雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1524 件 [ ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ (-19〜0)
11月3日(金)文化の日 引用
  2017/10/29 (日) 06:38:00 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1509226681
(添付1) 1509226681.1.jpg
(添付2) 1509226681.2.jpg
(添付3) 1509226681.3.jpg
埼玉県のホンダのエンジン工場のある小川町で、こんなイベントが開かれます。

新型NSXを展示するということで、私のを隣に並べることになりました(^_^;)
新型、見るのは初めてなんで、ちょっと楽しみです。

さらに!
S2000ですが、S600とS660と、Sシリーズも並べることになってます。

さらにさらに!!
BEAT!オリジナルカラー7色全部並べます。

もう一つ!
未確認ですが、新型CIVIC TYPE-Rも展示の予定も・・・!?


埼玉県北部の小さな街ですが、グルメその他いろいろ出店されますので、興味のある方は
ぜひお越し下さいませ<(_ _)>

詳しくは↓
小川町商工会
http://www.syokoukai.or.jp/syokokai/ogawa/010/20171012162807.html
ボディショップカミムラ
http://kamimura.onamae.jp/ibent-6.htm

駐車場がちょっと離れてますので(徒歩5分くらい)、ご注意下さいm(_ _)m


それから
酒蔵が3つある街なので、利き酒したい方は、東武東上線orJR八高線でお越し下さい(^_-)
駐車場より、駅の方が近いし・・・

返信1 返信-1
 2017/11/5 (日) 06:42:08 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1509226681.1
(添付1) 1509226681.1.1.jpg
(添付2) 1509226681.1.2.jpg
(添付3) 1509226681.1.3.jpg
(添付4) 1509226681.1.4.jpg
(添付5) 1509226681.1.5.jpg
(添付6) 1509226681.1.6.jpg
(添付7) 1509226681.1.7.jpg
(添付8) 1509226681.1.8.jpg
運良く、天気にも恵まれ・・・
埼玉北部の小さな街で、こんなに人がいたのか!?
というくらい盛り上がったお祭りになりました!

わざわざ来場して下さった方
皆様に感謝、感謝です<(_ _)>

四季の薄れる日本 引用
  2017/10/22 (日) 17:38:29 - MX43 - KD106161171094.au-net.ne.jp [106.161.171.94] - No.1508661509
(添付1) 1508661509.1.JPG
(添付2) 1508661509.2.JPG
(添付3) 1508661509.3.JPG
(添付4) 1508661509.4.JPG
夏から冬に、29度から15度への変化はきつい。その上に
雨ばかり。大橋巨泉さんのライフスタイルが羨ましかった。
束の間の晴天が望めた18日、中禅寺湖に行って来ました。
東北道はマナーが良いのか事故も無く順調、いろは坂も
慣れれば一方通行なので快適。
花見や紅葉を楽しめる期間はより短くなる傾向と感じる。

リアル不幸の手紙 引用
  2017/10/16 (月) 00:00:58 - TYIZ - sp183-74-192-196.msb.spmode.ne.jp [183.74.192.196] - No.1508079658
(添付1) 1508079658.1.gif
こんにちは、TYIZです

先日
旧友の姉貴から電話があって
「総合消費料金未納とかいう
 妙な手紙が届いて電話したら脅されちゃってさぁ
 どういうことか分かるかなぁ・・」とのこと。

そんなの絶対サギだろうから無視しなきゃダメだぜ!
と言ったんだけど
すでに電話しちゃったそうで

どんな手紙なのか見せてもらった。

「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」
Webで調べればたくさん出てくる・・

姉貴のところに届いた実物も上の写真とほぼ同じ物だった。

「取り下げ最終期限」とやらが
手紙が届いた当日だったから
調べもせずに慌てて電話しちゃったそうで

「これは何に対する未納で請求なんですか?
 私は借金しない主義だし全く身に覚えが無いんですけど!」
と言うと
「身に覚えが無い人のところにこういう手紙は行かないんですよ!」
「では、裁判を取り下げるんですか?」
と、まくし立ててきたそうで
その後も
説明を求めても
「身に覚えがあるでしょう!
 あなた これだけ言っても分からないんですか?」
と、さらにたたみかけてきたそうで

「私は潔白だ!裁判だろうが行って無実を証明する!」と言ったところ
では、1週間以内に書類を送りますので!と言って
電話は切れたそうだ。

おそらくは
裁判を取り下げる・・と言えば
その費用 とかで請求されるんでしょう。

でも、訴えられている側が裁判を取り下げるなんて変な話だし

姉貴からの電話を聞いていて
そりゃサギですよ・・と話し
手紙を見せてもらったわけだけど

「総合消費料金未納」というのもアバウトで意味分からないし
文章の内容も
訳が分からない。
そして、最終通告 とか 期限は手紙が届いた当日 とか
カモが電話してくるのを待っている状態なんだろう。

幸い
姉貴は携帯じゃなく自宅の電話からかけたから
先方には自宅電話番号しか知られてないだろうから
今後 電話は出ないことにして
送られてくるかと思われる手紙や書類は廃棄するよう話してきた。

総合消費料金未納・・で検索すれば
まあ〜
様々な市町村で「ご注意!」のページがある。

しかしこれって
現代版 リアル不幸の手紙だよなぁ・・

一度でも支払いに応じれば
次々に請求額が上がって何度でも支払いを迫ってくるのが目に見えている。

姉貴には
世の中 こうして
働かずにお金を得ようとする人がいるんですよ!
まあ、どうにかして人を騙そうと懸命に考えているんだから
それは彼らにとって「仕事」なんだろうけど
付き合っちゃダメだよ。と話した。

裏ルートからの個人情報の入手にいくらかかるのか知らないけど
はがき一枚62円
1000枚出したら6万2千円
十分回収できると踏んで
全国規模で不幸の手紙をばらまいている人がいる。
ご苦労なことです・・

さすらいのピンボール 2017 引用
  2017/10/8 (日) 21:22:26 - MX43 - KD106161168086.au-net.ne.jp [106.161.168.86] - No.1507465346
(添付1) 1507465346.1.JPG
(添付2) 1507465346.2.JPG
(添付3) 1507465346.3.JPG
(添付4) 1507465346.4.JPG
(添付5) 1507465346.5.JPG
(添付6) 1507465346.6.JPG
(添付7) 1507465346.7.JPG
中央線豊田駅にあったゲームセンターが閉店して、ピンボール
マシンはイベントなどに出動するだけになったそうだ。
ピンボール in 紅華祭(東京工科大学八王子キャンパスにて)の
メールが来たので行って来ました。私にとってGottliebの
アナログマシンは47年前のボーリング場につながるタイムマシン。
ところで、この大学は広いし等身大の馬が走っているしバブリーだ。
八王子というロケーションは少子化の時代で不利ではないのだろうか。
就職内定の紙が大量に貼ってあったから問題なさそうだが60歳で
引退を考えている私には遠い過去の話だ。これからの日本はアメリカの
ように軍産複合体を重視する産業構造に変化するので安保反対とか
では国民全体が食べていけなくなる。AIは全て無人兵器に転用される。
スコアの景品がビン入りのファンタオレンジ、合成着色料たっぷりの頃
なら懐かしい、コカコーラも難消化性デキストリン入りは特保飲料だ。
血中中性脂肪の上昇をおだやかにするのだが砂糖入りのオリジナルより
美味しいのが商売上手。値段は2倍でもスカッとさわやかなら許そう。

2017 北海道 引用
  2017/10/3 (火) 01:51:05 - TYIZ - sp183-74-192-241.msb.spmode.ne.jp [183.74.192.241] - No.1506963065
(添付1) 1506963065.1.jpg
(添付2) 1506963065.2.jpg
(添付3) 1506963065.3.jpg
(添付4) 1506963065.4.jpg
(添付5) 1506963065.5.jpg
(添付6) 1506963065.6.jpg
(添付7) 1506963065.7.jpg
こんにちは、TYIZです

10月1日 日曜の晩
仕事を終えて帰宅して

夕飯食べて風呂入って10時頃VOXYで羽田へ向かう。
11時過ぎに羽田空港第二駐車場に到着し
そのまま車中泊。

飛行機&レンタカーのツーリングも何度も行うと
このパターンが最も効率がいいと気づいた。

羽田の駐車場って
丸一日駐車していてもMAX1500円だから
近くのホテルに前泊するより安いし
駐車場と空港は繋がっているから
天気悪くたって車から歩いて搭乗口へいけるし
とにかく便利。

なので
6時に目覚ましをセットしてVOXYの後部に低反発マットレス敷いて一眠り。

で、翌朝ちゃんと起きて
7時40分発の飛行機で帯広へ。

今回もレンタカーはFITのハイブリッド。
こいつは
ブレーキが唐突な以外は悪くない。

初日のルートは深く考えていなくて
天気次第で
南下するか北上するか・・と考えていたんだけど
妙に気温は高くて25度くらいあり
天気も持ちそうだから
山側に北上することにして走り出す。

走り出してしばらくして
GPSとタブレットに給電されていないことに気づいた。
どうやら
シガーソケットに12Vが来ていないようだ・・

参ったな
とりあえず、チェックしてみるか・・
と、ヒューズを調べようと思ったんだけど
エンジンルームと室内にヒューズボックスは複数あるし
シガーソケットのヒューズはどこだよ・・と 説明書を読む。

どうやら
ステアリングコラムの右下だとわかり
ヒューズを見るとやっぱり切れている。

最近のクルマは超小型のブレードヒューズだから
まあ〜作業性が悪い。
予備ヒューズが見当たらなかったから
ミラーヒーター用の10Aを抜いて差し替えたら
シガーソケットへの給電は再開。。

まったく
20Aのヒューズを飛ばすなんて
誰が何をしたんだろうなぁ・・

俺が切ったわけじゃないんだけど
これ 返車時に説明するべきかなぁ・・

まあ、そんなわけで
予想外に手間取ったり
コンビニで買い物したりしながら鹿追方面へ向かう。

と、ミラーを見ると
2台ほど後方に赤のNSXが映っている・・
日常ならよくある光景だけど
北海道に来てこれはちょっとした事件だ・・
よく見ると赤の後ろに青の固定ライトNSXもいる・・

こりゃあ
なべっちさんと葛西さんだろう!と
路肩によってやり過ごし

発進して追い上げてみるとやっぱり。。
とりあえず右からブッチして追い越して窓を開けて手を振る。
で、脇道に入って挨拶。

いやあ、北海道に来ているのは知っていたし
明後日 標津さんのところで会う予定だったけど
この広い十勝平野でクルマ移動していて出会う確率はスゴイ。

然別湖から糠平湖へ抜ける計画をしていたらしいけど
Yahooナビではパールスカイラインは通行止めと出ているから

福原山荘に誘って行ってみる。
さすがに紅葉はちょっと早いか。

引き続きナイタイ高原へ向かう。
風は強いけど絶景が眺められた

レストハウスで一休みして
層雲峡へ向かう御一行とここで別れ
私は士幌高原へ。

ここも
十勝平野が眼前に広がる絶景ポイントだけど
ほとんど観光客は来ない場所。

初日
景色はほぼ満足で
本日の宿を取った釧路に降りることにする。

駅前のホテルにチェックインし
釧路の友人に連絡し 夕飯がてら飲みに出る。

彼とも25年以上前に北海道ツーリングに来たときからの付き合いだ。

2件目の居酒屋さん「いちとく」のオーナーさんは
以前 クルマ業界にいたらしく
そんな話で盛り上がったりして
0時過ぎにお開き。

いやあ、旧友と久しぶりに会うのも楽しい。

そんなわけで
初日から時間めいっぱい飛ばしまくった一日でした。

明日 起きられるかなぁ・・

返信9 返信-9
 2017/11/5 (日) 23:10:12 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1506963065.9
(添付1) 1506963065.9.1.jpg
(添付2) 1506963065.9.2.jpg
(添付3) 1506963065.9.3.jpg
(添付4) 1506963065.9.4.jpg
(添付5) 1506963065.9.5.jpg
(添付6) 1506963065.9.6.jpg
(添付7) 1506963065.9.7.jpg
(添付8) 1506963065.9.8.jpg
秋の北海道風景



この季節
トウモロコシ畑で
収穫後の茎を刈り払う光景が見られる。

トウキビを収穫した後
強靱で青々とした茎は
そのまま放置しては来年の畑作に影響するからだろうけど
除雪車のような専用の重機で刈り取って粉砕し
ツルのようなノズルから噴射して
併走するダンプカーがそれを受け止める。

荷台はすぐに一杯になって次のダンプにバトンタッチ。
刈り取って粉砕した茎は畑に敷き込むんだとか。


旅人宿 風景画のある清里町は
テンサイやジャガイモの産地。
どちらも畑に埋まっている作物を掘り出して収穫するわけだけど
掘り起こし
後部のドラムの中をグルッと回して土を落とし
大きなバスケットの中に積み込んでいく専用マシンが
そこかしこの畑で見られる。

誰が考えたのか面白い造りで
トラクターと一体になったタイプと
牽引で専用マシンを引っぱるタイプがあるみたいだけど
どちらも
見ていて面白い作業風景だ。

返信8 返信-8
 2017/11/5 (日) 23:08:01 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1506963065.8
(添付1) 1506963065.8.1.jpg
(添付2) 1506963065.8.2.jpg
(添付3) 1506963065.8.3.jpg
(添付4) 1506963065.8.4.jpg
(添付5) 1506963065.8.5.jpg
Fitのこと


5日間借りたレンタカー
Fit4WDのハイブリッド

これ、よく走るし旅の友としては悪くないんだけど
良い点悪い点・・

ホイルベースが短いコンパクトカーの割には
直進性は良いね。
最高速アタックみたいな事をしても
弾丸みたいに真っ直ぐ進む。
K11マーチはちょっとよそ見すると
車線が変わっちゃうくらい直進性が過敏だったけど
このFitは外見からイメージするよりホイルベースが長い様に感じる。

だけど
ハンドルの切れ角が少ないのか
小回りは効かないなぁ・・なぜだろう。


ホンダ方式 マルチクラッチDCTミッションは
一定加速時の変速動作的には悪くないし
トヨタ方式に比べれば
エンジンらしい加速フィーリングで軽快
電動アシストの割合も積極的で
1500ccとしては加速力もパワフル。

今回はやらなかったけど
以前試したところ
ちゃんとリミッターが当たるまで最高速は伸びるし
まあ、パワーフィールとしてはホンダらしいともいえる。

でもねぇ
一人で走っているときは良いんだけど
混雑気味の道路で周りに合わせて強めに加速したいとき
なんというか
キックダウンに妙にタイムラグが大きくて
これがけっこうストレス。
急にアクセル大きく踏むと
ギアが落ちる間かなり失速感を感じて加速が始まる。
これがねぇ どんな意図でこうしているのか
どうにかならなかったのかねぇ・・
瞬時にギアチェンジできるのがDCTの最大のメリットだろうに。

この点は
インサイトのCVT方式の方が自然だったと思うし
TOYOTAのTHSはこんなストレスは無いなぁ。

燃費は
今回の旅の平均燃費で20キロくらいかな。
十分立派なんだけど
車重と北海道1人旅を考えるともうちょっと伸びても良いと思うんだけどな。

結論として
エコカーにDCTのメリットは少ないと感じる。
フィーリング的にも燃費の点でも
2代目インサイトの1300ccCVT電動アシストが自然だったと思うんだけどなぁ。


で、ムカつく点がいくつか。

ドアを開けるとパーキングになる・・
駐車場でバックしていて輪留めの位置を見たくてドアを開けると即ストップ!
ドアを閉めてブレーキ踏んで再びシフトスイッチをRにして
ワンテンポ遅れてギアが入ってやっと動ける様になる・・

これ、な〜んでこんなアホな制御するんだろう!
ドアを開けるだけでギアが抜けて止まっちゃうなんて
とにかく腹が立つ
ドアを閉めてすぐに動けばまだ良いけど
シフトスイッチを操作してもワンテンポ遅れて動く・・
自分で乗ってたらこのシステムは絶対撤去だな。

シエンタも
ドアを開けたまま動かそうとすると警告音が出るけど
ギアが抜けて動かなくなるような制御はしていない。

低速時のブレーキが超過敏・・
2年前 最初にこのクルマに乗ったとき
レンタカー屋の敷地からゆっくり走り出して軽くブレーキ踏んだら
あり得ないくらいのドッカンブレーキで急停止。
何だこりゃ? と思ったけど
2年ぶりに乗った今回のFitも同様だから
そういう仕様なんだろうなぁ・・
速度が上がればまだ我慢できるけど
低速時は
腫れ物に触る様にそ〜っとブレーキを踏まないといけない。
1人だからまだ良いけど
同乗者がいたら
終始ブレーキ操作に気を使うことになるだろうな。
何故こんな扱いにくい仕様にするのか理解できない。

ABSがある現代だから
こんな効き方でも事故は起きないんだろうけど
これでABSが不動だったら
ちょっとしたパニックブレーキでロックしまくりだろう。
シエンタもハイブリッドだからブレーキに違和感はあるけどずっと自然な効きだし
試乗したノートePowerだってブレーキに大きな違和感は感じなかった。
だから、いまのホンダの考えと言うことなんだろうけどなぁ・・


ノートもそうだったけど
なぜパワースイッチがステアリングの左側なの??
「クルマに乗り込んで 右手でキーを差し込んで回す」
これがどんなクルマでも共通化された仕様だと思うけど
スマートキーが当然になった現代
そりゃ、メインスイッチはどこにだって設置できるだろうけど
やはり統一するべきだと思うし
それは、ステアリングの右側にするべきだと思う。
右手でエンジンを起動させて左手操作でシフトセレクトを操作する
これが自然だと思うんだけどなぁ。


ノートとシエンタを乗り比べて
シエンタが圧倒的に気に入った点が
ステアリング右にあるパワースイッチと
普通のレイアウトなシフトセレクトレバーだった。
ノートもFitもそうだったけど
どうもハイブリッド特有のセレクトスイッチが好きになれない。
やはり、普通のATと同様なセレクトレバーが操作しやすいと思うんだけど。

まあ、そんなわけで
レンタカーで数日間北海道を走るなら
悪くないと思うけど
高速走行が多くもっと長距離を走るなら
ワンクラス上が良いだろうなぁ。


今回借りたFitハイブリッド
走行距離が7万キロ弱だったかな。
2年前に借りた個体より老化進行がよく分かる。

一般道で60キロくらいで巡航しているとき
トップギアに入るんだろうけど
エンジンが苦しそうにしていて振動が大きい。
1つギアを落としたいと思ってもそういう操作はできない。
緩い上り坂だから1速落としたい・・が出来ないから

特定の車速でエンジン振動が常に発生する。
マウントの老化かも知れないけど
かなり気になった。



帯広空港のオリックスでこのFitを借りて走り出したんだけど
シガーソケットに通電していないことが分かった。

シガーソケットに入れるUSB電源アダプターを使いたかったんだけど
通電していないので
いまさらレンタカー屋に戻るのも面倒だから
芽室JAの駐車場でチェックする。

このクルマのシガーソケットは
ナビの下 ダッシュボードに1つと
運転席と助手席の間のコンソールボックスの中に1つ。
その、ボックスの中のソケットはほとんど真下を向いている。

ソケットに蓋はあるんだけど
シガーソケットの穴が上向いてるのって良くないと思うんだよな
なにか金属が転がり込んだら即ショートだからねぇ。

たぶん
過去にこのクルマを借りた人がショートさせたんだろうなぁ・・
と思ってヒューズを調べる。

でも、ヒューズ位置が分からないから
説明書を引っ張り出して読んでみると
シガーソケットのヒューズは
アクセルペダルの上あたりにあるらしく 車を降りて覗いてみると
なるほど ヒューズがある。
でも、超小型のブレードヒューズで 抜くのが大変で
どこかにヒューズ抜きが無いか・・とボンネットの中のヒューズボックスの中に
ヒューズ抜きを見つけて
シガーソケットのヒューズを見るとやっぱり切れてる。
定格は20Aだったけど ミラーヒーター用の10Aを抜いてシガーのところに刺して
とりあえず復旧させた。


このクルマには
パイオニアのナビが付いていて
自分が使い慣れてないせいもあるけど これがけっこう操作性が悪く
道中 ほとんどタブレットのYahooナビを使っていた。
吹き出し口に付けるマグネットのアダプターを使って
シガーソケットからUSB給電して
タブレットをナビとして使う。
この方法だと 常に最新の地図をダウンロードしているから
地図データが古くて道が無い・・と言うことにはならない。

でも、当然だけど
携帯電話の電波が無いと地図データがダウンロード出来ないのでナビが動かない。。
今回
鹿追の奥 福原山荘のあたりではナビが使えなかった。
まあ、ほとんどの場所で通信は出来たから
今後 スマホやタブレットでのナビ使用というのはもっとポピュラーになるんだろうな。

そんなわけで
旅行代理店で申し込んだパックに付属のレンタカーでは
ハイブリッドだと選択肢が無かったからFitにしたけど
インサイトの方がクセが無くて良かったなぁ・・と感じる。

返信7 返信-7
 2017/11/5 (日) 22:58:50 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1506963065.7
(添付1) 1506963065.7.1.jpg
(添付2) 1506963065.7.2.jpg
帰宅して落ち着いてきたので
今回の旅を思い出しつつ道中記を書いてみよう。



羽田空港車中泊

今回も空港で車中泊

自宅から羽田空港までは約60キロ
首都高にC2が出来たので1時間ちょっとで到着する。

仕事を終えて帰宅して
夕飯食べて風呂入って一休みして午後10時頃VOXYで出発
11時過ぎ頃 羽田空港第2駐車場に到着。

飛行機は翌日の7時40分だから6時頃に目覚ましをセットして寝る。
翌朝
コンビニで買っておいたお握りとお茶で朝ご飯にして
荷物を持って出発ロビーへ。

この、駐車場と出発ロビーが繋がっているのが
空港駐車場の大きなメリットで
車中泊で良ければ
雨が降っていようが、濡れること無く歩いて出発ロビーへ向かえるし
早朝の飛行機に余裕を持って乗れる。

帰りの飛行機は
千歳を午後9時20分発の予定が遅れて10時頃千歳を出て
到着ロビーを出たのが0時頃。
東京はかなり雨が降っていたけど
ロビーから連絡通路を駐車場まで歩いてVOXYに乗り込む。

これで
1日の駐車料金は1500円で
今回 日付をまたいだから中途半端になったけど月曜から金曜で7800円だった。
立地と利便性を考えたら格安だと思うんだ。

返信6 返信-6
 2017/10/7 (土) 22:52:22 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1506963065.6
アルファオートで戸ノ崎君と話し込んで
5時を過ぎて
そろそろ空港へ行くわ・・と札幌を出る。

毎度のことだけど
道内の知人のところには押しかけて手を止めてしまって申し訳ない。。

レンタカーFitを返して
千歳空港へ送ってもらう。
このFit かなり整備不足で
例のヒューズ飛びもあるし
ライトの光軸がものすごく下向きで
プロジェクターライトだから
カットラインから上が真っ暗で

闇が濃い根北峠を越える時なんか50メートル先は真っ暗で
ロービームでは怖くて走れなかった。

エンジンマウントの老化からか
ちょっと負荷が大きめな一定速走行で振動が激しいし

返すときにはいろいろ文句言ってやろうかと思ったけど
面倒だからやめちゃった。。

空港に到着したのは7時過ぎ頃
荷物を預けて
カメラバッグとノートPCだけ持ってラウンジでくつろぐ。
大きめの空港にはこの手のラウンジがあるから便利だ
パソコン持ち込めば出発まで色々作業出来るし退屈しない

千歳発羽田行き最終便 9時20分発を予約していたんだけど
東京方面の天気が悪いらしく
こちらに来る飛行機が遅れているから
折り返しで出発する便も遅れて
30分くらい遅れて千歳を出る。

なるほど 関東は雨が激しいらしく
機体は上下左右に激しく揺れる・・
羽田に着いたのは11時半過ぎ
で、荷物を受け取ってVOXYの待つ空港駐車場へ歩く
大雨が降ってるけど
到着ロビーから歩いて10分かからずVOXYのところに到着
やはり、空港駐車場は便利で素晴らしい

駐車場を出たのは0時丁度頃
首都高C2を抜け 中央道に入り地元に向かう。

ど〜しても 幸楽苑の味噌野菜ラーメンが食べたくて
自宅の近くの幸楽苑に入り 遅い夕飯にして帰宅

寝たのは3時過ぎだったけど
最終日ギリギリまで道内で過ごせました。

で、今日から普通に出勤したんだけど
5日間もサボっちゃったから
色々仕事が重なっていて大変で目が回る・・・

旅の記録はあらためて書きますが
そんなわけで
無事に帰ってきました。

返信5 返信-5
 2017/10/6 (金) 20:26:14 - TYIZ - 210.160.37.25 [210.160.37.25] - No.1506963065.5
(添付1) 1506963065.5.1.jpg
(添付2) 1506963065.5.2.jpg
(添付3) 1506963065.5.3.jpg
昨夜は旭川のinaさん達と夕飯にして
朝は6時前に起きた。

ホテルにチェックインしたときに
フロントの人が
「朝食バイキングは6時からで
 混雑が予想されるので時間に余裕を見てください」
というので
朝食が混むの??と不思議に思ったけど
イヤな予感がするので
6時ジャスト頃に朝食会場に行ってみると
一番乗りだった・・もしかしてアホかな・・
まあ、いいか・・とパン食の朝食をいただく。
で、30分ほどで朝食会場を出ると
なんと、朝食の順番待ちの列ができている・・
こういうことかぁ・・
6時半に順番待ちとは恐れ入った
俺だったら食べずに出てコンビニで何か買うかな。。

そんなわけで
7時半頃にチェックアウトして
一路 札幌へ向かう。

旭川から札幌までは高速飛ばせば2時間弱
アルファオートの戸ノ崎君とお昼を食べようと思っていたから
午前中 なるべく早く札幌に着いて
できれば定山渓へ行ってみようかな・・と思っていたんだけど
いや、考えが甘かった
定山渓は遠すぎて
向かっちゃったら札幌市街まで戻ってくるのは3時過ぎちゃいそうだから

藻岩山までにしておこう・・と藻岩山観光道路に向かって登り始める。
だけどこの道路がオープンするのは10時半からだそうで
到着したのは10時10分ごろでゲートが閉まってて
まあ、せっかく来たからな・・と
10時半まで待って藻岩山をクルマで上る

ここに来たのもいったい何年ぶりだろう・・
道路頂上の駐車場まで上がれなくなっていて
手前に駐車場作って
頂上までの短距離をミニケーブルカーとやらで登るか
歩いて登る選択を迫られる・・
で、ケーブルカーが20分間隔で往復660円
これ、なんというか策略を感じるよなぁ
歩いて登っても10分ちょっとだから歩くことにする。

で、山頂から札幌の街を眺める
これはやっぱり絶景

一休みしつつ景色を眺めて
篠路にあるアルファオートに向かうんだけど
札幌はやっぱり広いし
クルマは多いし混雑してるし
お昼を少し過ぎて到着。

何が食べたい?と聞かれて
さっぱり系・・回転寿司が良いかな・・ということで
トリトンというお店に連れて行ってもらった。

釧路のなごやか亭もだけど
北海道の回転寿司はホントに侮れない
創作系を含めて
これだけ旨い寿司ネタは地元の普通の寿司屋じゃ食べられない。

職場に戻り
例のごとく業界の話など。

いま、北海道では
チューニングブームが再来しているような感じだそうで
アルファオートには色々なクルマが入っている。
関東では
ストリートゼロヨンを楽しむようなパワーチューンはメッキリいなくなったけど
札幌では地道に増殖中らしい

やっぱり
クルマを走らせる場所があるというのも大きいんだろうなぁ。

実際
直線加速とスピードを楽しむのも
峠道を楽しむのも
景色を眺めながらツーリングを楽しむのも
北海道にはすべてのステージがある。
考えようによっては冬期はクルマを仕立てる時間にもできるし
雪道も楽しめる。。

自分なんか
ドライブを楽しみたくてわざわざ内地から出向くんだからねぇ。

そんなわけで
5時過ぎまでお邪魔して札幌を後にする

道央道を走って千歳に向かい
レンタカーFitを返して
空港に送ってもらって搭乗手続きを済ませ
いま、空港のラウンジで休んでる。

搭乗予定の飛行機は千歳発最終便 9時40分発
羽田に着くのは11時
帰宅は0時を過ぎるだろうな。

返信4 返信-4
 2017/10/5 (木) 19:56:24 - TYIZ - sp49-106-211-214.msf.spmode.ne.jp [49.106.211.214] - No.1506963065.4
(添付1) 1506963065.4.1.jpg
(添付2) 1506963065.4.2.jpg
(添付3) 1506963065.4.3.jpg
(添付4) 1506963065.4.4.jpg
(添付5) 1506963065.4.5.jpg
(添付6) 1506963065.4.6.jpg
(添付7) 1506963065.4.7.jpg
(添付8) 1506963065.4.8.jpg
(添付9) 1506963065.4.9.jpg
(添付10) 1506963065.4.10.jpg
(添付11) 1506963065.4.11.jpg
(添付12) 1506963065.4.12.jpg
(添付13) 1506963065.4.13.jpg
(添付14) 1506963065.4.14.jpg
(添付15) 1506963065.4.15.jpg
(添付16) 1506963065.4.16.jpg
(添付17) 1506963065.4.17.jpg
朝 降ってはいないけど
斜里岳は雲をかぶっている。

宿泊客はみんな早々に出かけて
風景画を最後に出る。

さて、今日の宿泊地は旭川だけど
天気を加味しつつどういうルートで向かうか・・

とりあえず
天気が良さそうなオホーツク沿いを走ることにする
毎年のように訪れているけど小清水原生花園に寄る。
観光客はほとんどいなくて
原生花園のハマナスは実を結んでいて
これも散策する季節として悪くない。

サロマ湖へ向かい
初めてバイクツーリングで来たときに
知床から南下してきて
キャンプしようと思ったんだけど悪天候であきらめた
キムネアップ岬のキャンプ場に行き
広い芝生のキャンプ場を歩いて
サロマ湖沿いの遊歩道を散策
ここは素晴らしい環境だなぁ
もっとも、30年前はどうだったのか分からないけどなぁ。

サロマ湖の道の駅に行き
去年 意外な美味さに感心したホタテカレーでお昼。

サロマを離れて南下して 三国峠へ降りていく
この辺なら紅葉がきれいだろうと思ったんだけど
3時を過ぎて日が傾いているから
層雲峡の渓谷は完全に日が隠れちゃっている

ロープウェイはどうかな・・と思って向かってみると
普通に運行しているようなので
こりゃラッキーだと乗ってみる。

いままで何度かチャレンジしたけど
強風だったり悪天候だったりでこのロープウェイに乗るのは初めて。

紅葉には遅すぎたけど
それでも絶景が眺められた

いや、素晴らしい景色
層雲峡の柱状節理というのは
紅葉の季節に見上げても良いけれど
こうして見下ろしてみると
悠久の時と流れが刻んだ渓谷であることがよく分かる。

これはいつか
ジャストシーズンにリベンジするしか無いなぁ。
でも、内地からの旅行者にはそのタイミングが難しいんだよなぁ

そんなわけで
層雲峡を後にして旭川に向かってホテルにチェックイン
いや、気ままに走り回った1日だったけど
けっこう満足だったな。

明日は今回の旅の最終日
札幌経由で千歳に向かう予定

返信3 返信-3
 2017/10/5 (木) 06:36:19 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1506963065.3
天気、良さそうですね〜!
霧多布が快晴!なんて、私、経験ないかも!?
しべつさんのところの駐車場に、私の同色のSを並べてみたかったかなf^_^;)
今日も、北海道、天気良いみたいだけど、
ニュース、川湯でー2℃って言ってたから・・・
そこから、清里もどこまで下がったのか!?
でも、最終日も楽しめそうですね(^_-)

返信2 返信-2
 2017/10/4 (水) 23:49:43 - TYIZ - sp183-74-193-82.msb.spmode.ne.jp [183.74.193.82] - No.1506963065.2
(添付1) 1506963065.2.1.jpg
(添付2) 1506963065.2.2.jpg
(添付3) 1506963065.2.3.jpg
(添付4) 1506963065.2.4.jpg
(添付5) 1506963065.2.5.jpg
(添付6) 1506963065.2.6.jpg
(添付7) 1506963065.2.7.jpg
(添付8) 1506963065.2.8.jpg
(添付9) 1506963065.2.9.jpg
(添付10) 1506963065.2.10.jpg
宿主さんの方針なのか
えとぴりか村の就寝起床時間は早く
夕飯6時半頃 8時半頃には宿の人は寝る。。
宿主さんは5時前に起きていて
朝食は7時半。
なんて規則正しい生活だろう・・
普段がずれ込んだ生活パターンの自分には
夜も朝も早すぎ。。

それにしてもこの宿は懐かしい
宿主さんも奥さんも屋内の雰囲気も全く変わっていないし
気分的に20年ちょっと過去にタイムスリップ
8時半過ぎに宿を出る。
「また、忘れた頃に来ますよ!」と挨拶すると
奥さんが「死んでるかもよ〜」とブラックなことを元気に言う。
変わらないなぁ・・

宿主さんは今年70になったそうで
元気だけど
自分を含めてみんな着実に歳をとってるんだよなぁ。


天気は快晴
霧多布岬の近くにある「アゼチの岬」に寄ってみる。
この辺はなんというか
断崖絶壁が多くて最果て感があるんだよな

天気も良いし
「今日こそ根室へ行ってみよう!」と海岸沿いを走る。
途中 厚床の駅を右に眺めながら通過
そういえばセブンで初めて来たとき
納沙布岬の鈴木食堂で一緒にカニを食った高校生の一人旅兄ちゃんを
厚床駅まで送ったことがあったなぁ・・

納沙布岬までは海が左に見える右回りルートで向かう。
これも久しぶりに思い出したけど
根室の町から納沙布岬に向かう道路って
左に海を眺めながら大平原を走る感じで独特の雰囲気なんだ。

根室に向かう途中
道路に「シカ注意」と書いたのを何度も見た。
まあ、その通り鹿の飛び出しに注意なんだろうけど
不自然に連発して書いてあったりするから
関東で 自転車マークが連発で書かれているのと同じように
なにか業者の都合を感じるよな・・

納沙布岬に到着
久しぶりに鈴木食堂に入ってみたかったんだけど
時間が早すぎるのか営業していない雰囲気。

まあ、岬周辺を歩けば満足かな
納沙布岬は日本最東端に位置しているので
日本一早い初日の出が見られるところで
20年くらい前の大晦日に来たことがあったんだけど
当時は観光客で大賑わいだったけど
いまは全然お客は減ったとか。
日が昇るのを待った灯台の手前の駐車場
こんなに狭かったっけなぁ・・

そんなわけで納沙布岬を後にして標津へ向かうことにしてひた走る。
1時過ぎ頃 標津の福住さんに到着したとき
なべっちさん達はすでに到着していた・・
清里を出て知床を回って標津入りとのことだったから
ずいぶん早い到着だなぁ・・と思ったら
疲れたので大急ぎで走り回って標津入りしたんだそうで。

お昼を食べながら歓談。
しかし、こんなところでNSXが3台並ぶのもスゴイねぇ
しかもロングビーチブルーパールが2台というのが奇跡的。

なべっちさん達は本日の宿 根室に向かうそうで3時過ぎに退散
で、4時過ぎに標津は大雨
5時過ぎになって 俺も清里に向かわなきゃ・・と標津を後にする。

小雨になったけど
あたりは真っ暗だし 根北峠で知床半島を越える
しかしこのFitのヘッドライト光軸が変で
プロジェクターライトで妙に下を向いているから
カットラインから上が真っ暗でロービームはホントに先が見えない・・
シガー助っ人ヒューズの件といい
こりゃ、クルマを返すときに文句言わなきゃなぁ。。

1時間くらいで
本日の宿 風景画に到着
ちなみに、なべっちさん達は昨日 風景画に泊まったそうだ

以前スカイラインに乗っていて東京に住んでいて
北海道に移住した山村さんと宿主さんと歓談し
本日はおしまい。

帯広に到着したときは25度もあって驚いたけど
今日の夜 外気温は5度を下回ってきた
いきなり秋になるんだなぁ。

返信1 返信-1
 2017/10/3 (火) 22:26:27 - TYIZ - sp49-106-215-198.msf.spmode.ne.jp [49.106.215.198] - No.1506963065.1
(添付1) 1506963065.1.1.jpg
(添付2) 1506963065.1.2.jpg
(添付3) 1506963065.1.3.jpg
(添付4) 1506963065.1.4.jpg
(添付5) 1506963065.1.5.jpg
昨夜は友人と夜中まで飲んでいて
今朝は
軽い二日酔いで目を覚ます。

カーテン開けて表を見ると雨・・
アタマは痛いし天気は悪いし
このまま一日寝てようかな・・と思ったけどそうもいかない。。

定番の
ビジネスホテルのバイキングで朝食にして
駐車場からFitを出して走り出す。

今日の目的地は
釧路を出て根室を回って浜中に戻って霧多布の宿に泊まるルート。

厚岸まで来たところで
道の駅でYahooの雨雲レーダーを見ると
根室方面には分厚い雲がかかっているようで
かなりの雨が予想されるけど
内陸の方は雲から外れているので

こりゃ、北上してみようかな・・と思い
厚岸から弟子屈方面に向かう。
多和平に寄って景色を眺める
雲は多いけど
雨は降っていない
ここはいつ来ても絶景だ。

この調子なら屈斜路湖が見えるか? と
美幌峠に向かってみると
こちらも
雲は多いけど眺めは良い

あとは
寄り道しながら浜中方面へ向かい霧多布岬に行ってみる。

もともと観光客は少ない場所でシーズンオフだから
ほとんど人気が無い岬先端まで歩いてみる。

本日の宿は
霧多布岬に近い 旅人宿えとぴりか村
ここに最初に泊まったのは28年くらい前か・・
戸ノ崎君とセブンでツーリングに出て
霧多布でキャンプしようと思ったんだけど雨で
飛び込んで止めてもらったのが最初で
以後 数年連続で訪ねたりしたけど
霧多布は絶妙に遠くて僻地だから泊まる機会が無くて

十数年ぶりに泊まることにして電話予約したんだけど
電話したときは「豊泉です」と伝えたんだけど
ご主人は俺だと分からなかったみたいで
奥さんは「トヨイズミってあの豊泉君じゃないの?」
と言ってたらしく

宿に着いて 玄関へ向かって歩いて行く途中
部屋の中にいた奥さんと目が合って「やっぱり!」と口が動いてるのが分かった。

「いやぁ、久しぶりです」と宿に入り
宿主さんと奥さんと近況の話やら世間話で盛り上がる。

本日のお客は自分を入れて3人
一人はレンタカーでもう一人はオートバイ。
二人とも65を超えてるリタイヤ組らしいけど
夕飯の後に話し込んでみると
これが実に元気に旅を楽しんでいる

今の時代
この手の旅人宿に泊まる客層も高齢化の一途らしく
夏場も
平均年齢が60を大きく超えている日があったり
旅人宿も次の世代は無いのかもなぁ。
俺も最初にここに泊まったときは25歳くらいだったからなぁ。

奥さん曰く
豊泉さん アタマは白くなったけど雰囲気変わらないねぇ
とのこと。
まあ、気分は30代くらいで止まってるつもりなんだけど
方は凝るし腰痛も出るし 着実に老化進行してるんだよねぇ。。

でも、今日のお客さん二人と話し込んでみて
これは良い刺激になった。
俺も65くらいまでは元気に旅がしたいな。
あ、なべっちさんはそれを実践してるよなぁ
じゃあ、とりあえず目標は
70歳くらいまで元気に一人旅かなぁ。

さて、明日はどうしよう
天気がよかったら とりあえず根室に向かってみようかなぁ。

耕心館 引用
  2017/9/28 (木) 23:35:09 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1506609309
(添付1) 1506609309.1.jpg
(添付2) 1506609309.2.jpg
(添付3) 1506609309.3.jpg
(添付4) 1506609309.4.jpg
(添付5) 1506609309.5.jpg
(添付6) 1506609309.6.jpg
(添付7) 1506609309.7.jpg
(添付8) 1506609309.8.jpg
(添付9) 1506609309.9.jpg
こんにちは、TYIZです

毎日の通勤ルートの途中に
「耕心館」という看板があって
ずっと気になっていたので

先日
かみさんと買い物に出かけた帰り道に
「ちょっと寄ってみよう!」と入ってみた。

ここは
武蔵村山からT3TECのある入間市に向かう途中
瑞穂町で
旧国道16号と交差する昔から有る集落の中を抜ける道。

耕心館ってなんだろう・・と思ったら
正式名は「社会教育施設耕心館」というそうで
イベントホールみたいな施設らしい。

でも、造りはちょっとすごくて
中に併設してあるカフェのようなレストランのようなお店は
いったい誰がここで食事するのかな・・と思うような感じ。

で、耕心館のお隣には
瑞穂町の郷土資料館 けやき館 と言うのがあって
耕心館の看板を見ながら道路を走っているとき
目に入るのはこちらの建物だったんだよね。

郷土資料館というのは
だいたいどこの市町村にあるもので
だけど、規模や設備 展示の内容などは
市の力の入れ方と財政状況なんかが大きく影響するので
訪ね歩くとけっこう楽しい。

武蔵村山市にも資料館はあるけれど
何年経っても展示物はほとんど変わらないしあまりおもしろくない。

お隣の東大和市なんか
プラネタリウムがあるし 展示物もテーマを変えて定期的に変わるし
数ヶ月おきに訪ねるとけっこう面白い。

で、瑞穂町のけやき館
これはちょっと感心する造りだった。

なにしろ建物が大きく広い
調べてみれば 開館したのは3年ほど前らしく
展示物はまだまだ増やせそうだ。

これは意外におもしろいところが身近に見つかった。
また時々訪ねてみようと思う。

ちなみに今回
カメラを持ち歩いていなかったので
撮影は全てスマホ。
屋内でもこのくらい写るのに驚きだな
コンデジが淘汰されていくのが分かるなぁ。

ドラム缶橋 引用
  2017/9/19 (火) 22:02:31 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505826151
(添付1) 1505826151.1.jpg
(添付2) 1505826151.2.jpg
(添付3) 1505826151.3.jpg
(添付4) 1505826151.4.jpg
(添付5) 1505826151.5.jpg
(添付6) 1505826151.6.jpg
(添付7) 1505826151.7.jpg
(添付8) 1505826151.8.jpg
(添付9) 1505826151.9.gif
こんにちは、TYIZです

台風一過で天気も回復したし
今週の休みはどこへ行こうかな・・
遠くて疲れるところはイヤだな・・と思って昨夜帰宅すると

かみさんが
「奥多摩のドラム缶橋へ行こうよ!テレビで見たわ!!」と言ってきた。

ドラム缶橋かぁ・・話には聞いたことあるけど
実際見たこともないし渡ったことも無いなぁ・・と思って調べると

ダムが出来る前
奥多摩湖が川だった頃に対岸との間にあった交通路の代わりに
湖上を渡れる浮き橋を設けたそうで
当初はドラム缶をフロートに使った橋だったから
通称「ドラム缶橋」で正式名は麦山橋
いまは樹脂製のフロートが使われているそうだ。

我が家から往復100キロくらいと距離的にも近いし
駐車場が心配だからMRワゴンで行ってみよう。

と、午前11時頃に家を出て向かってみる。
予想通り1時間ちょっとで到着

事前にGoogleMapで見てみると
なにやら小河内神社というのが近くにあるので
立ち寄って散策。
ここは
奥多摩湖に突起した半島みたいなところにある神社で
ダム建設に伴い
湖底に沈んだ神社をまとめて祭ってあるそうだ。

秋に来たら紅葉が綺麗かもなぁ。。

浮橋は観光名所というわけでは無いから専用の駐車場が設備されていなくて
都心方面から向かって行くと
トンネルを抜けた直後に左折したところに路駐する。

でも、案外広くて平日でシーズン外れだから観光客もほとんどいなくて
余裕で駐車して湖上の橋へ降りてみる。

ダム湖にかかる浮橋だから
湖の水位によって上下するわけで
道路から湖に下りていく階段から橋に渡る際には
埠頭みたいな踊り場から
橋に向かってアルミのタラップを 降りるときと登るときがあるわけで

台風一過でほとんど満水に近い今日は
水面が高いわけだから
タラップを橋に向かって登ることになる。
まあ、30センチくらいの登りだったけど
水面が1メートル以上下がるときだって多々有るんだろうから
その場合 アルミタラップはかなりの急傾斜で橋に向かって降りることになるんだろうな。


橋に到着して
かみさんは「見れれば良いのよ!渡る気なんか無いわ!!」と言うけど
「ここまで来て橋を渡らなくてど〜すんだよ! 行くぞ!」と
タラップを渡って浮橋に”登る”

浮橋は
4個のフロートが付いた5メートルくらいのピースを繋いだモノで
人が歩く幅はけっこう広くて恐怖感は全然無い。
橋の端っこから次の橋に渡るときに上下にフワフワ揺れるから
なんとも妙な気分だけど
広大な奥多摩湖を歩いて渡れるんだから
これはけっこう気分が良い。

対岸まで歩いて記念写真撮って引き返してきた。

そのまま対岸を登れば
奥多摩周遊道路に上がれるらしいけど
クルマを置いて周遊道路に行ったってしょうがないし
ちょっと
湖上散歩を楽しんでクルマに戻った。

ここも
秋の紅葉シーズンに来たら もっと良い景色が眺められるかも知れないな。

クルマに戻る途中 階段を上っていたら
橋に降りる途中の門に
「水位低下」のため通行禁止
と、書いてあった。

なるほど。
水が低いとこの扉を閉めるわけか。。
2メートルも水位が下がったら
アルミタラップが急勾配になっちゃって危険だろうからなぁ。

ちなみに
奥多摩湖にはもう一つ
奥の方に「留浦浮橋(とずらうきはし) 」というのがあるそうだ。
機会があったら行ってみようかと思う。

返信2 返信-2
 2017/9/20 (水) 22:47:59 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505826151.2
おや、NGSさんが行ったときも
水面はかなり高かったんですね。

一応東京だから
奥多摩の紅葉は遅めなんですよね
紅葉シーズンを狙うとなると
11月末になるのかなぁ。

返信1 返信-1
 2017/9/20 (水) 17:28:06 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1505826151.1
(添付1) 1505826151.1.1.jpg
(添付2) 1505826151.1.2.jpg
(添付3) 1505826151.1.3.jpg
(添付4) 1505826151.1.4.jpg
奥多摩湖へは
2013年11月にNSXの作業を依頼するときに立ち寄ったので、
懐かしい気持ちで記事を読みました。

私もこの橋を渡ってみたのですが、
安定感があり、安心して歩くことができました。
橋の中央付近で、湖面の高さから見る景色は印象的でした。

画像を見比べると、当時と今とではタラップの長さが違いますね。

やはり秋が急に・・・ 引用
  2017/9/13 (水) 00:26:41 - type標津 - i223-219-212-159.s41.a001.ap.plala.or.jp [223.219.212.159] - No.1505229664
(添付1) 1505229664.1.jpg
(添付2) 1505229664.2.jpg
こちら道東の気候も天気が不安定な日が続いておりますが、
晴れた天気の良い日はカラッとした気持ちの良い風が吹くように

たまの、天気の良い日にドライブできたのでいつもの山の中の
喫茶店へ行く前に急に霧多布岬に行きたくなり(笑)
気持ちの良さに浸ってしまった!

これからは、気温もグッと下がり出す日中ですのでこれから
北海道へ来られる皆さんは暖かい服装の用意は忘れずにして下さい♪

返信5 返信-5
 2017/9/17 (日) 01:08:51 - type標津 - i223-219-212-159.s41.a001.ap.plala.or.jp [223.219.212.159] - No.1505229664.5
やなぼーさん、先日は慌ただしくてあまりゆっくりとお話しできずに
すみませんでした…

NGSのNSさん、TYIZさんもお気にしてる
知床ナンバー!出来ると良いな〜

釧路ナンバー、北見ナンバーが道東のほとんどをカバーしてますから
標津、中標津、羅臼、別海は最低限あてはめてほしいです!

斜里は北見ナンバーなんですが知床のイメージがあるので
知床ナンバーには入ってほしいですね!

日勝峠は、本当にビックリしましたねー
3年はかかると言われていたのがもう開通するみたいですから
やはり流通業界や自衛隊のプッシュがかなりあったんだと思います。


返信4 返信-4
 2017/9/16 (土) 06:29:46 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1505229664.4
しべつさん
先日は、お邪魔しました<(_ _)>
なんか懐かしい景色です。
同じ所へ行ってるもので・・・f^_^;)

日勝峠のニュースは驚きました!
早いね〜!!!
1週間ほど、「どさんこワイド」とか道内ニュースばかり見てたもので・・・
全国ニュースはつまらん!と、チャンネル変えてました(^_^;)

そして、「知床」ナンバーですか!
そんなのが、ウチのあたり走ってたら、存在感が凄そうです!!!
道内のナンバー、管轄が広いですからね〜
もうちょっと小分けにしても良いんじゃないか!?と思ってました。

返信3 返信-3
 2017/9/14 (木) 23:34:26 - type標津 - i223-219-212-159.s41.a001.ap.plala.or.jp [223.219.212.159] - No.1505229664.3
NGSのNSさん、知床ナンバー!
地元でも関係者がかなり期待を寄せているみたいです。

こちらでたまに見る「富士山」ナンバーを見かける度に
こんなナンバーがあるんだ〜と、見ていますが
知床ナンバーもそんな感じに見えるんでしょうね(笑)

TYIZさん、日勝峠は私達もビックリするぐらいの早さで
開通へ向けて進んでいます!

当初は3年はかかると言われていたのに…
やはり、流通の為にはかなり急いで開通しなければならない
ようです。

特に物騒な話ですが、自衛隊の移動の為には特に急ぐ必要が
あるみたいです…

それにしても、やる気になればここまで早く開通の見込みが
出来るのは凄いです!

あれだけの壊滅的な状態でしたからね!

知床ナンバー!

私も自分のNSXに取り付けたいですね(笑)

返信2 返信-2
 2017/9/14 (木) 23:07:08 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505229664.2
日勝峠
開通するんですか?

そりゃスゴイ・・
あれだけ大規模な決壊だから
同じところに道を通すのは無理じゃ無いかと思ってた。

知床ナンバー
いいかも。。
俺なら欲しいかもなぁ。

釧路ナンバーより知床ナンバーが良いかな。

でも、北海道って
陸自の管轄が広大すぎて
登録大変でしょうねぇ。。

返信1 返信-1
 2017/9/14 (木) 18:12:57 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1505229664.1
今年の北海道は天気が良くなかったようですね。
長崎のほうも、朝夕は冷え込みを感じるようになってきました。

昨年の豪雨の影響で通行止になっていた日勝峠が
近いうちに復旧するということで、驚いております。

先日のニュースで、知床ナンバーができるかもしれないという
記事を見ました。

斜里町、羅臼町、標津町、中標津町、別海町、根室市が管轄になるらしいので、
実現したらtype標津さんのところも該当になりますね。

オイル交換 引用
  2017/9/10 (日) 13:57:40 - MX43 - KD106161174207.au-net.ne.jp [106.161.174.207] - No.1505019460
(添付1) 1505019460.1.JPG
(添付2) 1505019460.2.JPG
(添付3) 1505019460.3.JPG
(添付4) 1505019460.4.JPG
(添付5) 1505019460.5.JPG
今日はいい天気、寒くなる前にオイル交換をしておこう。
走行160000kmだが最近は3000kmで200ccは減るようだ。
オイルはドンキホーテで時々出る凹缶オイル、一本1000円の
3本をブレンドにした。私には10W-50のみでは硬すぎるの
感覚ぐらいしか判らない。G4のキャップの方が安っぽい。
昼食は冷凍チャーハン、テレビで絶賛されていたので食べてみた。
確かにこの味に勝てないお店は星の数。料理は化学変化の
組み合わせだからマルハニチロが考えた味の再現方法は正しい。


返信1 返信-1
 2017/9/11 (月) 23:54:47 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505019460.1
10W-50と0w-30のブレンドですか(笑)

でも
経年老化したエンジンには
燃費低下なんか覚悟で
粘度が高いオイルを入れた方が良いんでしょうね。

Katsuwo君の老朽化レガシーは
ラッシュアジャスターの騒音がすごかったんだけど
20W-50のオイル入れたら
嘘のように静かになりました。。

このチャーハン
俺も買った。。

こんど
お昼に食べてみようと思って。。

北海道旅行 2017夏 引用
  2017/9/10 (日) 07:15:04 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504995304
(添付1) 1504995304.1.jpg
(添付2) 1504995304.2.jpg
(添付3) 1504995304.3.jpg
(添付4) 1504995304.4.jpg
(添付5) 1504995304.5.jpg
(添付6) 1504995304.6.jpg
(添付7) 1504995304.7.jpg
(添付8) 1504995304.8.jpg
(添付9) 1504995304.9.jpg
今年も行ってきました北海道!
ケニーさんのちょっと前になるかな!?

今年は、タイヤの都合で、ちょっと違う車で・・・
天気が良くもなく、悪くもなく・・・
といった感じで、写真の方は今ひとつです(>_<)

1,JR五能線の木造駅
2,下北半島尻屋崎の寒立馬(かんだちめ)
3,きじひき高原からの大沼小沼と駒ヶ岳
4,5,6,函館の朝
7,トラピスト修道院
8、松前城
9,オロフレ峠

まだ前半の道南までしか写真が現像できてないので、ここまで・・・<(_ _)>

返信4 返信-4
 2017/9/21 (木) 07:18:20 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504995304.4
(添付1) 1504995304.4.1.jpg
(添付2) 1504995304.4.2.jpg
(添付3) 1504995304.4.3.jpg
(添付4) 1504995304.4.4.jpg
(添付5) 1504995304.4.5.jpg
(添付6) 1504995304.4.6.jpg
(添付7) 1504995304.4.7.jpg
(添付8) 1504995304.4.8.jpg
(添付9) 1504995304.4.9.jpg
(添付10) 1504995304.4.10.jpg
とりあえず、せっかくなので最東端まで行きまして、そこから戻る。
1.ルパンと記念撮影
(※霧多布は、しべつさんの写真と変わらない感じなので、そちらで<(_ _)>)
2.愛冠岬へ行ったら、鹿しか居なかった(^_^;)
3.釧路湿原・細岡からはド逆光(>_<)
4.音別で、丹頂に遭遇!
5.十勝牧場の白樺並木
6.十勝牧場展望台にて
7.「鉄道員(ぽっぽや)」ロケ地の幾寅駅
8.「北の国から」巡り
9.秋田行きフェリーからの船上の日の出
10.鳥海山ブルーラインにて

天気には、さほど恵まれず、良さそうなのを見繕ってみました。
でも、気持ち良い時間を過ごせて、リフレッシュは出来たかな!?
食い物、美味かったし・・・(o^^o)

そのへん、ずらっと並べてみますか!?
f^_^;)


>TYIZさん
タウシュベツ
普通、上の方しか見えないですからね〜
上士幌
廃線跡を観光資源にしてますから、維持はするんじゃないかな!?

今回は、4300kmほど走りまして・・・
リアタイヤが終わっちゃいましたf^_^;)

返信3 返信-3
 2017/9/20 (水) 22:52:08 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1504995304.3
おや、NGSさんが行ったときも
水面はかなり高かったんですね。

一応東京だから
奥多摩の紅葉は遅めなんですよね
紅葉シーズンを狙うとなると
11月末になるのかなぁ。



タウシュベツ
まだカタチを維持しているんですねぇ。

何年か前に
糠平湖の対岸まで行って袂まで行ったことあるけど
崩壊が進んでいて
長くは持たないと思ってた。

しかし
ずいぶん走り回った感じですねぇ。。

返信2 返信-2
 2017/9/16 (土) 06:18:16 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504995304.2
(添付1) 1504995304.2.1.jpg
(添付2) 1504995304.2.2.jpg
(添付3) 1504995304.2.3.jpg
(添付4) 1504995304.2.4.jpg
(添付5) 1504995304.2.5.jpg
(添付6) 1504995304.2.6.jpg
(添付7) 1504995304.2.7.jpg
(添付8) 1504995304.2.8.jpg
(添付9) 1504995304.2.9.jpg
(添付10) 1504995304.2.10.jpg
>TYIZさん
天気が良いのは、ここまでです(>_<)
ここからずっと微妙な感じで・・・
なんで、景色よりも、施設巡りの方が多かったかな!?

今年は、朝晩、涼しいを通り越して、寒かったです。
こんな調子でしたので・・・
今年も10月の峠越えはご注意を!
(^_^;)

1,夕張の黄色いハンカチ
2,中富良野・パノラマロード江花
3,美瑛の丘にて
4,三国峠
5,タウシュベツ橋梁
6,屈斜路湖・砂湯にて(中島に沈む夕日)
7,神の子池
8,さくらの滝
9,(最近は、S2も来るという)しべつさんのところへ
10,風蓮湖に沈む夕日

タウシュベツが全部見れたのは、初めてだった。
こんな感じの天気が続いたんですよね〜(>_<)

長くなってきましたが・・・
まだ最後の写真、東の果てなので、まだ続きます<(_ _)>

返信1 返信-1
 2017/9/12 (火) 22:11:03 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1504995304.1
お〜 天気に恵まれたみたいですねぇ。

連続で快晴の北海道は
しばらく経験が無いかなぁ。

去年は雪で大変な目に遭ったからなぁ。。

私は来月
飛行機&レンタカーで行こうと思って
今日
旅行代理店に申し込んできました。

帰りの飛行機が予約取れなくて焦ったけど
ナンとかなりました。

ルートは暫定的に決めたけど
詳細はこれからです。

道北ツーリング 引用
  2017/9/5 (火) 22:28:02 - ケニーです - p343149-ipngn5801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [61.112.80.149] - No.1504618082
(添付1) 1504618082.1.jpg
こんにちはケニーです。

先週末からオートバイで道北を回ってきました。

写真…宗谷丘陵からサハリンを望む展望台、エサヌカ線(猿払村〜浜頓別町)、豊富町…丸勝亭のかつ丼、稚内…デノーズの米軍バーガー

台風15号も進路が東にずれてくれたので、天候にも恵まれました。
宗谷丘陵は路面状況もよく、快適に走れる道です。
エサヌカ線も入り口に案内看板が設置され、入りやすくなっていました。
写真のお店は、いずれも11時開店ですが、12時過ぎに人気メニューは品切れ状態でした。




返信3 返信-3
 2017/9/10 (日) 22:45:34 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1504618082.3
バイクかぁ
俺も好きなんだけど、やっぱり乗れないなぁ・・
道内在住だとツーリングコースが無限にありますねぇ。

自分は
10月1日から飛行機&レンタカーで北海道行こうと思ってます。

返信2 返信-2
 2017/9/10 (日) 20:08:19 - ケニーです - p343149-ipngn5801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [61.112.80.149] - No.1504618082.2
やなぼーさん>
コメントありがとうございます。
ブログ拝見させていただいています。

自分は札幌在住で、今までマイバイグ&マイカーで北海道から出たことがありません。
皆さんのブログを見ているうちに、津軽海峡を越えてみたくなって来ました(笑)

返信1 返信-1
 2017/9/10 (日) 07:17:19 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504618082.1
ちょっと前に、道東方面ですが、行ってました。
道北も良いですね!
来年は、そっちを目指そうかな!?
(^_^;)

やばい雨 引用
  2017/8/21 (月) 01:59:48 - MX43 - KD111239036159.au-net.ne.jp [111.239.36.159] - No.1503248388
(添付1) 1503248388.1.JPG
(添付2) 1503248388.2.JPG
19日の17時頃、大雨が東京で降った。排水口の逆流を
見ていて海抜の低い地域が線上降水帯の餌食になる日は近いと思う。

返信1 返信-1
 2017/8/23 (水) 21:56:39 - TYIZ - pl24358.ag2121.nttpc.ne.jp [124.154.23.38] - No.1503248388.1
武蔵村山の私が住んでいる辺りって
実は海抜100メートル以上あって
水害なんて縁が無いなぁ・・と思っているけど

都心に向かって海抜が下がれば
大雨で排水が追いつかなくなる事も有り得るんだなぁ・・
と思いますね。

ゼロメートル地帯ともなれば
大雨って怖いんでしょうねぇ・・

外食より高い家食 引用
  2017/8/12 (土) 11:32:16 - MX43 - KD111239049045.au-net.ne.jp [111.239.49.45] - No.1502505136
(添付1) 1502505136.1.JPG
(添付2) 1502505136.2.JPG
(添付3) 1502505136.3.JPG
(添付4) 1502505136.4.JPG
暇なので三色丼にしたが食材に4500円もかかったので一杯2250円になる。
キャンプの手伝いで初めて氷の買い出しに行った。帰りに土浦の洋食
大かわのメンチカツを食べたががおいしかった。絶対にファミレスが
到達できない本物の料理とは何かを見せつけてくれた。

思い立って乗鞍・・ 引用
  2017/8/8 (火) 21:21:27 - TYIZ - sp183-74-192-207.msb.spmode.ne.jp [183.74.192.207] - No.1502194887
(添付1) 1502194887.1.jpg
(添付2) 1502194887.2.jpg
(添付3) 1502194887.3.jpg
(添付4) 1502194887.4.jpg
こんにちは、TYIZです。

T3は昨日から4連休なので
今年は乗鞍いくぜ!と考えてたら
台風直撃であきらめて

だけど今朝
関東は晴れ間が見えてきて
こりゃもしかして乗鞍も大丈夫か?
と、天気予報を見ると明日は晴れそうだったから

「やっぱり行ってみよう!」と
午後から職場に行き
現寸場から自転車降ろしてVOXYに積んで大急ぎで準備して
青梅から高速に乗ったのが午後2時過ぎ。

中央道が土砂崩れで不通区間があるとのことだから
上信越道の東部湯の丸から下道で松本を目指す。

何時になろうが今夜乗鞍高原に着けばいいんだから
通ったことがない国道143号の峠道を抜けて松本に向かったんだけど
けっこうな狭い道で一苦労した。。

混雑する松本市街を抜けて
乗鞍高原に着いたのは7時半過ぎ・・

松本から山の方へ向かっていくと
霧雨が降り出して
それが結構な雨になってきた・・

いつもの「ふきのとう」で夕飯。
ここは乗鞍高原にある喫茶店みたいな店で
馬肉のステーキとかが名物になってるけど
今日はハンバーグが乗ったパスタ。
まあ、ジャンキーな味だな・・

でも、真っ暗な乗鞍高原の道沿いにこの店の明かりが見えると
オアシスにたどり着いたような感じになるんだ。。

店のご主人に
何時まで営業しているんですか?と訊いてみると
9時半までです とのこと。
そんな時間にお客さん来ないと思うけど
実は地元の人が来るのかなぁ・・
でも、今日のこの時間はお客は自分一人だった。

店を出る頃には普通に雨。。

観光センターの駐車場に着いて
バスの受付を見に行くと
「明日のご来光バスは運休」とのこと。
マジか! それが楽しみなのに・・
もっとも、朝も雨だったら畳平へ行くのはあきらめるけどなぁ・・
そんなわけで
いまこの時間もサーサーと雨音がする。

今夜はVOXYで車中泊
明日の天気次第だなぁ。

返信4 返信-4
 2017/8/10 (木) 22:14:40 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1502194887.4
ありゃ
kouさんもいたんですか!

残念でしたねぇ

バスターミナルの姉ちゃんは
今日はダメかも・・
もう1日滞在するなら 明日の方が良いと思います・・
とか言ってたけど
おそらく
今日もダメだったんじゃないかなぁ。

年内
もう一度くらいチャレンジしたいなぁ。

返信3 返信-3
 2017/8/10 (木) 02:55:28 - Kou - 218.33.190.73.eo.eaccess.ne.jp [218.33.190.73] - No.1502194887.3
まさかのニアミスです!

同じく9時前まで粘ってましたがわからなかったなぁ、こちらは上高地に行きました。
また近いうちリベンジしなくてはですね。




返信2 返信-2
 2017/8/9 (水) 20:53:09 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1502194887.2
(添付1) 1502194887.2.1.jpg
(添付2) 1502194887.2.2.jpg
(添付3) 1502194887.2.3.jpg
バスが出ないかと
9時過ぎまで粘ってみたんだけど

案内所の姉ちゃんに
どうやら今日は無理かも・・
とりあえず、午前中は出ません・・と言われ

午後になったらもっとガスが出るだろうし
こりゃダメか・・と諦めて
帰ろう・・と、乗鞍高原をあとにする。

そのまま帰宅じゃあつまらないので
一ノ瀬園地を抜けて野麦峠へ向かってみる。

途中の山岳路が
けっこうスリリングで楽しい。

野麦峠へ向かって上っていく道も天気は快晴だけど
峠に着いてみると
やはり、乗鞍岳は雲の中だ。

天気が良ければ
政井みねの碑 の向こうにでっかく乗鞍が見えるはずなんだけど
今日はホントに雲のなか。

これじゃあ、バスは終日運休だろうなぁ

お助け小屋で
蕎麦を食べてお昼にして

何度か入ったことがあるけど
峠の記念館に寄って帰路につく。

中央道の災害は
富士五湖道路への道が土砂災害だそうで
本線には影響ないらしく
じゃあ、素直に中央道で帰ろう・・と一直線に青梅に向かい
3時半頃 職場に到着し
自転車降ろしたり荷物を降ろして
ちょっと残念な今回の旅は終了。

う〜ん、今シーズンにもう一回くらい乗鞍チャレンジしたいなぁ。
それにしても
山の天気は難しいなぁ。

返信1 返信-1
 2017/8/9 (水) 06:26:15 - TYIZ - sp49-106-215-211.msf.spmode.ne.jp [49.106.215.211] - No.1502194887.1
(添付1) 1502194887.1.1.jpg
きっと天気は回復するさ!と
5時半頃 表を見ると晴れ間が見える。

バスのチケット売り場へ行ってみると
まだ運休・・とのこと。
なんでも、山の上の方はまだ降っていて
昨夜からの降雨量が限度値に達しているので
これが引かないとバスは動けない・・
9時頃までは変化無いと思われる・・とのこと。

まあ、せっかくだから待つけど
こりゃ退屈だなぁ。
だけど、雨が降ってるところに登っても辛いだけだから
回復を待つかぁ。

子連れ珍道中 橋立鍾乳洞&浦山ダム 引用
  2017/7/26 (水) 23:09:37 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1501078177
(添付1) 1501078177.1.jpg
(添付2) 1501078177.2.jpg
(添付3) 1501078177.3.jpg
(添付4) 1501078177.4.jpg
(添付5) 1501078177.5.jpg
(添付6) 1501078177.6.jpg
(添付7) 1501078177.7.jpg
(添付8) 1501078177.8.jpg
こんにちは、TYIZです

5月に
しーちゃん&ふーちゃん連れで日原へ行って
けっこう楽しかったので
子供が夏休みに入ったこのタイミングで
また子連れ旅を計画してお出かけしてきました。

近場で夏休みの絵日記とか作文に書けそうなところ・・
と考えて
橋立の鍾乳洞と浦山ダムで遊んで
珍端で豚丼食べて帰ってくると言うコースを選んでみた。

直前に
しーちゃんのお母さんが体調不良と言うことで
姉貴がしーちゃんを引率しての珍道中。

でも、これはまたけっこう楽しかった。

子供は走り回り
我々は世間話しつつ日頃の生活感から少し離れる。

橋立の鍾乳洞は10分ちょっとで通り抜けられるくらいの短いところなんだけど
入り口出口の高低差が大きくて
下の方から入って涼しさを味わっていると
洞内で階段というかハシゴのような登りを繰り返し出口に付く頃は暑さで大変・・

出口でハァハァ言ってたら
子供2人は もう一回行ってくる!と再び入り口に向かって走っていって
5分くらいで出口から飛び出してきた。。
子供はスゲェなぁ。。

あまりに蒸し暑いので
近くのカフェでかき氷食べてクールダウンしてから
浦山ダムへ向かう。

ここは何度か来ているけど
エレベーターで堤体の下まで降りられるので
子供には良い刺激になるだろうと思って。

で、お昼を食べに珍端へ。
ここは豚みそ丼の隠れた名店
だけど俺は大盛り頼んじゃったら多すぎて
何とか食い切った。

とにかく蒸し暑い日だったけど
移動中に豪雨に降られたけど散策中はなんとか降られずに楽しめたし
こんな小旅行もまた出かけてみたいな。と思った。

返信1 返信-1
 2017/7/27 (木) 05:55:30 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1501078177.1
(添付1) 1501078177.1.1.jpg
(添付2) 1501078177.1.2.jpg
(添付3) 1501078177.1.3.jpg
あらっ、偶然!
浦山ダム
私も、先週涼みに行ってました(^_^;)
行ったのは、猛暑日だったんで・・・(>_<)
お昼は蕎麦にしました。
先にライダーさんが来てて・・・
エレベーターの前でぐったりしてましたよf^_^;)

80kgは重い 引用
  2017/7/20 (木) 00:42:28 - MX43 - KD111239037109.au-net.ne.jp [111.239.37.109] - No.1500478948
(添付1) 1500478948.1.JPG
(添付2) 1500478948.2.JPG
(添付3) 1500478948.3.JPG
(添付4) 1500478948.4.JPG
ウェイトトレーニングと浅草通いで疲れが溜まっています。
正直しんどいと思いつつ、最近美味しかったもの3つ。
我孫子駅ホームのそば、石岡市 関平のとんかつ、アミューズ
カフェシアターのフルーツカクテル。このカクテル、料理を天才と
感じた人の作品ですばらしい。

返信2 返信-2
 2017/7/24 (月) 02:09:29 - type標津 - sp49-98-173-24.msd.spmode.ne.jp [49.98.173.24] - No.1500478948.2
(添付1) 1500478948.2.1.jpg
TYIZさん、ご無沙汰しています!

こちらには、飛行機&レンタカーでしたら今回のなべっちさんの
日程に合わせて道東入りしてみては?
こんな機会は滅多にないと思いますが!

あとは、TYIZさんの仕事の進み具合ですかね…

御二人に会えるのを楽しみにしてますね(^^♪

返信1 返信-1
 2017/7/21 (金) 23:12:52 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1500478948.1
80キロですかぁ。

私は
T3始めてストレスは激減解消したけど
楽しくてついついオーバーワークで
疲れまくってる感じです。

そこにこの暑さ・・参っちゃう。

だけど
こんどの火曜はお出かけ予定で
来月も
久しぶりに乗鞍計画してます。

北海道行きのタイミングが難しいんだよなぁ・・

長野で、タイム・スリップ気分 引用
  2017/6/15 (木) 06:27:43 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1497475663
(添付1) 1497475663.1.jpg
(添付2) 1497475663.2.jpg
(添付3) 1497475663.3.jpg
(添付4) 1497475663.4.jpg
(添付5) 1497475663.5.jpg
(添付6) 1497475663.6.jpg
(添付7) 1497475663.7.jpg
5月と6月に、長野へ行きまして、タイム・スリップ気分を味わってきました。
最初の3枚は、木曽の旧中山道・奈良井宿。
そこで食べた「五平餅」
後のは、東御の旧北国街道・海野宿(うんの)。
そこで食べた「林檎ソフト」
どちらの平日だったので、空いててのんびり出来ました(*^_^*)

返信2 返信-2
 2017/7/4 (火) 06:13:49 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1497475663.2
乗鞍ですか〜
良さそうですね!
昨日、一昨日と暑かったんで、とにかく涼しいところへ行きたくなってます(>_<)

現在、また今年も北海道ツーリングを妄想中f^_^;)

返信1 返信-1
 2017/6/25 (日) 09:45:33 - TYIZ - pl27374.ag2121.nttpc.ne.jp [119.245.46.238] - No.1497475663.1
いいですねぇ

自分は
なかなか遠出してる時間が取れないけど
今年は乗鞍行きたいな・・と思ってます。

天気が良さそうなときに連休が作れたら
自転車持って行きたいなぁ。

ワラビ刈り。 引用
  2017/5/23 (火) 22:13:21 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1495545201
(添付1) 1495545201.1.jpg
(添付2) 1495545201.2.jpg
(添付3) 1495545201.3.jpg
(添付4) 1495545201.4.jpg
(添付5) 1495545201.5.jpg
先日
叔母と母親を連れて富士の自衛隊演習場へワラビ狩りに行ってきました。

親父が生前
この季節になると母親達を連れて
ワラビ狩りに来ていたそうで

叔母と母親が
もう一度行きたいなぁ・・と言うので連れて行った次第。

自衛隊の演習場だから普段は一般人は入れないんだけど
日曜は自由に入れるそうで

山菜の宝庫であることは知られているらしく
この日も多くの人が訪れていた。

でもとてつもなく広い草原のようなところだから
それでも人気はほとんど感じない。

ワラビ狩りなんて何が面白いのかなぁ・・と思いつつやってみたけど
まあ、なるほど
柔らかい茎をポキッと折って摘み取るのは楽しいかも知れない。

母親も叔母も
そんなに採ってどうする・・と言うくらい摘み取っていたけど
重曹でアク抜きして冷凍すれば美味しいまま保存できる・・とのことで
この季節ならではの山菜を楽しみたいようだ。

それにしても
この演習場
眼前にものすごくデッカイ富士山が迫っていて
とにかく絶景で圧巻
場内の道は砂利でアップダウンもあって
車高が低いクルマじゃ無理だし
砂ぼこりで大変なことになるけど
こんなところ
一般人が入って良いなら
景色を求めて砂利道ドライブも悪くないのかな・・と思った。

日原鍾乳洞 引用
  2017/5/4 (木) 22:54:07 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1493906047
(添付1) 1493906047.1.jpg
(添付2) 1493906047.2.jpg
(添付3) 1493906047.3.jpg
(添付4) 1493906047.4.jpg
(添付5) 1493906047.5.jpg
(添付6) 1493906047.6.jpg
(添付7) 1493906047.7.jpg
(添付8) 1493906047.8.jpg
こんにちは、TYIZです

5月3日
うちのパートさん2人と子供2人を連れて
日原鍾乳洞へ行ってきました。

去年はしーちゃん連れて鯉のぼりを見に行ったけど
今年はどこへ連れて行こうかな・・と考えて
鍾乳洞なんかどうかな?
と、母親2人に話したら
それはぜひ行ってみたい!と言うので
母親2人とその子供 しーちゃんとフーちゃんを載せ
VOXYでお出かけ。

日原は
青梅線の終点 奥多摩駅から山奥に伸びる道沿いにある集落で


秩父から山越えしてきた人達が切り開いた村落だったそうで
近代では石灰の採掘などで栄え
いまは過疎の村のようになっている。

で、
いつの時代に発見されたのかは知らないけど
関東では最大級の日原鍾乳洞があり

私が子供のころ
おそらく、小学校に入った頃だろうか
叔母に連れられて来たのが最初で
探検気分で洞内を走り回った記憶がある。

奥多摩駅から日原街道という細い道をどんどん山奥に入って
ほぼ突き当たりに鍾乳洞があるんだけど
数年前 崖崩れで大きな駐車場が使えなくなったそうで
駐車場待ち渋滞が生じるとのことだったから

2キロほど手前の臨時駐車場にVOXY駐めて歩いて向かう
でも、天気は良いし桜は咲いてるし実に気分が良い。

集落の中の道を歩いていて
閉店している「岡部酒店」という店の前を通ったんだけど
「のみもの! 缶ビール!」という妙な文字が気になって近寄ってみると
これ、プルトップチェーンだ。

30年以上前
缶ジュースのプルタブは
パキッと引っぱって引きちぎるプルトップがほとんどで
缶を開けてポイ捨てするのが社会問題になって
現在の内側に折れる方式に変わったんだよね。

で、プルトップの板の部分をバネにして輪っかを飛ばしたり
プルトップを集めてチェーン状に繋いだりするのが流行った。

その、プルトップチェーンで文字を書いてあるわけだけど
固定している画鋲の錆び方もアルミ製プルトップの老朽化も
いったい何十年前に取り付けたものなんだろう・・
でも、
全ての文字が残っているんだからスゴイ。


鍾乳洞に到着し
さっそく洞内へ歩き出す。

ぽっかり空いた入り口からは想像できないような大スケールの洞内
自分もここに入るのは
記憶の限りでは5回目くらいだろうか

母親2人は予想以上のスケールに感心。

子供2人は駆け回る。
まるで40数年前の自分を見るようだ。

帰りに
廃校になった小学校の校庭で遊ぶ。

俺は子供を目で追いながら
世代は変わるんだなぁ・・
でもいつか
ここに連れてきてもらったことを思い出してくれると良いな。
なんて思っていた。

懐古園 引用
  2017/4/27 (木) 12:01:21 - TYIZ - pl12367.ag2121.nttpc.ne.jp [1.33.10.79] - No.1493262081
(添付1) 1493262081.1.jpg
(添付2) 1493262081.2.jpg
(添付3) 1493262081.3.jpg
(添付4) 1493262081.4.jpg
(添付5) 1493262081.5.jpg
(添付6) 1493262081.6.jpg
(添付7) 1493262081.7.jpg
(添付8) 1493262081.8.jpg
こんにちは、TYIZです

先日火曜
懐古園へ行ってきました。

うちの母親
昨年 大腿骨骨折なんてヘビーな骨折をしちゃって
あわや寝たきりか・・と恐れていたんだけど
ぶっといチタンのボルトで骨を繋ぐ外科手術を行って
とりあえず
普通に歩けるくらいに回復して
医学ってスゲぇな・・

と思っていたら
去年末 心臓の細動が再発し
脈拍が常時100を超えている感じで息切れが激しく
カテーテルによる除細動手術を行ったのが先月。

これまた驚くほど効果的だった様で
心拍は70弱で安定していて
だいぶ歩き回れる様になったので

じゃあ、叔母を誘って懐古園へ桜を見に行こうよ。
と、出かけてきた。

遠出はシエンタよりVOXYの方が楽だから
年寄り2人乗せて高速をゆっくり走って小諸へ。

懐古園は今月いっぱい桜祭りで
数日前に満開になり
散っていくところだったから
それもまた風流な感じなんだけど

驚いたのはテキ屋さんの数。。

桜祭りの時期には懐古園にもテキ屋が出ると
噂には聞いていたけど
駐車場から三の門の裏に降りる道から始まって
園内に何十件も軒を連ねている・・

いやあ、凄まじいねぇ・・
まあ、お祭りなんだから
こう言う雰囲気になるのかも知れないけど

懐古園と言えば
旅情と詩情の古里・・と言うイメージだから
観光客とテキ屋でごった返すお祭りは
実に似合わない

ゆっくり懐古園回って
まだ時間的に余裕だったから
高峰へ上がってみるか。

と、高峰林道を上って浅間2000スキー場まで登ってみると
リフトは動いてないけど
雪はまだまだ残っている。

小諸の街だって標高は1000メートルくらいあるけど
高峰は標高2000メートル
気温は12度
やっぱり、高山気分だよな。

湯の丸高原へ抜けてみようかと思ったら
雪で通行止めなので
普通に下山し 高速に乗って帰路についた。

やっと過ぎ花粉の季節が過ぎて
どこかへ出かけたい季節になりました。

ゴールデンウィーク中はどこも混雑だろうけど
近場散策に出たいかな。

返信1 返信-1
 2017/4/28 (金) 07:52:03 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1493262081.1
これじゃ、雰囲気のある写真は撮れませんね〜(^_^;)
去年だか一昨年行ったときは、こんなじゃなかった気が・・・!?
桜は、ちょっと遅かったくらいかな!?
懐古園
今年は、青紅葉の時期にでも、行ってみるつもりです。

全1524件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17