雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1494 件 [ ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ (-19〜0)
TMS 2015 引用
  2015/10/31 (土) 00:06:47 - MX43 - p4152-ipngn5001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.160.235.152] - No.1446217607
(添付1) 1446217607.1.JPG
(添付2) 1446217607.2.JPG
(添付3) 1446217607.3.JPG
(添付4) 1446217607.4.JPG
(添付5) 1446217607.5.JPG
(添付6) 1446217607.6.JPG
(添付7) 1446217607.7.JPG
2015年はVWのディフィート デバイス発覚の問題があった。排ガスにおいては
悪質だが実用燃費がカタログ値より悪いのは全社共通。私はルポGTIは欲しい。
欧米よりTMSは良く言えば冷静、悪く言えば地味、軽自動車のシェアが4割を超える
のが日本の市場。隣のクルマが小さく見えようが大きく見えようがどうでもよく
なった。お祭り気分になる訳がない。
スズキはワゴンRから生活臭を抜いてハスラーで一発当てた。二匹目のどじょうは
ソリオから脱臭したイグニスだが良いデザインだと思う、私は欲しい。

一方、古いスポーツカーは資産として通用するようになった。R34 GTR Nur、NSX 02R、
空冷911など寝ているだけで稼ぐ優等生だ。最後の直6、最後の空冷といった言葉に
マニアは弱い。ランエボ] finalも化けるかもしれない。
新型NSXはどうだろう、8年造ったとして北米で4000台、日本600台、他地域300台くらい
の製造台数と予想する。TypeRやGT3ならお宝になるかもしれない。新型は性能も価格も
旧型と全く違う。顧客の満足度を高めるのは非常に高いレベルを要求されるだろう。

返信3 返信-3
 2015/11/1 (日) 13:15:41 - MX43 - p4152-ipngn5001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.160.235.152] - No.1446217607.3
(添付1) 1446217607.3.1.JPG
(添付2) 1446217607.3.2.JPG
(添付3) 1446217607.3.3.JPG
(添付4) 1446217607.3.4.JPG
(添付5) 1446217607.3.5.JPG
2050年までに水素社会、自動運転は普及しているのか。
自動運転は手動との混走を制御するのが難しそうだが離島などの閉鎖空間では
実現していると思う。

電気自動車がリセールバリューの崩壊で売れないように、車両コストの増加は
先進性の優越感で納得できる範囲でないと普及しない。
再生可能エネルギーのみの電気で水素生産ができるならCO2も出なくて良いが
化石燃料を分解して作るのが現状。発電は原発が40年、火力も当分の間は
使用予定。バッテリーの製造にも多くのエネルギーが使われている。

例えるなら、FCVの未来はガソリンでE300発電機が発電する電気より、
再生可能エネルギーがE500蓄電機により安く充電できるようになること。
水素がCO2の発生無しで安く製造できることが必要。
原油価格しだいだが水素社会は実現していないと思う。

返信2 返信-2
 2015/11/1 (日) 10:55:24 - MX43 - p4152-ipngn5001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.160.235.152] - No.1446217607.2
(添付1) 1446217607.2.1.JPG
(添付2) 1446217607.2.2.JPG
(添付3) 1446217607.2.3.JPG
(添付4) 1446217607.2.4.JPG
(添付5) 1446217607.2.5.JPG
次はケイマンGT4を見てみよう。諸元表のサイズ、重量は旧型NSXとほぼ同一、価格は
1064万円。この絶妙のポジションをポルシェは丸ごとおいしく頂いたということだ。
その恒久性はこれからの歴史が証明していく、継続のみが力なりの進行形だ。
エンジン音の秀逸なヤマハの4輪は発売されることを期待しよう、デザインはこれから
のレベルだがリアからの写真はうまく撮れた。

返信1 返信-1
 2015/11/1 (日) 00:29:13 - MX43 - p4152-ipngn5001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.160.235.152] - No.1446217607.1
(添付1) 1446217607.1.1.JPG
(添付2) 1446217607.1.2.JPG
(添付3) 1446217607.1.3.JPG
(添付4) 1446217607.1.4.JPG
(添付5) 1446217607.1.5.JPG
(添付6) 1446217607.1.6.JPG
マツダはロードスターRS 320万円を展示していた。フロントサスタワーバーが
重要でこれが無いと実は剛性不足。コスモの時価は不明だが資産価値を有する一例。
トヨタのS-FRは安ければ売れると思うがやる気を感じないので市販化はボツだろう。
レクサスにおいてはジェレミークラークソンの言葉を借りる、LFAの気概の欠片を
感じさせてくれる車を求む。シャア専用オーリスUだが代を重ねてどこまで続くのか
気になるがマフラーは4本出し風のT型のほうがいいね。
日産はコンセプト2020 ビジョン グランツーリスモより売れる大衆車を開発しよう。
国内では存続が危うい方向に向かっている。

ロータリー復活? 引用
  2015/10/30 (金) 13:50:11 - katsuwo - KD036008090137.ppp-bb.dion.ne.jp [36.8.90.137] - No.1446180611
ロータリー復活しますかねぇ?
https://twitter.com/NAMAZUr/status/658978617884409856/photo/1

とりあえず、明日の土曜日にモーターショー行ってきます

返信2 返信-2
 2015/11/1 (日) 01:40:03 - katsuwo - KD036008090137.ppp-bb.dion.ne.jp [36.8.90.137] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/46.0.2490.80 Safari/537.36 - No.1446180611.2
なるほど、色々問題があるんですねぇ。
FD3Sのインパクトが強すぎて、国産で欲しい車がなかなか現れないですね。
土曜日にモーターショーに行く予定が、急な仕事で行けなくなりましたので、文化の日あたりに行ってこよう
かな・・。

ところで、運転席側のロックがリモコンで出来なくなっちゃいました。
窓が閉まらない寄りは深刻度低いので、大急ぎではないですが、
11~12月のどこかで診てもらえますか?

返信1 返信-1
 2015/10/30 (金) 21:28:52 - TYIZ - pl1667.nas81g.soka.nttpc.ne.jp [124.154.202.131] - No.1446180611.1
レーザープラグ??
そりゃビックリな新技術だけど

要するに
圧縮過程でアペックスシールがプラグホールを通過する時
ガス抜けを減らす効果を期待するわけか。

ロータリーの根本的問題である
燃焼室が移動して行くことによる熱効率の悪さと
2サイクル故にオイルを燃やす点とか
シール類の耐久性とか
低回転域のトルク感とか
実際 解決は難しいと思うな。

これだけレシプロが進化してしまった現在
REのメリットが薄れちゃったんだよね。

ロータリーターボは面白かったんだけどねぇ。

U12 引用
  2015/10/26 (月) 02:02:56 - IZ - 18.162.232.153.ap.dti.ne.jp [153.232.162.18] - No.1445792576
(添付1) 1445792576.1.jpg
(添付2) 1445792576.2.jpg
とってもご無沙汰しております。U12乗りであったIZです。

U12を降りて約10年。(投稿も約10年ぶり?)いずれは再び乗りたいと、実家の狭い駐車場を占拠していたのですが、事情により車をどかさなくてはならなくなりました。
一時抹消した最初の頃は、時々エンジンをかけていたのですが、ここ最近は(少なくても5年以上)、まったくエンジンをかけておらず、動かす際は結構大変だろうなぁと覚悟はしていたのですが、とりあえず、こんな状況でも対応してくれるレッカーサービスの会社を探し、移動の準備を進めているところです。

 狭い駐車場なので、引っ張り出すのも苦労しそうなので、前もって動かせるかを確認したのが1ケ月前頃。かつて、トラッキーさんが箱替えした時の、この掲示板の記事を探して事前の勉強をし、燃料ポンプの交換も覚悟し、通勤時間にはスマホで、同時期の同エンジンを積んでいる、P10やS13とかを復活させた記録のページを読み、エンジンの再始動を試みました。

 まず、バッテリーとプラグを交換。クーラントは空っぽなので補充。
 ガソリンも10L購入して補充。セルを回してみたところ、セルは回るけどエンジンはかからず。キーをまわすと後ろからウィーンと音はするから、ポンプは生きていると思い、インジェクターをはずしたところ、ガソリンが出てきました。(ラッキー!)いろんな記事から、「長時間不動にしている車のガソリンは腐って臭い」と読んでいたのですが、インジェクターを外して出てきたガソリンは、普通の臭いでした。ガソリンを入れるときに、タンクのキャップが緩んでいたので、いい感じに気化しちゃっていたのでしょうか。

 プラグを外して見たところ、ガソリン臭くないので、インジェクターを清掃して、再度セルを回したところ、エンジンがかかりました!
 アイドリングも不安定になることもなく、自然な感じにアイドリングしていました。

 続いて、ジャッキアップしてブレーキの固着を外し、手で押して車が動くようになったので、エンジンをかけて軽く前後に移動。どうやら駐車場から車を出すことはできそうです。

 とりあえず、ナンバーは付いていませんが、仮復活です。久しぶりにブルの運転席で聞くエンジン音は感無量でした。

返信7 返信-7
 2015/10/29 (木) 22:50:52 - IZ - 18.162.232.153.ap.dti.ne.jp [153.232.162.18] - No.1445792576.7
NA用のラジエターファンモーターは薄型では無かったと思います。
早速、U12に使えそうな高年式のファンモーターを探し始めました。

他、発生しているトラブルは、運転席のドアの鍵が回らない、ロックがあがらない、ドアが開かない状態です。
 中からはドアは開けられるので、内張りを外して見ましたが、よく分からず。そのうち、助手席の構造と見比べてみたいと思います。

返信6 返信-6
 2015/10/28 (水) 23:16:05 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1445792576.6
ああ。やっぱりIZ号だったかぁ。

NAのクラッチは
ワンサイズ小さかったから
ターボ用のクラッチが組めるだろうと合わせてみたら
カバーがミッションケースに当たったので
リューターで削り込んで組み合わせたんですよね。

ああいうの
けっこう愉快だったよなぁ。

ラジエターファンはヤバイですね・・
ファンモーターは部品もかなり高かったと思うし
特別あつらえの超薄型モーターを使っているから
他車種流用が出来なかったんだよね。

でも、ターボが無いから
ラジエター後方クリアランス広いし
高年式部品とかが流用できるのかもなぁ・・

返信5 返信-5
 2015/10/28 (水) 02:01:46 - IZ - 18.162.232.153.ap.dti.ne.jp [153.232.162.18] - No.1445792576.5
TYIZさん
ミッションケース削ってターボ用クラッチ(+軽量フライホイール)を組んでもらったのも私です。
電装系のチェックは今度やってみます。
一時抹消する少し前から、右か左のライトが暗く(ライトを左右交換しても変わらず)なっていたのと、ラジエターファンから異音が出始めていたのを覚えているので、まだまだ何か出てきそうです。


MSTさん
そうそう、私は内張り付いてますが、隙間から手を突っ込んで、手の甲を擦り切りながら開けました。


返信4 返信-4
 2015/10/27 (火) 21:23:56 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1445792576.4
おお〜懐かしい。

パルサースロットルとハイカムを組んだSR20DEですよね。

無事エンジンがかかったようで何よりです

燃料が腐敗していなかったのは幸いですね
完全復活の際には
燃料ラインのゴムホースは交換したいけど
とりあえず
エンジンがかかるなら
ガソリン補充してしばらくアイドリングを続けて
電動ファンとか
電装系が正常に動作しているかチェックしてみましょう

ボディに深刻なサビが無ければ
復活は比較的容易かも知れないですね。

我々もT3を始めて間もないので
なかなか
レストア的な作業をしている余裕が無いんだけど
一段落したら
完全復活させてみたいですね。

ところで
クラッチって交換してあったんだっけ?
誰かのU12で
ミッションケース削ってターボ用のクラッチを組んだことがあったよなぁ・・

返信3 返信-3
 2015/10/27 (火) 14:07:40 - MST@元SSS乗り - 210.227.119.234 [210.227.119.234] - No.1445792576.3
ワタシはトランク内張り無かったのでワイヤー引っ張れた
ってヤツでしょうか。

それにしてもハードトップ&NISMOバンパー、ステキです。
やっぱり横から見た時の線の細いシャープなラインは
今のクルマじゃできないデザインですよね。うっとり。

返信2 返信-2
 2015/10/27 (火) 00:31:28 - IZ - 18.162.232.153.ap.dti.ne.jp [153.232.162.18] - No.1445792576.2
MSTさん。ご無沙汰です。
再びMiniを所有されているのは、こちらを見て知っていました。また、ネットでU12の調べ物をしていると、MSTさんのブログもありましたので、拝見しました。とっても行動力があって素晴らしいです!
 
今回参ったのは、給油口が開かなくなっていたことでした。蓋の破壊も考えたのですが、過去の記事を読んでいたらMST号も同じトラブルが発生していたことと、その時の対処法から想像して、無事に解決(根本解決はまだですが…)できました。

返信1 返信-1
 2015/10/26 (月) 12:23:54 - MST@元SSS乗り - 210.227.119.234 [210.227.119.234] - No.1445792576.1
うおおおIZさんお久しぶりですー!MST@元青ブルです。
私は1年半前に降りてしまいました(´;ω;`)ブワワ
OZホイールナツカシイ。

ぽろたん 引用
  2015/10/23 (金) 23:22:08 - MX43 - p4152-ipngn5001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.160.235.152] - No.1445610128
(添付1) 1445610128.1.JPG
(添付2) 1445610128.2.JPG
(添付3) 1445610128.3.JPG
(添付4) 1445610128.4.JPG
(添付5) 1445610128.5.JPG
NHKの昼の番組で笠間の栗を紹介していたのは8月30日だった。皮の剥きやすい
ぽろたんの味を知るために新栗まつりに行ってきました。
焼栗は小布施で食べてから久しぶりです。今回わかったことは栗はお店が加工した
甘露煮のビン詰が一番おいしい。
ぽろたんではない品種の焼栗より自宅でぽろたんに砂糖を加えて煮た方がおいしい。
ぽろたんは皮が剥きやすいのが特長で作付けが少なく高い。他の品種より特別に
おいしいとは感じないので収量が多くなれば安くなるだろう。

返信2 返信-2
 2015/11/1 (日) 00:55:26 - MX43 - p4152-ipngn5001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.160.235.152] - No.1445610128.2
笠間まで行きました。埼玉の日高ぽロン(ぽろたん栗)もありますが生産量が少なく
直売所での入手は困難です。笠間市岩間の小田喜商店は生のワレやカケもあり、
扱いが豊富でビン詰を買いました。

返信1 返信-1
 2015/10/26 (月) 01:04:27 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1445610128.1
栗かぁ

茨城みたいだけど
わざわざ買いに行ったんですか?

興味あるなぁ。。

僕とtyizさんのメールやり取りはない。 引用
  2015/10/16 (金) 19:10:52 - 岐阜のnsx乗り - softbank220031058177.bbtec.net [220.31.58.177] - No.1444990252
岐阜でNSX乗ってる者です。mc500h と申します。僕とtyizさんでメールやり取りをしたのは、2013年頃にありますが、今日10月16日私のメール受信に@tyiz.jp で 件名が[FORWORD]gYuQt Ezk ykBY 添付ファイル付で来たのですが勿論ちがいますよね?ブラウザの更新ボタン押すと メ tyiz.jpになったりします。
本文開けたりしていませんがちがいますよね?

返信1 返信-1
 2015/10/16 (金) 20:17:15 - TYIZ - s1001221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [183.74.201.221] - No.1444990252.1
私は送っていないから
それはたぶんスパムだろうなぁ・・

2015北海道 引用
  2015/10/14 (水) 23:45:46 - TYIZ - s1015235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.106.215.235] - No.1444833946
(添付1) 1444833946.1.jpg
T3TECを始めたばかりで秋休みは無理かな・・と思っていたんだけど
定休日の火曜と第2水曜に盆休み分の2日を繋げ
4連休を作ってなんとか北海道へ向かいました。

月曜の晩
定例のミーティングを10時に終えて
帰宅して10時半に家を出てVOXYで高速飛ばして羽田へ。

0時少し過ぎに空港駐車場に着き例のごとく車中泊。

6時半発の始発便で千歳へ向かい8時過ぎに到着
今回のレンタカーはFitのハイブリッド。

ちょっと楽しみにしていたんだけど
まあ、電動アシストが効くから十分パワフルで
DCTミッションの変速は素晴らしい。
でも、とにかくレスポンス悪いね・・
アクセル開けて加速が始まるまでのラグが大きいけど
運転の仕方に慣れればなめらかに走らせられる様になった。

そんなわけで
まずは札幌のアルファオートへ向かい
10時前に着いて
戸ノ崎君と話し込み
サッポロビール園へ行きジンギスカンでお昼。
結局その後も色々話し込んで
5時過ぎ 札幌を後にして旭川へ向かう

7時に夕飯の予定だったけど
ホテルにチェックインして
少し遅刻しつつ夕食会に滑り込む。

旭川のNSX仲間とも2年ぶりの宴会

夜 天気は小雨
やっぱりドタバタで始まった初日が終わった。

返信10 返信-10
 2015/10/27 (火) 23:14:42 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1444833946.10
(添付1) 1444833946.10.1.jpg
(添付2) 1444833946.10.2.jpg
(添付3) 1444833946.10.3.jpg
(添付4) 1444833946.10.4.jpg
(添付5) 1444833946.10.5.jpg
(添付6) 1444833946.10.6.jpg
(添付7) 1444833946.10.7.jpg
(添付8) 1444833946.10.8.jpg
見下ろす屈斜路湖に湖畔からポリープみたいに突起したのが和琴半島
ここを1周する遊歩道があるので歩きによって見る。
3キロくらいで1時間ほどの散策路だけど
この島は
温泉の地熱があるので真冬でも雪が積もらず
一年を通してコオロギが鳴いている実に不思議な場所なんだ。
足下をガサガサ歩き回るネズミ
頭上でキツツキがカンカンやってる
そして虫の声・・
実に不思議。

和琴半島を出たのが午後2時頃
そろそろ
千歳へ向かわないと危ない予感がしてきた
なにしろ千歳まで300キロ以上有る。

まあ、足寄まで走れば道東自動車道があるから
大丈夫だとは思うけど
高速が通る前の時代 国道走って日勝峠越えだったら時間的にアウトだったはず。

それでも
悪あがきしてオンネトーに寄ってみた
やっぱり
ここは秋がきれいだよなぁ
湖畔から雌阿寒岳を眺めるのは実に絵になる景色だ。

この湖は
温泉が混ざっていて季節ごとに不思議は色に変わるので
昔は五色沼と言ったとか。

オンネトーを出て一路足寄へ
足寄から高速に乗って
ほとんど休まず走りまくって
千歳空港のオリックスレンタカーに到着したのは7時過ぎ。
8時閉店だからけっこう危なかった・・

Fitを返し
空港へ送ってもらって最終便の飛行機が出るのが9時20分だから
ラウンジでゆっくりする。

いやあ、急ぎ旅だったけど
けっこう楽しかった

ここ最近
こんな走り回る「若者の旅」はやっていなかったけど
なんとか出来るモノだなぁ 疲れたけど。

近い将来
社員旅行で「北海道辺境の旅」をやってみたいと思うな。

返信9 返信-9
 2015/10/27 (火) 23:13:27 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1444833946.9
(添付1) 1444833946.9.1.jpg
(添付2) 1444833946.9.2.jpg
(添付3) 1444833946.9.3.jpg
(添付4) 1444833946.9.4.jpg
(添付5) 1444833946.9.5.jpg
(添付6) 1444833946.9.6.jpg
(添付7) 1444833946.9.7.jpg
10月16日 最終日
夜8時までに千歳空港でレンタカーを返せば良いので
時間的には余裕がある。

釧路を出て
どういうルートで千歳へ向かおうか・・

急ぎ足だったけど
多和平にも寄れたし
思い切って襟裳へ降りて鵡川を回ってみようか・・と思ったんだけど

あまりに天気が良いので
こりゃ
美幌峠から屈斜路湖眺めたら絶景だろうなぁ・・と思って
せっかく釧路に降りたのに再び北上する。

途中
もう一度多和平による

やっぱり
午前中の斜光線は景色も綺麗だ


美幌峠に着いたのがお昼頃
山頂の道の駅でお昼にする。
まあ、こういった場所だから「美味いもの」は期待できないんだけど
甘エビの天ぷら蕎麦は割と美味かった。1100円もしたけど。。


秋晴れの峠から見下ろす美幌峠は予想通りの絶景

ここは定番の観光地だけど
高校の修学旅行で初めて訪れたときに感動したっけ。
北海道の雄大な絶景と言えば
やっぱり美幌峠をイメージするんだよな。


返信8 返信-8
 2015/10/27 (火) 23:11:50 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1444833946.8
(添付1) 1444833946.8.1.jpg
(添付2) 1444833946.8.2.jpg
(添付3) 1444833946.8.3.jpg
15日の夕方 開陽台

ここも
最初の北海道の旅から機会があれば立ち寄るところ。
やはり
絶景はいつの時代も変わらない

91年の大晦日
ファミリアで車中泊していたら
エンジン止めると氷点下で
ガス欠の恐怖を感じつつ
翌日の元旦にスタンドを探して弟子屈の街に降りて
無理にスタンド開けて給油してもらったことがあった。
あれはいま思い出しても危なかったなぁ・・

返信7 返信-7
 2015/10/22 (木) 16:12:44 - TYIZ - pl456.nas81g.soka.nttpc.ne.jp [210.150.77.200] - No.1444833946.7
(添付1) 1444833946.7.1.jpg
(添付2) 1444833946.7.2.jpg
(添付3) 1444833946.7.3.jpg
(添付4) 1444833946.7.4.jpg
(添付5) 1444833946.7.5.jpg
(添付6) 1444833946.7.6.jpg
(添付7) 1444833946.7.7.jpg
(添付8) 1444833946.7.8.jpg
(添付9) 1444833946.7.9.jpg
(添付10) 1444833946.7.10.jpg
旅から戻り
日々 あまりにも慌ただしくて
写真を整理している暇もなかなか取れないので
時間が出来た時に追加していくことにします。

MX43さん
今回カメラがはキスデジなので
1Dに比べれば暗所での画像は荒れ気味なんです。
明るければ
レンズ次第でほとんど差は出ないんですけど。

あと
大幅にトリミングしている写真が多いかららかな。


知床の散策も楽しみにしていたんだけど
どうにも雲行きが怪しくて
フレペの滝への散策路に入ろうとしたら雨粒が落ちてきたので
こりゃ、天気悪化で横断道が通れなくならなるまえに羅臼側へ行こう・・と
知床横断道を上る。
山頂 知床峠は風が強いけど
どうやら羅臼側は雨は降っていない様だ。

知床峠も
最初のバイクツーリングで来たんだよなぁ。

羅臼岳は冠雪してアタマは雲の中だ。

羅臼側の下りは絶景で綺麗
乗鞍ほど標高は無いはずだけど
低木が多く森林限界なのかな
おかげで道路がずっとみえるので実に爽快。

熊の湯キャンプ場によってみる
ここも
最初のツーリングで泊まって
その後 RX-7で旅した時もキャンプした。
キャンプ場から道路を挟んだ川の向こうに露天風呂があって
真冬でも温泉は入れるんだよな
そして いつ来ても誰かしら入っていたりする人気の場所みたいだ。


返信6 返信-6
 2015/10/21 (水) 18:44:40 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1444833946.6
(添付1) 1444833946.6.1.JPG
(添付2) 1444833946.6.2.JPG
(添付3) 1444833946.6.3.JPG
(添付4) 1444833946.6.4.JPG
(添付5) 1444833946.6.5.JPG
(添付6) 1444833946.6.6.JPG
10月初旬に北海道へ行ってきました。

低気圧の影響で風が強かったときで、あちらこちらで倒木が見られました。
糠平湖畔から三国峠へ行ったのですが、
戻ってくるときには、つい先ほど通行した道路に木が倒れていて、道をふさがれました。

その後、同じく糠平湖畔から然別湖へ向かう際には
湖までおよそ5kmの地点に倒木があって引き返さざるを得なかったのですが、
こちらでも通ってきた道に木が倒れてしまい、倒木と倒木の間に閉じ込められてしまいました。

森のあちらこちらで雷のような凄まじい音が鳴り響いていたのですが、
おそらく木の幹が折れる音だったのだと思います。

阿寒湖畔をはじめ、行く先々で倒れた木が目に入り、
知床五湖では大ループ(5湖、4湖、3湖を巡るコース)も
倒木の影響で利用不可能ということでした。

斜里岳は、TYIZさんが行かれたときはすっかり冠雪していたのですね。
私が行ったときは、登山道で少しだけ雪が舞い落ちてきたものの、
およそ1週間後にはこれほど冠雪するとは想像できませんでした。

羅臼岳は、早朝ではありましたが冠雪していて、
10月4日に登頂した人は、恐い思いをしながら頂上付近の溶岩ドームを登ったそうです。

北海道では10月に入ると急速に冬がやってくるのですね。

返信5 返信-5
 2015/10/21 (水) 06:57:16 - やなぼー - pdb62fd53.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.253.83] - No.1444833946.5
行ってきましたね、北の大地!
そろそろこっちの冬と変わらない気温かな・・・!?
紅葉が見事です!
しかし、まさかの10月中旬の雪。
気候変動か・・・!?

私が一昨年行ったときは、中札内で都内から来た学生ライダー君と一緒になりました。
すっかりハマったようで、「来年は無理だけど、再来年また来ます!」
って、言ってたから、今年また走り回れたのかな!?

返信4 返信-4
 2015/10/20 (火) 23:33:46 - MX43 - p1909074-ipngn16501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.206.242.74] - No.1444833946.4
旅館、農業に限らず、後継者がいなくて廃業が多くなると過疎化するのでしょう。
ところで、なんとなく写真の粒子が粗い感じがするのは気のせいでしょうか。

返信3 返信-3
 2015/10/18 (日) 19:50:51 - TYIZ - pl2244.nas81h.soka.nttpc.ne.jp [210.165.223.196] - No.1444833946.3
(添付1) 1444833946.3.1.jpg
(添付2) 1444833946.3.2.jpg
(添付3) 1444833946.3.3.jpg
(添付4) 1444833946.3.4.jpg
(添付5) 1444833946.3.5.jpg
(添付6) 1444833946.3.6.jpg
(添付7) 1444833946.3.7.jpg
(添付8) 1444833946.3.8.jpg
(添付9) 1444833946.3.9.jpg
(添付10) 1444833946.3.10.jpg
(添付11) 1444833946.3.11.jpg
旅人宿 風景画


すっかり馴染みになった
清里町の風景画

埼玉から移住してきた山下ご夫婦が営んでいる宿で
オーナーの人柄も良いし
ロケーションが素晴らしい。

天気が良い日に窓からドーンと斜里岳がみえるのは
ホントに風景画。

こんな季節に旅をする人は少数なはずだし
オーナーとゆっくり話でもしようかと思ったら
やっぱり一人旅が集まって来るんですね
お客は10人くらいいたのか。

今回
久しぶりに旅人姉ちゃんを見ました
20代後半かな・・
スーパーカブに乗って
農家でバイトしたりしながら北海道をうろうろ回っているらしい。
こういう人
20年以上前は男も女もけっこういたんだけどね。

俺はそこまで自由人にはなれなかったけどねぇ。


北海道は
知床から屈斜路湖や大雪などへ山が連なっていて
この北側はジャガイモやテンサイなどを作る農業
南側は酪農が盛んだと言われているけど実際巡ってみるとそんな感じを実感する。
清里付近もジャガイモの収穫時期だった様で
よく見かけるのが
トラクターの後部に大きなリングが付いた収穫用のマシン。

地面からジャガイモを掘り起こし後部のリングの中でゴロゴロ回して土を落として
前部の大きなかごに入れていく。
アタッチメントの交換で
テンサイ(砂糖大根)みたいな大きな物にも対応するみたいで

旦那さんがトラクターを運転し
奥さんが後部で収穫物をチェックしている光景をよく見る。


来運神社
過疎化が進んだ清里町で
廃校になった小学校の近くにある神社
すごく綺麗な水が湧き出しいていて
地元の人が
クルマにペットボトルをたくさん載せて水汲みに来る。

過疎って
この先どうなるんだろうね
日本の人口が減っていくんだから仕方ないことなんだろうけど。


返信2 返信-2
 2015/10/18 (日) 18:57:51 - TYIZ - pl2244.nas81h.soka.nttpc.ne.jp [210.165.223.196] - No.1444833946.2
(添付1) 1444833946.2.1.jpg
(添付2) 1444833946.2.2.jpg
(添付3) 1444833946.2.3.jpg
(添付4) 1444833946.2.4.jpg
(添付5) 1444833946.2.5.jpg
福原山荘


ここは
然別湖への入り口になる
鹿追町にある
個人所有の山荘を紅葉の時期に一般公開している場所。

鹿追町にある
鹿追自然ランドレストハウスは
1986年にバイクでツーリングした時に宿泊したのがきっかけで
当時 管理をしていた「ヤハギさん」という方と知り合って
セブンでツーリングした時にも泊まったことがあり
私は馴染みが深い場所なんです。

もう、30年も前の話だから
管理人は替わっていて
一般客を泊めているのかも分からないんだけど
この付近の散策は好きだから
十勝方面を訪れた時には立ち寄ったりしてます。

数年前の秋に
「福原山荘一般公開」と看板があったのは気付いていたんだけど
紅葉のベストシーズンに散策するのは内地からの旅人には難しく
なかなか機会が無かったんだけど
今回はほぼベストタイミングだったので散策してきました。

公園じゃ無いから広さはそれほどでも無いけど
北海道では珍しいくらいモミジが植えられている綺麗な庭園で
整備の手も行き届いていてすごく綺麗だった。

山荘ってどこにあるのかな?
と思ったら
こぢんまりした建物が1つ。
まあ、個人の山荘だからな
庭がこんなに広い方がどうかしているわけか。。

グルッと歩いて30分ちょっと。

秋に十勝を旅するなら
是非立ち寄ることをお勧めしますが
なかなかベストタイミングが難しいと思います
私も数年越しのチャレンジでした。

返信1 返信-1
 2015/10/15 (木) 00:10:20 - TYIZ - s1015235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp [49.106.215.235] - No.1444833946.1
(添付1) 1444833946.1.1.jpg
(添付2) 1444833946.1.2.jpg
(添付3) 1444833946.1.3.jpg
(添付4) 1444833946.1.4.jpg
(添付5) 1444833946.1.5.jpg
(添付6) 1444833946.1.6.jpg
(添付7) 1444833946.1.7.jpg
(添付8) 1444833946.1.8.jpg
2日目の10月14日

旭川の天気は小雨だけど遠くの山は日が当たっている。
今日の宿は清里の風景画で
天気次第でルートをいくつか考えていたんだけど
富良野へ南下してみることにする。
すると
道の横に雪がチラホラで
かんのファームは雪化粧
時間に余裕はなかったんだけど
久しぶりに丘巡りをしてみる。

日差しが見えてきたし
十勝周辺のドライブをしようと
上士幌のナイタイ高原へ向かうことにする。

途中
以前ネットで見かけた
足寄のハンバーガー屋さんが気になっていて
店を探して寄ってみたんだけど
夜からのみ営業するバーのような店に変わっていた・・
まあ、足寄の裏通りでこだわりハンバーガーは売れなかったのかもなぁ。

鹿追町で
これまただいぶ前から気になっていた
「福原山荘」というところへ寄ってみる。
紅葉のシーズンだけ一般公開されているみたいで
散策してみると
なるほど 紅葉は綺麗だった。
しかし、札幌は大雨で富良野は雪で十勝は紅葉か。

ナイタイ高原へ行ってみると
なんと、ゲートが閉まっている・・
なんでも、強風でレストハウスの屋根が飛ばされたとかで

しばらく営業しないらしい
これはホントに残念だ・・

ここから宿のある清里まではかなりあるんだけど
ここまで来たから多和平へ行ってみたくて向かってみる。
いつ来ても絶景だな。

5時半頃
清里の旅人宿風景画に到着
2年ぶりだ
宿主ご夫婦も元気そうで世間話をする。
今日はこの季節には珍しく8人ほどお客さんがいる。
ほとんど一人旅らしいけどな

明日は
知床を回って釧路泊だ。

天然記念物…? 引用
  2015/10/5 (月) 23:29:35 - type標津 - i121-114-197-77.s41.a001.ap.plala.or.jp [121.114.197.77] - No.1444055375
(添付1) 1444055375.1.jpg
(添付2) 1444055375.2.jpg
(添付3) 1444055375.3.jpg
(添付4) 1444055375.4.jpg
あいにくの天気の中NSXでドライブ!
何時もの喫茶 夢風舎へ

のんびりとして、帰る途中で何時もの牧草地の様子が変!
よ〜く見ると…丹頂鶴の団体さん(笑)
3〜5羽はよく見るけど、黙っても30羽はいる…凄すぎ!

他の車も道路に止めて皆さん口を開けっ放し(笑)

確かに天然記念物だよね〜(笑)

返信5 返信-5
 2015/10/10 (土) 01:46:41 - type標津 - i121-114-197-77.s41.a001.ap.plala.or.jp [121.114.197.77] - No.1444055375.5
TYIZさん、15日お待ちしておりますよ〜(笑)
久しぶりの道東でリフレッシュしてくださいね!
標津町入る前にでもTELくださいお待ちしております。

NGSのNSさん、先日はお構いできなくてすみませんでした。
私もあの時にお会いできてラッキーでした!
お会いできるようになってたんですね(笑)

返信4 返信-4
 2015/10/9 (金) 15:26:59 - TYIZ - pl2189.nas81h.soka.nttpc.ne.jp [210.165.223.141] - No.1444055375.4
あ、何とか来週行けそうです。

予定では
15日に
清里から釧路へ向かう途中に寄ろうと思っています。

ホントはもう1日余裕があれば
道東でゆっくり出来るんだけど
15日もけっこう強行なので
あまり滞在できないかも知れませんが。。

清里を出て
知床回って標津へ向かいます。

横断道はもう無理でしょうかねぇ。

返信3 返信-3
 2015/10/9 (金) 01:46:12 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1444055375.3
(添付1) 1444055375.3.1.JPG
type標津さん

先日はありがとうございました。
定休日とは知らずに訪問してしまいましたが、
お会いできてとても嬉しかったです。

短い時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

これがお話の中に出てきたタンチョウなんですね!

斜里町でオジロワシを見ることができたので、
タンチョウも見られればと思っていたのですが、今回は会えませんでした。
また次回に期待したいと思います(^^)

返信2 返信-2
 2015/10/8 (木) 22:49:22 - type標津 - i121-114-197-77.s41.a001.ap.plala.or.jp [121.114.197.77] - No.1444055375.2
やなぼーさん!あの数は何事かと思いましたよ〜(笑)
先日、NGSのNSさんが標津に寄ってくれましたよ!

やなぼーさん、来年こそ(^_-)-☆

返信1 返信-1
 2015/10/7 (水) 06:33:46 - やなぼー - pdb62fd53.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.253.83] - No.1444055375.1
天然記念物の団体ですか!
それはそれで貴重かと思います(^_^;)

来年は、直接見に行くぞー(^o^)/

ソロキャンプ行ってきました 引用
  2015/9/24 (木) 14:31:09 - MST@元SSS乗り - 210.227.119.234 [210.227.119.234] - No.1443072670
(添付1) 1443072670.1.jpg
(添付2) 1443072670.2.jpg
(添付3) 1443072670.3.jpg
(添付4) 1443072670.4.jpg
(添付5) 1443072670.5.jpg
(添付6) 1443072670.6.jpg
道志の森へキャンプに行ってきましたよ
キャンプ場がダート過ぎて
Miniの最低地上高だとワイルドな上のサイトまで
上がれませんでしたが十分楽しかったです。

返信3 返信-3
 2015/9/29 (火) 13:04:46 - MST@元SSS乗り - 210.227.119.234 [210.227.119.234] - No.1443072670.3
(添付1) 1443072670.3.1.jpg
さんま缶ごはんは
米0.8合に1缶でこれじゃ薄いかなと思い醤油ブーストして炊いたのですが
まだ薄かったです。香りや見た目は良かったのですが・・・
味的には2缶分の汁で丁度良さそうに感じました。
ないしはみりんとかショウガ切って入れたい気分です@次回リベンジ

米と麺だと炊き出し同時スタートだと麺が負けそうですよね(苦笑)

魚も過去3回くらいしかさばいた事ないヒヨっ子ですので
ビチビチ地面に落としてワチャワチャ大格闘していた
情けないオトナでしたがそれも良い経験・・・

雪中キャンプはまだ絶対無理なレベルです('A`)

そうそう、写真の道具『SoloStove』が楽しくてお気に入りです。
そこらじゅうに落ちている小枝全てが燃料に見えてきます。
http://www.solostove.jp/

返信2 返信-2
 2015/9/29 (火) 02:27:18 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1443072670.2
(添付1) 1443072670.2.1.jpg
ところでこれって
サンマ缶詰の炊き込みご飯ということかな?
美味かったかね?


バイクで乗鞍へ行ったとき
インスタントラーメンとご飯を飯盒で炊き込んだら
麺がドロドロになっちゃって(そりゃそうだよな・・)
不味くて食えなくて
さらにレトルトの親子丼かけてブーストアップしてみたら
これまたヒドイ組み合わせで
「こんな事ならパンでもかじればよかった・・」と
けっこう悲惨な夕飯を食べた経験がある。

でも、そういう笑い話みたいなのも
全て経験値として蓄積されるからね。

許されるうちは
できる限りチャレンジするのが大事なんだよね。

そういえば
真冬の北海道へ行ったとき
雪を溶かした水でインスタントラーメン作ってみたくて
ナベいっぱい雪をすくって火に掛けても
すぐに溶けてわずかな水にしかならず
雪から200ccほどの水を得るのがどんなに大変か分かった。。

さらに吹雪だったから
車内で固形燃料燃やしてナベをかけたら
アルコール&蝋の固形燃料は燃焼時にガスが出るようで
凄まじい目の痛みと息が出来ないくらいの臭いで
死にそうになってドア開けて外にでたっけ。。
見た目はきれいな青い炎だから
少し窓開けておけば大丈夫だろう・・と思ったらとんでもなかった。

そんなのも
いま思えば笑っちゃう経験です。

返信1 返信-1
 2015/9/28 (月) 01:21:00 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1443072670.1
おお〜。。いいねぇ

気に入ったクルマで
キャンプ旅行に出かける。

こういう旅が出来るうちはどんどん出かけた方が良い。

ジジイになると
だんだんバイタリティが無くなるんだよなぁ。

俺はNSXでキャンプ旅行したのは
2005年の北海道が最後か。

でもまた出かけてみたいなぁ
生活感が無いスポーツカーでテントシュラフ持って遠出するのは
いつかもう一度やってみたい旅のスタイルなんだよな。

不自由なんだけどそこがまた良い。
オートバイでのツーリングだってそういうモノですからねぇ。


しかし
自分がこういったスタイルを失ってしまったのはいつの頃だろう・・
取り戻さなきゃな。

浅草レビューの今 引用
  2015/9/16 (水) 23:49:10 - MX43 - p1615129-ipngn15601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.204.140.129] - No.1442414950
(添付1) 1442414950.1.JPG
(添付2) 1442414950.2.JPG
(添付3) 1442414950.3.JPG
(添付4) 1442414950.4.JPG
(添付5) 1442414950.5.JPG
(添付6) 1442414950.6.JPG
TEX浅草駅から至近のアミューズシアターに行ってきました。浅草六区の再興、
町おこしの一端を担うとのこと。婦人公論の記事など度々メディアで紹介されて
いますが私は友人から聞くまで全く知りませんでした。花やしき周辺にも初めて
行ってみたが間違いなく外国人観光客が喜びそうな混沌の世界。
虎姫一座が演じる浅草レビューとしての内容は60年代を突っ走れ、クレージー
キャッツ、ザ・ピーナッツ、アメリカンポップス、映画音楽など幅広い内容だった。
5400円ワンドリンク付きが安いとは思わないが、狙う客層は60歳以上が中心点だから
やむを得ないか。演じる人がレストランの接客もするので非日常感に浸れたことは
新しい感覚だった。



ラシーン燃料漏れ・・・タンク降ろし。 引用
  2015/9/15 (火) 22:51:23 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1442325083
(添付1) 1442325083.1.jpg
(添付2) 1442325083.2.jpg
(添付3) 1442325083.3.jpg
(添付4) 1442325083.4.jpg
(添付5) 1442325083.5.jpg
(添付6) 1442325083.6.jpg
(添付7) 1442325083.7.jpg
こんにちは、TYIZです

通勤快速ラシーンに重大トラブル発生・・

先月の終わり頃あたり
帰宅時にスタンドで満タン給油したところ
翌日出勤し、駐車したら妙にガソリン臭い。

あれ。。口元まで満タンにしたから
キャニスターに生ガスが回っちゃったかな・・
と思ったけど
二日後には症状は無くなった。

で、1週間ほど後に給油してみると
驚くほど燃費が悪化していた。

で、翌日タンクに下に燃料が滴るのを発見し
こりゃマズイ
どこかからガソリン漏れてる!
と、クルマの下に潜って調べてみると
タンクの上部から漏れて来るみたいで
ポンプ&レベルゲージのマンホールをチェックしても漏れは見あたらない。

となると
タンク上部のゴムホースだろうな・・
だいぶ前 トラッキー号HNU12で同様のトラブルがあったので
「掲示板 2006/9/16 (土)」
とりあえず燃料を抜いて漏れないようにして
昨日の晩リフトで上げて帰宅して

定休日の今日
朝からタンク降ろし作業。

U12ブルーバードもパルサーGTI-Rもラシーンも
4WDはリアメンバーの上に燃料タンクがあるので
何はともあれリアデフ&メンバーを降ろさなきゃタンクが降ろせないので

どんどん分解してリアメンバーをミッションジャッキに載せて移動して
引き続きタンクを降ろす。

さて、どのホースだ??と調べていくと
ホースは柔軟性もあって大丈夫そうだけど
なんと、タンクそのものにクラックが入ってる・・
いやあ、参った・・

実はあらかじめ
ラシーンの燃料漏れに関してネット検索してみて
タンクにヒビが入った事例が数件見つかったので
もしかして俺のラシーンも・・と恐れていたら
あっさりと同様の症状だった。

こうなると
樹脂タンクのクラックを埋めることは出来ないだろうし
まずは部品商に電話して新品部品を調べてもらうと
メーカー欠品でバックオーダー4個・・
やっぱり同様の症状が多発してるんじゃないかな・・
しかも、当時価格2万2千円が5万円くらいに値上げになっている・・

となると
怖いけど中古を見つけるしか無いだろうなぁ。

とりあえず
ラシーンをリフトから出さないと明日の作業の邪魔になっちゃうから
リアメンバーを仮組みしてタイヤを付けて
リフトから出せるようにして本日終了。

それにしても
樹脂製の燃料タンクはずいぶん前から採用されているけど
割れたなんてのは初めてだ。
これは
素材の問題ではなく
固定方法に問題があるんじゃないかなぁ・・

満タン状態で
たぶん、10リットルくらいは垂れ流ししていたんだと思うから
そりゃ燃費も悪くなるはずだよな。。

よく
RX−7の燃費の悪さを「ガソリン垂れ流しだ」と言われたけど
うちのラシーンはホントに垂れ流しだったわけだ・・
笑っちゃうけど燃えたらシャレにならないよなぁ。

返信4 返信-4
 2015/9/28 (月) 01:25:15 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1442325083.4
タンクの素材的には問題無さそうだから
固定方法の設計不具合
あるいは取り付け時にストレスを与えていたとか・・
どちらにせよ
webに同様の事例がいくつか見当たるんだから
本来ならリコール物だと思います

リアルに尻に火が付くなんてホントにシャレにならないぜ。

返信3 返信-3
 2015/9/21 (月) 21:15:38 - yausuke - 5.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.5] - No.1442325083.3
リ、リアルガソリン垂れ流し…
マフラーからではなく、タンクから100円玉が転げ落ちていましたか…
高出力化して入力Gが変わってしまった??でも他に事例があるんじゃ、設計不具合ですよねぇ。

返信2 返信-2
 2015/9/19 (土) 10:39:48 - TYIZ - pl1957.nas81e.soka.nttpc.ne.jp [1.33.35.165] - No.1442325083.2
(添付1) 1442325083.2.1.jpg
(添付2) 1442325083.2.2.jpg
(添付3) 1442325083.2.3.jpg
結局
ヤフオクで中古の燃料タンクを入手しました。

できれば1800cc用のタンクを探したんだけど
ラシーンは売れたのがほとんど1500ccだったので
1800用は滅多に出てこないみたいで
仕方なく1500cc用を入手。
コンディションが良い1800用なら
ポンプ類もそのまま使えたと思うんだけどね。

で、届いたタンクに
元のタンクから外した
燃料ポンプとレベルゲージユニットを移植

これ、タンクが降りていればそれほど大変じゃ無いけど
タンクが車輌に載った状態だと
特にレベルゲージの交換が
湾曲した板バネでしっかり止めてあるので
タンクのマンホールから片手突っ込んで交換するのはけっこう大変。

車輌をリフトで上げて
再びリアメンバーを外し
タンクを取りつけて配線&配管を繋ぎ
無事
レベルゲージの動きとエンジンの始動を確認し
細部を組み立てて作業完了。

中古タンクだし
再発の可能性もあるけど
とりあえずガソリン漏れの恐怖からは脱出できました。

ラシーンターボ
けっこう気に入っているんだけど
通勤がほとんどのいまの状況だと
エコなクルマに乗り換えた方が良いのかなぁ・・
とも思う様になったこの頃かな。

返信1 返信-1
 2015/9/16 (水) 11:01:40 - katsuwo - KD036008090137.ppp-bb.dion.ne.jp [36.8.90.137] - No.1442325083.1
「火気厳禁」のステッカーが必要ですな…

GooglePhoto 引用
  2015/9/9 (水) 03:56:12 - katsuwo - <katsuwo7720@gmail.com> - KD036008090137.ppp-bb.dion.ne.jp [36.8.90.137] - Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_10_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/45.0.2454.85 Safari/537.36 - No.1441738524
こんばんは、katsuwoです。
月曜日は久しぶりに皆さんとお話できて楽しかったです。
ところで、GooglePhotoってご存知ですか?
結構オススメです。

一眼で撮影したデータは、それなりにバックアップも含めてそれなりに管理体制を整えますが、
スマホの写真の管理に結構悩んでいたのですが、
GooglePhotoを使うと自動でバックアップしてくれて便利です。しかも容量無制限。
で、面白いのが時系列とかEXIFの位置情報を参照して、勝手に編集してストーリっぽいのを作って
くれたりします。

↓は去年静岡で自衛隊のLCACの上陸訓練が行われたのを撮影したものです。
主に一眼で撮影しましたが、何枚かスマホで写真と動画を撮ったのを繋ぎあわせてBGMも入れてく
れましたw
途中にスマル亭の蕎麦と、「さわやか」のハンバーグも入ってますがw

https://goo.gl/4zWBvY

返信1 返信-1
 2015/9/13 (日) 10:28:06 - TYIZ - pl1514.nas819.soka.nttpc.ne.jp [111.89.45.234] - No.1441738524.1
この手のサービスって
容量無制限は良いんだけど
ホントに無期限で安定してくれるんでしょうかねぇ・・

いつの間にか預けてあるデータが消えちゃったりしていたら
ショックだよなぁ。
まあ、天下のGoogleがやるんだから
我々の寿命よりは安全なのかも知れないけど。。

それにしても
BGM入りのスライドショーって
自動プログラムで作っているんでしょうかねぇ。

今年は「東北」 引用
  2015/9/7 (月) 07:12:43 - やなぼー - pdb62f482.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.244.130] - No.1441577564
(添付1) 1441577564.1.jpg
(添付2) 1441577564.2.jpg
(添付3) 1441577564.3.jpg
(添付4) 1441577564.4.jpg
(添付5) 1441577564.5.jpg
(添付6) 1441577564.6.jpg
(添付7) 1441577564.7.jpg
(添付8) 1441577564.8.jpg
今年は、上手く休みが繋がらず、東北巡りをしてきました。
8月29日(土)の夜、徹夜で走って、竜飛まで!
北の大地が見えたときは、知床方面から「悪魔のささやき」が
聞こえたような気が・・・!?
ウチのは「ライダーの車」のような改造はしてないもので・・・(^_^;)
そこから、三陸を南下・・・
天気には恵まれなかったけど、あちこちで美味しいものをいただ
きまして・・・(*^_^*)
いろんな人と話して、楽しい旅になりました!

でも、来年こそは、また海を渡りたいところです( ̄^ ̄)ゞ

1,「津軽海峡冬景色」の石碑の前にて
2,津軽のりんご畑にて
3,弘前城、引っ越し中!
4,聖地!?巡礼(^_^;)
5,北山崎
6,陸前高田のプラント群
7,この海鮮丼、食べてきました(^_^)v
8,ロードスターが・・・!

返信8 返信-8
 2015/9/13 (日) 07:30:25 - やなぼー - pdb62fd53.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.253.83] - No.1441577564.8
(添付1) 1441577564.8.1.jpg
(添付2) 1441577564.8.2.jpg
(添付3) 1441577564.8.3.jpg
(添付4) 1441577564.8.4.jpg
(添付5) 1441577564.8.5.jpg
早朝の奥入瀬
田沢湖畔の生保内分校
角館
下北の尻屋崎
なんかも良いですよ(^_-)

返信7 返信-7
 2015/9/10 (木) 21:15:32 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1441577564.7
「たつこちゃん」会ってきましたよ(^^)v

湖底にある火山丘の一つが「辰子堆」と呼ばれているようですが、
たつこちゃんの伝説が先なのか、
辰子堆にちなんでたつこちゃんの名前がついたのか、
どっちが先なんでしょうね。

田沢湖を時計回りに一周しましたが、
天気も良く、雪景色の駒ケ岳なども見えて、とてもきれいでした。

八幡平、是非ともNで走ってみたいです。
その後さらに北上して海の向こうの大地を見ると、
渡る衝動をおさえられなくなると思いますが…(^^;)

東北は、時間をかけてまた訪れたいと思います。

返信6 返信-6
 2015/9/10 (木) 05:46:35 - やなぼー - pdb62fd53.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.253.83] - No.1441577564.6
>NGSのNS さん
秋田美人の「たつこちゃん」に会ってきましたか(^_^;)
そこから北上して、八幡平をNで走ったら、最高ですよ(^_-)
私は、10年間北海道と埼玉を行ったり来たりしてたので、東北は
結構馴染みの場所です。
だから、地震のときはショックでしたね〜(T_T)

それと、暑いの嫌いなんで、夏はついつい北へ行ってしまいます。
まあ、埼玉北部と比べれば、どこへ行っても暑くないとも言われ
てますが・・・f^_^;)

返信5 返信-5
 2015/9/9 (水) 00:01:15 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1441577564.5
(添付1) 1441577564.5.1.JPG
(添付2) 1441577564.5.2.JPG
やなぼーさん、
おいしそうな写真ばかりで、元気が出てきます(^^)

春の東北は、これまでは長崎から運転して訪れていたのですが、
今回は航空機とレンタカーでした。

自走に比べるとコストは上がりましたが、日程にも心にも余裕が出ますね…

陸前高田は、高速道路を出たあと、
内陸側から高田松原方面へ向かう途中でしたかね?
刻々と道路状況は変わっているだろうし、
地盤のかさ上げで周囲が見えないので、
どちらが海の方向なのか、見失ってしまう場面もありそうです。

春は、秋田の田沢湖や乳頭温泉郷にも行きました。
東北には素敵な場所がたくさんありますね。

返信4 返信-4
 2015/9/8 (火) 06:36:13 - やなぼー - pdb62f482.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.244.130] - No.1441577564.4
(添付1) 1441577564.4.1.jpg
(添付2) 1441577564.4.2.jpg
(添付3) 1441577564.4.3.jpg
(添付4) 1441577564.4.4.jpg
(添付5) 1441577564.4.5.jpg
(添付6) 1441577564.4.6.jpg
(添付7) 1441577564.4.7.jpg
(添付8) 1441577564.4.8.jpg
(添付9) 1441577564.4.9.jpg
>NGSのNS さん
今回は、3泊4日(5日!?)が限界だったので・・・
海を渡ると、すぐにそのまま帰ってくることになっちゃいそうで・・・(T_T)
長崎から、車で東北まで!?
それだけでも大移動ですね!
高田は、ほぼ同じ位置からですね。
このあたりは、ナビが全く役に立たず、苦労しました(>_<)
私の記憶とも全く違うし・・・
とりあえず、たくさん美味いものをいただいてきましたよ(*^_^*)
今回も、エンゲル係数の高い旅でしたf^_^;)

1,十三湖のしじみラーメン(朝ラーです(^_^;))
2,青森のイチゴ汁
3,青森、マグロホタテ丼
4,久慈駅のうに弁当
5,まめぶ汁
6,釜石、&#21534;兵衛横町にて、秋刀魚の刺身
7,女川丼
8,女川ポスター・グランプリ!
9,仙台、利久の牛タン

朝から食い物の羅列・・・
失礼しましたm(_ _)m

返信3 返信-3
 2015/9/7 (月) 23:14:56 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1441577564.3
(添付1) 1441577564.3.1.JPG
昨年は、やなぼーさんとほぼ同時期にNSXで北海道を旅することができましたが、
今年は海の彼方に北の大地を見たところで、引き返すことになったのですね…

あれから早いもので一年が経過しますが、楽しかった毎日が思い出されます。

昨年末から東北を訪れる機会が多くあったのですが、
訪れるたびに市街地のかさ上げ工事が進んでいる印象でした。

写真は2015年4月の岩手県陸前高田市で、
やなぼーさんの写真とほぼ同じ場所と思われます。
道路の周りは「壁」ばかりになり、
やがては今の道路も「地下」となり、盛り土の上を通ることになるのでしょうね。

返信2 返信-2
 2015/9/7 (月) 17:28:47 - やなぼー - pdb62f482.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.244.130] - No.1441577564.2
松前あたりが見えちゃいましたからね〜(>_<)
「見えたんなら、渡っちまいな!」と、声がしたような・・・!?
(^_^;)

あれっ・・・!?
メール、気付かなかったm(_ _)m
了解です。
では、スケジュール調整しまして、お邪魔します。

もうすでにフロントリップはガリガリですf^_^;)
まあ、自宅で摺るんだから、仕方ないか(爆)

返信1 返信-1
 2015/9/7 (月) 11:09:35 - TYIZ - pl366.nas819.soka.nttpc.ne.jp [111.89.41.110] - No.1441577564.1
相変わらず旅に出てますねぇ。

青森付近まで行ったら
北海道に渡りたくなりますよねぇ。。

私は
10月に数日間
飛行機&レンタカーで回ってこようと計画しています。
まあ、3泊4日でいつものコースになりそうだけど。

そうそう
メールも出したけど
サスペンションが出来ました。

続・ボルトアクションエアライフル! 引用
  2015/9/5 (土) 12:57:24 - TYIZ - pl366.nas819.soka.nttpc.ne.jp [111.89.41.110] - No.1441425444
(添付1) 1441425444.1.jpg
(添付2) 1441425444.2.jpg
(添付3) 1441425444.3.jpg
実はあれから
VSRのライトチューンにはまりました。

エアライフルで的紙を狙うと
トリガーを引いて「パン!」と銃身からBB弾が発射され
的に向かって弾が飛んでいくのが見えて的紙に「パシッ」と着弾するんだけど
ノーマルのエアガンで20メーター先の的を狙うと
弾速が遅いから
パン!・・・パシッと間があるのがどうも興醒めなんだよね。

で、改造していくわけですが

構造的に結局は物理の世界
ボルトを引いてバネを縮め
蓄積した力でピストンを駆動したエア圧でBB弾を加速させる。

つまりは
より強いバネを使えば弾速は上がって当然で
あるレベルまでは
弾のスピードが速い方が直進性がよくて集弾性もいい。

思い切って強烈な仕様にして射的やってみると
そりゃもう
バン!・バシッと間延び間が著しく短縮し
たった0.2グラムのBB弾が20メートル先の段ボールに簡単にめり込む。

でもねぇ
ボルトを引くのが重くなるのと
貯めたバネの力をロックしているトリガーを引くのも重くなっちゃうから
発射の瞬間 銃身がぶれちゃって
自分の技量では射的精度が落ちてしまった。

なのでデチューンして
弾速と操作性の良いところを見つけて落ち着いた次第。

あと
加速中のBB弾が通る銃身の中のバレルと呼ばれるパイプを
長いヤツに交換してみたら
やっぱり弾速は大きく向上。

これまた
シリンダー容積と加速パイプの長さの関係だから物理の世界。

あとは何より練習あるのみなので
ほぼ完成状態になったVSR-10GSPECで
毎日数百発打ち込んでいたら
どんどん上手になったんだけど

肩にストックを当ててボルトハンドルを引く動作というのは
普段使わない筋肉を使うのと肘の関節に変な負担がかかるようで
右腕が痛くなっちゃってねぇ(笑)

先日
整骨院に行ったら右腕電気治療やらやって
湿布巻いて包帯グルグル巻きにされちゃった。。
まるで怪我人だぜ・・

やっぱり
日頃の練習には
こんな強烈なバネを組んだライフルは適さないんだろうなぁ・・
というわけで
最初に買ったTSR-ZEROを手放して
VSRをもう1セット購入することにした。。

VSR-10には
標準タイプの「プロスナイパー」
銃身が短くて
サイレンサーを装着したサバイバルゲーム向けメーカーチューンの「GSPEC」
そしてプロスナイパーをベースに
ヘビーウェイトピストンを仕込んで発射時に意図的な振動を出す様に仕立てた
「リアルショックバージョン」があり

このリアルショックバージョンはストックが木目なので
これを買うことにした。

GSPECに組んだ長いインナーバレルは
もともと標準VSR用だから
GSPECはノーマルに戻して
RealShockバージョンの方をカスタムモデルにしようと思って。

で、amazonで発注して昨日届いたので早速試し打ちしてみると
まあ〜ヒドイ銃だね・・
確かに意図的にショックを出しているのは分かるけど
「バチン!」と痛々しくてでかい音だし振動も不愉快。
シリンダーもピストンも交換しちゃう予定だから良いけどねぇ・・

茶色の木目プリントのストック自体は悪くないので
GSPECに組み込んでいたカスタムパーツ色々をRealShockVersionの方へ移植して
こっちを屋内射的用にしようと思う。

あと
プラスチック製の工具台車を買った。
これをエアガン用カートにして備品などを入れて
現寸場をゴロゴロ移動しつつ射的やってます。

エアライフル
もうちょっとハマッてみようと思ってます。
でも、たった0.2グラムのBB弾が
20メートル先のタバコの箱くらいには当てられて貫通するんだから
これはこれでスゴイ技術の世界だと思うなぁ。
なるほど
銃刀法で規制しないとエスカレートが危険な世界かも知れない。

返信2 返信-2
 2015/9/7 (月) 11:02:42 - TYIZ - pl366.nas819.soka.nttpc.ne.jp [111.89.41.110] - No.1441425444.2
(添付1) 1441425444.2.1.jpg
現寸場にリアルショックバージョンを持ち込んで射的やってみると

トリガーを引いてBB弾が発射された直後
重いピストンがヘッドに当たって止まる時の振動が銃身をぶらしちゃって
スコープを覗いていて弾道を見失っちゃう。
スコープやホップの調整をする上で
これが一番イヤだった。

ええい!使えねぇ銃だぜ! 予定通りこっち改造だ。
と、いうわけで
まずはGSPECに組み込んだカスタムパーツを外してノーマルに戻す。

で、それをそのままリアルショックの方へ移植。
帰宅してテーブルの上で部品をバラバラにして組み立てていたら
かみさんが呆れて笑っていた。

カスタムパーツは
樹脂製の軽量ピストンを強力なバネで押すタイプだから
やはりピストンストップの振動はあるんだけど
重量ピストンに比べれば全然許せる。

ただねぇ・・
あとからamazonで買った安物のスコープが具合悪くてねぇ・・
やっぱ値段は性能と比例するんだねぇ。
まあ、3千円くらいでズーム付きスコープが買える方がどうかしてると思うけど・・

ノーマルに戻したGSPECで射的やってみると
さすがサバゲー用メーカーチューン
なにしろ静かで振動が無い。
規制があるから
弾速は遅いけどね。

となると
GSPECの方も少しだけチューンしてみようかと思うようになった。。

そんなわけで
VSR2台体制が完成しつつあります
エアライフル
もうちょっとハマってみよう。。


>MX43さん

温度もそうだけど
湿度の影響はけっこう大きいみたいです。
植物系樹脂の素材を使った
バイオBB弾と言うヤツなんだけど
吸湿性があるみたいで乾燥剤入りで売られています。
これを無造作に置いておくと
湿度で表面摩擦が変わるみたいで
発射時にゴムとの摩擦でかけるバックスピンの具合が変わって
ホップの度合いが変わるので
上下方向の弾道が安定しなくなるみたいです。

だから先日
ダイソーで密閉ボトルと乾燥剤買ってきて
在庫のBB弾はボトルに入れておくことにしました。


返信1 返信-1
 2015/9/6 (日) 21:45:35 - MX43 - p1689236-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.204.214.236] - No.1441425444.1
ゴルゴ13のファクトリーみたいで雰囲気ありますね。
風は無くても温度、湿度の変化は着弾に影響ありそう。
最後は体力勝負の感じですが、エアコンルームから的を
狙う姿を想像してしまいました。

北海道帰省withNSX 引用
  2015/8/25 (火) 00:43:29 - yausuke - 5.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.5] - No.1440431009
(添付1) 1440431009.1.jpg
(添付2) 1440431009.2.jpg
(添付3) 1440431009.3.jpg
(添付4) 1440431009.4.jpg
娘が付いて来てくれるウチに思い出づくり…と、9泊10日で北海道に帰りました。
普通に考えれば4才児連れじゃあ飛行機+レンタカーですが、思い切ってフェリー+NSX。
(フェリー火災もあって、ちょっとドキドキだったけど。。。)
20時間も船の中じゃ退屈だろうな…と思いましたが、船の中でスタンプラリーが出来たり、
妖怪ウォッチDVDをたらふくiPadに詰めて行ったのもあって、意外とあっという間。

先日TYIZさんに譲って頂いたキスデジX6にEye-Fiカードを入れてスマホと同期させて、
FBへの投稿はもちろんのこと、セブンイレブンのネットプリントに転送させて、
その日のベストショットをL版にプリント→娘に絵日記ならぬ写真日記を付けさせました。
怪しいながらひらがなも書けるようになったし、道の駅スタンプを集めたり、チケット半券を貼ったり、
思ったこと感じたことを自由に書かせてみた。きっと宝物になるでしょう。

写真は1DXだったらな…と思うシチュエーションも何度かありましたが、
機動性と色んなリスクを鑑みると、やっぱりキスデジで楽々が正解だったと思います。

苫小牧で降りて、支笏湖(丸駒温泉)→ルスツリゾート→小樽観光→札幌→旭川(実家・動物園)→紋別(オホーツク海)→北見と
東へ向かいましたが、標津までは行き着かず…次回のお楽しみとなりました。
娘と帰省ということもあり、親戚回り半分・観光半分と、移動距離1500kmのとっても濃ゆい10日間でした。

NSXというだけで目立つのに、宇都宮ナンバーで、ジュニアシートが付いていて、娘と二人旅。。
よくもまぁこんな非日常的なクルマで長期旅行に来たもんだ…と行く先々で言われましたが、良い思い出になりました。

返信4 返信-4
 2015/8/28 (金) 01:00:27 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1440431009.4
こりゃいい旅をしましたねぇ。
自分も子連れで色々出かけたけど
1週間以上とかは無かったです。

旅の良さが分かる人間に成長して欲しいですね。
うちの子は分かってくれなかったなぁ。

返信3 返信-3
 2015/8/26 (水) 22:58:34 - yausuke - 5.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.5] - No.1440431009.3
>やなぼーさん
確かに海の外ですね(笑
お蕎麦を食べて青い車とツーショットが目標ですね!
知床周りもとっても良い景色なんで、行きたいんですけどね。

一歩手前とは勿体無い!ちょちょっと渡っちゃいましょう!!!

>type標津さん
色々と気を使わせてしまってスミマセンでした…
家族みな喜んでおります♪
北見からも意外と距離あるんですよね。
一人なら徹夜走りでも行くんですけど、4才児連れだったもので…
TYIZさんも飛行機+レンタカーですが、楽しみでしょうね!!

返信2 返信-2
 2015/8/26 (水) 00:13:36 - type標津 - i27-114-123-20.s41.a001.ap.plala.or.jp [27.114.123.20] - No.1440431009.2
yausukeさん、今回はあと少しでしたが…
この次の楽しみにとっておきましょう(笑)
楽しみにお待ちしておりますよ〜!

やなぼーさん、一歩手前ですか!
うぅ〜ん、見えちゃったら渡っちゃいな(笑)
悪魔の囁き…でした(^q^)

TYIZさん、あと1ヶ月程で待望の北海道ですねー!
体調にお気をつけて仕事頑張ってくださいよー(笑)

返信1 返信-1
 2015/8/25 (火) 06:43:46 - やなぼー - pdb62f482.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [219.98.244.130] - No.1440431009.1
「海」外、行きましたか!
羨ましい〜(>_<)
しかし、凄い親子旅ですね〜
微笑ましいです(^_^;)
次回の目標は、青い車とツーショットでしょうか!?
(^_-)

私の方は、今年は日程の調整が付かず、一歩手前でUターンする予定です。
見えたら、渡りたくなる衝動に駆られるかもしれないけど・・・(爆)

今年のブルーベリー。 引用
  2015/8/22 (土) 11:46:46 - TYIZ - pl199.nas81b.soka.nttpc.ne.jp [210.165.144.199] - No.1440211606
(添付1) 1440211606.1.jpg
(添付2) 1440211606.2.jpg
(添付3) 1440211606.3.jpg
(添付4) 1440211606.4.jpg
(添付5) 1440211606.5.jpg
(添付6) 1440211606.6.jpg
(添付7) 1440211606.7.jpg
(添付8) 1440211606.8.jpg
(添付9) 1440211606.9.jpg
こんにちは、TYIZです

先日
恒例のブルーベリー狩りに行ってきました。
毎年行っている群馬県片品の農園へ向かったんだけど
今年は久しぶりに家族4人で。

子供2人が同行するのはホントに数年ぶり
ブルーベリー狩りはシーズン的に終わりに近かったんだけど
十分楽しめた。

近くにある
農家をやってるかみさんの友人の家に遊びに行き
野菜を色々もらって
一休み。
ミョウガとキュウリの漬け物が美味しかった。

8月も半ばを過ぎて
やっと気温が下がってきました
これからお出かけには良い季節ですねぇ。

VOXYのサスペンションアーム 引用
  2015/8/16 (日) 11:07:18 - TYIZ - pl2408.nas81b.soka.nttpc.ne.jp [210.153.245.104] - No.1439690838
(添付1) 1439690838.1.jpg
(添付2) 1439690838.2.jpg
(添付3) 1439690838.3.jpg
こんにちは、TYIZです。

3〜4年くらい前
VOXYで三峯へ行った帰り道に大血川渓谷を下っていて
左サスペンションから異音が出始めているのに気付いた。
下り坂でブレーキかけながら左フロントがギャップを拾うと
「ギュッ」とか「「ギョギョ・・」とか音が出る。
その後 症状は徐々に悪化して右も音が出るようになり
ある時 ハンドルセンターがけっこうズレていることに気づき
「何か起きたな・・」と思いつつも
通常走行では違和感が無いし
フロントのトー調整をしてセンターを合わせてそのまま乗っていた。

それが
昨年冬 スタッドレスにしたら異音は大きくなり
こりゃ何とか治したいな・・と思っていたら
たまたま
トヨタからブレーキマスターシリンダーのリコール案内があってVOXYを預けた時
「ついでに
 フロント異音の原因が分かったら教えて」
と、伝えておいた。
左右ともこんな音が出るんだから
なにか、メーカーは情報を持っているんじゃないかと思って。

で、ネッツの営業さんが言うには
「フロントサスペンションアームのブッシュが老化している」
と言うことなんだけど
部品代が3万円ちょっとで交換工賃は4万円弱。
工賃がけっこう高いから
難易度が高いんだろうか・・と
自分で交換してみることにして部品だけ手配。

T3ファクトリーが休みの11日に作業することにして
午前11時頃VOXYをリフトで上げて作業開始。

まずは、どういう構造なのか下から眺めてみたんだけど
こりゃけっこう大変かも・・
ドライブシャフト抜かないとアームとナックルが分離しないし
エンジンを持ち上げるかフロントメンバーを下げないとボルトが抜けない・・

おまけに
ドライブシャフトのスピンドルナットが30ミリで12角・・工具がない・・
ええい!削って12角を6角にしてしまえ!と
リューターでナットを削って6角にして何とかナットを外す。

その後も
ボルトが抜けなかったりアームの取付が知恵の輪みたいだったり苦労して
何とか交換完了
試乗すると やはりハンドルセンターがズレているので
サイドスリップテスターでトー調整して完了。
午後4時頃になってやっと終わった
まあ、適正工具があればもっと早かったんでしょうけどね。

今のところ異音は消えたようで
ごくごく普通に走るけど
外したアームのブッシュを見ても
それほど痛んでいるようには見えない・・
これで異音が再発するなら
次はサスペンションアッパーマウントかな。

7年経ってるけど走行距離で5万キロ程度だからねぇ・・
ちょっと疑問も残ったけど
まあ、症状は改善したので良しとしよう。

それにしても
VOXYのアーム交換は面倒だった。。

AFトラブル。 引用
  2015/8/13 (木) 22:50:27 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1439473827
(添付1) 1439473827.1.jpg
(添付2) 1439473827.2.jpg
(添付3) 1439473827.3.jpg
こんにちは、TYIZです

仕事で愛用しているEOS KissX3とEFs18−55ISですが

しばらく前からAFが不調になり
ズーム位置によってAFが駆動しなかったり
最後には
左回転しかモーターが回らないという妙な現象になった。

違うレンズを組むと正常になるので原因はレンズ内部のAF駆動部らしい。

ああ・・ついにレンズが壊れたか
けっこう使い込んだからなぁ・・

仕方ないからヤフオクで中古でも探そうかな・・と思って探すと
もともと安いレンズだから
後継の18-55STMと大して金額差が無いんだよね。
でもSTMはちょっと大きくなっているのがなぁ・・
なんて思って中古を探していたら
修理用のフレキシブル基板を出品している人がいた。

なんでも
このレンズはAFトラブルが多く
原因はフレキの可能性が高いそうだ。

え?そうなんだ・・部品があれば自分で治せるのか?
と説明を読んでみるとなんとかなりそう。
部品代も880円ほど。

さっそく部品を入手し
連休最終日の今日はヒマだったので修理に着手。

まあ、最悪治らなくてもいいか・・と作業を開始してみた
初めてAFレンズを分解してみたけど
こりゃまたよく出来ていますよねぇ・・
こんな精巧なギミックが1万円未満で買えちゃうんだから
量産効果というのはすごいよねぇ。

それにしてもネジのサイズが小さくて
手持ちの精密ドライバーでもギリギリ回せるくらいで一苦労した
問題のフレキシブル基板は
ズーム操作でレンズが伸縮するとフレキが折り曲げられる構造だから
なるほど
疲労が蓄積されるのかと思われる。
見た目は切れているように見えないんだけど
ケースから取り外して新品に交換。

勢いで分解しちゃったので
組み立ててでカム位置が合わずちょっと手こずったけど
無事に完成し
カメラに付けて動作確認すると
右回転左回転どちらも元気よくAFモーターが駆動するし
ピント位置なども正常だ。
うん、無事治ったみたいだ
よかったよかった。。

しかし、メーカーでも
おそらくは人の手で組み立てられるんだと思うけど
これを毎日組み立てるのってすごいよなぁ。

あと
マウントと本体の間に
厚みの違う樹脂の調整シムが2枚入っていた。
おそらくこのシムでピント位置を合わせているんだろうな。
どうやってるんだろうなぁ。

季節は変わる 引用
  2015/8/13 (木) 13:56:01 - MX43 - p1689236-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.204.214.236] - No.1439441761
(添付1) 1439441761.1.JPG
(添付2) 1439441761.2.JPG
(添付3) 1439441761.3.JPG
(添付4) 1439441761.4.JPG
きょうは海鮮丼でも作るか、ということで角上に行ってきた。ぼたんえびは
450円でとても綺麗。見落としそうなくらい少量しかなかったが生鮭子もあった。
この二つは北海道産で非常においしい。うにとまぐろはまあまあだったが満足度は
高い。

返信3 返信-3
 2015/8/18 (火) 22:07:47 - MX43 - p1689236-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.204.214.236] - No.1439441761.3
(添付1) 1439441761.3.1.JPG
(添付2) 1439441761.3.2.JPG
(添付3) 1439441761.3.3.JPG
昨日のニュースでは2015年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)が
3四半期ぶりのマイナス成長と報じていた。家計の支出が抑えられているのは
日常の買い物で感じる。精肉などは20%引きのシールが貼られても売り切れない。
食料品の値上りが消費を落ち込ませるのは当然だろう。袋菓子の内容量も少なくなる
一方だ。今日は業務スーパーでトマトを箱買いした。直径9cmの大玉12個入りだが
値札に仕入れ担当の心意気を感じて買った。1個50円だ。
但し2個入りパックだと170円、それでも他のスーパーよりはかなり安い。

返信2 返信-2
 2015/8/14 (金) 23:10:52 - MX43 - p1689236-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.204.214.236] - No.1439441761.2
飛行機&レンタカー、快適でいいですね。詳しい旅日記を期待します。

今日は戦後70年談話を聞いていたので政府のやりたい事は何かと考えてみました。
アメリカのように国内経済が戦争で潤う軍産複合体を日本でも育成していくのが
目標と感じました。武器輸出で経済成長を維持していく考え方です。アメリカも
日本の技術は欲しいので「ショー・ザ・フラッグ」「ブーツ・オン・ザ・グラウンド」
の次の意思表示を求めている。
防衛装備移転三原則により関連法の運用指針を厳に抑制から状況に応じ適切に判断へ
変更、これが目標達成のための核心だったと思う。




返信1 返信-1
 2015/8/14 (金) 08:37:49 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1439441761.1
海鮮丼自作ですか
これは贅沢ですね。

ところで私
今年の秋には北海道いけそうです
飛行機&レンタカーですねけどね。
2年ぶりだ 楽しみだなぁ。

ボルトアクションエアライフル! 引用
  2015/7/31 (金) 11:47:34 - TYIZ - pl1764.nas81d.soka.nttpc.ne.jp [124.154.218.228] - No.1438310854
(添付1) 1438310854.1.jpg
(添付2) 1438310854.2.jpg
(添付3) 1438310854.3.jpg
(添付4) 1438310854.4.jpg
こんにちは、TYIZです。

改造LED懐中電灯に続き
また、変わった物にハマっちゃいました。。

私 飛び道具のたぐいは割と好きで
子供の頃
普通のY字にゴムを付けたオモチャの「パチンコ」に凝って
高校の頃スリングショットのファルコン買って
意味も無く練習していたことがあったりしました。

エアガンを知った時
面白そうだけど楽しむ場所が無いよな・・
スリングショットではパチンコ玉か鉛玉を使っていたので
BB弾なんて破壊力が無いだろう・・

と、手を出さなかったんだけど

T3TECを始めて今の社屋を借りた時
工場の上の現寸場を見て
ここなら
無風で22メートルの射的が出来るか!?と

まずはアマゾンで手頃なライフルを買うことにした。
電動やガスガンもあるんだけど
BB弾を多量にばらまく連射には興味なかったので
1発ずつ狙って撃つ
ボルトアクションエアライフルを選ぶ。

選んだのはS2SというメーカーのTSR-ZEROというモデルで
スコープと前側の足バイポットがセットで16000円ほど。
意外な安さに驚きつつ
どんな物が届くのかな・・と期待してたら
予想以上に大きな箱が届き
ライフルの銃身も思ったより長い・・

これが2万円未満で買えるんだ・・クルマの部品に比べたら安いなぁ・・
と思いつつ適当にその辺を打ってみると
ビックリな的中率。。

さっそく
現寸場の端に布を張って当たった弾が飛び散らず落ちる様にして
A3のコピー用紙に的をプリントしてテープで貼り付けて
10メートルほど離れたところから狙ってみると
最初は
スコープと着弾のセンターがずれていて外れるけど
調整すると面白い様にパシパシ当たる。

目一杯端の22メートルから狙ってみると
弾が放物線を描くから上下方向がずれてきて
これをホップ調整で弾が水平に飛ぶ様調整。

エアガンって
BB弾にバックスピンをかけて浮力を与え
遠距離を水平に飛ばすホップというギミックが入っているんですねぇ・・
これが予想以上に効果的で
スコープとホップの調整が決まれば
A3コピー用紙の的なら
ライフル持って立ったままの射撃姿勢で何発撃っても当たる。

こりゃスゲェなぁ・・と喜んでいたら

マニアックなHPを見ると
S2SのTSR-ZEROなんて設計が古く
「的が狙える銃では無い」とか評されている。

え?そうなの??
じゃあ、何が評判良いの?と思って調べれば
東京まるいのVSR-10がボルトアクションエアライフルでは定番みたい。

それっていくらするの?と調べると
シリーズがいくつかあって
銃単体は
ベーシックモデルで15000円ほどで
メーカーチューンされたGスペックで2万円ほど。
スコープなどは別売り。

なるほど
オモチャとしては数千円差は大きいけど
果たしてこれで性能差はどうなんだろう・・と気になって
Gスペックとオプションのスコープなどを購入。総額約3万円。

これで
22メートル射的をやってみると
なるほど!着弾のバラツキは非常に少なく
高確率で22メートル先の15pくらいの円には入るか。

現在のエアガンは法規制があって
弾丸の速度と重量からエネルギー換算して1ジュールを超えてはいけないそうで

このクラスのエアライフルだと
まあ、ほぼ規制値いっぱいに作ってあるみたいなので
威力としてはTSRもVSRも大差ない様に感じる。
命中精度も
10メートル未満ならどちらも文句なし
でもそれ以上の距離になると
なるほどVSR-10の方が確実に良い。
そして
ボルトアクションのレバーを引く動作の滑らかさ
引き金を引いてフックが外れピストンがエアを圧縮しBB弾が加速する・・
この動作の滑らかさが素晴らしく良い。

う〜ん、オモチャだと馬鹿にしてたけど
こんなスゴイ物がこんな価格で出来るんだな・・

さらに調べると
この手のエアガンには
アフターマーケットの部品が膨大に存在していて
さらに命中精度を上げるとか
規制の範囲で(ホントか?)パワーアップとか
そりゃもお
色々な理論の部品が売られていて
カスタムを進めていくと1丁数十万円に及ぶ改造をしている人もいるみたい。

どんな世界も
マニアはいるものだなぁ・・

まあ、自分ものめり込みやすいタチだから
よし!俺もVSR改造するぜ!と思ったんだけど
Webで調べると
もお、失敗談も多数ある。
なので
どの程度の改造をするべきか 何を交換すればどうなるのか
まあ、調べている間も面白いというのは
クルマと同じですね。

先日
小学2年生のしーちゃんが遊びに来たので
現寸場でラジコン走らせて遊んでいたんだけど
ライフル打ちたい!というので
まあ、ためしに撃たせてみようか・・と渡したら
もお〜喜んじゃって
的から5メートルくらいの床にテープで線引いて
「ここがしーのライン」と言って
撃ちまくっていた。

なにせ
「一応は18歳未満禁止」モデルだから
ボルトを引くのは力がいるんだけど
何とかガチャッと引いてセットして
ストックを肩に付けられないから変則的にスコープを覗いて打ってる・・

それでもけっこう当たる物で
とりあえずA3の用紙にはパシパシ当たってますね。

こんどこの子が遊びに来た時のために
ガスブローバックのハンドガンでも買ってみようか・・と思うのであった。。

返信10 返信-10
 2015/9/4 (金) 10:34:31 - TYIZ - pl366.nas819.soka.nttpc.ne.jp [111.89.41.110] - No.1438310854.10
T3射的倶楽部は会員募集中です(笑)

そのうち涼しくなったら
現寸場で射的大会でもやろうかなぁ。

しかし
エアガン持っている人ってけっこう多いんですよね。
私は今頃になってライフルにはまったけど
お客さんで
「こんどエアガン持っていきます!」という方は何人もいて
潜在的ユーザーはすごく多いんだと分かった。

私のVSRは
その後 色々手を入れて
けっこう強烈になったんだけど
また仕様変更を計画してます。

仕事が忙しくて
朝夕になかなか出かけられないから
現寸場で出来る気晴らしには射的は最適でした。
けっこう楽しい。。

返信9 返信-9
 2015/8/25 (火) 00:48:33 - yausuke - 5.40.145.210.ap.dti.ne.jp [210.145.40.5] - No.1438310854.9
無風の22mなんてシチュエーション…かなり貴重ですね(笑
僕も対野生用(笑)のエアガンを持っているので、今度持って遊びに行きますね!!
それにしても、TYIZさんハマりすぎです!!気持ちは分かりますけど、射速計まで。。。

返信8 返信-8
 2015/8/8 (土) 00:43:33 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1438310854.8
(添付1) 1438310854.8.1.jpg
(添付2) 1438310854.8.2.jpg
(添付3) 1438310854.8.3.jpg
おや、伊藤さんもエアガンですか(笑)

射的をやってみると
これがけっこう面白いんだよね。。

でも
BB弾って遅いねぇ・・
ずいぶん遠くまで飛ぶし威力も思ったより有るんだけど
20メートル先の的まで玉が到着するのが見ていても遅い。

これって
どの位の速度なんだろう?
と、気になって
BB弾の弾速計を買って計測してみると90m/sほど出ている。
規制では0.2グラムの玉で100m/sだから
たぶん、かなり優秀なんだろうけど
もうちょっと余裕があるんだな・・

と、いうわけで
興味も有ったしカスタム部品を買ってみる。。

VSRのアフター部品では有名らしいPDIというメーカーの
ピストン&シリンダーキットと適当なバネ
それに対応するトリガーのセットと
ホップを効かせるエアパッキンとバレルのふれを抑えるスペーサーとやら・・

ピストンキットは
色々な種類があるみたいだけど
とりあえず、一番ベーシックな物を選んでみた。

で、VSRは特徴的なトリガーを採用しているので
パワーチューンを行う際には
トリガーユニットを社外品に交換した方が良いとのことで
これもPDIのトリガーキットを組む。

このトリガーキット
これだけで1万円以上するんだけど
まあ〜良く出来ている。
内部構造をwebで見て設計の見事さに感心し
アフターマーケットの少量生産部品のこんな物がよくその金額で出来るなぁ・・
と、敬意を込めて購入。。

しかしここまでの追加購入部品でVSRのスタンダードが2丁は買える・・

で、さっそく組み込んで試射してみると
弾速は85近辺でノーマルよりも遅くなった。
やっぱりなぁ・・
こうなる予感はしていたんだよな・・

こういったカスタム部品って
分かっている人が調整して性能を出す物なんだろうな。

なにしろ
組んで規制値を超えちゃったら大問題になるだろうから
かなり甘い設定になっていると思われた。

webの紹介文を見ても
規制があるから
パワーアップ!とか明言を避けて
調整範囲が広い!とか 回りくどい文章を書いてある。
まあ、弾速ダウンの理由も分かるので
これから自己流で手を入れて遊んでみようと思います。
とりあえず
規制値の100m/sに持って行って
射的をやってみて 球が速くなったと分かるのか体感してみたいと思う。

それにしても変な趣味が増えちゃったなぁ・・

返信7 返信-7
 2015/8/6 (木) 15:17:08 - 伊藤 - i125-201-146-194.s41.a001.ap.plala.or.jp [125.201.146.194] - No.1438310854.7
お世話になっております、小樽の伊藤です。
先日はメーターの修理を有難うございました。
おかげさまで安心して過ごしております。

TYIZさんもエアガンにハマってらっしゃるんですね!
私も数十年ぶりにハマってる真っ最中です。
敷地内に侵入して来るカラスの威嚇用にエアコキショットガンを買ったのがきっかけでして…
今は4丁に絶賛増殖中です(笑)
内部パーツの交換などの泥沼状態です…

射撃用の標的ですが、ダイソーで売っている「eco多目的回収ネット袋」が便利です。
これは4ミリ目の袋状ネットなんですが、中にタオルなどを入れておくと跳弾をほぼ防げます。
で、ネット袋の正面外側にターゲット紙をクリップでぶら下げると完成です。
BB弾って踏んずけると痛いですからねぇ。

真夏の原寸場は暑いですよね…
以前バンドの練習場所に借りてましたが、真夏は地獄でした。

北海道も連日の猛暑でふらふらですが、
熱中症に気をつけて下さいませ。

返信6 返信-6
 2015/8/2 (日) 21:35:04 - 赤ブーブー - softbank219060122012.bbtec.net [219.60.122.12] - No.1438310854.6
なるほど、これの事ですか(笑)
たしかに原寸場は最適な場所ですねぇ。

写っているリフトのアームは二度と使わないでしょうね。。

返信5 返信-5
 2015/8/2 (日) 09:50:14 - TYIZ - pl381.nas81b.soka.nttpc.ne.jp [210.165.145.125] - No.1438310854.5
>MX43さん

普通サイズのマッチ箱なら
VSRだと10メートルから余裕で打てると思いますね。
スコープとホップをしっかり調整すれば
20メートルでも高確率で当たると思う。

なにしろ
適当に調整した状態で
22メートル先の15pの円に着弾するんだから自分でも驚いた。

所詮0.2グラム程度のBB弾だから
ベニヤ板抜いたりビンを割ったりする破壊力は無いけどねぇ・・

その点
ファルコンは強烈でした。
人間の感覚ってスゴイ物で
照準も無いスリングショットでも
練習すると10メートル程度離れた250cc位のコーラ瓶を割れたからねぇ・・
当時
1リットルコーラ瓶はビニールコートされていて
鉛玉ではヒビはいくけど割れなかった。。
そうそう
グリップの部分から棒が伸びて先に球体が付いた
「ファルコン・スタビライザー付き」が有ったんですよね。
私が「スタビライザー」という言葉を知ったのはこれが最初でした。


>katsuwo君

ドローン!
興味あるんだけどねぇ
飛ばす場所が無いんだよね。。

お客さんにもらった
超小型ヘリコプターラジコンは現寸場で遊んでいたけど
なかなか
職場を離れられないので
職場の環境内で遊べる物を探していて
「エアライフル!」と、なった次第です。
なにしろ
現寸場の無風22メートル直線は射的には好都合でした。

でも今の季節の炎天下は
50度オーバー確実の凄まじい環境だから滞在不可能だけど。。


返信4 返信-4
 2015/8/2 (日) 06:06:01 - katsuwo - KD036008090137.ppp-bb.dion.ne.jp [36.8.90.137] - No.1438310854.4
SS-9000ってなんか聞いた事あるな・・
と思ってググってみたら、子供の頃持ってました。
もっと破壊力を・・と考えて、7mmつづみ弾の中に鉛の球を入れてアロンアルファで固定したら、
破壊力は上がったけど、弾道が安定しなくなって、どこに飛んで行くか判らなくなった思い出が・・。

話は変わりますが、
個人的にはTYIZ氏はドローン自作に突っ走るんじゃないかと思ってましたが、
予想は外れましたね・・

海外ではFPVレースと称して、ドローンに付けたカメラからの映像をHMDでモニターしながら
レースするのが流行ってるそうです。
私も自作一歩手前まで言ったのですが、社会情勢が急激に悪化して一時保留しました。

出来合いの製品もありますが、パーツ単位で揃えてお安く済ませる方法の方がカスタマイズの幅が広くて面白そうです。
どうです?一緒にw(背中を押してる)

脱線失礼しました

返信3 返信-3
 2015/8/1 (土) 11:48:52 - MX43 - KD111107160027.au-net.ne.jp [111.107.160.27] - No.1438310854.3
SS-9000は5メートル位でマッチ箱を撃って楽しむには丁度良く、弾が箱にめり込む
パワーでした。出来がよく強度も十分で故障知らずでした。
何気に拾っておきますがスリングショットファルコンは少年チャンピオンの通販広告で
買ったと思う。これが部屋では遊べないヤバイ物なのは付属品の鉛弾の重さで判った。
ベニヤ板、空缶は貫通、ブロック塀にはめり込むという威力で手に余る。暫くして、
本体を安定させるウェイトバランサーも部品として発売されたが買わなかった。

返信2 返信-2
 2015/8/1 (土) 00:12:15 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1438310854.2
そうそう
その、SS-9000とかスーパー9とかの末裔というか直系がTSR-ZEROらしいです。
タカトクの倒産後
現在は色々なメーカーが版権を受け継いでS2Sが扱っているとか。

射的クラブ歓迎です
いまはライフルが2挺だけだけど
そのうち何か増える・・かも知れません。

銃は持参も歓迎です
いま、昼間の現寸場は50度オーバーの高温だから
少し涼しくなった頃
射的大会でもやりたいですね。


返信1 返信-1
 2015/7/31 (金) 21:57:08 - MX43 - p1689236-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [153.204.214.236] - No.1438310854.1
(添付1) 1438310854.1.1.JPG
射撃は大好きです。BS銃、タカトクSS-9000でよく遊びました。SSオートマグの方は
まだあります。最近のエアライフルを撃ってみたいのでT3TEC 3F入間射撃センター
の会員にして下さい。

久しぶりに近所散策 引用
  2015/7/31 (金) 00:12:47 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1438269167
(添付1) 1438269167.1.jpg
(添付2) 1438269167.2.jpg
(添付3) 1438269167.3.jpg
こんにちは、TYIZです

T3TECは火曜定休
先日は
久しぶりに近所を散策してきました。

1月いっぱいでKSPを出て
あっという間に半年が経った。

まだまだ不安定で
滑走路を加速して離陸した直後のプロペラ機みたいな気分で
気を抜いたら墜落しちゃいそうな感じだけど
どうやら離陸は出来たようです。

まだまだ高高度水平飛行には遠いけど
なんとかなりそうな予感。

休みは
基本的に毎週火曜と第2水曜で
休日も色々慌ただしくしていたんだけど

久しぶりに暇な時間が出来たので
ラシーンで近所を散策
で、これまた久しぶりに東大和の郷土博物館へプラネタリウムを見に行ってきた。
夏休みコンテンツで
「ちびまる子ちゃんの星に願いを」

花輪君とひで爺が12星座などの解説をしてくれる。
星座のイラストは
実にさくらももこの雰囲気で
やっぱり上手いよなぁ・・と思う。

こう言うコンテンツは眠くならないし
良いのかもなぁ。

博物館としては
前後70年企画「私たちのまちは戦場だった」を展示していた。
東大和市には
「コマツゼノア」が有ったので
ここに保存されていた戦中戦後の様々な資料や
軍需産業の街として発展してきて
空襲に遭った記録など
これはかなり興味深かった。

久しぶりに
近所をウロウロ散策して
旧友の墓参りによって帰宅

やっと
こうして息抜きが出来る時間が取れるようになったかな。

T3TECは
8月11.12.13が盆休みで
スタッフ個別に3日間休みを取ることにしたので
私は9月末頃に
3泊4日で北海道へ行こうと思ってます。

去年はとてもじゃないけどそんな雰囲気じゃ無かったから2年ぶりか。
向こうの友人達に会ってこようかと思う。


全1494件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17