クラッチ交換、ミッションOHに関しては
見積書を作成しました。
基本的なミッションOHにまつわる部品代及び工賃
この見積に入っているのは
ベアリング オイルシール 及び5速までのシンクロ類で フル交換状態です。
「入りが悪い」という症状の場合 おおむねこれくらい交換すれば
快調になります。
もちろん この見積の部品をすべて交換する必要は無く、
不調になっているポジションの部品を交換すれば良いわけです。
また、何度もギヤをガリガリいわせた場合などでは
破損しているギアを交換する必要がある場合があります。
NSXのミッション内部部品は比較的安価で
例えば各ギアは1個¥5000〜¥7000位です。
Type-R仕様のファイナル&LSDに変更する場合
上記のミッションOHに加えて
ファイナル&LSDをType-R仕様に変更する場合
これだけ部品を交換すればOKです。
なお、LSDのクラッチディスクは余程摩耗していなければ
現状の物を再使用した方が良い場合があります。
詳細は作業時に相談です。
現状で特に不具合のない5MTをType-R仕様に改造する場合
必要最小限の部品と工賃のみなので 税込みで約17万円くらいになります。
OSファイナル&LSD組込
これは 5MTにOSのファイナル&LSDキットを組む場合です。
特に不具合の発生していないミッションで クラッチもノーマルを使う場合です。
クラッチをOSツインにする場合 あるいは軽量フライホイルを組む場合には
部品代が加算されます。
NSX作業記録トップページに戻る