QUANTUM車高調 |
|
2006/2/26 (日) 23:34:41 - syun - <> - ZL000064.ppp.dion.ne.jp [222.7.0.64]
- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98) - No.1140964481
はじめまして。 QUNTUMの車高調を中古で購入して取り付けているのですが、以前この掲示板に載っていた のと全く同じ症状が出てしまいました。 そこでKSPさんでオーバーホールも承っているとのことなのでお願いしようかと思うのです が、どのようにしたら良いのでしょうか。また、金額と完了までの日数はどのくらいになるので しょうか?(仕様変更ナシ、オーバーホールのみ) よろしくお願いいたします。
|
返信-7 |
|
2006/3/3 (金) 12:35:09 - TYIZ -
p3198-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.104.133.198] -
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET
CLR 1.1.4322) - No.1140964481.7
|
返信-6 |
|
2006/3/1 (水) 23:33:18 - syun - <> - ZL003053.ppp.dion.ne.jp [222.7.3.53]
- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98) - No.1140964481.6
こんにちは、一日じっくり考えてみたのですが、やっぱりクァンタムオーバーホールは諦めま す。優柔不断ですみません。そこで、KSP車高調の購入を考えています。どのようにすればよ ろしいでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
| |
返信-5 |
|
2006/3/1 (水) 12:39:44 - TYIZ -
p3198-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.104.133.198] -
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET
CLR 1.1.4322) - No.1140964481.5
見積もりはもちろんOKですが ケースの消耗などをチェックするためには 分解しないと見積もりも出来ないわけで、 見積もり開始した時点で 分解にまつわる料金だけはかかってしまいますね。
で、バラしたところでケース消耗とかが発覚して この先に進むには高額の修理代がかかると分かった時点で OHを中止してもOKです。
だけど、そのままではバラバラの部品になっちゃうので 再び転売は出来ませんね。
| |
返信-4 |
|
2006/3/1 (水) 00:13:29 - syun - <> - ZC099119.ppp.dion.ne.jp [221.119.99.119]
- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98) - No.1140964481.4
そうですよね。それで相談なのですが,現物をKSPさんに送って見積もりを出してもらう。と いうのは可能でしょうか?お忙しいところ何度も申し訳ございませんが、よろしくお願いいたし ます。ちなみに私の住んでいる所は、栃木の上です。
| |
返信-3 |
|
2006/2/28 (火) 21:17:28 - TYIZ -
p3198-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.104.133.198] -
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET
CLR 1.1.4322) - No.1140964481.3
KSP車高調の通販はもちろんOKです。 通販による販売例はけっこう有って 遠方の方に送った例は多いですね。
ローンに関しては 店頭確認が必要なので どうなんでしょうねぇ?
まあ、なんとかなると思いますけど。
でも、せっかくクアンタム持っているので OHにチャレンジしてみるのもアリだと思うんですけれどね。
高速飛ばして3〜4時間・・ 静岡か栃木の辺りでしょうか?
その辺のお客さんはけっこう多いです。
中には5時間以上飛ばして遊びに来る人もいますからね。
| |
返信-2 |
|
2006/2/28 (火) 18:19:31 - syun - <> - ZH020046.ppp.dion.ne.jp [222.3.20.46]
- Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; MSN 2.5; Windows 98) - No.1140964481.2
そうですかぁ〜それじゃKSPの車高調の頭金にした方が良いかもしれないですね。ってことで KSP車高調の通信販売は可能ですか?また、ローンなどは組むことが出来ますか?直接お伺い するのが一番良いと思うのですが、すぐに行けるようなところではないので(高速をNSXでふ っ飛ばして3〜4時間位)・・・・ よろしくお願いいたします。
| |
返信-1 |
|
2006/2/28 (火) 11:33:55 - TYIZ -
p3198-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [220.104.133.198] -
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET
CLR 1.1.4322) - No.1140964481.1
こんにちは、豊泉です
クアンタムのOHですね。
これはもちろん受け入れOKです。 OHの予算に関してですが、 内部の消耗によって全く金額が変わってくるので安易に答えられないんです。
普通にOHするだけなら 内部の交換部品が出たとしても1本2万円未満ですが クアンタムはアルミケースなので ケースの消耗が激しくて、 走行2万キロくらいでケース交換を迫られる事もありました。
こうなると ケースが日本に在庫がないと 本国から取り寄せになって数ヶ月の時間がかかる事もあります。 この場合のOH料金は4本で15〜18万円くらいでしょうか。
アルミケースは 表面のアルマイト皮膜に対してピストンが接触するため アルマイトが剥離するとアルミ地が出て一気に消耗します。
クアンタムは性能フィーリングとも1級品ですが 性能維持のためには 定期的な(走行1万キロ程度)OHが必要なんだそうです。
内部のオイルが老化する前に交換すれば ケースも持つのかも知れないけど、 何もしないでノーマルのように取り扱うと OHに大きなコストがかかるという事です。
なにはともあれ OH依頼はOKです。 だけど、残念ながら開けてみないと金額は分かりません。 正確な走行距離、これまでの使い方、現在の症状 などが分かれば内部が想像できるので およそのOH料金を想像する事が出来るかと思います。
余談ですが KSP車高調が鉄のケースを使うのは耐久性のためです。 スチールのケースなら 表面に錆が出たとしても内部は無傷でほとんど一生ものです。 ピストンリングや摩耗部分を交換するだけで 将来的にもOHが安価に行えるのがメリットですね。
| |
| |