リアハブベアリング交換

NSXのリアハブベアリングのトラブルはあまり事例が無いそうですが
お客さんのアキュラで発生しました。
オーナー曰く、以前大きな石をドカン!と踏んでものすごい衝撃があったそうです。
それでベアリングが壊れるかは何とも言えませんが
確かにホイルを手で揺するとガタがあり ブレーキキャリパーとローターの隙間が変化することから
ハブベアリングのガタと判断して交換しました。
本当はベアリングのみの交換で良いのですが
ベアリングからハブを抜く際どちらも無傷で分解するのは難しいため
ハブ&ハブベアリング両方を交換しました。
ちなみに'00.11時点でベアリング\14700 ハブ\9500 でした
さすが国産車 シルビアと変わらない金額が嬉しいですね。


まずはセンターのナットを外す



ブレーキローターとキャリパーを外して
ハブベアリングをナックルに取り付けているボルト4本を抜けば
ハブは手前に外れる。
ドライブシャフトは当然クルマ側に残る。


新品のハブベアリング&ハブをプレスで組み立てる
圧入で組み立ててあるため 損傷なく分解は困難
だからハブ&ベアリング共に新品交換。


元通り組み立てれば完了。
ハブボルトが新品になっている。


これが外したハブ&ベアリング
手で動かした限りではガタは感じられないが
新品交換でホイルのガタは完璧に解消しました。



NSX作業記録トップページに戻る