Rボス加工希望! |
|
2006/10/26 (木) 20:50:03 - ARUGO - <> - px4.hitachi.co.jp [202.246.252.129]
- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 641; .NET CLR
1.1.4322) - No.1161863404
TYIZ様、以前ステアリング交換について教えていただいたARUGOです。 やっと10/13に納車となり、NSXを満喫しています。
さて、いよいよKSPへお伺いできる目処が立ち、念願のRボス加工をお願いしたいのですが、 Rボスの在庫状況&作業の混み具合はいかがでしょうか? 全然急ぎませんが、当方、ちょうど3連休(11/3,4,5)もあり、可能であればその頃を希望です。 若干遠いので、日帰りできれば尚良いです。(朝は、どんなに早くてもOKです!) 内容は、ノーマル→Rボス加工+持込みステアリング取り付けです。 他にもいろいろご相談したいことがあるのですが、まずは、はじめの一歩ということで…。
持込みのステアリングは、当初はmomoファイター,ピロータ,ジェットあたりを考えて いたのですが、純正の赤Hマーク付きホーンボタンをつけたくて、なら純正01Rのステアリ ングもアリかな?と。
そこで質問なのですが、 @純正01Rのステアリングは、車検証がないとディーラーから入手できないと思いますが、 KSPで取り寄せをお願いすることは可能でしょうか?その場合、値段はいくらでしょうか? A純正01R用の赤Hマーク付きホーンボタンは、単品での取り寄せは可能でしょうか? その場合、値段はいくらでしょうか? BAで単品購入が可能な場合、上記の一般的なmomoステアリングへの取り付けは可能で しょうか?(加工が必要?)
お手数をおかけしますが、よろしく回答をお願いします。
|
返信-4 |
|
2006/10/30 (月) 13:11:15 - ARUGO - <> - px4.hitachi.co.jp [202.246.252.129]
- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 641; .NET CLR
1.1.4322) - No.1161863404.4
TYIZ様、しゃら様、黒猫様、 情報ありがとうございます。写真付きは非常にわかりやすいです。
やっぱり純正Rステアリングは高価ですね。 ちょっと手が出ません…。 自分としては、パワステ無しだと握りが太いほうが力が入りやすいかと 思うので、太めの市販momoステ+Hマークホーンボタンでいこうかと思います。 当初は赤ホーンボタン…と思っていたのですが、黒猫さんの写真を見たら、 Sの黒ホーンのほうが自分のイメージとぴったりだったので、こっちにしようかなと 思います。 NSX初心者ですので、これからもよろしくお願いします。
>TYIZ様> では4日に伺いたいと思いますので、Rボスの在庫を確保願います。 可能であればSホーンボタンも取り寄せお願いします。 これは、4日に間に合わなくてもOKです。 (ホーン枠は不要です。枠ナシ派なので。) お手数おかけしますが、作業、宜しくお願いします。
>しゃら様> Hホーンボタン取り付け可ということで安心しました。 自分もコルセ系のシンプルなのを狙ってたんですが、実際に握って みたら細めだったので、少し太いジェットあたりにしようかと。 (形はちょっとゴツイんですが。) コルセのほうが自分のイメージとしてはばっちりなのですが、ノン パワステ対策として、ここは「実」をとるつもりです。 でもコルセの赤ステッチも…いいんですよね〜!
>黒猫様> 自分もGC8,FD3Sに乗ってる頃はNARDI派でした。(ちなみにGARA3です。) どちらも車体がシルバーだったので、シブいかんじで統一してました。 Sの黒Hホーンいいですね!気に入りました。自分もホーンの枠(リング?)は つけない派なので、イメージぴったりです。 ちなみに自分は車体をRカラー(白黒)にしたので、エンブレムも赤です。 2週間ほどは02R用をつけていたのですが、昔のプレリュードにNSX-R用を 付けていた友人から、プレリュードの廃車を機に譲り受けました。 これから、「これType−R?」って聞かれるんでしょうね〜。ははは。
| |
返信-3 |
|
2006/10/27 (金) 23:54:10 - 黒猫 -
sp1-c804-019.spacelan.ne.jp [221.133.82.19] - Mozilla/4.0
(compatible - No.1161863404.3
こりゃあ全然Rボスじゃなくて脱線だけど、私はタイタのボス+TYPE-Sのホーンボタン+
ナルディという組み合わせですね。ホーンの径はナルディだと微妙に違うけど、伸縮性の
ある3Mの両面テープを隙間に入れて固定しています。しっかりアースは接触しているの
で、ちゃんと鳴ります。ちなみに、ホーンボタンを付けたままステアリングが外れますの
で、メーター外し等の作業時はちょっと気楽です。
TYPE-Rのステアリングはいいと思うけど、高いし手にしっくり来ないんですよね。
ナルディの方が私の小さい手には馴染む感じ・・・
まあ他人を気にせず好きなのを付けるのが幸せですね。
NSXではあまりナルディ使われている方いないような気がします・・・
純正採用じゃなければ、邪道になるのかな(笑)
最近はTYPE-Sのホーンボタンの様に、フロントバンパーの赤バッジも黒にしようかなと
思っています。(前のオーナーが変更した)だってTYPE-R?って聞かれるから(笑)
| |
返信-2 |
|
2006/10/27 (金) 22:07:40 - しゃら -
softbank219201096138.bbtec.net [219.201.96.138] - Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) -
No.1161863404.2
ARUGOさん、TYIZさん、こんばんは。しゃらです。
純正ホーンボタンですが、通常のステアリングにも着きます。
僕は純正は高くて手が出ないけど、Type-R風にしたくてmomoコルセ
を使っています。
もちろん、ホーンボタンとホーンリングは純正Type-R用が
問題なく着きます。
| |
返信-1 |
|
2006/10/27 (金) 20:48:08 - TYIZ -
p4078-ipbf502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [221.191.108.78] -
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) -
No.1161863404.1
こんにちは、TYIZです。
Rボスですね 現在 1個在庫あります。
11月の3.4.5 ですが まあ、この程度の作業なら どこででも入りそうです。
所要時間は 2時間くらいでしょうか。 もちろん日帰りでOKです
ステアリングは MOMOの物であればOKです ナルディタイプは取り付けネジが合いませんね。
純正ステアリングの手配ももちろんOKです。
純正Type-R用ステアリングですが ステアリングが ¥47900 ホーンボタンが ¥13300 ホーンの枠が ¥4070 ですね。
純正はやっぱり高いです。
ホーンボタンだけ通常のステアリングに付けられるか? ですが 私は試したことがないので分かりません。 でも、普通に考えたら付くと思いますけれどねぇ。。
| |
| |