トラクションコントロールシステム取り外し

どう考えても無い方がいいと思われるTCS
メーカーの話では、コントロールユニットが微妙なアクセルワークをおこなっているらしいが
一般道 交差点等で作動したときは 突然アクセルをオフにされたようで
かえって 唐突な挙動で恐怖を味わいました(私はですが)
車に乗ったら 先ずはTCSを切るのが習慣になったくらいなので
いっそのこと外してしまおう というわけです。



これがトラクションコントロール制御ユニット
助手席の後ろ側にあります。
とりあえず 外す。


これは TCSの無いグレードのステー
これを使わないと
内装を付けたとき 1カ所付かないのでキシミが出ます。


ステーはこんな感じで付く。
制御ユニットを外して
外したカプラーはそのまま遊ばせておいて問題ないようです。

不安なので 一応スロットルのサーボモーターのカプラーも外しました。
この、制御ユニットを外してしまえば 警告灯も点かなくなります。