になるようだ。
今日これを繋ぎ治したところ
安定して始動するようになった。
使ってみるとこれはかなり便利だ

今度引っ越した家は
庭というか、家の前にクルマを2台おけるんだけど、
目の前なのに玄関を出て回らないとエンジンがかけられない。
横着な私はリモコンエンスタに頼ろうと思ったわけだ。
これは便利だ!



第2新年会inワンズーシー改装 引用
  2003/3/2 (日) 11:10:52 - TYIZ - p6035-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.38.35] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046571052
(添付1) 1046571052.1.JPG
(添付2) 1046571052.2.JPG
(添付3) 1046571052.3.JPG
(添付4) 1046571052.4.JPG
(添付5) 1046571052.5.JPG
(添付6) 1046571052.6.JPG
(添付7) 1046571052.7.JPG





































































































































昨日第2新年会にお集まりの方々
お疲れ様でした。

今回も良く喰いましたねぇ。。
ワンズーシーはまた名前が変わって
"べに虎"になったみたいですね。
まあ、内容が変わらなければ名前はどうでも良いんだけど。
店の外見もなにやら看板たくさん付いて さらに怪しさ全開!

まずは 豚バラ青菜チャーハン。定番ですね!
そして タクシー飯 今回は大当たりの味でした!美味いぜ!
新作  黒ごま牛肉チャーハン う〜ん!なんとも言えない 味噌味か?
さらに 豚バラあんかけ焼きそば これも当たりですね。
びっくりの 黒担々麺 美味いけど もうたのむ事はないだろう。。。
ラストが 揚げ鶏スパイシー何とか? ご飯に鶏肉酢豚が乗っているような感じ。
      これも奇抜だ。1人で来たときには頼めないメニューかも。。

締めはやっぱり杏仁豆腐。
これはいつ食べても美味いですねぇ。

今回初参加は たった君が来ました。
ヨモギ号のブレーキの相談をかねて。

そんなわけでみなさん
また食事会やりましょう!


ps
細巻きあんこ春巻きが復活していました!
次回は是非食べましょう!


返信6 返信-6
 2003/3/6 (木) 02:39:51 - トラッキー@北国 - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb148017.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.148.17] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1046571052.6
僕はそんなに危険じゃありませんよ〜。
僕は相手に合わせるタイプなので(爆)
松本行ったのも懐かしいなぁ〜。
帰りの塩山もなかなかでしたね〜(笑)

>Nさんへ
また外からかぶせたんですか?(爆)

返信5 返信-5
 2003/3/6 (木) 00:48:46 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - 203-165-58-76.home.ne.jp [203.165.58.76] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046571052.5
Nagatomoです。

IZさん、smotoさん:
そんなに飛ばしてないですよぉ。ちょっとだけです。

TYIZさん:
シートポジションがだいぶ下がって楽になりました。
ちゃんと100キロのメーターが読めます(笑)。

返信4 返信-4
 2003/3/4 (火) 23:28:43 - smoto@バッテン - p80316f.chibac00.ap.so-net.ne.jp [211.128.49.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1046571052.4
べに虎、なんか意味あるんでしょうか?
下に書いてある「際公司飲食集団」が余計に怪しい。

>MSTくん
蒼いブルだけでも妖しいのにタイヤも怪しい状況ではありませんかね〜

>IZさん
そのNという人物、トラ号と一緒に走ると危険度倍増です。
NA車が居ようと2台で全開!

そのあと松本方面に行きましたね〜懐かしい〜

返信3 返信-3
 2003/3/4 (火) 00:10:51 - IZ - pl024.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp [61.197.93.24] - Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) - No.1046571052.3
 こんばんは、IZです。
先日はお疲れさまでした&ごちそうさまでした。

 >MSTさん
 決まってますね!つらっつら。ん?はみ出ていませんか?(^^;

 >Nagatomoさん
 大雨の中&スタッドレスで新青梅をかっ飛ばすのはやめましょう!
いきなり加速していって驚きました。

返信2 返信-2
 2003/3/3 (月) 10:17:28 - TYIZ - p6035-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.38.35] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1046571052.2
>MST君

おお〜なるほどそういう事ですかぁ。
今度来るときはこのルックな訳ですね。

ワンズーシーはメニューの大幅改革があって
店の外見もさらに怪しくなって、
東京醤油ラーメンなんて言う およそらしくない物も出来たみたい。

でも、店員は変わってないし
我々の注文するメインディッシュもほとんど変わらないので
まあ、どうでも良いんだけどねぇ。


返信1 返信-1
 2003/3/2 (日) 20:01:06 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f7client27.across.or.jp [218.223.82.27] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0 - No.1046571052.1
(添付1) 1046571052.1.1.1.jpg
(添付2) 1046571052.1.2.2.1.jpg
豚バラとCE28Nの天秤…

CE28N納入日で、そちらを優先してしまい新メニューを逃したMST@豚バラLOVE
男の1年ローンにてCE28Nを購入してしまいました!
http://www.plaza.across.or.jp/~mstmst/data/mstphoto/0303/0303.html

第2新年会。 引用
  2003/2/23 (日) 01:43:32 - TYIZ - pd31db7.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.29.183] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045932212

こんにちは、TYIZです

第2新年会の日程ですが
来週土曜 3月1日に行おうと思います。

今日トラッキーさんが来て
この日ならまだこちらにいるとのことなので、
ラストチャンスみたいです。

ですので
ご都合の付く方
是非 ワンズーシーへ行きましょう!


>KTW君

花粉は苦しいぜぇ・・
でも、聞いた話では
後2年くらいで 画期的な新薬ができるらしいです。
それまで我慢だなぁ。

返信7 返信-7
 2003/3/2 (日) 08:44:09 - HATO@びびお - <hato6433@yahoo.co.jp> - p45-dna04kiryunisiki.gunma.ocn.ne.jp [211.17.35.45] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.0.3705) - No.1045932212.7
どうも、HATOです。いろいろありながらも、4時には無事に帰宅しました!
やっぱり、ワンズーシー美味かったです!
なんか行くたびに、改装している気が、、、(笑)
また、ひょっこり参加するかと思われるので、そのときはよろしくお願いします!

>トラッキーさん
無事に帰れて良かったですね!
ちょっとだけ心配でした。
もしかからなくなったら、例の方法でがんばってください!!

返信6 返信-6
 2003/3/2 (日) 02:52:42 - トラッキー@実家 - p6f8e39.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [219.111.142.57] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1045932212.6
どうも。トラッキーです。家にたどり着きました。
今日のワンヅーシーも美味しかったです。
またメニューが変わっててビックリだったです。
リニューアルオープンしてたなんて。
行くと必ず新メニューがある気がする。
恐るべしワンヅーシー。

今日のワンヅーシー後の整備作業は僕の車のプラグカブリでした。
雨の中作業を手伝ってくれたHATOさんに大感謝!!
明日、エンジンかかるか心配だな〜。

返信5 返信-5
 2003/3/1 (土) 15:09:45 - smoto@バッテン - p80316f.chibac00.ap.so-net.ne.jp [211.128.49.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1045932212.5
う〜体調不良で動けません〜(泣)

返信4 返信-4
 2003/2/28 (金) 12:55:18 - TYIZ - p6035-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.38.35] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045932212.4

いよいよ明日ですねぇ。

トラッキーさんはもちろん来るだろうけど
kouさんとKSさんは無理ですかぁ。

なにはともあれ
明日 ご都合の付く方は是非!

返信3 返信-3
 2003/2/25 (火) 11:33:40 - Kou - E210230169013.ec-userreverse.dion.ne.jp [210.230.169.13] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045932212.3
1日は友人の結婚式なので今回は行けません。
場所が目黒なので終わったらそのまま杏仁だけでも間に合うかな(笑)


返信2 返信-2
 2003/2/24 (月) 21:49:41 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1045932212.2
教習所が・・・(^^;

返信1 返信-1
 2003/2/24 (月) 21:42:10 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - 203-165-58-76.home.ne.jp [203.165.58.76] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045932212.1
TYIZさん:
了解です。楽しみですね。

では、3月1日に伺います。
その時に、マフラー交換とメーター取り付けもお願いいたします。

ただいま。 引用
  2003/2/21 (金) 22:13:27 - トラッキー@実家 - p6f871c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [219.111.135.28] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1045833207
今日京都から帰ってきました。
京都は思ったより寒くなく快適でした。
今回は雪がなかったけど雪の京都とかも行ってみたいですね。

メガ・・・ 引用
  2003/2/20 (木) 14:43:14 - KTW - p6e0906.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [218.110.9.6] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows NT) - No.1045719794
ここの所どうも目が痒くて、鼻がムズムズして、頭がクラクラなのですが・・
例のアレがついに私にも発症したのでしょうか・・。
憂鬱だ・・。

PS:
FDのピロ付きアーム+メンバーの件、 無事落札できました。
今、先方に送料を調べてもらってます。
近日KSPに届くと思いますので、よろしくお願いします。

メガネ 引用
  2003/2/19 (水) 21:19:15 - TYIZ - pd31db7.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.29.183] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045657155
こんにちは、TYIZです

今日 20年ぶりくらいにメガネを新調しました。
レンズは数回変えたことがあったんだけど、

どうもパソコンを始めてから乱視が進行したようだし、
最近文字のカスミが気になったので
家でも使うためにメガネ一式を作ることにした。

なんでも都内には激安のメガネ屋がたくさんあって
1万円未満で買えるそうですが
近所のパリミキと言うところはすごく高い。。
でも、まあ対応がすごく気に入ったし
子供もここで作ったので
たぶんまた長いこと使うと思うので
レンズ2組とフレームを1個新調した。

乱視はだいぶ進行していたようで
右目はたいした変化がなかったけど
左目は大いに悪化していたようで
メガネをかけると霞が晴れたように文字がよく見える。
う〜ん ジジイだなぁ。。 と思いつつも
やっぱりモニターを見るのが楽になった。

いままで21インチモニターで
解像度1600×1200設定だと
この掲示板を見るためにブラウザの文字は
大、または最大! に設定していたんだけど
メガネをかけると普通サイズで十分見える。
これは快適になった。





返信1 返信-1
 2003/2/20 (木) 21:36:33 - IZ - pl011.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp [61.197.93.11] - Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) - No.1045657155.1
こんばんは、IZです。

 「めがね」といえば、高校1年の時に初めてめがねを作りましたが
あの時の感動は今でも覚えています。走っている電車から見える林の木の葉、
一枚一枚の輪郭がクッキリ見えること。世界が凄く明るく見えました。
 けどその後めがねを変えてもあの時ほど感動を味わったことはありません。
最近はコンタクトとめがね使い分けてますが両方そろそろ寿命みたいです。出費が…

びっくりした。。 引用
  2003/2/12 (水) 23:00:15 - TYIZ - p8190-ipad03maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.207.155.190] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1045058415
昼間、工場にいたら
トラッキーさんが目の前にたっていた。。
さすがに今回は驚いた。
来るだろうと思っていたけれど
まさか今日来るとは。
しかも、ブルーバードで来ていました

今週末は用事があるそうで、
第2新年会は来週か再来週末になりそうですね。

みなさんお楽しみに。

>Nagatomoさん

遅くなりましたが
昨日クラスタースポーツのシートレールが届きました。
受注製作だったみたいで
納期がちょっとかかりましたね。
ワンズーシーミーティングの時にでも組みましょう。



返信2 返信-2
 2003/2/13 (木) 22:43:04 - トラッキー@実家 - p6f8e5d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp [219.111.142.93] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1045058415.2
どうも。トラッキーです。
今回は直前まで飛行機で帰ってくる予定でしたが駐車場の除雪の事とか考えて車にしまし
た。
驚かそうと思い書き込みもせずに行きまして驚いていただき光栄です(笑)

旅行記(爆)
1.フェリーにてお風呂に入ろうと思ったら湯船に水がない。レジオネラ菌の関係らしいで
すがシャワーとスチームサウナだけで寒かったです。
2.フェリーにて急病人発生! 「お客様の中にお医者様か看護婦さんはいらっしゃいませ
んか?」という放送が。その後ヘリコプターで搬送することになりヘリからレスキューの
人がロープで降りてきて病人を吊り上げていきました。なんかドラマみたいだった。
3.いびき! 隣のオヤジのいびきがうるさくて寝られなかった(汗)昼寝しちゃったせい
もあるんだけど。
4.関越道大雪! 新潟港朝5時半着。高速に乗ると雪がちらちら。小千谷から関越トンネ
ルまで吹雪いてました。路面に積もるぐらい。高速道路でドリフトすると思わなかった
(爆)何度かヒヤッとしました。
5.KSP到着! 実家に帰る前にKSPへ。やっぱりKSPへ行くと帰ってきたって気がする
(笑)お昼は馬車道で田舎風スパゲティ。ちょっと唐辛子入れすぎで辛かった。そんなこ
んなで楽しい時間を過ごして実家に着いた時にはとっくに日にちが変わってましたとさ。
おしまい

返信1 返信-1
 2003/2/13 (木) 14:08:21 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - p8092-ipad04maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.207.160.92] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1045058415.1
トラッキー君:
お帰り!!
今回はブルですか。第2新年会が楽しみですね。

TYIZさん:
了解しました。作業の時はお願い致します。

今日 引用
  2003/2/8 (土) 21:47:07 - TYIZ - p3247-ipad63marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.165.2.247] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1044708427
向かいの馬車道にきれいな赤のU12ハードトップが留まっていた。

思わず、おぉ〜・・ カッコイイなぁ。。
と言ったら うちのメカニックには分かってもらえなかったようだ。

でも、まだ綺麗なU12ってあるんですねぇ。

もう一度乗るなら赤がいいなぁ。

返信8 返信-8
 2003/2/14 (金) 08:27:53 - GEN - <motohiro@msi.biglobe.ne.jp> - TYO106.gate.nec.co.jp [210.143.35.16] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1044708427.8
こんにちは、GENともうします。
赤ブルの話題だったので記入させていただきます
・・・って会社からですが(^_^;)

現在、赤いHT HNU12に乗っているのですが、この度ブルから
プリメーラワゴンに乗り換えることにしました。
76000キロ走っていることもあり、ディーラーでは「廃車予定」と
いわれてしまいました。(マフラー変更も一因?)

今となっては貴重は赤いブルだと思っていたのですが、ディーラーに
とっては商品価値が無いのですね。

愛着があって乗っていたのに寂しい気分になりました。

とりとめの無い話ですいません。

返信7 返信-7
 2003/2/12 (水) 22:15:51 - smoto@バッテン - p29d6ba.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.214.186] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1044708427.7
3月微妙にヤバイかも(汗)

>U12赤といえば
近所に極上のエンジ色のU12サルーンがいるんですよね〜
かなり惹かれています。

>TYIZさん
絶壁顏で思い出しました。
オートサロンに出ていたZ33はやたらエアロで顔を伸ばしたものが多かったです。
伸ばすと130Z顔に近くなるんですね〜やっぱりZのDNAなんだろうか。
インパルZ良かったです。http://www.impul.co.jp/


返信6 返信-6
 2003/2/11 (火) 22:56:24 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1044708427.6
>トラッキーさん
って事は万豚記は三月かな??

返信5 返信-5
 2003/2/10 (月) 14:00:27 - トラッキー@北国 - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb151032.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.151.32] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1044708427.5
こんにちわ。トラッキーです。実はまだ北海道です。
14日から1週間ほど京都に行ってきます。
14日には実家にいないといけないので明日あたり帰ります。
3月頭にはまた北海道へ戻ります。

>馬車道の赤いブル
去年の春頃にKSPに遊びに行ったときにもいましたよ〜。
家族連れの赤いHT。赤がまだ赤いの。
思わず見とれてしまいました。
きっと同じ車でしょうねぇ。

返信4 返信-4
 2003/2/10 (月) 01:27:35 - TYIZ - pd31de8.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.29.232] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1044708427.4
見た目はハードトップが断然カッコいいんだけど
乗ってみるとセダンの方が全然剛性があるんですよねぇ。
でも、クルマは見た目が大事なので
やっぱりHTですねぇ。

先日HONDAの高根沢工場に見学に行った際
案内してくれた方に聞いたんですが、

最近のクルマは衝突安全にため
フロントの形状がどうしても低く長くできないみたいです。

そういえば最近のクルマは
みんなフロントも絶壁顔ですよねぇ。
スカイラインもゼットもそうだよなぁ。

U12の低くて長いきれいなフロントラインは
現在の安全基準では実現できないんでしょうねぇ。


返信3 返信-3
 2003/2/9 (日) 19:38:37 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f8client125.across.or.jp [218.223.83.125] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0 - No.1044708427.3
貴重な赤
貴重な4万キロ
貴重なフルノーマル

貴重なWRブルーマイカ(貴重っつーか、世界に一台?!)
にしてしまい、ぶいぶいもうすぐ7万キロ青ブルです。
(ごめんなさ〜い!!)

富士近辺にも赤いHTアテリミが居たり、
静岡市街にも赤いHTSSS-Xで女子大生風?!が居たり、
実は赤を結構見かけたりします。でも、まず売ってない
ですよねぇ(汗

返信2 返信-2
 2003/2/9 (日) 14:56:01 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1044708427.2
私も赤が良いですねぇ
よもぎ号の時も赤のセダンを探していました

返信1 返信-1
 2003/2/9 (日) 01:40:41 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - 203-165-58-76.home.ne.jp [203.165.58.76] - Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.0.1) Gecko/20020830 - No.1044708427.1
確かにU12はスポーツカーでは無いですから一般的には
「カッコイイ」部類じゃ無いですよね(笑)。
でも、やっぱり当時のスタイリングはとても綺麗で私も好きです。S13シルビアなんか
も同類項ですけど。

P.S.トラッキー君は旅行中なのでしょうか?

そろそろ・・・ 引用
  2003/2/5 (水) 01:52:28 - TYIZ - p29db43.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.219.67] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461) - No.1044377548
トラッキーさんが来るような気がする・・・
第2新年会はいつ頃かな。。。

フロントパイプ 引用
  2003/1/27 (月) 12:14:17 - FFF - <メール送信> - 211.4.226.54 [211.4.226.54] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1043637257
>TYIZさん
どーも、FFFです。
2月2日に、フロントパイプお願いしたいのですが、
ご都合いかがでしょうか〜?

返信5 返信-5
 2003/2/3 (月) 17:49:35 - FFF - <メール送信> - 211.4.226.54 [211.4.226.54] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1043637257.5
>TYIZさん
昨日はありがとうございました〜、
行きはちょっとブルーだったけど、帰りはるんるんでした〜。(死語!)
今までついていたフロントパイプはジャバラ以降52パイだったので、
低速ではふんずまったような音でしたが、今は低速からでもいい音です!!
(ちょっと運転がうまくなったような気がするのは私だけ?)
さー、次はコンピューターセッティングだ〜!

>環状さん
ステン、ぴかぴかで最高だよ〜〜〜!!

返信4 返信-4
 2003/2/3 (月) 02:40:37 - 環状 - p6252af.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [219.98.82.175] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1043637257.4
うーん、絶妙ですねー
綺麗だし・・・
近いうち時間できたら伺いますね
よろしくお願いします

返信3 返信-3
 2003/2/2 (日) 22:23:05 - TYIZ - p4237-ipad02maru.tokyo.ocn.ne.jp [61.118.151.237] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1043637257.3
(添付1) 1043637257.3.1.jpg



















こんにちは、TYIZです

今日はFFFさんのフロントパイプ製作をやりました。
しかし、過去何本作っただろう??
毎回パイプの通り道とレイアウトが微妙に違う。

でも、さすがに慣れたなぁ。

返信2 返信-2
 2003/1/28 (火) 20:15:26 - FFF - <メール送信> - YahooBB219001106059.bbtec.net [219.1.106.59] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1043637257.2
では11時頃に伺いま〜す。

返信1 返信-1
 2003/1/28 (火) 16:30:08 - TYIZ - p7147-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.114.32.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1043637257.1
了解です
時間はどうしましょうか
11時頃から出来ると楽ですね。

札幌情報希望! 引用
  2003/1/24 (金) 09:07:50 - エボ6@CRAZE - j074053.ppp.asahi-net.or.jp [61.213.74.53] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1043366825
いつもお世話になります。

さて、HPとは趣旨が違ってしまうかもしれませんが
今度札幌に行くので良い情報があったら教えて下さい。
その辺に詳しい方々がいらっしゃるようなので。

2月9日〜11日 札幌雪祭りツアー
宿泊地:札幌駅周辺

グルメ情報、穴場スポット等あればご教授下さい。
ちなみに夜の穴場は結構です(笑)。奥さんと一緒なので(残念)

寒さ対策は必要ですか?

返信2 返信-2
 2003/1/27 (月) 10:34:04 - エボ6@CRAZE - i231018.ppp.asahi-net.or.jp [61.125.231.18] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) - No.1043366825.2
トラッキーさん、ありがとうございます。
札幌は2度目ですが、前回は夏だったので。
おいしいラーメン屋とお寿司屋さんがあったら教えてください。m(__)m

返信1 返信-1
 2003/1/25 (土) 00:34:17 - トラッキー@冬眠? - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb151032.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.151.32] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1043366825.1
雪祭り情報〜。
寒さ対策は必須です。
当日の天候にもよりますが夜は冷え込みます。
ライトアップされた夜に見に行くのなら気を付けましょう。
手袋にマフラー、後は耳当てがあった方が良いです。
雪祭り会場の売店では耳当てが飛ぶように売れます(笑)
だいたいスキー場でスキーしないで立ってる感じを想像すれば良いのではないでしょうか?
後は建物の中は暖かいので上着は脱げるものが良いでしょう。
そんな感じかな〜??

美味しい新年会 引用
  2003/1/19 (日) 21:05:37 - TYIZ - p1132-ipad51marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.160.117.132] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042977937
(添付1) 1042977937.1.jpg
(添付2) 1042977937.2.jpg
(添付3) 1042977937.3.jpg
(添付4) 1042977937.4.jpg
(添付5) 1042977937.5.jpg



























































































こんにちは、TYIZです

昨夜 グルメクラブ新年会におこしのみなさん
お疲れ様でした。
それにしても良く喰いましたねぇ。
毎度毎度 「もぉ喰えねぇ!!」なんだけど
昨日の晩は苦しくて眠れなかった。

お土産アンニンは
かみさんが美味そうにたいらげました。

昨日は新年会ということもあり
久しぶりに10人を超える集まりになり、
これだけ人がいればチャレンジメニューができる!
というわけで
新メニューにもチャレンジしましたね。

トラッキーちゃんがいなかったのが残念ですが
なんでも
来月にはこちらに帰省する用事があるとのことなので

次回の食事会は
2月中旬という事になりそうです。

みなさんまた集まりましょう!



返信10 返信-10
 2003/1/24 (金) 10:23:32 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - p4254-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.36.254] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1042977937.10
Nagatomoです。

環状さん、有難うございます。
新年会の時に座ったのでメーカー名さえ解れば大丈夫です。
親切に有難うございました。

返信9 返信-9
 2003/1/22 (水) 23:02:53 - 環状 - p6252af.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [219.98.82.175] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705) - No.1042977937.9
>シートレールの件は了解です。
>あの日、喋っていたのですが、「クラスター・スポーツ」という
>所からU12用のシートレールが結構下がるらしいですが
>KSPで発注出来ますか?もし可能であれば頼みたいのですが。

クラスター、うちのブルでつけてますよ
写真とって、あげてみましょうか?
レカロがダイレクトにつくのでお勧めです

返信8 返信-8
 2003/1/22 (水) 03:20:25 - トラッキー@冬眠? - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb151032.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.151.32] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1042977937.8
もうひとつ。
アルト君いいですよね〜。
僕もお世話になりました。
結構きびきび走ってなんか楽しくなっちゃうんですよね。
いじって筑波東走ったら楽しそう(笑)
それからスペシャルOSツインクラッチにする人は代車でアルト君おすすめです。
クラッチの重さが似てるから(爆)

返信7 返信-7
 2003/1/22 (水) 03:12:12 - トラッキー@冬眠? - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb151032.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.151.32] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1042977937.7
あ〜ワンヅーアタック!いいなぁ〜。
なんか見たことない料理が並んでるし。
無性にアンニン食べたいよ〜〜〜〜〜。
と、いうことでトラッキーです。
来月、一旦帰省します。
まだ予定は未定なのですが。今回は飛行機です〜。
しかも3月の初めに友達の結婚式があるので北海道に戻るのですが。
予定がうまくあえばわんづーしー行きましょう♪

>Nagatomoさん
シートレール興味あります〜。
ローポジになるようなら僕も続こうかな〜(笑)

>ぶるぶるさん
あの時話してた部品をつけたのですか?
緊急襲撃ミーティング、、、懐かしい。。。(笑)

返信6 返信-6
 2003/1/21 (火) 22:43:01 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1042977937.6
ひさしぶりの万豚記!非常に満足しました(^^)
あの人数だと単価も安く、種類も多いですねぇ
2月も楽しみですね!今度はトラ君も来るみたいだし

U12も沢山見れました!
なんか懐かしくなりましたよ・・・
今から乗ろうにもタマが無いですね(^^;

あの日お話したアテリミですがエンジンが具合悪いみたいでした
外装もあまり良くありませんでした
日常に耐えれるのであればプリから乗り換えようと思っていたのですがね
オークションで探してみようかな??
よもぎ号の異音が今の部署に移ってからだったら良かったのになぁ
自分の車を仕事に使う事が無いですからね

返信5 返信-5
 2003/1/21 (火) 00:49:03 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - 203-165-58-76.home.ne.jp [203.165.58.76] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042977937.5
TYIZさん:
アルト君は本当によく走りますね。
今日も会社に乗っていきましたが、昼飯の時に大人4人で
ファミレスまで行ってきました。
ただ、周りの人には私には「軽」という印象が少ない為、
ゲラゲラ笑われてましたけど(笑)。

シートレールの件は了解です。
あの日、喋っていたのですが、「クラスター・スポーツ」という
所からU12用のシートレールが結構下がるらしいですが
KSPで発注出来ますか?もし可能であれば頼みたいのですが。

M.S.T君:
ニコラス・ケイジとな!?
そんな有名人に似てると言われたのは初めてでちょっと嬉しい(笑)。
あの映画のように休日は子供たちとカート場で戯れたいです(笑)。

ぶるぶるさん:
サイド付いたかなぁ?

返信4 返信-4
 2003/1/21 (火) 00:25:46 - TYIZ - p29db52.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.219.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042977937.4
>Nagatomoさん

でもアルトよく走るでしょう!
このマシンはかつて
かみさんのお買い物マシンでした。
スーパーローギアードクロスミッションなので
荷物を積んでも人が乗っても良く走るんです。
わざわざ家族4人で乗って
青梅から御嶽のあたりへ近場ドライブに行ったり
河原へ行ったり良く走ってくれました。
引っ越して さすがにクルマ3台は家におけないので
KSPの砂利駐に置いておいて
ゆくゆくは代車になるかな。

今日ブルの整備をちょっとやって
シートレールを加工しようかと思ったんですが、
これは下げる余地がないタイプで断念してしまいました。
MST君の時と違って
スライドとベースが分かれているタイプなので
各々限界の高さで作られていて 右は下げられるけど
左側はどうにもならない構造でした。
これはフルバケでないと下げられないかもしれません。

返信3 返信-3
 2003/1/20 (月) 22:02:43 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f7client103.across.or.jp [218.223.82.103] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0 - No.1042977937.3
お腹苦しいまま10k/9kのスプリングとフルバケに身を委ね
ワンズーシーオーバーフロー寸前だったMST@無事帰宅。

豚バラ青菜、ちょっとしょっぱいでしたがウマウマでした。
途中足柄SAで寝る→めちゃ寒で起きる→爆走。

PS:Nagatomoさんがニコラス・ケイジ(60セカンズ)に
似ていると思ったMSTでした☆

返信2 返信-2
 2003/1/20 (月) 14:31:06 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - p4254-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.36.254] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1042977937.2
新年会に参加の皆様、お疲れ様でした。
私は次の日風邪をひいてしまって、寝込んでました(笑)。

久しぶりのワン・ズー・シーで、久しぶりの人ばっかりで
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

帰りは、代車のアルト君で帰ったのですが、
超クロスミッション(笑)ですね。でも、一生懸命走っている感じで
面白いです。
ただ、アクセルとブレーキの間隔が異常に狭いので、私の足には
ちょっと厳しい感じでした(笑)。


返信1 返信-1
 2003/1/20 (月) 01:45:23 - smoto@バッテン - pdd09ed.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.9.237] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1042977937.1
(添付1) 1042977937.1.1.1.1.1.JPG
今日の一撃(笑)。

新年会 引用
  2003/1/11 (土) 20:44:02 - TYIZ - p1158-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [219.114.26.158] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042285442
こんにちは、TYIZです

来週末 1月18日(土)に
ワンズーシーで食事会をやろうと思います。
ちょうどNagatomoさんが車検でHNU12を持ってくるので。

参加できる方 是非!


返信16 返信-16
 2003/1/22 (水) 03:02:48 - トラッキー@冬眠? - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb151032.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.151.32] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1042285442.16
ノックセンサーまだ直してません。
エンジンルーム覗いてみたけど上からじゃ見えないのね(T_T)
なんとなくまたどっかの配線が悪さしてそうな予感。
早く直さないとなぁ〜。
っていうか一回リセットしてみた方がいいのかな?

返信15 返信-15
 2003/1/19 (日) 04:20:55 - smoto@バッテン - pdd09ed.chibac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.9.237] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1042285442.15
>新年会な皆様
無事帰還しました。湾岸工事しているとは思わなかった。
それにしても食った!(笑)

>トラ君
次回お待ちしています。
そうそう、ノックセンサーの所は、インマニ下側2番と3番の間についてます。
整備要領書によると、中間コネクターからECUの間の回線抵抗計れとか電圧チェックしろ
としか書いていないので、まず疑うのは接触不良のようです。
もしセンサー交換だと、部品代だけで1諭吉突破します(高っ)



返信14 返信-14
 2003/1/18 (土) 19:21:56 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1042285442.14
まだうちを出れません・・・
何時までいますかぁ〜

返信13 返信-13
 2003/1/18 (土) 13:05:10 - FFF - 211.4.226.54 [211.4.226.54] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1042285442.13
>ぶるぶるさん
了解でーす!

返信12 返信-12
 2003/1/18 (土) 02:23:28 - トラッキー@冬眠? - <torakki_sssr@yahoo.co.jp> - fb151032.sa.FreeBit.NE.JP [210.143.151.32] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95) - No.1042285442.12
こんばんわ。トラッキーです。
今日は新年会ですね。
いいなぁ〜。行きたいなぁ〜。
でも今日は僕は北海道にてヨダレたらしながらじだんだ踏んでおきます。
もしくは雪の中でぐるぐる回っておきます(笑)

ところでトラッキー号問題発生。
今、僕の車にはヤシオのデジタル水温計が付いてるのですが(ラジオ番組の懸賞で当たった)
コンサルトのカプラーに挿すやつなんですが、これにはコンサルトの機能も付いてるらしいので
すが、
エラー34が出たんです。調べてみたらエラー34っていうのはノックセンサー信号系統の異常
だそうで、
なにかが起きてるようなんですが、ノックセンサーっていうのは壊れるとどうなるものでしょう
か?
放っておくとエンジン壊れます?ノックセンサーを交換するとしたらこれって大変ですか?
どっかの線が切れたかな?

ではお返事お待ちしております。

返信11 返信-11
 2003/1/18 (土) 00:37:21 - IZ - <t-iz@m1.people.or.jp> - pl041.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp [61.197.93.41] - Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) - No.1042285442.11
私も参加させてください。夕方着の予定で出発します。

皆さんよろしく。

返信10 返信-10
 2003/1/18 (土) 00:22:17 - TYIZ - p29bc60.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [218.41.188.96] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042285442.10
おおっしゃぁ〜
だいぶ集まりそうですねぇ。

明日の昼間は別件でお客が来るんですが
夕飯は楽しみですね。

やっぱりトラッキーちゃんは無理だろうなぁ。。。

返信9 返信-9
 2003/1/17 (金) 23:57:58 - ぶるぶる - ZB126017.ppp.dion.ne.jp [219.125.126.17] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1042285442.9
FFFさん、ブツお願いしま〜す♪
私信失礼しました。

返信8 返信-8
 2003/1/17 (金) 23:09:51 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f6client181.across.or.jp [218.223.81.181] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0 - No.1042285442.8
やっぱり飛び入りMST@264ps☆
青ブル磨いてから静岡発→KSP→豚バラ青菜
でございます。宜しくお願い致します。

返信7 返信-7
 2003/1/17 (金) 20:20:24 - FFF - <メール送信> - YahooBB219001106059.bbtec.net [219.1.106.59] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1042285442.7
明日8時頃伺いま〜す!
よろしこ〜〜。

返信6 返信-6
 2003/1/17 (金) 14:53:01 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - p4254-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.224.36.254] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0) - No.1042285442.6
皆様お久しぶりです。Nagatomoです。
なんか、久しぶりの集まりのような感じですね。
(自分が行けなかっただけですが)

>TYIZさん
では、明日の夕方伺いますのでよろしくお願い致します。


返信5 返信-5
 2003/1/14 (火) 01:09:38 - TYIZ - p8bcef3.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [210.139.206.243] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1042285442.5
おお〜 いつもの顔ぶれが集まりそうですね。
>MST君
残念ですねぇ。
でも、飛び入りOKなので都合が着いたら是非!

昨日 トラッキーさんにTel
「そんなわけで土曜だぜ! 人間だけでもいいぜぇ!」

さて、何人集まるかな。

返信4 返信-4
 2003/1/14 (火) 00:51:10 - 環状 - pdd3c8f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp [218.221.60.143] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 2000) Opera 6.05 [ja] - No.1042285442.4
当日都合が付きそうなら行きたいと思います。
よろしくお願いします。

返信3 返信-3
 2003/1/13 (月) 22:51:24 - M・S・T - <mstmst@po.across.or.jp> - f6client23.across.or.jp [218.223.81.23] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0 - No.1042285442.3
ぅぅ、行きたかったです〜が、予定が入ってしまい
今回はあきらめです(T-T;)
またおこづかい貯めて、近いうちにブレーキ関係で
訪れると思いますので、今年も宜しくお願いします。

返信2 返信-2
 2003/1/13 (月) 18:36:07 - K.S - <kiyokun_shirai@ybb.ne.jp> - YahooBB218138128082.bbtec.net [218.138.128.82] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705) - No.1042285442.2
こんばんは!
今、長野の大町温泉から帰宅しました
松本のあたりはそんな雪は多くなかったですが
大町温泉はさすがに多かったです
車で行こうかと思いましたが「スーパーあずさ」で行って来ました
あずさは新宿から松本まで二時間半!
ぶるぶるさんの方がはやいんだろうなぁ??

>ぶるぶるさん
久しぶりにお会いできそうですね(^^)

返信1 返信-1
 2003/1/13 (月) 08:38:31 - ぶるぶる - ZB126178.ppp.dion.ne.jp [219.125.126.178] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98) - No.1042285442.1
皆様、本年もよろしくお願い致します。
新年会、行きます。


新年の御挨拶 引用
  2003/1/7 (火) 23:08:38 - IZ - <t-iz@m1.people.or.jp> - pl040.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp [61.197.93.40] - Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) - No.1041948518
少し遅くなりましたが、、
 
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年の目標は、やはりカム交換!
エアクリの固定部分もバッチリです。


 

返信1 返信-1
 2003/1/8 (水) 19:26:37 - TYIZ - p4075-ipad47marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.43.38.75] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1041948518.1
こんにちは。
その後も快調そうですね。

そうですねぇ
今年は是非カムを入れましょう!

それからオーバーサイズピストン入れて2.1にして
圧縮も思いっきり上げたりしたら気分良いだろうなぁ・・


さて、
新年会をやろうと思うのですが
みなさんご都合はいかがでしょうかねぇ。


初夢。。。 引用
  2003/1/5 (日) 11:23:13 - TYIZ - pd33a26.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.58.38] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1041733393
今朝 夢を見た。
オロロンラインを北上して
稚内にたどり着いた。
しかし、天気は最悪状態で
なんの準備もせずに出発したようで
宿の当てもなければお金もない。。。
博物館だか何かの中で途方に暮れている。

う〜ん 何はともあれ
今年は北海道へ行けそうな気がする。

返信2 返信-2
 2003/1/6 (月) 12:08:06 - TYIZ - p4075-ipad47marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.43.38.75] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1041733393.2

>いちろーさん

う〜ん 今年は行けそうな雰囲気なんですよねぇ。
時期的には
夏休みを避けて 初夏の頃か 秋に考えています。
稚内は無理だろうなぁ。

今のところ予定では
東北縦断して青森からフェリーで室蘭上陸して富良野の馴染みの宿を訪ねて
道央から道東へ走って釧路の知人を訪ねて
根室で折り返して また室蘭から青森へ渡って帰ろうかと。

上手く休みが繋がって取れると良いんだが。


返信1 返信-1
 2003/1/5 (日) 13:12:18 - いちろー@旭川 - catv046-234.lan-do.ne.jp [210.128.46.234] - Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC) - No.1041733393.1
(添付1) 1041733393.1.1.JPG
TYIZ さん、お待ちしてま〜す。

初詣 引用
  2003/1/2 (木) 00:22:36 - TYIZ - pd33a26.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.58.38] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1041434556
(添付1) 1041434556.1.JPG
(添付2) 1041434556.2.JPG
(添付3) 1041434556.3.JPG





































































こんにちは、TYIZです

みなさん あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。。

さて、日付は変わっちゃいましたけど
今日我が家は初詣に行って来ました。
毎年恒例の秩父の三峯神社へ。

ここ数年正月は暖かかったんだけど、
天気予報によると今年は寒そうで 雪の可能性もあるとのこと。
6時半頃家を出たんだけど
少し小雪がちらついていた
それが秩父あたりになると 路肩の雪もけっこう積もっている上に
山は真っ白な状態。
まあ、スタッドレスだし問題なかろうと言うわけで
山頂を目指して登ってゆく
この天気だから 参拝客も例年に比べると著しく少ない。
でも、三峯奥社は雪のせいもあり荘厳に見えました

子供は雪で喜んでいたけど
転びそうですごく危なっかしい。。

私の楽しみはここで食べるお昼。
いつもの店で蕎麦をたのむ。
私はここの椎茸ソバがお気に入り
子供も一人前に食べるようになってきたので
椎茸とトロロ、それにナメコと五目をたのんでみた。
なんのことはない観光地の店なんだけど、
不思議と旨いソバを食わせる店はあるもので
こんな店を何軒か知っています。

さて、そんなわけで
年が明けました
KSPの正月休みは5日までですが
たぶん何日か自分のクルマの作業で出勤していると思います。

また掲示板でお誘いしますので
あらためて新年会をやりましょう。


返信3 返信-3
 2003/1/3 (金) 00:52:19 - TYIZ - pd33a26.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.58.38] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) - No.1041434556.3

>Nagatomoさん

了解です。
しかし早いものですねぇ
Nagatomo号ももう車検なんですね。
私が譲ってから まる4年たったわけですかね。
大きなトラブルもなく快調そうで何よりです。

>umeさん
ご無沙汰ですね。
色々チェック事項もありそうなので
あらためて相談しましょう。

そんなわけで
1月のどこか週末で
食事会をやろうと思います。
あらためてお誘いしますのでお楽しみに!

返信2 返信-2
 2003/1/2 (木) 07:42:11 - ume - <keizan@green.ocn.ne.jp> - p3195-ip01morioka.iwate.ocn.ne.jp [218.224.121.195] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.03 [ja] - No.1041434556.2
明けましておめでとう御座います!
昨年同様本年も何かとお世話になると思いますが
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
本当に今年の正月は寒いですね。東京で雪が降ったのも
10年ぶり位じゃないでしょうか。
 この前どこでも年末お決まりの道路工事の場所を走行中に
何でってところに間に合わせの溝が切ってあったらしく
気づかず下回りを思いっきりヒットさせてしまいちょっと心配です。
又、そろそろブースとが掛からなくなって来たような・・・
色々有りますがそのうち時間を作って行きたいと思ってます。

返信1 返信-1
 2003/1/2 (木) 01:40:08 - Nagatomo - <nagatomo@big.or.jp> - 203-165-58-76.home.ne.jp [203.165.58.76] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1041434556.1
明けましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願い致します。

早速ですが、今月は車検があるので持っていった時か
取りに行く日に食事会をお願いしたいです。
車検の件はメールにてご相談させてください。

では、今年も相変わらずよろしくお願いいたします。

年末だぜ!! 引用
  2002/12/28 (土) 20:58:46 - TYIZ - p7029-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [218.43.48.29] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) - No.1041076726
(添付1) 1041076726.1.jpg
(添付2) 1041076726.2.jpg







































こんにちは、TYIZです

いよいよ今年も押し詰まってきました。
現在あずかりのHNU12があります。

以前 ボディ補強をやったことがあるHNU12で
U12の弱点である サビ補修で入庫。

フェンダーやサイドシルなどが錆の進行でかなり深刻な状態。
作業方法は
修正不可能レベルな部分は思い切って削り取り、
サビ進行防止剤とファイバー繊維を使って補修。
FRPの様な方法で治していく。
最後はパテで修正

明日 R32系触媒を使ってフロントパイプ製作を行い
ハリケーンマフラーを組んで終了予定です。

今日は
本当に久しぶりに、たった君が来ました。
ヨモギ号は元気そうです。
明日FISCOを走るそうで
ブレーキパッド&フルード交換 プラグ交換など。
来年はやっと時間が取れるようになるそうなので
是非集まりに参加するとのことです。

そんなわけで
ワンズーシーで新年会をやりましょう。
およその日程が決まったらまた掲示板で告知しますのでお楽しみに!

全1526件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17