雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1459 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ 37 (721〜740)
CANON新製品 [F] 引用
  2008/6/11 (水) 17:24:32 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1213172539
新製品発表されました。あまり萌えませんが。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissf/index.html
今回も小出し作戦なのでしょうか。それとも本命不在なのか・・・・

EOS kiss FはKISS Digital Xのセンサーを40D、液晶を2.5インチ、
その他をX2仕様にした感じ。でもRAWは12bit。
カタログ数値上40Dのポジションがどんどん奪われてく。。。。
なによりXより35g。X2より25g軽量化してきたところがすごい。
そして、レンズ18-55(3.3万円相当)がレンズキットにすると本体7万円+1万円
で買えてしまう。この設定でアリなのか。

こうなってくると40Dが現状9万ちょい、キャッシュバック1万円なので
8万円ちょっとで手に入るのも12万で買った者がら見れば超お得感。

X2とF性能的にはFですが、現在新製品でFの方がメーカー設定価格7万円前後
で推移してますが、現状X2が6.5万円くらいなので、Fの安定価格帯は5万円台前半
なのでしょうか。
しかし、販売価格帯接近戦で3機種あるのはどうなんだろうか・・・・



返信5 返信-5
 2008/6/15 (日) 10:30:54 - TYIZ - p3111-ipbf3010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.18.111] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1213172539.5

いや、ちょっと事情と成り行きがあって
VOXYに乗り換える事になりました。

プレーリーの加速に慣れているので
たぶんカッタルイんだろうなぁ・・

プレーリーは今のところ行き場を失っているんだけど
しばらくKSPに保管して欲しい人でも探そうかと。

実際
まだまだよく走るし
高速でツーリングしたらかなり快適なんだけどね。

VOXYはスーパーチャージャーでも組んでやろうかと考えていたんだけど
キットが出ていないのと
組むのが恐ろしく面倒らしいので
たぶんノーマルでファミリーカーすると思います。

ナビ付けなきゃな。。

返信4 返信-4
 2008/6/14 (土) 16:23:02 - motoki - softbank221047244039.bbtec.net [221.47.244.39] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1213172539.4
うーん最近KDXで大満足なので、カメラの情報には、無頓着になってしまった。

40Dは書庫の肥やしになってしまっているし、仕事忙しくて、
カメラもって出かけることがないので、もっぱら普段の撮影のみを
KDXでこなして、何の不満も無く、物欲が薄れてゆく、、、

ってゆうか、プレーリーターボ乗り換えするんですか?

なぜなぜなぜ????

って次は、なになになに????

返信2 返信-2
 2008/6/12 (木) 00:39:07 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727) - No.1213172539.2

う〜ん、俺も一昨日知ったけど
画素数が減って
高感度特性が良くなるなら良いんだけど期待できないんでしょうね。

X2と40Dを比較すると
高感度に関しては明らかに40Dが優秀。

X2はISO400ですでにガマンできないくらいにノイズが乗ってくる。

Xの秒間3コマから3.5コマになったX2は
もお、明らかに軽快感が違う。
FはXのマイチェンみたいな感じだよね。
ライブビューは搭載したけど液晶モニターも2.5インチだし。

従って
使ってみるとこの3機種は
接近しているようで実はかなり性能差があるんじゃないかな。

ちなみに
コントラスト検出のライブビューAFは使えませんね・・
遅いし精度も宜しくない。

確かに3機種の価格が妙に接近してきたのは如何なものかと思うけどねぇ。

まあ、とりあえず
X2は非常に気に入っているのでこれは良いとして
40Dに最適なレンズが出てくれないかな。

キタムラの店長さん曰く
「新作レンズの気配がする」とのこと。
楽しみ楽しみ。

あとは5Dの後継モデルがどんなスペックでいつデビューするかが気になるな。
ちょっとここで
ファミリーカーを乗り換えることになって
大金使うことになっちゃったので
すぐに5D後継買えないからちょうど良いんだけど。


返信1 返信-1
 2008/6/11 (水) 23:41:26 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1213172539.1
出ましたね〜。
個人的にはお手軽用に欲しい一台です。値段がこなれてきたら考えようかな〜?
でも40D、KX2、XFと、近接したスペックのモデルが三台。その上はフルサイズの5D、
フラッグシップの1D、1DSとこのラインナップのバラツキはなんなんでしょ?
 今後この間を埋めるモデルが続々出るのかな〜。

PC与太話 引用
  2008/6/2 (月) 13:40:08 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608
(添付1) 1212381608.1.jpg
(添付2) 1212381608.2.jpg
(添付3) 1212381608.3.jpg
(添付4) 1212381608.4.jpg
(添付5) 1212381608.5.jpg
 

返信12 返信-12
 2008/6/9 (月) 01:51:17 - smoto - pd33b13.chibac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.59.19] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.12
DELLの法人モデル購入ですが、個人事業主で購入すれば、社名も要りません。
確か社名に苗字を入れておけばOKなはずです。<そうやって買ってるw
あと名義変更もできるから、会社名義で買って譲渡先に名義変更もできます。
保障修理が発生したときは名義変更してあると楽です。

あとデル・アフィリエイト登録してHPにリンクを張っておけばそこを経由して
購入操作をすれば売り上げの1%のキャッシュバックがあります。
営業経由の発注は上記キャッシュバックは無効ですけどね。

amazonのアフィリエイトも仲間内で買いあってるだけでも年数千円バックがあります。

返信11 返信-11
 2008/6/8 (日) 11:59:44 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.11
やっぱりねぇ。

テレビで外国のドラマや映画を見ていても
事業所のPCというと
DELLが目立つし
キーボードをたたく場面なんかでは
やっぱりDELLの文字がよく見かける。

でも、国内の家庭向けでは
やはり使っている人は少なそうだし
先日知り合いと話していたら
「DELLは安いけど悪いという話も聞く・・」とのこと。

いや、たくさん売れれば不具合報告も多くなるのは当然だと思うし
PCをある程度理解していれば
パソコンの中身でトラブルを起こす部品って何よ?

まずはハードディスク
で、滅多にないけど光学ドライブ
あとは電源かな。
でも、これらだって
どこのメーカーが使っている物も似たり寄ったりでほとんど規格物。

機種固有のマザーボードがイカれるのは経験ないし。

そうなると
性能の割に安価で無駄なソフトが付いていないDELLは魅力があるんだよね。

私の場合 どんなPC買っても
購入後まずはフォーマットしてパーテーション切り分けて
Cドライブは小さめにして
XPをクリーンインスト−ルしちゃう。
で、いつもの自分向け環境を作って
データは他のパーテーションと別ハードディスクに保存するようにして
Cドライブは丸ごとバックアップして
不安定になったらいつでもCドライブをバックアップから常用環境へ戻せるようにしてお
く。

だから
自作DOS/Vに近いDELLのPCは実に好都合なんだよね。

ハードディスクが壊れる時って
やっぱりWindowsが入っているCドライブからアクセスできなくなる事が多いから
Cドライブは30〜50GBあれば十分なので小さめにして
マイドキュメントなんかもみんなDドライブ以降にに保存します。

デジカメを初めとして大容量データが普通になってきた現在
データの保存は自己防衛しかありませんからね。。





>よっしー

来月か。

ちなみに
デジタルハイエンド27インチ 2707WFPが特売始まったみたいです。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?
c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=5107O2707WFPKT8&s=dhs&dgc=EM&cid=31426&lid=715588
なんと79800円! ちなみにこちらは個人向けの大特価祭りみたい。
これはお買い得だぞ!!
俺が買ったときは16万だったからねぇ!
これが欲しければ今すぐ動いた方が良いだろうね。。



DELLの企業向け大特価お祭りモデルは
一応個人では買えない事になっているから
お客さんから安価で手頃なPCを買いたい・・・相談されたとき
KSPの名義でDELLに注文する事がよくあります。

私がDELLの営業さんに問い合わせて見積もりして
出てきた金額がOKなら
お客さんにその金額をDELLに振り込んでもらって(振り込みをKSP名義で)
完成後KSPに届くから取りに来てもらいます。
面倒だけどこれが最も安価にPC買う方法かと。
まあ、私は一円も儲からないですけどねぇ(笑)

でもね、その気になれば
「よっしー商業」とか「Yossyファクトリィ」とか適当な社名を作って
住所を自宅にすれば企業向けモデルを自分で買う事も出来ると思います。
別に非合法というわけじゃないんでしょうからね。


返信10 返信-10
 2008/6/8 (日) 01:09:15 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.10
>TYIZさん
それじゃあリニューアル後にでも行きましょうか!?

モニターは同時に欲しいところですが先月、今月と出費がかさんでしまっているので
来月あたりにお願いするかもしれません。しかしモニターも安いなぁ・・。

  

返信9 返信-9
 2008/6/7 (土) 21:08:22 - じゅん - fntkngw020026.kngw.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp [58.1.246.218] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.9
TYIZさん

>という心理があるから
>DELLを使うのは主に事業所だったりして
>企業では圧倒的にシェアを誇っているんじゃないでしょうかね。

その通りですね。
企業では圧倒的です。

共通設計(中のパーツは構成を変えても殆ど決まってますし)で
世界中に売れるから、その分安く出てきて結果シェアーも伸ばせる。

>外国の怪しいメーカーという印象があるんじゃないでしょうかね。

ですね、日本の個人向けは厳しいから、
個人向けも販売しているけど。
それは数としてみていないと考えるのが正解でしょう。

デスクトップはDELLで十分ですよ。
今も目の前に3台あるし。。笑

モニターをKSPさんで発注できるのです?

商社になってますね。(笑)
でも、いいかも。
やっぱ、モニターは大きいほど良いですよねー

返信8 返信-8
 2008/6/6 (金) 10:46:23 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.8

>よっしー

増設分はワンズーシーで手を打とうか。。

モニターは
DELLのヤツを買うならKSPで注文しても良いよ。
下にリンクを貼った
2007WFPは企業向け特価だと思うんだよね。

20インチの高画質モニターが3万5千円というのも
実に良い時代になったものだ。。

ちなみに
自分の2階作業用に3年くらい前にワイドじゃない20インチの2007FPを買ったけど
その時は5万円を超えていた。

その後
もっと大きなモニター欲しくて買い換えて
仕事用は24インチワイドの2407WFPを使ってる。

その時の2007FPはうちの長女が使ってます。
「大きすぎる!威圧感がある!」とか言ってたけど
「イヤ、そんな事はねぇ!モニターはでかいほどイイんだ!」と使わせてます。
ちなみに次女にはライトチューンのSC430に
DELLの安モニター19インチワイドを組んでいる。
確か品番はE198WFPだと思ったけど
写真を表示させて2007FPと比べたら2007の方が断然きれいだ。
やはり、DELLでモニター選ぶならデジタルハイエンドシリーズが良いです。


返信7 返信-7
 2008/6/5 (木) 22:00:39 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.7
はう〜!偉く豪華になってるΣ(´Д`||
普通に買ったら一体いくらになるんでしょう(笑)

ディスプレイは・・・19インチのヤスイのでいいかな?と思っていましたが・・
20インチのにしようかな。長く使うもんですしね〜。

 
 PCに限らず最近のデジタル物の価格破壊はエライ事になってますよね。
メーカーは大丈夫なんですかねぇ・・・。

返信6 返信-6
 2008/6/5 (木) 18:50:32 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.6
今のところ
一般ユーザーにとってDELLはポピュラーじゃなくて
外国の怪しいメーカーという印象があるんじゃないでしょうかね。

DELLって大丈夫なの?
SONYやNECにしておいた方が安全なんじゃない?

という心理があるから
DELLを使うのは主に事業所だったりして
企業では圧倒的にシェアを誇っているんじゃないでしょうかね。

まあ、PCなんて蓋を開けてみれば
構成部品の主要メーカーは決まってしまうから
同等スペックなら何を選んでもそれほど差がないと思うんですけどね。

PCからメーカーが撤退する理由がよく分かります。。

返信5 返信-5
 2008/6/5 (木) 02:27:13 - じゅん - PPPa2103.e11.eacc.dti.ne.jp [124.255.94.80] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.5
>TYIZさん

最後まであきらめないところが、
勝ち残る仕組みになってます。笑

今はこの業界から抜けてますけど、
PCベンダーがリバースオークションやるんだもん。

一番安い入札待ち。。。。。最安値落札。

しかし、CPUにしてもHDDにしても光ドライブにしても安すぎです。
精密技術の安売りです♪

800万のNSXが気づいたら2万円で買える勢いですよ。
NSXは製造終了まで性能も値段が上がりましたけど。。
この業界は下がる一方。。。

でも、最後まで勝ち残れば、後は価格調整ができるんです。
それは、生き残ればの話ですけど・・・
FDDなんかも未だに生産している会社があるのですが、
ライバルは殆ど撤退した今、なんと儲かるらしいです。

今は使う側にとってはとても良い世の中ですね。
しかし、DELLは安すぎ。。。

返信4 返信-4
 2008/6/4 (水) 20:25:42 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.4
(添付1) 1212381608.4.1.jpg

























































>じゅんさん

先日はどうもです
ご無沙汰でしたよね。

まあ、これだけPCの部品が安価になってきて
遊び気分で部品が買えるようになったのは幸いです。

Nagatomoさんなんか
ジャンキーの頃は10万円CPUをホイッと買っちゃったそうですから。。

でも、さすがに現在のXPと通常のソフトウェアに対してなら
安価なPCで十分な性能になりました。
今回は1万5千円のCPUを買うのにだいぶ悩んだけど
自作を始めた頃は
3万円以上するハードディスクを思い切りよく買っていましたからねぇ。。

ハード的にも壊れなくなったし
ソフトも安定してきているし
時代は変わりました。
まあ、BIOSには参ったけどねぇ・・


>よっしー

SC440よっしー号が完成したぞ。。

結局
俺の余り物パーツはみんなプレゼントしましょう。

基本スペックはCore2DuoE4500にメモリー2G載せています。
グラフィックは少し古いけどG・Force7300で
静かなのが欲しくてファンレスモデルを組んでいます。十分快速。

DVDドライブはマザーのIDEにマスタースレーブで2機付けます。
両方ともDELLの純正だけど
最近のDELLは光学ドライブもSATAになってきているから
私が持っていても使わないと思うからあげます。。

ハードディスクは標準の80GBに
PCIーATA133ボード経由で160GBを2個付けます。
内蔵ハードディスクが物理的に3個あれば
撮影データの保存はこのPC1台で完結しますからね。
当分の間は外部ハードディスク不要でしょう。
でも中古だし、いつ壊れても知らないよ。。
だから、撮影データは2個のハードディスクに同じものを入れておくと良いと思う。

PCI-ATA133ボードを使うと
マザーボードのBIOSに引き続きATA133ボードのBIOSを読むから
起動時間が少々延びるけど(5秒くらいかな・・)
SC430もSC440もハードディスク用にIDEポートが無いので
IDEタイプのハードディスク使うにはこの手しかないんですよね。


ソフトウェアは
XP・Proをよっしー名でセットしました。
デジカメ撮影データを処理するためCanonのDPP最新版と
閲覧&レタッチ用にJTRimとPhotoShopCS3を入れて
気に入っている便利ソフトをいくつか入れて
手渡した状態にいつでも戻せるように
Acronis TrueImageでバックアップしてあります。

Pen4くらいの時代のPCに比べたら
ちょっと感動できると思います。


モニターは・・・

写真やるなら
出来れば発色が良いモニターを買いましょう。

高画質で名が通っているメーカーのモデルとか
DELLで選ぶなら
デジタルハイエンドシリーズですね。

DELLのモニターって
ビジネスモデルとデジタルハイエンドシリーズでは
あまりにも写真の美しさが違う。。

今までDELLモニターはKSPで何台か使ってきたけど
発色で一番気に入っているのは24インチの2407WFPかな。
家で使っている27インチ2707WFPは2407に比べるとムラが多い気がする。
写真をやるとワイドモニターが良いけど
仕事で使うなら
ワイドよりも縦解像度が高い通常のアスペクト比モデルの方が良いかも。

20インチワイド 34800円!
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1?
&oc=5113B2007WFPCA
22インチワイド 58800円!
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1?
&oc=5113S2208WFPSTD
27インチワイド 128000円!
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1?
&oc=5107B2707WFPCA
30インチワイド 188000円!
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?
c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5140O3008WFPKT2&s=bsd

DELLなら
今日現在では20インチ2007のお買い得感が高いですかね。。
でも俺は3008WFPが欲しいんだよねぇ。。
夢は1000万画素がフル表示できる50インチパソコンモニターですかねぇ。。


それにしてもDELLの価格破壊お祭りはすさまじい
セレロンだけどデスクトップPC
Vostro200のモニターレスが29990円だって。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?
c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O126&s=bsd
当然VISTAかXPが付いてくる。
意味もなく買いたくなっちゃうよね。。

しかしPC業界はこれで大丈夫なんだろうか?
いくらなんでも値下げしすぎだと思うんだけど。


返信3 返信-3
 2008/6/4 (水) 01:08:49 - じゅん - PPPa2103.e11.eacc.dti.ne.jp [124.255.94.80] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.3
土曜日はありがとうございました。

話の半分がPC関連でしたね。。

やはり、麻薬ですね!(笑)
インテルの策略にはまってますよ。

修理が終わらなくても一度遊びに行きますね。

返信2 返信-2
 2008/6/3 (火) 23:29:24 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.2
カメラのときといい、いつもありがとうございますm(_ _)m

う〜〜ん、楽しみ!ディスプレイも新調してしまおうかな・・・。

返信1 返信-1
 2008/6/2 (月) 13:40:39 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1212381608.1

こんにちは、TYIZです。

ここ数日で
またPC環境が激変。。

自宅のメインPCをジャンクから再生したDELLのDimension9200にして
Core2Duo E600の快速を知って、
こりゃ仕事用も何とかしなければ!
と思い

Core2DuoE4500のSC440を買ったんだけど

会社でやっと自分用PCを買って良いと言うことになったから
じゃあ、高性能ワークステーションだぜ!というわけで
同じくDELLのPrecisionT3400を注文。

仕事用のサブ機&遊び用にAcerのAspireL3600を購入し
これで快適環境だぜ!!

と思ったんだけど
やっぱり病気が始まって
この中でもっとも遅いAspireが気になってきた。

で、小型筐体を開けて
まず、標準160Gのハードディスクが不足なので500Gに交換。
これはまあ、問題なくすんなり完了。
のハズだったんだけど

VISTAはイヤだからXPを入れるんだけど
手持ちのSP無しXPではCDブートした後にブルーバックでハングする・・
DELLのXP・SP2ディスクでセットアップしてみると
これは上手く行く。
どうやら最新チップセットが災いしてSP無しではドライバー不足で起動できないよう
だ。

でも、DELL以外メーカーのPCにDELLディスクでXP入れたんでは
当然だけどアクティベーションが発生する・・

悔しいので
某PCメーカーに勤務するNSXのお客さんに相談して
「SP2のVL版XPある?」と訊いてみたら
「SP3がありますよ〜」と送ってくれた。SP2まではCDだったけどSP3はDVDだっ
た。。

これが入手できたので問題なくAspireはXP仕様に変更できた。

で、ここまでで止めときゃ良いのに
「チップセットが最新でCore2に対応しているんだから・・」と考え事していて
やっぱりCore2DuoのE7200をネット通販で注文してしまった・・・


AspireL3600の標準は セレロン430。
無理な使い方しなければ
必要十分な処理速度なんだけど
やはりCore2Duoの快速を経験すると遅いよね・・

CPUの演算速度計測はやっぱりSuperπが業界標準でモノサシになるから
自作改造するたびに計測データを取ってきたんですが

ちなみに十分快速だったSC430のPenD 2.8Gの計算速度は
52万桁   21秒
104万桁  46秒


Aspireセレロン430の速度は
52万桁   17秒
104万桁  39秒   速いじゃん・・

でも、体感ではSC430の方が断然動作が軽い。
これはやっぱりデュアルCPUだからかなぁ・・
もちろんπ計算だけでPCの性能は語れない。

で、AspireにCore2DuoE7200を載せてみると
そりゃまぁ速くなったんだけど
思ったほどXPが軽々とは動かない。。
π計算させてみると
52万桁   14秒
104万桁  32秒

う〜ん、こりゃおかしい・・

なにしろ
SC440のCore2DuoE4500仕様では
52万桁    11秒
104万桁   27秒
だったから E7200でこれより遅いはずはないんだよね・・


こりゃAspireのBIOSに違いない・・・
と思って
AcerのHPから対象機種のBIOSデータを探してみると
更新版が出ていたので
早速ダウンロードしてくる。

Windows上からBIOS書き換えできるフラッシュユーティリティが付属していたので
さっそく最新BIOSに書き換え!
書き換えは順調に進んで「Verify OK」となったので再起動!

ところが
スイッチオン!のあと「ピ〜ピッ・・・」と音がしただけで画面は真っ暗・・・

うお? これってもしかしてBIOS書き換え失敗??・・・

もはやどうにもならない(笑)

悔しいからもう一台Aspire買ってやろうかと思ったんだけど
状況をネット検索してみると
やはり同じような目にあった人がいるようだ。

どうも
BIOSと同時にダウンロードされるフラッシュユーティリティが
対象機種に対応してないらしい・・
なんて恐ろしいメーカーなんだAcer・・

で、どうやらBIOSの修理業者というのがあるらしく探してみると
「BIOSトラブルなんでも屋」というところを発見。
http://www.maido-world.com/

ここはすごく便利で親切で安い。

書き換え失敗したROMと一緒に
メーカーから落としたBIOSデータを送ると書き換えてくれて1000円。
ROMの種類を指定してメール添付でBIOSデータを送れば
新品のROMにデータを焼いて送ってくれて2300円。。

こりゃ助かるぜ
というわけで夜中にメールでBIOS・ROMを代引きで注文する。
翌々日には到着。
イヤ助かったぜ。。

で、早速届いたROMをAspireに入れて起動してみると問題なく起動!
でも、BIOS画面で見る機種名がL3600じゃなくなっている。
やっぱりどうも
この機種用の専用BIOSじゃないんでしょうね。
やっぱり怪しいぜAcer・・・

だけど動作そのものは全く問題なくて
XPの動作も体感では劇的に速くなった。

π計算させてみると
52万桁   08秒
104万桁  21秒

104万桁計算に至っては10秒以上短縮されている。。
BIOS更新だけでこんなにも変わるとは思わなかった。

このAspireはなにしろ速い。。
こんなに小さな筐体なのにまったく快速デスクトップ感覚で使える
さすが最新45nmプロセスCPUだからか
発熱も抑えられているみたいで問題なさそう。

メイン機としてハードに使うにはちょっと怖い気がするけど
遊びで使うなら素晴らしいマシンになりました。。

3万5千円で買ったPCに1万5千円のCPU買うのってどうよ・・・
と思ったけど
かなり満足度高くて結果オーライでした。

ちなみに仕事用に買ったDELLのPrecisionT3400はCore2DuoE8400で
π計算させてみると
52万桁    07秒
104万桁   16秒

104万桁計算で20秒切ってきましたね。。

ペンティアム3の頃は
104万桁計算は3分近くかかったんだよね。

ここ数年でパソコンも劇的に速くなりましたよね。。


Precision買ってSC440が余ったから
家でサーバーに使っているSC430と入れ替えようかな・・と思っていたんだけど
サーバー兼サブ機としてSC430に不満はなかったし
また環境を仕立てるのもここ数日でウンザリしていたら
よっしーが欲しいというので譲ることにした。

私のSC440は快速だよ。。
Core2DuoE4500にメモリー2G積んでるからね。
グラフィックもサウンドもソコソコ高性能なヤツを組んで
ATA133ボードを入れてHDDは3個積んでる。

で、XPを再インストールして
使用者を「よっしー」にして基本環境製作。
おまけでフォトショップとDPP入れて
すぐにデジカメデータで遊べるようにしてあげよう。

いやいや
ここしばらくパソコンのお世話で大変だった。
でも、これでまた当分の間
快適な環境でPCが使えるかな。


今週末 引用
  2008/5/27 (火) 14:50:56 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1211867456


フック船長のNSXが納車で来店しますが
せっかくこっちに来るので
夕食会やりたいとのことで
御都合のつく方 いらっしゃいませんか。

船長は名古屋の人なので
こっちにクルマ仲間はいないんですよね。

いつものようにワンズーシーへ行ってみようかと思っているので
お暇な方是非に。。

返信8 返信-8
 2008/6/2 (月) 13:26:57 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1211867456.8

先日
夕食会にお集まりの方々
お疲れ様です。

6人だったから
注文が微妙に難しかったですねぇ。。

4人か8人というのが
注文のレパートリーを考えるとちょうど良いのかもしれない。。

>船長

遠路はるばるお疲れ様でしたね。
でも
名古屋は高速の連絡が良いですからね
また都合付けて遊びに来てください。
夕食会やりましょう。。

あの店は
我々の間では通称「ワンズーシー」で通っています。
もともとKSPの近くにあった「万豚記」という店の店長さんだったんだけど
これが「ワンツーチー」と読むらしく
でも、電話で店員が「アイ、ワンズーシー」と答えているように聞こえたので
通称ワンズーシーになりました。

もお、10年以上前からです。

その後 紅虎に変わってジンギスカンになったりしたけど
今は同じ系列のあのお店で店長をやっているらしいです。


そんなわけで
6月に店のリフォームやって7月に開店らしいから
リニューアルオープンしたらまた夕食会やりましょう!


返信7 返信-7
 2008/6/1 (日) 19:17:47 - motoki - softbank221047244039.bbtec.net [221.47.244.39] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1211867456.7
船長 様

昨日はお疲れ様でした。
無事お帰りになったみたいで何よりです。

せっかくなので、早めに行って、NSX談義でもしたいなと思っていたのですが、
結局、ギリギリでしたね。

またどこかでお会いできればよろしくお願いいたします。

返信6 返信-6
 2008/6/1 (日) 12:47:27 - captain-hook - catv231089.tac-net.ne.jp [202.224.31.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1211867456.6
(^-^)/ども

みなさん昨日はお疲れ様でした。。

夜遅くまでお付き合い頂き感謝致します。

ちょくちょくは遊びに行けませんがこれからも宜しくお願いします。

TYIZさん

あそこのお店は良いですね!

あれだけ食べて安い!

とにかく安い!!

それに美味いし店主さんはかなりおもしろい。(^◇^)

また今度遊びに行った際には是非とも寄りたいお店なんで

またご一緒してくださいませ。


あれからかなりの満腹で眠くなりましたがなんとか

休憩無しで3時間半で家に着きまして ( ゜_゜;)

5時半に起きて仕事に行き

昨日は飲めなかったビールを

今からプシュっと開けて

今、正に飲むところです。

やっと酒が飲めるぜ。(笑)

やはり距離があるのでちょっと疲れましたが

それよりも楽しい一日になりました。


そうそう話は変わってエキマニですが

あのエキマニは素晴らしい!

本当に素晴らしい!!

大満足ですよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

今回作業をしてもらった中で僕の中では1番に気持ち良いです。

爆音好きの僕としては最高に気に入っています。

なんか走っていると無性にアクセルを吹かしたい病にやられまして

当分ヤミツキになりそうな予感がします。

まるで単車に乗っているかのような良い気持ちですよ。ヾ(@^▽^@)ノわはは

何はともあれかなりの変身振りに超満足です。

ではでは・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆







返信5 返信-5
 2008/5/31 (土) 08:27:41 - motoki - softbank221047244039.bbtec.net [221.47.244.39] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1211867456.5
よっしーさん、OZWさんもご参加ですか!
仕事がありますから、紅虎直行かもしれませんが、参加させていただきます。

返信4 返信-4
 2008/5/31 (土) 00:13:00 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1211867456.4
自分も参加しま〜す。

KSP着は夕方予定ですヽ(´ー` )

返信3 返信-3
 2008/5/30 (金) 23:12:41 - OZW - p3012-ipbf1510souka.saitama.ocn.ne.jp [118.8.246.12] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506; InfoPath.2) - No.1211867456.3
こんばんは。OZWです。

久しぶりに参加します。
仕事後だから紅虎直行かもしれませんが・・・。

返信2 返信-2
 2008/5/29 (木) 00:48:22 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1211867456.2
そんなわけで
smotoさん、トラッキーちゃん
常連さんは是非参加してくれ。

ところで
キスデジの液晶修理が上がったらしいけど
擬色が気になって点検依頼の40DとEFs17-85は
異常なしで点検料だけかかるとのことで
それじゃ意味無いと
店長さんが返却手配してくれたそうだ。

ということは
あのレンズの性能はあれで正常と言うことか。
なんだかなぁ。

でも、噂では
EFsの新作標準ズームが発売されるんじゃないかとのことです。
ということは
いよいよEFs17-200ISだろうか。
これが発売されると40Dの魅力も大幅アップになるんだよね。

返信1 返信-1
 2008/5/27 (火) 23:36:16 - captain-hook - catv231089.tac-net.ne.jp [202.224.31.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1211867456.1
(^-^)/ども

TYIZさん有難うございます。

時間的にランチは無理かな?と

夕食会になってしまって申し訳ないですが

食事会楽しみです。

帰りは運転しないといけないので

大好きなお酒は飲めない?

いやいや日曜仕事が休みなら飲んでしまおう(笑)

とにかく土曜日はお世話になりますが宜しくお願いします。

なんだか久しぶりにワクワクしますね。(*´σ−`)

ではでは ヾ(^-^)







acer ASPIRE L3600 引用
  2008/5/26 (月) 16:05:05 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1211785505
(添付1) 1211785505.1.jpg
(添付2) 1211785505.2.jpg























































おもしろいPC買った。

会社に置く自分用のPCは3台有って
2階にメインの仕事用とサブ機
1階のお店に見積作業用・・ なんだけど

今回 2階の仕事用を新規にDELLに注文したので
サブ機を探していました。

今までは
昔組んだペンティアムV1Gの自作PCにXP入れて
Win98とのデュアルブートで使っていたんだけど
もお、98も使わなくなったし
PC切り替え機の関係からグラフィック出力がDVIのPCが都合良くて
小型で安いヤツ無いかな・・・と探していたら

希望にピッタリで素晴らしく小型のデスクトップを発見。

日本ではポピュラーじゃないけど世界では有名なacerのPCで
A4サイズのデスクトップ機だ。
電源が別なので筐体はホントに小さくて軽い。

買ったのはモニターレスベーシックモデルで
通販で3万5千円。
ちなみにまだ売ってます。。
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08067080

OSはVISTAでCPUはセレロン430

VISTAをサクサク動かすには少々非力だし
160GBのハードディスク容量も不足だったので
500GBに換装してXPを入れて使うことにする。

それにしても軽くて小さい

このPCの偉いと思ったところは
ハードディスクが普通の3.5インチなんだよね。
だから体感のレスポンスはまったくデスクトップ機と遜色ない。
その代わりメモリーはノート用を使って小型化しているらしい。
筐体を開けてみると
中の造りはノートPCですね。DVDドライブもノート用。
SATAのハードディスクを500GB7200rpmに入れ替えて
XPをセットアップして使ってみる。

1920×1200の解像度で動画をウィンドウごと振り回したりすると少し苦しそうだけど
まあ、十分体感速度は速い。

その気になれば高クロックのCore2Duoが使えるらしいから
CPU交換しても良いんだろうけど。

それにしても
今回買ったGENOという店の在庫は不思議
俺が買ったときは在庫数が20台ちょっとで翌日売り切れて
その翌日にまた10台になって2日くらいで売り切れて
また10台に復活している。。
いったい何台在庫があるんだろう?
メーカーとしてはよほど売れない余剰在庫なんだろうか。

こんなに小さいのに
外部インターフェースは多くて
USBと1394はもとよりSDやマルチカードリーダーがあって
映像出力はアナログとDVI両方有る。
1000BASE対応LANでDVDスーパーマルチドライブ搭載。。
内部にMiniPCIが有って無線LANも内蔵可能。。

面白いマシンだねぇ
実にマニアックだ。。

Kiss・X 引用
  2008/5/7 (水) 22:55:52 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1210168552
(添付1) 1210168552.1.jpg



































こんにちは、TYIZです。

今日の昼間
キスデジもってプレーリーに乗ったところ
ストラップがどこかに引っかかって
キスデジがサイドブレーキレバー周辺にゴロンと落ちたんだけど
どうやらその時に液晶画面をぶつけたみたいで
画面が真っ白に縦線になってしまった。。。

壊れたとは知らずに
1枚撮影したところ
画面が不自然に白いので、「うお?露出オーバーか??」
と思ってモード切り替えてもう一度撮影しても同じ白い画面で
「あちゃ〜・・壊しちゃった・・」とそこで気づいた。

キタムラの店長さんに電話して
キスデジの液晶壊しちゃったんだけど
修理したらいくらくらいかかるかなぁ・・と訊いてみると
だいたい1万5千円くらいですねぇ・・とのこと。

それなら治した方が良いので
明日にでも預けることにした。

ついでに
透過光で擬色が気になっているEFs17-85ISも40Dと共に
点検のためキヤノンへ送ってみようと思う。

手元のカメラが2台なくなっちゃって寂しいけどねぇ。
特にキスデジはKSPで毎日のように使っていたからねぇ。


返信5 返信-5
 2008/5/12 (月) 20:39:45 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1210168552.5
E−10使っていた頃
液晶モニターは動いたけど
結局使わなかったな。

今思うと
オリンパスの考えにはかなりのギャップを感じる。

最近のオリンパスの広告を見ていると
そりゃ変だろう? と思うことが多々ある。

しばらく前のカメラ雑誌で見たオリンパスの70−300レンズだけど、
キャッチコピーは「今までの600ミリレンズは大きすぎた」だって。。
確かにフォーサーズは焦点距離換算2倍だけど

だけどあれって
俺もEOS用を買ったシグマAPO70−300のOEMでしょう?
フルサイズ用レンズを高密度画素CCDで拡大トリミングするのがそんなに偉いのか?

ちょっと業界に詳しかったりすれば
言ってることが変な事に気付くよね。

どうも
E−410買って失敗しているので
オリンパスに関しては不信感一杯だ。

先日NSXのイベントでE−3持ってる人がいたのでちょっと触らせてもらった。
世界最高速のAF! と言うことだけど・・
いや、1発目のフォーカスは確かい早いけど
40Dとどの程度違うかと言えば疑問だし、
連写が5コマになったは良いけど
高速連写中にAFが追従しないようでは運動会も撮れないと思うんだけど・・

それで「もう撮れない物はない」のキャッチコピー・・・
そりゃ誇大広告という物でしょう。。

ちなみに
キスデジX2はファインダーが確実に良くなりました。
不思議だけど
同じレンズを付けていてもX2の方が明るく見えるしファインダーも広くなった。
EOSはどのモデルも眼鏡をかけたまま隅々まで見えるファインダーだけど
オリンパスは410もE−3も端が見えないんだよね・・・
アイカップにケラれて角が見えなくなる。。

メーカーの考えがヒシヒシと伝わってくる。
やはり、売れる物には理由があるんですね。

今回のX2はすごく良いです。
今のところ
Xから悪化したところは全く感じないし
軽いし速いし撮れた絵はきれいだし
とにかく満足度が大きい。

まだ使い込んでいないけど
ライブビューも進化して
ミラーアップしてAFする40Dと同様のモードと
撮像素子を使ってコントラスト検出AFするライブモードが付いた。
まあ、ミラーアップモードだけでも十分なんだけど
コンデジと同様の使い勝手を設定したんでしょうね。

ミラーアップAFだけでも1Dに付けてくれると嬉しいんだけどね。

キスデジがここまで良くなると
40Dの立場が危うくなってきました。

今年のどこかで
40Dの上位モデルが出来ても不思議じゃない気がします。
5Dくらすも
フルサイズは2機種あっても良いんじゃないかなぁ

今年は攻めの年!というキャノンだから
なにかサプライズが有りそうですよね。


返信4 返信-4
 2008/5/10 (土) 08:53:01 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1210168552.4
新型5D気になりますよね(笑
どんどん撮影データがでかくなっていく〜

しかし割れた液晶見ていると、バリアングルモニタで反転して液晶を格納できる機能が
あってもいいんじゃないかな。と思います。
デジ一でliveview撮影もスタンダードになってきた訳ですしコンデジの延長線上の機能として
やはりバリアングルモニタが欲しいな。
最近α350を触って、「やっぱり便利!」と感じます。
でも今度は液晶が「割れる」じゃなくて「もげる」心配が出てきそうですけどね(笑

返信3 返信-3
 2008/5/8 (木) 23:15:00 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1210168552.3

うん、でもまぁ
X2は興味あったんだよね。

使ってみるとちょっと感心でした。

大量撮影では
Raw+JpegLサイズで撮って帰って
傑作数枚以外はRawデータは消去してJpegだけ残すことにしてます。

そうじゃないと保存も大変でね。

1週間北海道旅行してRawもかなり残して8Gくらいかなぁ。

そろそろ保存用ハードディスクの容量を再検討しないとまずいかな。

それはそうと
5Dの新型が気になりますね。

今年の秋にデビューしたら
年明けにでも購入検討しようかな。


返信2 返信-2
 2008/5/8 (木) 20:43:50 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1210168552.2
う〜すげー。
ミイラとりがミイラ的な・・・・・(笑

確かに1000万画素オーバーはいらないですよね。
先日1週間出かけて45GB分撮って困ってます。





返信1 返信-1
 2008/5/8 (木) 19:57:30 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1210168552.1
(添付1) 1210168552.1.1.jpg
(添付2) 1210168552.1.2.jpg
(添付3) 1210168552.1.3.jpg
(添付4) 1210168552.1.4.jpg














































































































今日は休みなので
キタムラにキスデジを修理に持って行きました。

店長さんは木金休みなので不在だったんだけど
昨日電話で内容を伝えておいたので
スムーズに話は進んで

結局X2を買ってきてしまった。。

液晶壊したキスデジは修理に出して
ついでに
擬色が気になって仕方なかった40DとEFs17-85ISも
メーカーに点検に出すことにして預けてきた。

で、店を出て
その足で西久保湿地へ遊びに行ってX2の試し撮り。
1Dに24-105Lを組んで持参して
同じような被写体を撮って帰って
家で見てみると。。

意外なのは
今回のキスデジX2は露出は明るめの傾向になったみたい。
kissXは普通に撮るとアンダー目が多かったので
常時+2/3くらい補正していたんだけど
今回のX2は1Dと同じくらいかちょっとオーバー目に写るみたい。

でも、おおむね好印象です。
E-410の時に感じたアタマの悪さは全く感じないし
逆光や透過光の厳しい条件で撮っても
擬色に関しては40D+17−85よりも断然優秀。

1200万画素はやっぱり無意味ですね。。
同じ1200万画素でも
5Dで撮った画像をモニターで開いた瞬間の感動には遠く及ばない。
まあ、レンズの解像限界を超えちゃっているのかもしれないけど
遠景は細部が潰れちゃって、ただ写っているだけですね。
今度機会があったら17-40Lでも組んで試し撮りしてみます。

Rawデータはさすが1200万画素分の約15MB・・・
Raw+Jpeg記録だと、2GのSDメモリーで撮影可残数が100ショット・・
これがエントリーユーザー向けのカメラとは恐れ入ってしまう。
まったくねぇ
800万画素くらいに戻してもらえないもんだろうか。

とにかく
画素数以外は殆どの性能において正常進化を感じます。
なんだか
連写以外は40Dより好印象かもしれない。。

その連写だけど
3コマから3.5コマになったんだけど
全体的なレスポンスを含めて明らかに体感で速いですね。

グリップのラバーなどが変わったので
握ったときの高級感もだいぶ良くなった。
そして非常に軽い。kissXより軽くなっているのが分かる。

今回からメモリーはSDに変わったけど
わたし的には歓迎。
1DもほとんどSDで使っている。
そしてメディアへの書き込みも速くなったね。
これは40Dと同じくらいに感じるからDEGIC3効果なんだろうか。

あと、ファインダーが広くなったのも分かる。

液晶モニターは今回から3型になったけど
これはkissXの2.5を壊したばかりなので
なんだか怖い。
まあ、確かに見やすくて良いけど。。
これは1Dや40Dと同じものなんでしょうね。

カスタムファンクションで
SETボタンに画像再生が割り当てられなくなったけど
今回から再生ボタンはモニターの右に移ってきているので問題ないみたい。

全体的に見渡してみれば
やはり良くできているモデルですよね。

それにしても
EOSハイエンドの1Dとローエンドのkissを比較しちゃったけど
好条件での撮影結果に関しては
私には差が分かりません。
それくらい
デジタルカメラの性能というのは進歩したんでしょうね。
まあ、AF性能とかレスポンスとかファインダーの見やすさとか
比べものにならない性能というのは確かにあるんですけどね。

18-55ISだけど
けっこう寄れます。
手持ち撮影で花は風で揺れるのでブレ気味だけど
マクロ的にも使えますね。


PC環境 引用
  2008/4/15 (火) 11:53:35 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1208228015
(添付1) 1208228015.1.jpg
(添付2) 1208228015.2.jpg










































































こんにちは、TYIZです。

ここしばらくでPC環境を大きく変えてみました。

会社で使っている自分のPCは
SC430改のデスクトップで
ペンティアムDだったんだけど、
CADソフトを動かそうとすると重くて
パワーが欲しいか・・と思っていたところに
DELLのお祭りがあって
また格安サーバー機のPowerEdgeSC440を購入。
購入価格はなんと2.5万円くらい!
CPUはCore2DuoのE4500
グラフィックは手持ちのRADEONを組んでみたところ
オンボードのグラフィックもATIになったためかドライバーがぶつかっちゃって
安定しない。
仕方なく中古GForceを組んでテスト中。

しかし、PentiumDに比べてクロックは下がっているのにCore2Duoは快速だねぇ・・
よほど効率上がったんだろうねぇ。

今まで使っていたSC430は次女に使わせることにして家に持ち帰り
XPを再インストールしてDELLの格安19インチモニター買って
ニッセンでちょっと良い机をひとつ買って
入学祝いにプレゼントした。
ついでに次女の部屋から壁の中LANケーブル通して俺の部屋のHUBに繋いで
ギガビットLANでネットワーク繋いでやった。

さっそくPCで
「8時だヨ!全員集合」のドリフのコントを見て爆笑していた・・これで良いのか??


一度Core2Duoの快速を知ってしまうと
どうにも自宅のPCのアップグレードしたくなって
DELLのニューマシンを見てみたんだけど
やはり最新の高機能版は値段も高い。。
ホントは近いうちに30インチモニターが欲しいのでここで大金は使えない。

自宅で2年くらい安定して使っていたのは
DELLのDimension9150 これもPentiumDの2.8Ghz。
速度に不満はなかったんだけど

やっぱりCore2Duoを使いたくなってヤフオクをチェック。
すると
ケースとマザー、電源などを残したジャンクのDimension9200が有ったのでこれを落札。
CPUはCore2DuoのE6600を入手して手持ち部品と組み合わせ
格安で快速のDimension9200を一台仕立てた。

DELLのDimensionシリーズの良いところは
工具レスで色々分解できる整備性の良さと静かさや拡張性。

なによりも
DELLのPCなら以前買った機種のOSが
そのままアクティベーション無しに使えてしまう
ブッチ切りライセンス違反が出来ちゃうこと。。

で、早速XP・Proをセットして使ってみるが
まあ、元々PentiumDの性能をフルに使っていたわけではないので
通常の作業では体感速度はそれほど変わらないか。

でも、重い作業をやらせると明らかに動きが軽いのが分かる。

今まで使っていたDimension9150は長女にプレゼントした。
長女はセレロン2400の中古Dimensionを使っていたんだけど、
最近パソコンが遅い。。と言っていたので9150と交換してやったんだけど
「このパソコン速い!サクッと動く!」喜んでいた。

まあ、通常用途なら快速だろうからなぁ。


そんなわけで
ここしばらくで大したお金をかけずに我が家のPC環境が劇的に変化したんだけど

しばらく前にDELLのHP見ていたら
超格安のPowerEdge T105を発見して衝動買い・・なんと15500円!
これがPCの価格なの?
原価割れしているんじゃないの??
CPUはAMD・Opteron1212 2.0Ghz。

なにはともあれ
昨日T105が届いたので家に持ち帰り
試しにXPをインストール。

しかし、妙にインストールの進行が遅くイヤな予感・・

試しにネット検索でT105を調べてみると
出るは出るは・・悪いウワサ・・・

T105はXPがインストールできないよう色々阻止されているそうだ。
(実は裏技的方法はあるらしいんだけどめんどくさい)

確かに
SC430もT105もデスクトップじゃなくてサーバー機なので
XP入れてデスクトップとして使うのは対象外の機種だから
DELLとしてはなんらかの防止策を講じるのも分かるけど
まさかOSのインストールが出来ないとは思わなかった。。

SC430やSC440はPCI・EXPにグラフィックカードが挿せないようにしてあったけ

T105はXPすら入らない。。

さらにT105にはPCIバスが1本しか無くて5Vに対応していないらしく
これまたデスクトップ化を阻止しているみたい。。

こりゃビックリ
そこまでやるか。。といった感じ。

でもまぁ
格安だったのでどうでも良かったんだけど

で、どうせ実験するなら・・と思って
もらい物のWindowsVISTA・UltimateVL版 をインストールしてみると
これが何の問題もなくセット完了。
LANのドライバーだけ当たらなかったのでBroadcomのサイトから落として入れて完成。
グラフィックなどのドライバーは全てVISTAに含まれていたようだ。さすが最新OS

だけどVISTAって使いにくいねぇ。。
T105はグラフィックのパワーが低いのでVISTAの視覚効果などは落として
クラシック表示にして使ってみたけど
まだまだXPから全て切り替える気にはならない。。

で、とりあえずVISTAで安定環境ができたので
CPU性能をチェックするべく
π計算をやらせてみたらPentiumD2.8Ghzよりちょっと速いくらいか。

う〜ん、格安マシンだし損した気にはならないけれど
これを買うならSC440のPentiumデュアルコアが格安の時に買った方が
OSのセッティングを考えると得策でしょうね。


それにしても
OSがXPである以上
パソコンの性能は必要十分な領域にたどり着いた気がしますね。

それでもPCのスペックは上がって値段は安くなる。
メモリーなんて
先日SC440用に2GB買ったとき8千円くらいだった。
良い時代になったんでしょうねぇ。。



返信16 返信-16
 2008/5/28 (水) 16:35:07 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1208228015.16
下の方でこそっと。

今日DELLの担当営業が変わったって電話が掛かってきて話し込んだところ。
Vistaモデルでも機種によってXPのダウングレード権つきで出荷できるそうです。
但しこれも年内(年度内?)限りのようです。
生産ラインはもうすぐVistaのみになってしまうので、プリインストールはできなくなる
けれど、ユーザーがインストールするならOKと言う事らしいです。

とりあえずVistaモデルはいらないので当分買わないと言ったら困ってました(笑



返信15 返信-15
 2008/5/16 (金) 16:23:44 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1208228015.15

う〜ん、奇をてらったモニターか。。

モニターはきれいに映って大きければいいので
半透明の筐体とかには興味ないねぇ。。

特に
ツルピカ光沢液晶画面はどうにも好かない。
自分や背景や蛍光灯が映り込むんだよね。。


RAMドライブか。
こんな方法よく探すよね・・

でも、大きな画像データを展開して作業するときなんか
快速になるんでしょうかね。

でもまぁ
今のところ用途が思いつかないねぇ。



PCは結局
T3400を見積もって注文することにした。
いま、自宅のPCはCore2DuoE6600だけど
E8400になったところで
体感速度はもう変わらないんだろうね。きっと。

ペンティアムDからCore2Duoに変わった時は
PDFを開いたりするのはかなり速くなったけどね。

でもベースクロック1333Mhzって凄まじいよね
昔、ペンティアム200の頃は
ベースクロックって66MHzだったんだよな。


返信14 返信-14
 2008/5/15 (木) 22:55:38 - smoto - pd33b13.chibac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.59.19] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1208228015.14
DELL 変なもん出したなw

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor_22crystalwf
p?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs


メモリ4GBといえば、32bit-OSだと3.5GBまでしか利用できないのでちょっとねーと思っ
ていたら、超裏技で使ってない領域をRAMディスクで使えるそうな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
OS外の領域をどうやって使うんだろう。



返信13 返信-13
 2008/5/15 (木) 21:26:44 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1208228015.13
実はね
俺も昨日見つけて
いつも対応してもらっている
DELLの営業お姉ちゃんにメール入れて
SC440を一台追加発注したところなんだけど、
今日たまたま出勤して仕事してたら
会社から自分用PCの購入許可が出たので
SC440キャンセルしてPrecisionT3400を買うことにした。
なのでDELLの営業お姉ちゃんに電話して
T3400のキャンペーン品を紹介してもらう予定。

今のところ
Core2DuoE8400のハイエンドパッケージという奴を狙っている。

OSはVISTAが標準なんだけどXPに変更してもらって
最後の快速XPマシンを購入する予定。
メモリーは4G積んでいて320GBのHDD
これに20インチのデジタルハイエンドモニターセットで
送料税込み約15万円なり。
安いよねぇ。。

これに手持ちのハードディスク数台積んで
スペシャルマシンを仕立てようか。

KSPの2階で自分用は24インチを使っているから
セットのモニターはショールームで見積もり仕事用に使おうかと。


ちなみに
SC440用ECCメモリーは
上海問屋の
http://item.rakuten.co.jp/donya/58138/
が安いと思います。
1GB1枚が送料税込み3999円
2枚買えば8千円弱。
俺も買ってみたけど
モノはバルクじゃなくてトランセンドの箱入りでした。
もちろん動作は正常
SC430にも使えました。
DELLサーバー改デスクトップを仕立てるなら
このメモリーもおすすめですね。

SC440はキャンセルしたんだけど
やっぱ勿体ないから買おうかなぁ
でも、使う予定のないPCを買う方が勿体ないんだよな。


返信12 返信-12
 2008/5/15 (木) 12:19:53 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1208228015.12
ひっそりとDELLの鯖祭り開催されています。

PowerEdge SC440 インターネット限定
17インチモニタ付デュアルコアCPU&1GBメモリ搭載パッケージ ¥39,800送料別
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?
c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0525&s=bsd


PowerEdge SC440 インターネット800台限定
デュアルコアCPU&1GBメモリ搭載パッケージ  ¥19,480送料別
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?
c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=6258B0524&s=bsd

+4200円でメモリを1GB追加できます。メモリ安いな。
そろそろ新製品だと思うんですけねぇ

返信11 返信-11
 2008/5/8 (木) 20:23:08 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1208228015.11
SP3入れると速度的にSP1レベルに戻ります(笑
SP1基準で、SP2入れると数値的に18%ダウン。
そこから修正プログラムを適用していくと、さらに6%くらいダウンします。
その状態でSP3を当てると、SP1よりちょっと早いかもくらいの数値になりました。

それと、
今日実験していて、4台中1台最後の最後にブルースクリーンになりました
STOP:C0000139
検索すると結構はまってる人が居るみたいです。
同じ型のPC、CPUは同じセレロン1.0、メモリが256MBでは発生して512MBでは
発生しなかったです。512MBのほうは使い込んでいるPCで、256MBのほうは、
今日クリーンインストールしたので、条件的に差がありますが
メモリが少ない環境で発生するような感じかもです。
ん〜なんだろう・・・・
P4マシンの2台は問題なかったです。



返信10 返信-10
 2008/5/8 (木) 17:47:17 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1208228015.10
おお、レスが早いですね。

XPは延長ですか!
そりゃ良かった。

仕事用で
今年中にプレシジョンの快速マシンが欲しいんだけど
VISTA専用になると
ドライバーが提供されなくなってXPにダウンできないと思っていたので
困ったなぁ・・・と思ってました。

て、え? ノート用HOMEだけなんですか??
そりゃやっぱり困ったな・・

SP3はやっぱ遅くなるんですか?

ちなみに
SP2はノートPCに入れたところ
メモリー256MBでは起動時間が異常に遅くなった。
512MBに増設したら普通に戻ったので
やはり対策が進むと遅くなる可能性が高いんでしょうかね。。


だけどねぇ
実際問題 現在のハードウェア性能を見ていると
OSがXPである以上
全く性能不足は感じなくなりました。
これじゃ高性能CPUや大容量メモリーが売れないから
重いOSが必要で、それがVISTAなんじゃないかなぁ。

OSなんかでしゃばらずに安定して動いていてくれれば十分なんだけどね。
度重なるバージョンアップでやっと安定してきたところで
新たなOSに切り替えるというのが無理と無駄があるような気がするんだよね。

返信9 返信-9
 2008/5/8 (木) 17:56:37 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1208228015.9
低価格モバイルPC向けに限り
Windows XP HomeエディションのOEM販売期間が2010年6月末
または次期OS発売の一年後まで延長されています。
確かにモバイル環境でVISTAは想像できないような・・・・

いっそPROの方も同じ扱いにしてほしい。

SP3のテスト中なのですが、ちょっと気になって古いPCに一日かけて
XP-SP1>SP2>SP2+修正版とインストールしてテストしてますが、
ベンチマーク値がどんどん落ちてく・・・・

返信8 返信-8
 2008/5/8 (木) 17:07:41 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1208228015.8
スリムタイプって
内部をあけてみると
見るからに電源とかの冷却が厳しそうですよね。

おまけに
めんどうなので
KSPでは24時間ず〜っと電源入れっぱなしです。
だけど
今回のGX100はけっこう強くて
今のところ不調は起こっていません
まあ、頂き物のGX100があと2台あるから
とうぶんは困らないだろうし
ヤフオクで探せば
98が動くセレロンとかペンティアム3のPCはまだあるだろうしね。

XPのSP3は
一昨日気づいてインストールしてみたけど
処理速度が上がるんですか。
そりゃ気づかなかった。。

XPの大きなサービスパックはこれで最後でしょうかね。
たしか
来月でWindowsXPの販売は終了と言うことでしたよね。
いよいよ強制的にVISTAになってしまうのか?困ったねぇ。。

返信7 返信-7
 2008/5/8 (木) 12:03:00 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1208228015.7
ご無沙汰してますsmotoです。
旧機種活躍何よりです。DELLのスリムタイプは、半島メーカーのCDドライブ>電源の順で壊れ
ていくのでご注意。Gx100のCDDは確かNEC製なのでCDDは大丈夫だけど電源はちょっと不安。

話は変わりますが、XPのSP3でましたね。
1台インストールしてベンチマークテストしたらいきなり30%UPしていました。
いままでの中途半端な改修が最適化されたってことでしょうかねぇ。
アプリ上の高速化は10%程度らしいですが、明らかにEXCELの立ち上がりが早い気がします。




返信6 返信-6
 2008/5/6 (火) 17:27:12 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1208228015.6
(添付1) 1208228015.6.1.jpg











































T105の行方が決まりました。

ちょうどショールームで少し模様替えを行ったところだったので
KSPでファイルサーバーに使うことにしました。


今までカウンターの中に
パソコンが4台あって
夏になると足下のの熱気が凄くなっていたので
ちょうど良い機会だから表に出して配線し直し。

自動車保険の契約作業を行うためにVOSTRO200を新規購入して
隣にT105を置いて
お客さん用パソコンとしてGX150
シャーシダイナモのデータプリント用にWindows98のGX100
それに私が見積もり等に使う端末GX270を並べてみました。
み〜んなDELLになっちゃった。。

GX100はsomotoさんにもらったPCだけど
最近はWin98対応のPCが無くなってきたのである意味貴重なんだよね。。
何しろ自動車業界というのは不思議で
未だにシャーシダイナモのソフトウェアはWin9X系じゃないと動かない。。

で、T105にはXP・Proを入れてサーバーにしたので
これにアクセスするセッティングをほかのPCで行うんだけど、
これが慣れない作業なのでよく分からず勉強しながらやってみる。。

今回知ったんだけど、
サーバーのドライブにIDとパスワードを設定した場合
Win98からは一度アクセスすれば再起動しても常時アクセスできるんだけど、
XP・HOMEではパスワードの保存が出来ないんですね・・・
XP・Proでは当然ながらパスワードの保存は出来る。

へぇ・・普通に使っている分にはHOMEもProも差を感じないけど
こういったネットワーク設定なんかでは出来ないことがあるんだねぇ。。

今回はファイルサーバーのみの用途なので
手持ちのXP・Proを使ったけど
専用ソフトの2003サーバーなんかはもっと色々出来るんでしょうね。


返信4 返信-4
 2008/4/24 (木) 22:50:20 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1208228015.4

T105で
もう一度WindowsXPのインストールにチャレンジしてみました。

いや、手持ちのVL版XPがサービスパック無しバージョンだったので
もしかしたら・・・と思ったんだけど
案の定 何の問題もなくクリーンインストールできちゃった。

なんだ。2000からアップグレードじゃなくても出来るじゃん。。

ドライバー類もほとんど問題なく入ったんだけど
デバイスマネージャでみると
「PCIメモリコントローラ」にビックリマークが入っている。
VISTAではこのチェックはなかったんだけど
そもそもPCIメモリコントローラってなんだろ?
関連ドライバーも見つからない。

とはいえ問題なく動作はしている。
まあ、良いんだけどちょっと気分悪い。。

やはりサーバー故なのかなぁ


返信3 返信-3
 2008/4/18 (金) 16:51:49 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1208228015.3

SC440だけど
グラフィックをGFoceに換えてみたけど
やっぱり特定の動画再生などで反応が遅れることがあるのは変わらない。

やはり、なにか仕様の意地悪を感じます。

しかし
ペンティアムDからE4500にしてみたけど
よほど重い作業をやらないと差が分かりませんね。

XPを動かす上ではすでに必要十分な処理能力になってきているんでしょうね。

とはいえ
VISTAはどうにも使いにくい。

なにか設定変更しようとすると毎回聞いてくるし
管理者でログオンしているのに出来ないことがあったり
まったくよけいなお世話を感じる。

DELLサーバー改デスクトップに関しては
現段階で最も良いのはSC440をペンティアムデュアルコアで安く買って
グラフィックだけ安いGFoceでも入れて使うのが得策な気がします。


T105ですが
XPのSP1ならインストールできるみたいなんだけど
なにやら情報を見ていると
色々プロセスが大変みたいです。
ドライバーを入れるとキーボードとマウスが効かなくなるから
リモートデスクトップで他のPCから操作してドライバーを入れ替えたりするらしいです
よね。

よくまぁそんな方法を見つけ出したとは思うけど
安定した方法とは言えないと思うんだよね。
ホントに毎回ちゃんと出来るのか・・・

だけど
不思議なことにVISTAは問題なくインストールできたし
Win2000もOKだった。
Win2000Proはサービスパックを入れていやればマルチプロセッサーに対応するらしいから
家庭用のファイルサーバーに使うならそれでも良いと思う。

で、試しにWin2000からXPにアップしたらどうなるんだろう?と思って試してみると
DELLのOEMディスクではアップグレードは出来なかったので
お客さんにもらったVL版のXPを入れてみたら
問題なくインストールできちゃった。

まあ、そんなわけで
パズルを楽しむような感覚でT105に付き合ってみたけど
Core2DuoE4500のSC440に比べたらかなり遅いみたいだし
何よりもグラフィックやPCIバスなど拡張性がなさ過ぎるので
やっぱりSC440買った方が良いでしょうねぇ。。

PenDのSC430よりも確実に快速なら
サーバー兼サブPCとして入れ替えて使おうと思ったんだけど
手元にあるT105は使い道を見失ってしまった。。
どうしようかなぁ。。


それにしても
DELLはDimensionシリーズやめちゃったみたいですね。
SC430とは兄弟機みたいな感じで
こちらはデスクトップとして拡張性は問題なかったので
私は好きだったんですけどね。

OSをXPで行く限り
今回仕立てたDimension9200はもお、十分パワフルなパソコンです。
これ以上何を望むの?? といった感じ。

というわけで
あとは会社で使う自分の仕事用PCに快速なPrecisionが一台欲しくて
自宅用に30インチモニターが欲しい。。

最近お客さんに頼まれて立て続けにPC買ったりしたので
DELLの営業のお姉ちゃんとお馴染みになってしまった。
DELLの営業さんは頻繁に変わるから
やっぱりIT関係は人の出入りも激しいんでしょうかねぇ。

これでKSP担当の営業さんは4人目くらいかな。

DELLでPC買うときは
ネットで調べたあと 直接営業さんに問い合わせるのが得策みたいですね。
より良いプランを紹介してくれる事がありますからね。


返信2 返信-2
 2008/4/18 (金) 14:47:57 - smoto - 219.118.173.118 [219.118.173.118] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322) - No.1208228015.2
こんにちは、smotoです。祭り鯖2台で快適PC環境です(笑
確かSC440お祭り価格くらいで、SC430のメモリを買ったような記憶が・・・・・(汗

いまだと送料無料なので¥19800-そのまま価格で手に入りますね。
お勧め構成はCPUアップグレードよりHDDは1本のまま8400円のRAIDカードを
プラスして購入。あとから同じ型番のHDD2本追加してRAID0構成で操作速度を
向上させる方法がいいかもです。
ただし。冷却ファンの回転速度が若干(全開ではない)上がるのでちょっとうるさくなります。
スワップファイルを多用する画像処理はかなり快適です。

去年秋くらいから、そろそろSC450じゃねえ?といわれますけど、まだSC440粘ってるなぁ
そろそろCPU交換(Q6600あたり)とか思うけど、サーバ本体の方が安いって・・・・

T105のインストール、XPSP1aからならイケる!って記述がありました。

返信1 返信-1
 2008/4/17 (木) 21:19:32 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1208228015.1

いろいろチャレンジしてみたら
なんとかXPを入れる方法は発見。

まず
DELLのOEM用Windows2000ディスクを使ってWin2000をセットする。
Win2000はほぼ問題なくセッティング完了。
で、そのあとVL版のXPディスクを使って
2000→XPのアップグレード。
これで無事にXPがセット完了。
なにやらデバイスマネージャでビックリマークが一つ残るけど
実害はなさそうだ。

だけどねぇ
処理速度は快速じゃないし
デスクトップとしての拡張性が全くないので
やはり激安サーバー改デスクトップを仕立てるなら
SC440を選んだ方が全然良いですね。

いままたDELLでお祭りやってますね。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?
c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=3

SC440 ペンティアムデュアルコアでメモリー1G載っていて19800円・・
どうなっちゃってるんでしょうねぇ。。

風景画 引用
  2008/4/11 (金) 13:13:30 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1207887210
こんにちは、TYIZです。

知床近くのお気に入りの宿「風景画」がテレビに出るそうです。
何人かお客さんを紹介したことがありますが
ここ数回の北海道旅行では必ず訪ねていました。
斜里岳の麓で実に良いところなんですよねぇ。。
http://www8.ocn.ne.jp/~fuukeiga/

4月12日土曜日予定、
19時からテレビ東京系列の土曜スペシャル「春の日本を愛でる絶景!秘境トレッキング
の旅」
だそうです。

明日の晩だけど是非見てやってください。


返信2 返信-2
 2008/4/15 (火) 11:36:34 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1207887210.2

当日はモテギに行っていたので
帰って録画してあったビデオをちょっと見ました。
おお〜、山下さんじゃん。。
でも、やっぱり風景画
他の宿のように豪勢なもてなしじゃないですね。

だけどねぇ
そこがまた良いんですよねぇ。


返信1 返信-1
 2008/4/12 (土) 01:47:22 - Kou - eatkyo504106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [220.147.23.106] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13 - No.1207887210.1
その節はご紹介いただきありがとうございました。
オーナー囲んでいろんな話が出来て面白かったなぁ、また違う季節に行きたいです。



続 西久保湿地 引用
  2008/4/3 (木) 23:23:18 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1207232598
(添付1) 1207232598.1.jpg
(添付2) 1207232598.2.jpg
(添付3) 1207232598.3.jpg
(添付4) 1207232598.4.jpg
(添付5) 1207232598.5.jpg
(添付6) 1207232598.6.jpg
(添付7) 1207232598.7.jpg
























































































































































こんにちは、TYIZです。

先週久しぶりに西久保湿地へ行ってきたんだけど
すっかり春らしくなっていたので
今日は「カエルのタマゴが見たい!」という次女を連れて行ってきました。

先週 大量にあったタマゴは
1週間後の今日 孵化が進んでいて
大量のオタマジャクシが発生していた。

カエルなどを狙ってか
ヘビが出てきて 水田を泳いでいる。


それとツクシの群生がすごくて
こりゃ摘んで帰って食べよう!というわけで
ビニール袋に摘んで帰った。

それにしても
こういった里山というのは
どんどん身近なところから消えているようで
けっこう貴重なのかも知れない。

摘んで帰ったツクシは
ハカマを取って洗って
かみさんが炒めて醤油と少量の砂糖で味付け。

私は子供の頃から
春になると母親がツクシ炒めを作ってくれたので
春の味・・と記憶していて大好きだけど、
子供達は「苦い!キモチわるい!」と食べたがらない。

まあ、炒めるまでが手間がかかって大変なのと
炒めるとホントに量が減ってしまうので
店じゃ売れないだろうし、素材としても売れないんでしょうけどね。

春にツクシを食べるような慣わしというのも
将来は無くなっちゃうんでしょうかね。


返信9 返信-9
 2008/5/14 (水) 18:37:30 - captain-hook - catv231089.tac-net.ne.jp [202.224.31.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1207232598.9
( ̄ー ̄)ニヤリッ


やはりさすがですね(-_☆)  


作業早すぎです(笑)


では31日にお邪魔しますのでお願いします。。

昼食会なんですが時間的にど〜〜なんだろ〜〜・・・

一応朝こちらを出ますが昼だと慌てるので

夕食会のほうがいいかもです。

この前そちらに行ったときは3回休憩しても4時間ちょうどくらいだったので

多少遅くなっても

休憩無しなら自宅まで3時間半もみとけば

全然OKなので心配無用です (*´σ−`)ククク

よくよく考えてみると距離はあるんですが時間でいうと

全然大したことないですね。

行く気になれば気軽に遊びに行ける距離です。

作業が終わったら一度メールでご連絡ください。

行く前に支払いを完了させておきたいと思いますので(o^^o)

ではでは ヾ(^-^)




返信8 返信-8
 2008/5/14 (水) 10:11:24 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1207232598.8

お、船長31日にいらっしゃる?
そりゃ歓迎です。

残る作業はV・Proセッティングくらいなので
まず問題なく終わっているはずです。

夕食会やっても良いんですが
帰りが遅くなりますよ?

ランチなら毎週なので全然OKですけど。


返信7 返信-7
 2008/5/13 (火) 14:07:43 - captain-hook - catv231089.tac-net.ne.jp [202.224.31.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1207232598.7
(^-^)/ドモです

書き忘れですが今月末の土曜日(31日)は僕は仕事が休みなのでそれまでに
もし車が出来上がれば引き取りOKです。。
みなさんが集まればですがご飯でもいきませんか?

ではでは・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

返信6 返信-6
 2008/5/12 (月) 16:34:02 - captain-hook - catv231089.tac-net.ne.jp [202.224.31.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1207232598.6
(^-^)/ドモ

今回の画像は40Dを超えて綺麗に見えるのは気のせいかな(?_?)
目の覚めるような緑。。
単なる風景のせいなのか・・・
いやいや虫の接写の感じはやはり絵的には上かな・・・
アリの鼻の穴も見えそうですし(笑)
どちらにしてもこういう絵を見るとなんだか欲しくなりますね。。

あっ\(◎o◎)/!

そうそうオニヤンマのヤゴって今の時期いるのかな〜(?_?)
今度行った時についででいいんですが
見てもらえますか。。
多分いると思うんです。
去年は見れなかったですからね〜オニヤンマ(o^^o)

NSXの作業はTYIZさんにおまかせします。
いろいろ追加作業をお願いしてしまいましたが宜しくお願いします。(^-^)/

劇的に変身することは間違いなしなので納車が楽しみですね〜

ではでは ヾ(^-^)








返信5 返信-5
 2008/5/8 (木) 23:04:16 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1207232598.5
ちょっと思い立って湿地へ行ってきました。

kissX2の試し撮りをかねて行ってみたんだけど
5月というのは中途半端なシーズンみたいで
今日は気温が高かったせいもあるけど
春と言うより初夏でした。

草木はどんどん芽吹いて茂り始め
カエルの鳴き声がそこら中で聞こえるし
ウグイスがさえずっている。

奥まで歩いていって、虫はまだいないんだろうな・・
と足下に注意してみると
いるわいるわ
イナゴの幼生やハナムグリなどがたくさん。

観察するとハナムグリっておもしろいんだよね。
飛ぶとき羽を出すんだけど、
背中の開き方がカブトムシみたいにパカッと左右に開くんじゃなくて
左右から持ち上がるみたいに開く。
で、思い立ったら即飛行開始出来るらしい。
だから甲虫なのに
花から花へとまるで蜂のように俊敏に飛び移れるらしいですね。

バッタは??と思ってじっくりと草むらを見つめてみると
いるわいるわ・・イナゴの幼生らしき奴が無数に葉っぱに隠れている。
これが秋にはあの大群になるんだろうねぇ。

6月になると
変わった花が咲き始めるらしいから
今月末か来月に入ったらまた行ってみようと思う。

返信4 返信-4
 2008/5/8 (木) 23:03:57 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1207232598.4
(添付1) 1207232598.4.1.jpg
(添付2) 1207232598.4.2.jpg
(添付3) 1207232598.4.3.jpg
(添付4) 1207232598.4.4.jpg
(添付5) 1207232598.4.5.jpg
(添付6) 1207232598.4.6.jpg
(添付7) 1207232598.4.7.jpg
(添付8) 1207232598.4.8.jpg
 

返信3 返信-3
 2008/5/8 (木) 23:01:17 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1207232598.3

船長のNSXは順調に作業が進んでます。

KSPの中ではメカニックが
「船長のクルマ ここはどうしたらいいですかねぇ?」と訊いてきます。

V・Proやらだいぶ追加作業が入ったけど
まあ、今月末頃には終わりが見えそうです。

ヘビは嫌いですか。

うちの子供は
けっこうへっちゃらみたいで
「明日湿地へ行ってくる。」というと
「行きたい! でも学校終わるの遅いんだよなぁ 写真撮ってきて!」
とか言います。

最近の子供は昆虫やヘビなんか
ナマで見ることは減りましたからね。

返信2 返信-2
 2008/4/27 (日) 14:07:24 - captain-hook - catv231089.tac-net.ne.jp [202.224.31.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1207232598.2
うぉ〜〜出たぁ〜〜┌(;・_・)┘


今年第一号の~>゜)〜〜〜が・・・

今日竹の子を掘りに出かけたんですが

調度良い大きさの竹の子発見(-_☆)

これは美味そうだぜ!! 

ということで

根っこのほうからスコップでザクッとして

ぐいっと竹の子を持ち上げたら

なんと竹の子の根っこら辺に睡眠中のマムシごと

持ち上げてしまった。。。ヾ(>y<;)ノうわぁぁ

やってもうた〜〜〜!!

そして恐る恐る見ると


ヘビが団子みたいに丸くなってクネクネしてました(>_<)

ぬぉ?

俺スコップで刺してしまったの?

わざとじゃないから化けて出ないでねということで

すぐに逃げ帰ってきました。。。

竹の子まんだたくさん生えていたのになぁ〜〜残念。

ヘビ怖い〜〜〜〜〜〜〜(;´Д`)









返信1 返信-1
 2008/4/4 (金) 20:42:24 - captain-hook - catv231089.tac-net.ne.jp [202.224.31.89] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1207232598.1
(゜_゜;)ぬぉっ


僕の大嫌いなニョロニョロがついに今シーズンも

現れましたね。。 ~>゜)〜〜〜

しかしいつみても気持ちが悪い。(>_<)

写真で見ても鳥肌が立ちますよ。(~ヘ~;)

なんでこんな生き物がこの世にいるのだろうか・・・

娘さんこんなに近くに寄れて凄いですね〜〜

というか、もしや捕まえようとしてるところかな(☆_◎;)!


僕なら即気絶です(笑)


こっちにもそろそろ現れるのかな〜・・・







先日は 引用
  2008/3/31 (月) 10:26:42 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1206926803

久しぶりの夕食会でしたね。

思えばワンズーシーへ行くのは1年ちょっとぶりでした
店長さんも元気そうだった。

中国餃子問題と材料高騰でお客が減った時期もあったとか言っていましたね。

ここ1年くらい
ファクトリー混雑もあってなんだか落ち着かなくてワンズーシーも久しぶりだったけど
また定期的に夕食会やりたいですね。

それにしても
MST君がもうすぐ30になるというのは驚きだ。
この集まりも10年近く続いているんですねぇ。。


返信1 返信-1
 2008/3/31 (月) 21:30:05 - MST@SSS - PPPbm3839.tokyo-ip.dti.ne.jp [210.159.224.89] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13 - No.1206926803.1
(添付1) 1206926803.1.1.jpg
10年・・・オドロキです。
(もう30間近っていうのもショックです)
ずっと好きなクルマに乗っているって、
シアワセモノですよねー。

そろそろ落ち着いた色に塗り替えようかな
なんて思いながらも、
最近、赤メタメタワインレッドに惹かれます。

卒業 引用
  2008/3/27 (木) 23:12:57 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1206627177
(添付1) 1206627177.1.jpg































先日月曜は
次女の小学校卒業式でした。

ついこの前長女が卒業だと思ったら
あれから2年か。本当に早いものだ。

その長女は今年受験生
親もこれから数年が大変な時期になるんだろうな。

5D手放しちゃったので今回は1D持って行きました。
40Dは17−85との組み合わせだと
どうしても絞り開放では描写が甘くなるしレンズの組み合わせが難しかったので。

1Dのシャッターで
連写以外にS(サイレント)モードというのがあるんだけど
これを初めて使ってみてちょっと関心。
要するにシャッターボタン押してミラーアップダ後にシャッターが走り
露光するんだけど
ボタンを放すまで次のチャージが行われない方式らしい。
普通だと「シャコッ!」という大きな音がするんだけど
Sモードだと「チャ・・コォ・・」という感じ。
静かなシーンでは重宝しました。

しかし
このところ5Dを手放したことを少々後悔している。
まあ、今の相場なら手放した金額で買えるんだけど
おそらくは今年の秋に新型が出るだろうし
今5D買うのもね。。

1Dなら24−105が焦点距離的に常用できるので
重いけど1D使おうかな。


返信2 返信-2
 2008/3/31 (月) 10:29:00 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1206627177.2

>えいチャン

ご無沙汰してます

えいチャンのところはもうすぐ2歳ですかぁ
そりゃまた月日の流れるのは早い。

うちは今年上の子が受験生になっちゃうので
なんだか色々不安です。

まあ、なるようにしかならないんですけどねぇ。。

返信1 返信-1
 2008/3/28 (金) 10:48:32 - えいチャン - d-211-14-250-191.d-cable.katch.ne.jp [211.14.250.191] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1206627177.1
卒業、おめでとうございます。

月日の過ぎるのは、本当に早いですね。
20代よりも30代、30代よりも40代と年を取るスピードが上がっているような気
がします。
ウチの子供も、ほんの少し前に産まれたと思っていたのに、もう1歳と6ヶ月になり、
家じゅうを歩き回っています。
子供の成長は嬉しいですが、年は取りたくないですね^^;

車検 引用
  2008/3/14 (金) 15:27:30 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205476050
(添付1) 1205476050.1.jpg


























昨日はプレーリーの車検で多摩陸自へ行ってきました。
ターボを組んでから2度目の車検。

前回の車検からは全く仕様が変わっていないし
通常の整備はしているけど
ハイビーム側光軸の安定しないH4のHIDだけハロゲンに戻して陸自へ。

検査ラインに並んで順番を待っていると
新人検査官らしい人が多い。
陸自の検査官も部署変えがあるようで
古株の人が事務に回っていたりする。やはり現場は若手の修行の場なのか。。

担当検査官はプレーリーのボンネットの中を覗いて
怪訝な顔をするけど
どう見ても純正タービンなので
「ふうん?配管だけ交換してあるのか?」と思うくらいみたいだ。

何の問題もなく検査ラインはパスして新しい車検証が発行された。

これでまた2年間このプレーリーと付き合えそうです。
毎年新型の車がデビューするので
新たなファミリーカーが欲しくなるところなんだけど
やはりターボを組んでから加速が圧倒的に良くなったので
今のプレーリーで不満が無くなっちゃっています。

それにしても
ターボ化してからだいぶ走ったけど全くトラブルは起きない。
エンジンは元々ターボ仕様とほとんど同じSRだから壊れる理由がないけれど
正直ATは心配していたんだよね。
フル加速の際には変速時にちょっとアクセル抜いてトルクを落としてやれば
クラッチミート後の伝達容量は問題ないみたい。

だんだん街でPM11プレーリーを見ることも少なくなってきたけど
まだまだ現役。

返信9 返信-9
 2008/3/27 (木) 19:53:25 - ぶるぶる - ZF028124.ppp.dion.ne.jp [222.1.28.124] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1205476050.9
納車されました。
TYIZさん、パワーチェックお願いします。

#ご近所さんからは、ブルーバードの代替えだと思われてます。(笑

返信8 返信-8
 2008/3/27 (木) 15:07:56 - MST@SSS - PPPbm3839.tokyo-ip.dti.ne.jp [210.159.224.89] - Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13 - No.1205476050.8
(添付1) 1205476050.8.1.jpg
運悪く自社へ帰省と思いきや、
運良くブルの元に戻れるのでは?!

青ブル出動です@夕食会よろしくお願い致しますm(_ _)m


返信7 返信-7
 2008/3/25 (火) 22:21:50 - TYIZ - p028a96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.2.138.150] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205476050.7

今週末土曜
Newぶるぶる号のお披露目できそうです。
パワーチェックしてみたりするので
昼間から集まれそうで
人数集まったら夕食会やりましょうかね。

返信6 返信-6
 2008/3/25 (火) 10:27:00 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) - No.1205476050.6

>K.S さん

10D現役ですか。

私は40Dに切り替えて
やはりAPS素子の高画素に疑問感じちゃっています。
何しろレンズに厳しい高性能を要求する気がするんだよね・・

EFs17-85がリニューアルして疑色などが減ってくれれば良いんだけど
広角側の色滲みは20Dの頃より激しくなっている気がするんだよね。。

キスデジX2の1200万画素は大丈夫なんだろうか・・



このところ慌ただしくて集会も行っていなかったので
ぶるぶるさんのニューマシンが納車になったら
久しぶりに夕食会でもやりましょうかねぇ。


返信5 返信-5
 2008/3/21 (金) 23:33:04 - K.S - softbank218138128024.bbtec.net [218.138.128.24] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1205476050.5
(添付1) 1205476050.5.1.jpg
>ぶるぶるさん
おぉ〜これはすごいですね〜
お披露目会&パワーチェック時は参加します。
僕はこんなのです(^^;

返信4 返信-4
 2008/3/21 (金) 06:32:23 - ぶるぶる - ZF028124.ppp.dion.ne.jp [222.1.28.124] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1205476050.4
(添付1) 1205476050.4.1.JPG
K.Sさん、ご無沙汰しております。
こんなのにSHIFTされてみました。

3月末までには納車される予定です。

返信3 返信-3
 2008/3/19 (水) 11:07:11 - K.S - softbank218138128024.bbtec.net [218.138.128.24] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1205476050.3
ご無沙汰しています。まだ10Dで頑張っております!

多摩陸事なつかしいですね〜ここでTYIZさんに仕事中にお会いしましたね♪
今はおとなしくライフターボに乗っています(^^;

>ぶるぶるさん
次期戦闘機とは??

返信2 返信-2
 2008/3/18 (火) 16:17:36 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205476050.2

了解です
次期戦闘機が納入されたら遊びに来てください
パワーチェックしてみようぜ!

我が家のプレーリーは致命的な故障がでるまで乗ってやろうかと思っています。
まあ、正直
ファミリーカーはセダンタイプが良いと思い始めているんだけど
子供が騒がしいうちはミニバンが便利かな。

プレーリーみたいに簡単にターボが付く様なステーションワゴンは
最近はないんでしょうからねぇ。


返信1 返信-1
 2008/3/17 (月) 23:52:34 - ぶるぶる - ZF028124.ppp.dion.ne.jp [222.1.28.124] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1205476050.1
TYIZさんのPM11くらい動力性能があれば、不満はないですよね。
私は新しいファミリーカー欲しい気持ちが抑えられなくなってしまいました。(笑
TOPページのアドレス宛にmailを送りましたので、ご確認ください。

多々良沼の白鳥 引用
  2008/3/10 (月) 23:33:10 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205159590
(添付1) 1205159590.1.jpg
(添付2) 1205159590.2.jpg
(添付3) 1205159590.3.jpg
(添付4) 1205159590.4.jpg
(添付5) 1205159590.5.jpg
(添付6) 1205159590.6.jpg
(添付7) 1205159590.7.jpg






















































































































































































































































どうもよっしーです。

20D+70-200 F4L片手に近所の館林、多々良沼まで白鳥撮りにいってきました。
三月になって温かくなってしまったこともあり、1〜2月に比べたら数は少なかった
ようですが、天気も良くて風も弱かったので撮りやすかったです。
(撮影者は素人ですが(==;))
白鳥って離水(?)する際に水面を駆け上がってるみたいですね、
スプリンターのようでした・・。
 それと沼から人が入れるところまでの距離が結構あったので200mmでは遠い感じ
でした。(上の写真はリサイズせずにトリミングのみです。1DmarkV+100-400を
使ってた人がいましたがもう少し寄れると良いんだけど・・・と言っていた・・。)
 次は望遠レンズかな〜〜。
それにしても本格的に撮ってる人の装備はスゴイですねぇ。
物凄くしっかりした三脚に物凄く大きいレンズと1DやD3のようなカメラがついてる
・・。自分も道具は増えていってるからいづれは買ってしまうのだろうか(−−;

返信5 返信-5
 2008/3/14 (金) 00:37:38 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205159590.5
そのページは前に見せてもらったやつですね!
改めて見直してみてもスゴイなぁ〜〜と思います・・。

カワセミはたま〜に見かけることがあるので撮ろう!と思って
寄ると飛んでいってしまいますね○| ̄|_
小さい鳥等を撮ろうとするとどうしても200以上が欲しくなってしまう今日この頃です。

純正の100-400は自分もチェックはしてます。この大きさになってくるとやはり
純正の直進ズームのほうが使いやすいのかな〜というのと発売が古いせいも
あってか価格も安くはなってますし(とはいっても高いけど)。
 リニューアルされれば更に安くなる!かもしれないけどそうなると新しいほうが
欲しくなるんだろうなぁ・・手ぶれ4段分補正、防滴防塵とかついてくるんでしょう
し。益々沼だなぁ( ̄〜 ̄;)
 

返信4 返信-4
 2008/3/12 (水) 18:38:13 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1205159590.4

カワセミと言えば
http://www004.upp.so-net.ne.jp/sugisugisugi/
http://www004.upp.so-net.ne.jp/sugisugisugi/sub1.htm
この人の写真はスゴイ
初めて見たときは鳥肌が立つくらいの感動でした。
いったいどんな執念で撮影しているんだろう

水面下でカワセミが小魚をGETする瞬間なんて
絵を想像は出来るけど
撮影しようったって簡単じゃない。

警戒心が強く動作が機敏で小型の野鳥
被写体的には難易度ウルトラCのカワセミをここまで理想的に撮影できるものなのか。

そういえば
青梅に住んでいた頃
近所の川にカワセミがいた。
撮影しようとは思わなかったけど
見に来ている人はいたものだ。


返信3 返信-3
 2008/3/12 (水) 10:56:59 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205159590.3
シグマも微妙なレンズを出してきますねぇ。。

最短撮影距離と重量 なによりテレ側のf5.6を考えると
120-400が魅力かな。
両方とも実売価格は6〜8万円くらいでしょうか。

でもねぇ
本当はキャノン純正で
EF100-400LISをリニューアルしてくれるのを待っている人が多いんだよね。
このレンズは設計古いISなので
焦点距離も80-400くらいになって最新のISを搭載してきたら
かなり売れるんじゃないかなぁ。

まあ、軽く20万超えてくるだろうから
明確な使用目的が無いと手が出しにくいけど。
最新設計の80−400でテレ側f5.6なら
サーキットでクルマを撮るのは最適かもね。

私はEF28-300が気に入っているので
100-400がリニューアルしてもよほど魅力がなければ買わないと思うけど。

EF28-300は使い込んでみると、
利便性とテレ側の高画質に感心します。
広角側が甘い描写になりやすいとか
5Dで使うと望遠側では周辺光量がかなり落ちるとか弱点もあるんだけど、
1Dの1.3倍では周辺も気にならないし
このレンズで広角側の描写は「撮れればいい!」というくらいで
あまり高画質を求めないので
動く被写体をアップで追い続けるには最適なレンズです。
200ミリ近辺の画質ならEF70-200F4と差が分からないくらいだし。

まあ、デカイし重いしだけどねぇ
運動会なら最強なんだけど
卒業式にこれ持っていったら目立つだろなぁ

返信2 返信-2
 2008/3/11 (火) 23:31:43 - よっしー - bx147.yomogi.or.jp [202.229.95.147] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205159590.2
下の写真といい綺麗な白鳥ですよね〜。
自分が撮ったやつは汚れと露出アンダーが相まってちょっと汚い(; ̄Д ̄)
露出はいじろうと思ったんですが、湖付近を飛んだときにオーバー目になっちゃう
かなぁと思いそのまま撮っていました・・・。
 Rawはやってみようかと思ったんですが自宅のPCを新調した為に現像ソフトが無い
ので断念・・・、でも試してみたいですね。
 
 卒業式は・・・どのカメラにしてもデカイレンズをつけて撮るんでしょうから
1Dで行っちゃいましょう(笑)。シュチュエーション的には5Dがベストマッチなんでしょ
うかね〜。
 
 そういえば望遠といえばシグマからHSM、OS付のズームが出るみたいですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080201_150_500_5_63_dg_os.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080201_120_400_45_56_dg_os.htm

プライスと口コミ次第では買ってしまうかも・・・。

返信1 返信-1
 2008/3/11 (火) 20:07:58 - TYIZ - p1009-ipbf2210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.17.163.9] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1205159590.1
(添付1) 1205159590.1.1.1.jpg
(添付2) 1205159590.1.2.2.jpg



















































アマチュアカメラマンで
最も機材にお金がかかるのが鳥屋さんみたいですねぇ。

まあ、白鳥は大きいし
餌付けされていれば比較的近くまで寄っても逃げないので
300ミリ近辺のレンズで対応できると思うけど

ヤバイのはカワセミみたいですよね。

先日の屈斜路湖での白鳥は1Dに70−200でなんとか対応できました。

ちなみに
白い鳥を白く写すには
少しオーバー側に露出補正した方がキレイに見えます。
特に
背景も白い雪景色だったりするとAEではかなり露出アンダーになるので
ヒストグラムを見ながら
白飛びするギリギリを狙うとちょうど良い感じだと思います。
空とか雲とか色が飛んじゃうけどね。。

白鳥って
実はけっこう薄汚れてるんだよね
だから露出補正するとキレイに見えます。
まあ、屈斜路湖は岸は砂で湖面は凍結していて土がほとんど無かったので
白鳥もきれいだったけど。

景色とか静物なら
オートブラケット使ってアンダーオーバーで連写しておけば
あとで傾向が見られるし
クルマとか動物ならRawで撮っておいて現像時に補正するのもアリですよね。

で、ブラケットで連写するなら秒間コマ数が多い方が素早く場面をおさえられると。
その点で5Dの3コマは遅かったんだよなぁ
撮れた絵は1D3以上にキレイだと思ったけど。


現在
KSPファクトリーが混雑で忙しく
しばらく撮影旅行にも行けないけど
今月は次女の卒業式がある。
体育館だろうし、1D持っていったら目立つだろうなぁ・・


’08.02北海道ツーリング 引用
  2008/2/24 (日) 19:37:49 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1203849413
(添付1) 1203849413.1.jpg































こんにちは、TYIZです。

旅から帰ってバタバタ忙しく
夜も疲れから眠くて仕方ないので今ごろ写真見返している。

1Dとキスデジと710ISを持っていったんだけど
1DもMk3になってだいぶ軽くなったので
けっこう気軽に持ち歩ける様になった。
やはり、5Dに比べると非常に軽快に撮影できて気分が良い。
露出精度が素晴らしくて
意図的に補正しなくても雪景色がうまく撮れる。


今回のレンタカーはトヨタRAV4
昨年借りたRAV4より新しいモデルだった。

このクルマはよく走る
昨年のRAV4は2リッターエンジンだったので
重量に対して非力で加速悪かったけど
今回のは2.4リッターでかなりパワフル。
だけど
電動スロットルとCVTのせいで、どうにもピックアップが悪いのが難点。
レンジのセレクトモードにするとかなりキビキビ加速する様になる。

旅の道中
ホントに信頼できるクルマだった。
でも、重心が高く
タイトコーナーが苦手
雪道では横Gが小さいので気にならないけど
地元で普通に乗るには重鈍だろうねぇ。
ただ、車重1.5トンに2.4リッターなので
加速そのものはまったくストレス無かった。

意外に小回りもきくし真冬の北海道ツーリングには最適だった。


返信3 返信-3
 2008/2/24 (日) 20:00:36 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1203849413.3
(添付1) 1203849413.3.1.jpg
(添付2) 1203849413.3.2.jpg
(添付3) 1203849413.3.3.jpg

































































2月21日

最終日

朝から曇っている。
曇り空なんだけど斜里岳はよく見える不思議な状況。

表に出てみると
昨日の阿寒ほど恐ろしい寒さではない。
RAV4のエンジンをかけてみると
さすが昨日よりは気温も高いので難なく始動。
ペットボトルのお茶を見てみると
凍っているけど液体も見えるので
ギュッとペットボトルを握ってみるとバシャッ!と半凍結のお茶が吹き出した。。
シートが氷とお茶でベチャベチャになっちゃったので
出発までそのままヒーターを全開にして長時間暖機することにした。。

朝食をすませ
出発準備をしている頃
だんだんと天候は悪化して雪が舞う様になり
宿を出る頃にはちょっとした吹雪の状態。。
雪はどんどん路面に積もり真っ白な世界になっていく。
「これこそ北海道だぜ!」と思いつつ元気に出発。

アイスバーンに比べれば
雪の路面の方が全然走りやすい。

根北峠を登っている途中もずっと雪景色
でも、斜里側から登って峠を越えて標津側に降り始めると
雪は小降りになって
標津の街に入る頃には雪はやんでいた。
やはり、知床の山を越えると天候は全く変わるんだな。

標津のNSX乗りさんの蕎麦屋さんへ到着したのは12時前。
2時過ぎまでおじゃまして
標津をでたのは2時20分頃か
その頃には晴れ間も見える様になってきた。
一路釧路の友人のところへ向かう。

十数年ぶりにR272釧標国道をフルコースで走ったけど
ものすごく快適な直線路になっている。
4時過ぎに釧路の友人宅に到着。

しばらく友人宅で休んで
夕飯を食べにでることにする。
風景画のオーナーに教えてもらった
回転寿司「なごやか亭」に行きたいとリクエストして
友人に連れて行ってもらうことにする。

さすが海産物の街釧路
回転寿司のレベルも非常に高く
こちらの普通の寿司屋で食べる上寿司よりも著しくネタが良い。
まあ、値段も回転寿司の割に高いけど
活ホッキ貝なんかがすごく美味かった。

帰りの飛行機は8時15分発
友人と空港へ向かう。
レンタカーを返して空港に入り搭乗手続きを行う。
で、空港で友人と別れて機内へ。

帰りの飛行機はお客が少ないためか小型機で
盛大に上下に揺れまくった。。
砕氷船に乗ったときのために持参した酔い止め薬を飲んで耐える。

毎度思うけど
機内から見る東京の夜景って素晴らしくきれいだ。

羽田に着いて空港を出てみると気温と湿度が釧路とはまるで違う
思わず「ぬるい!」とつぶやく。

送迎バスに乗ってホテルに戻り
プレーリーに乗り換えて0時前には帰宅しました。

今回の北海道旅行
またしても砕氷船には乗れなかったのが残念。
年々流氷は減っているそうだし
関東から行って運良く流氷の海を見るのは難しいのかも知れない。
とりあえず
真冬の道東を2年続けて走ることが出来たので満足。
来年行けるなら
こんどは旭川から降りて美瑛富良野周辺を回ってみたいと思う。


返信2 返信-2
 2008/2/24 (日) 19:48:14 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1203849413.2
(添付1) 1203849413.2.1.jpg
(添付2) 1203849413.2.2.jpg
(添付3) 1203849413.2.3.jpg
(添付4) 1203849413.2.4.jpg
(添付5) 1203849413.2.5.jpg
(添付6) 1203849413.2.6.jpg
(添付7) 1203849413.2.7.jpg
(添付8) 1203849413.2.8.jpg
(添付9) 1203849413.2.9.jpg





































































































































































































































2月20日

6時に起きて身支度して
カメラを持って湖上に出てみる。
メチャメチャ寒い
昨夜は氷点下20度位だったとか。
呼吸すると鼻の中が一瞬凍るのが分かる。

昨夜の喧騒は去って静かな氷結湖面に朝日がキレイ。

昨日の教訓でバイキングが混雑する前に7時前に朝食を済ませる。

本日は砕氷船に乗る予定なので、フェリーターミナルに電話してみると
「本日は流氷は見られません。海上クルーズです」と昨年同様のことを言われた。。
それじゃ意味がないぜ・・
予定変更して翌日の予定だった知床へ向かうことにする。

チェックアウトしてRAV4のエンジンをかける。
クルマの中に置いてあったペットボトルのお茶はカチンカチンに凍っている。
早く溶けるようにとダッシュボードとフロントガラスの間に転がしておく。

さすが寒冷地仕様なのか
ヒーターの効きは素晴らしい。

弟子屈に向かい
せっかくなので美幌峠へ。
美幌も昨年に比べると雪は少ない。

阿寒横断道の峠を登っているとき
林の中を抜ける道でダイヤモンドダストがキラキラ舞っている。
早朝で快晴で超低温ということもあって見られたんだけど
これは撮影不可能だった。。
でも、素晴らしくきれいだ。
周辺の林も樹氷でキラキラしていて
どこを見ても絵になる素晴らしい景色。

で、美幌峠に到着
今回
お土産に白い恋人を買って帰ろうと思ったんだけど
どこに行っても売り切れ。

どうしたのかと思ったら
生産再開以後
爆発的に売れまくっちゃって生産が追いつかないとか。
やはりねぇ
俺みたいな考えの人は多いと言うことか。

美幌峠から見下ろす屈斜路湖は
全面結氷してはいないけど銀色に輝いて絶景。

オホーツク海へ抜けるため美幌を後にして屈斜路湖を回り込んで北上。
屈斜路湖の砂湯には
白鳥が飛来していて観光客が集まっている。
このへんは砂を掘れば温泉が出るので
まったく雪も積もらない。
白鳥は大騒ぎしている。

斜里を抜けて知床へ
知床自然センターに到着して駐車場にクルマを置いて
スノーシューズに履き替えてフレペの滝へ向かって歩き出す。

カンジキを借りようか悩んだけど
まあ、圧雪路を踏みはずさなけりゃ大丈夫だろう。。と思って出発。

林の中に入るとき
かなり前方にいた10人位の人の中なら「豊泉さ〜ん!」と呼ばれて驚く。
こんなところでなぜ俺を呼ぶ??まさかKSPのお客さんが先回りしていたとか??
と思ったら
この日の宿 風景画のオーナーさんだった。
出身地の埼玉から母親と友人ご一行が来ているのでガイドしているんだそうだ。
それにしてもビックリした。
そういえば
バイクで走り回っていた頃も
数日前に同じ宿で会った人にまた数日後に会うこともあった。
北海道も広い様で狭い。

雪原をフレペの滝に向かって歩く。
雪原を歩いて海が見える先端まで行くと
断崖絶壁から海に向かって滝が落ちている。
で、その周辺は雪が深くて1メートル以上有ると思うんだけど
かぜの通り道になっているところは雪が浅く
その周辺には鹿が数十頭群れになっていて、雪を掘って草を食べている。
人間が3メートル位まで近づいても警戒するだけで逃げない。

突然
2頭の牡鹿が角をぶつけ合って戦い始める・・
ふざけているのか本気なのか分からないけど
木刀で剣道やっているみたいで
「カン!カン!パカン!」と景気のいい音をさせてドツキあい。
けっこう怖いかも。。

残念ながら
ここでも流氷は少ない。
昨年は一面流氷の海だったけど今年はまばらだ。

でも、背後に見える雪景色の知床連山は素晴らしくきれいだ。

これはこの辺まで入ってこないと見ることの出来ない景色だろうなぁ・・

閉鎖されている五湖入り口まで行ってみて
知床を後にする。

プユニ岬で夕日が落ちるまで海を眺めていたんだけど
凄まじく寒い・・・
氷点下の海風は強烈で
軽装ではクルマから降りて3分と眺めていられない
まるでウルトラマンだぜ・・・と思いつつも
ひとしきり満足して
凍結の始まった道を飛ばして本日の宿 清里の風景画へ。

本日の宿泊客は
宿主のお母さんご一行の8人と私を入れて3人の一般客。

それにしても
あのお袋さんご一行は良い経験をしている。
普通
旅行代理店の作るツアーでは
知床の雪原を歩いたり、流氷の上に乗ったりなんて出来ないからね。
みんな貴重な体験だと感動していた。

夕食後
お客さんとオーナーさん&奥さんの5人で歓談。
室内の電灯を消してみると
月明かりでおもては素晴らしい景色。
銀色の斜里岳がよく見える
まったくこの宿は素晴らしい立地条件だと思う。

出先から帰ってくる途中
オーナーが流氷を1つ持ってきていて
これで飲もう。と言うわけで流氷のオンザロックで焼酎などを出してくれる。

私は最近
旅先にもお気に入りの日本酒を持参する。
ここ数年色々飲んでみて最も気に入っている
新潟は白瀧酒造の「湊屋藤助」
これをお茶のペットボトルに入れて持ってきていたので
流氷を浮かべて湊屋藤助をいただく。
う〜ん、また格別だぜ。。

不思議だけど
流氷はまったく塩分を感じない。
驚くほど透明感があって、まるでコンビニで売ってるロックアイス。
「クリオネが閉じ込められているかも」とのことだけど
まあそれも一興か。

そんなこんなで歩き疲れた1日のお終い。


返信1 返信-1
 2008/2/24 (日) 19:41:00 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1203849413.1
(添付1) 1203849413.1.1.jpg
(添付2) 1203849413.1.2.jpg
(添付3) 1203849413.1.3.jpg
(添付4) 1203849413.1.4.jpg
(添付5) 1203849413.1.5.jpg
(添付6) 1203849413.1.6.jpg
(添付7) 1203849413.1.7.jpg
(添付8) 1203849413.1.8.jpg


















































































































































































2月19日旅の初日

午前8時頃羽田発の飛行機で釧路へ。

釧路空港でレンタカーを借りて走り出す。
それにしても雪が少ない


とりあえず阿寒湖を目指して北上する
釧路と阿寒はそれほど遠くないのでお昼には到着
途中の道路はほとんど雪もなく全面アスファルトが見えていた。

阿寒に到着して
湖畔を少し散策
「ぼっけ」という温泉がわき出しているところへ行ってみたが
あたり一面雪景色なのに
地熱で雪が積もらないところがあって不思議。

阿寒湖は冬期には全面凍結し
数十センチの氷に覆われるので
氷上でいろいろイベントを行っている。
で、
一度乗ってみたかったスノーモビルで湖上を走り回ってみた。
距離によってプランがあったけど
せっかくなので最も長い10キロのコースを選んだ。
スノーモビルの荷物入れにカメラバックを入れて出発
先導の兄ちゃんがいるのでその後を走ってついて行く。
途中
景色の良さそうなところで止まって湖上で写真を数枚撮る。

今回乗ったスノーモビルは250ccの初心者向けモデルらしいけど
発進加速は意外に速くて驚く。
まあ、2スト250ccだからそれなりにパンチがあるのはわかるけど
雪の上でこれだけグリップして加速するのが初体験なのでちょっとびっくり。
でも、このモデルは100キロは出そうもないですね。

60キロくらいで氷上を走り回るんだけど
氷上の雪にワダチ?があるとかなりハンドルとられる。
10キロを20分くらいで走って戻った。
湖上をスノーモビルで爆走するのもかなり爽快だった。

氷上のアトラクションとして
テントの中でワカサギ釣りとか
スノーモビルで引く氷上バナナボートなんかがあった。
どちらも参加するほど興味なかったの眺めていたんだけど

ワカサギって簡単に釣れるんだねぇ。。
テントの中で釣りをしていたオッさんと話してみたら
ちょっと会話している間にも5匹くらい連続で釣り上げた。
この氷の下はどうなっているんだろうねぇ・・

時間がたっぷりあったので
とりあえず阿寒を出て道東観光定番の多和平に向かってみる
向かう道中もほとんど雪はなくて快調に飛ばす。
RAV4のミッションはCVTで
マニュアルモードで7速をセレクトできるので
凍結している峠をエンジンブレーキ使いつつ走りまくって多和平に到着。

ここも今年はほんとに雪は少ない。
でも、天気はすごくよくて地球が丸く見える絶景。

多和平を後にして阿寒に戻る
路面が凍結する前に峠を越えて阿寒湖に到着。

ホテルにチェックインして一段落。

真冬の阿寒湖は
夜も湖上でイベントをやるので
夕食後に湖上へ行ってみることにする。
ホテルからは歩いて5分で湖上に出られるので便利な立地条件。

ところで
このホテルの夕飯はバイキング形式。
これって一人旅では最悪。
けっこう混雑していたので
一人で4人テーブルを占拠するのもねぇ・・
だけど
料理を取ってテーブルに戻ると違う人が座っていたりで
とにかく落ち着かない。
当然朝食もバイキング・・
朝は混雑する前に思いっきり早く行って食べちゃおう。

で、8時頃
湖上のイベントが開始
アイヌの踊りとかカーリングなどのゲームまでやっている。。
あげくに湖上で花火を上げて
冬華美・・とかいってる。

これも一人旅には最悪だ。。

あまりにも人工的だし
どう考えたって美しくないイベントだぜ。

そんなわけで
やっぱり観光地阿寒湖はイベントを期待して行っちゃだめですね。

でもまあ、そんなイベント抜きにして
やはり冬の阿寒湖は絶景がたくさんだった。


旅の始まり。 引用
  2008/2/18 (月) 23:44:54 - TYIZ - b135163.ppp.asahi-net.or.jp [202.213.135.163] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 2.0.50727) - No.1203345894
こんにちは、TYIZです

予定通り
仕事を終えて一度帰宅して
プレーリーで出発。
で、現在大田市場のホテルに前泊。

明日の早朝釧路へ向かいます
さて、今回はどんな旅になるか
楽しみ楽しみ。

返信1 返信-1
 2008/2/19 (火) 11:24:49 - motoki - softbank221047244019.bbtec.net [221.47.244.19] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1203345894.1
こんにちは! motokiです
無事出発されたみたいですね!

この時間ですと、TYIZさんは北海道に到着されていることと思います!
前回は暖冬で流氷が少なかったとのことでしたが、今年は流氷が多いとの
事前情報でしたので、掲示板に流氷の写真がアップされることを楽しみにしています。

自分は、北海道には言ったことがないのですが、TYIZさんのお話と写真を見ていると、
ちょっとだけ行った気分を味わえています。

現地はマイナス15度以下とのことでしたので、お体には十部の気をつけて下さいね!
KSPにお邪魔したときに、旅行のお話を聞けることを楽しみにしています。

追伸 今回40Dはお留守番ですか?

旅の準備 引用
  2008/2/14 (木) 20:59:53 - TYIZ - p92bec6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [59.146.190.198] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1202990393
(添付1) 1202990393.1.jpg
(添付2) 1202990393.2.jpg
























































こんにちは、TYIZです。

いよいよ来週は北海道ツーリング。

ルートは予定通り
釧路空港から入って阿寒に泊まり
網走でオホーツクに出て清里で泊まって
翌日釧路から帰るパターン。

2泊3日なので荷物は少ないから
旅行バッグとカメラバック持って行く。
カメラは何を持って行くか悩んだんだけど
やはり1Dとキスデジにした。

直前まで40Dと悩んでいたんだけど
やはり、EFs17-85の広角側の偽色がガマンできなくて
40Dを選ぶとレンズ選択が難しくて
10月の旅で使いやすかった1Dと24-105の組み合わせをメインに使う予定。

クルマで自走の旅なら機材も荷物も気にならないんだけど
飛行機で行くとなると
出来れば荷物はコンパクトに抑えたい。
で、良いカメラバックを見つけて今回のために購入。

ロープロのスリングショット200AWというモデルで
レンズ数本と1Dが入る。
上部ポケットにはキスデジも入っちゃう。

このバック
片掛けのリュックなんだけど
背負ったままクルッと前に回してファスナー開けるとカメラが出せるという優れもの。
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/682311/682314/

ホントは40Dクラスに好適サイズなんだけど
標準レンズとの組み合わせなら1Dでも入る。

使ってみるとこのカメラバッグはなかなかに素晴らしい。
リュックタイプの最大の欠点は
機材を出そうと思うとリュックを降ろさないといけないんだけど、
このバックはベルトをタスキがけに背負ったまま
バッグ部分をクルッと胸の前に持ってこられる。

とりあえず1Dとキスデジとコンデジの710ISを入れて機内に持ち込んで
レンタカーに乗り換えたら
旅行バッグの方から17-40と70-200を出してリュックに入れて
歩き回り用にしようと思う。

昨年は知床の雪原を歩いた際に
足場が悪くてカメラバックを持って行くことを断念したんだけど
このリュックなら楽勝だな。


たとえば乗鞍みたいなガレ場を歩くときなんか
このバッグなら両手がフリーなので実に安心。
途中で撮影したければカメラもすぐに出せる!
かなりお勧めです。

ロープロって
日本ではハクバが代理店なんだけど
比較的安価で良いアイデアのバッグが多いみたいですね。


FJ20 Vプロ仕様につきまして・・・ 引用
  2008/2/6 (水) 00:47:35 - てつかめん - <メール送信> - softbank221036207021.bbtec.net [221.36.207.21] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; .NET CLR 1.1.4322) - No.1202226455
(添付1) 1202226455.1.JPG
はじめまして。
当方はDR30スカイラインに乗っている物ですが、こちらのS12シルビアのVプロ化、サニ
ーのダイレクトイグニッション流用、誠に勝手ながらとても参考にさせて頂きました。
自分のFJ20も最近FコンVプロ化しまして、点火時期が安定せず、これからショップにて
ダイレクトイグニッションにするのですが、ショップの人の話ではダイレクトイグニッ
ションにしてVプロからタコメータ用の回転信号を拾うので、DR30純正のタコメーターは
作動電圧が12VかもしれないのでVプロの回転信号の電圧、5Vでは動かないと言われてし
まいまして困っております。オートメターを付ければ解決するみたいですが・・・どう
しても純正タコメーターを動かしてみたいので。12シルビアのノーマルの制御もDR30
と同じだと思いますのでこの辺はどうやって解決されたのがよろしければ教えて頂きた
いです。
よろしくお願いします。

返信10 返信-10
 2008/2/15 (金) 11:11:59 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1202226455.10

室蘭の友人は
外崎君と言います。
http://tyiz.cool.ne.jp/TRIP/GoToTheHokkaidoPhoto/part11/GoToTheHokkaidoPart11.ht
m
'90の夏にFC3Sで北海道ツーリングした際に知り合いました。
当時は兄弟でチューンドDR30に乗っていて
今は兄貴がドラッグ仕様のDR30を持ってますね。

室蘭の高台に家を建てて
ガレージも造って実に良い環境にすんでいます。

札幌のアルファオートの戸ノ崎君は
古い友人なんだけど
DR30は持っているだけですね。
一時はRB26を積んでいたんだけど
今はNSXに乗っています。

ゼロヨンも
需要があればもっと突き詰めたかったんだけど
関東ではさっぱりです。

エンジンスワップですか。
まあ、これも考え方なんですが
KSPではエンジンスワップってやらなかったんですよね。
タイム狙いの競技車輌なら良いんですが
実際問題
「そのクルマで得られたデータは
 お客さんにフィードバックできるのか?」
これが一番の問題。

デモカーの存在理由は
データ取りとチューニング技術力向上のためです。

当時もHKSドラッグでS13にRB26を積んできたショップがありましたが
意地でもSRエンジンで勝ち上がりました。
あの当時SRエンジンはJUNの2.2リッターにGT2530ツインで
ブースト2.1かけて約800馬力。常用9000rpm
これを経験すると
SRエンジンで500馬力くらいなら余裕に感じる様になります。

FCとFDも13Bエンジンのチューニングで挑みました。
これも20B搭載のFDとぶつかったけど
なんとか勝ち抜いて全国大会では優勝した。

シルビアにGT2530ツインを使ったのは
このタービンのバランスが好きだったから。
でも、1つじゃ小さすぎるからツインにした。
13BにはGT3037ツインで
これも、世間ではビックシングルが常識だったんだけど
同じじゃつまらないし。

私はアマノジャクなので
人と違うのが好きでした。
だから、誰もやらないSRや13Bでツインターボ仕様でしたね。
「あんなのまともに走れるわけがない」と陰口が聞こえてきたけど
みんなブッちぎって勝ち上がったら陰口も聞こえてこなくなりましたね。

で、満足したところでブームの衰退もあってドラッグから撤退しちゃったんですね。

今は平和にNSXのNAエンジンと付き合っていますが
あのハードチューンを行っていた頃の蓄積があるから
現在があるんだと思っています。

ちなみに
FCもFDもS14もナンバー付きで
仙台から自走で帰ってこられる様な仕様でした。
特にS14はトルクフルで乗りやすかった
ごく普通にアイドリングしてブーストを抑えれば街も普通に乗れた。
パワステ無いのが辛かったけどね。。


DRも旧車ですからねぇ
そろそろ部品供給も難しくなってきたんじゃないでしょうか。
ボディコンディションさえ維持できれば
ずっと乗れるでしょうから大事にしてやってください。

そうえいば
上士幌でゼロヨンやってますよね。
私は上士幌の萩が丘になじみの宿があるんですよね。。
今回は行かないけど
今年、流氷に満足できたら
来年の冬は美瑛や十勝周辺に行ってみたいと思っています。


返信9 返信-9
 2008/2/15 (金) 01:52:11 - てつかめん - <メール送信> - softbank221036207021.bbtec.net [221.36.207.21] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; .NET CLR 1.1.4322) - No.1202226455.9
TYIZさん

またまた色々ありがとうございます。
おぉ〜!!来週、北海道に来られるのですね。
自分の住んでる所は去年まで何かと話題になった苫小牧市です(汗)
苫小牧も直ぐ近くに千歳空港、苫小牧フェリー港は北海道の海の玄関口
と言われてますので近くに来られた時は是非お会いしたいです。

釧路は苫小牧からは300キロあるかな・・・
北海道に住んでますがまだ数回しか行ったことないです。
道東の冬景色も最高ですね。
今時期でしたら網走まで行けばオーロラ号でライトアップ
した流氷を見るのもまた感激です。
釧路だけでも釧路湿原展望台、鶴居村など見所満載です!!

室蘭のDRですか!!その方はたぶん・・・
私にDRとドラックの事を教えてくれた師匠が居まして
その師匠が買ってきて部品取りにしたDRの車体を室蘭の知り合い
が「ドラック仕様に作りたいから欲しい」と言っていてのであげた〜
と話していたのでたぶんその人だと思います(笑)
自分は会ったことはありませんが・・・
今はドラック、チューニング問わず北海道のDR乗りとツーリング
とかしていますので仲間が沢山増えました。
札幌のDR乗りの方とも沢山お会いしてますのでもしかしたら会ってる
かもしれないですね。

KSPさんのドラック車両は雑誌で拝見させて頂きました
あまりに有名ですね!!もの凄いタイムです。
今、自分のお世話になってるショップも一人で経営してまして
とても小さなショップですが、ドラックではHKS全国大会やアムクレイドなど
優勝車両も2台出してます。
R32タイプMにRB26改、3240ツインで1200PS、仙台ハイランドで9秒388
と一時期はタイプM最速を出したこともありますので知ってる方も居られる
かと思います。

北海道への旅、楽しんで来てくださいね。

返信8 返信-8
 2008/2/13 (水) 11:45:53 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1202226455.8
おお、てつかめん号はドラッグマシンでしたか。
そして北海道在住なんですね。
2枚目の写真で
フェンダーとカウルトップのところに白い物が見えるけど
なんだろうと思ったら雪なんだ。

タコメーター動きませんでしたか?
う〜ん、うちと配線方法が違うのかな??
普通に考えて
燃調と点火などのエンジン制御だけV・Proに切り替えるだけだから
メーターなどはノーマルのまま動くと思うんだけど。
DR30のV・Proはやったこと無いので分かりませんが。。


KSPがゼロヨン撤退してからだいぶ経ちました。
最後のHKS全国大会が2001年だと思ったから7年か。。
当時はセブンとシルビアのチューニングに没頭していましたね。。
13Bのセブンで9秒6まで出して
シルビアで9秒3計画を行っていたんだけど
ブーム衰退と共にゼロヨン指向のお客も減って
計画途中のシルビアとFDは放置状態です(笑)

関東ではほとんどそんな状態だけど
北海道はまだまだ盛んなようですね。
やはり、ストリートゼロヨンが無くなるとユーザーも減ります。

北海道と言えば
室蘭の友人がDR30のゼロヨンマシン持っていて
札幌の戸ノ崎君(アルファオートエンジニアリング)が
私の弟が乗っていたDR30を今でも持っています。

ちなみに
私は来週北海道行きます(笑)
釧路空港から入って目的地は知床と流氷ですけどね。


サーバー容量が不足してきて削除したドラッグの動画を再アップしました。
今度のサーバーは40GBあるから
過去の動画も復活させようと思っています。
http://www.ksp-eng.co.jp/mpeg/FDDRAG010517.mpeg
http://www.ksp-eng.co.jp/mpeg/FCDRAG.mpg
http://www.ksp-eng.co.jp/mpeg/S14DRAG.mpg

FDの動画は当時全国大会で優勝したときの物で仙台ハイランド9秒61でした。
このFDはKSPワークスマシンで私のクルマでした。。
ドライバーはうちのメカニック。
FCはお客さんの車輌で雑誌主催のゼロヨンイベント。
ストリートゼロヨンマシンで日本初の10秒を切った時の動画で9秒9。
最終的にFCのベストタイムは仙台で9秒64でした。
S14動画もHKS全国大会
2000年プロファイタークラス優勝の時のもの。
シルビアのベストタイムは9秒9でしたね。
このシルビアもワークスマシンでうちの社長がドライバー。
それにしても超高回転型に仕立てたドラッグ仕様エンジンの音は尋常じゃなかった。
13Bは1万rpm、SRは9千rpmをを常用していました。

ゼロヨンはトーナメントなのでタイムが出ても壊れてリタイヤしたら負け。
壊れなくて速いエンジンとそれを生かせるシャーシセッティングが重要。
あの頃
13BとSRの究極を目指してハイチューンを行っていたので
現在の技術が確立しました。
今思えば ドラッグレースを経験してよかったと思いますね。

返信7 返信-7
 2008/2/13 (水) 01:37:51 - てつかめん - <メール送信> - softbank221036207021.bbtec.net [221.36.207.21] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; .NET CLR 1.1.4322) - No.1202226455.7
(添付1) 1202226455.7.1.1.1.1.1.jpg
(添付2) 1202226455.7.2.2.2.2.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.JPG
(添付3) 1202226455.7.3.3.3.3.3.2.2.2.2.2.2.2.2.2.2.2.1.JPG
















































































TIMZさん ますた〜さん大変ありがとうございます。
一応取り付けは完了しました!!
コイルの取り付け金具まで真似させていただきました・・・(汗)
タペットカバー、プラグホールのプラグまでの距離がサニーのコイル
だとドンピシャですね。まるでFJ専用コイルみたいです。

配線はCA18DET用のコイルの部分のハーネスを改造し、自分で結線
しましてショップでVプロに繋げて設定すれば直ぐに動くように
して行ったのですが・・コイルのプラス電源のリレーの配線方法
が間違っていまして、エンジン始動までに少し時間がかかりました。
殆ど安く仕上がりましたが、ショップの人には大変迷惑をかけて申し訳
なく思っております。

正直、フィーリングはわかりませんです(笑)
エンジンルームがノーマルのコイル、CDIを付けてましたのでそれが無くなり
だいぶスッキリしまして大満足です。

純正のタコメーターは作動電圧の違いから動きませんでした。
S12はDRより2年、後に出た車ですので違いがあるのかな・・
オートメーターを付けておりエンジン回転は見れますので
しばらくはこのままで行こうと思います。

Vプロから信号を拾いオートメータなどから出てます信号増幅機
を使えば動くみたいですので後々は必ず動かしたいです。


Vプロの事はあまりわからないのですが、ショップの人の話を聞いた
のですが、自分のは元々バージョン3.1でしてデスビを使っての
ノイズ問題はHKSさんの方でも問題になっているらしく最新の3.24
には対策プログラムがあるらしいですので、自分のはバージョンUP
をしまして点火時期、燃料マップを8000rpmまで個別に設定
してクラセンの信号線には抵抗を入れて対策していたみたいです。
FJだけでなくデスビを使ったSRエンジンなども同じ事が起こるみたいですね。


サージタンクは100Φのアルミパイプを使いましてのワンオフです。
デッカイの作ってください!!とショップの人にお願いしましたが
これくらいの容量が良いと言われましてこのサイズになりました。
SR用のAACバルブはサージタンクの真下に取り付けております。
フューエルデリバリーはSARDのRB26用の加工品でして、調べてみた所、
インジェクターの1→2・3→4の取り付けピッチがRB26のそれと同じ
でしたので真ん中2気筒分を切り詰めれば簡単に流用できました。

ハンドルはギアボックスのセクターシャフトの調整ネジを締めこんで
の調整は自分でもやってみまして遊びは少なくなりましたが操作が少
し重くなりました(笑)
北海道はまだ雪が多いので春にはもう一度セッティングをしまして
一応(爆)ドラッグ仕様ですので5月にあるレースに向けて準備を
したいと思います。


ますた〜さん。自分もメカオンチです!!でもこの車に乗ってから
かなり教えられました・・・今の車にはない故障が味わえますね(笑)

最初はフルノーマルから乗りまして同じ車に乗っている人などから
チューニング、流用部品など色々教えて頂いてからイジクッている
内にタービンまで交換してました〜
純正部品の供給が、あやゆくなって来ましたが出来るかぎり乗りつづ
けて行きたいです。
OHして是非乗り続けてくださいね。

色々ありがとうございました。
これからも何かありましたら書き込みさせてくださいね。

返信6 返信-6
 2008/2/9 (土) 18:07:23 - ますた〜 - h219-110-131-062.catv02.itscom.jp [219.110.131.62] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1202226455.6
>TYIZさん
やはりチェーン関係は、今後トラブルの原因となりそうですね。OHですか〜、となると
思い切って新車を購入という手段も・・・。とはいうもののお金が全然ない(むしろマイ
ナス)のであと最低5年はシルビアにお世話になりますが。その後様子を見てですかねぇ
〜。新車を買うのに全額自腹で出すなら、親の車を処分してもいいと言われているのでシ
ルビアを維持しながら好きな車も買うことができるというちょっといい環境にあるのでO
Hも検討してみたいと思います。

タイヤはサイズ変更かフレームを叩くしか方法ないですか・・・。フレームを叩くのはち
ょっと怖いのでサイズ変更にしようと思います。アドバイスありがとうございました!

>てつかめんさん
はい、ラリー仕様のS12です。お褒めいただきありがとうございます(><;)FJのガラガ
ラ音は、今の車からすると壊れてるかと思われたりしますよね。でもこれもFJらしさでも
あると思います。

純正品が鍛造ピストンに迫る金額になっているとは驚きました。それなら当然鍛造入れた
いと思いました。(とはいうものの鍛造だと何がよくなるのかさっぱりわからないメカオ
ンチなのですが(T-T))いやー人の車ではありますが、結果のご報告が本当に楽しみです。

返信5 返信-5
 2008/2/9 (土) 11:09:25 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1202226455.5

おお、これが現在の姿ですね。

バリバリのチューンドカーですねぇ。
久しくこういったエンジンルームは見ていないです。

サージは純正加工のワンオフでしょうか
SR用の加工とか?
でも、フェルデリバリーが変わっているからこのへんもワンオフなんでしょうかね。

インフィニティスロットルは大排気量向けの口径なので
KSPのデモカー「ドラッグS14」で使ったけど
2リッターの排気量に使うには
生半可なパワーじゃ使い切れませんよね。

最近は目一杯でかいタービンを使うような仕様を仕立てないので
全く使わなくなってしまいました。

時々NSXに付けている車輌がありますが
NA3リッターにあのスロットルは全く無意味。

やはりターボチューンで
こういった大風量タービンとハイブーストでこそ生かせるんですよね。

クランクアングルセンサーは
ディスビと一体になっているから
ディスビはそのまま残してセンサー信号だけ使いました。
イグニッションコイルへの給電を止めてスパークしないようにして
ディスビキャップはハイテンションコード外した状態でそのまま付いています。

タコメーターはクランク信号で動いていいたはずなので
そのまま無体策で動作していたと思いました。


私も前期のFC3Sに乗っていた頃
加圧エアフロでF・ConとAIC追加制御でしたね。

フラップのエアフロを加圧にすると
ブースト変化に対応できないから
吸気量に対してフラップ開閉量が比例しなくなって
高速巡航から軽く加速する際などに燃料メチャ薄になって
かなり危険でした。
初代レビックは回転補正が出来なかったので
この領域でエンジンブローする車輌が続発し
HKSのAICになってブーストと回転に対する
ゲイン&オフセットが設定できる様になり
調整は難しいけどトラブルは激減しました。

あの頃のチューンドカーは
ホントに「乗り手を選ぶ」クルマでした。
何しろハイパワーだけど一触即発という言葉がよく似合う。。
思えばそんな仕様でよくも北海道ツーリングとか出かけたモノだ。。

それに対して現在のチューニングは
コンピュータ制御が格段の進歩を遂げたので
誰でもノーマルの様に乗れる扱いやすさを得ましたね。

でも、あの気難しさが楽しかったとも思うんですけどね。

DR30のステアリングですが
ボールナットのバックラッシュをギリギリまで調整で追い込むと
レシオはともかく応答性は格段によくなると思いました。
うちの弟が鉄仮面じゃない初代DR30に乗っていましたが
やはりステアリングの怠さが気になって
ボールナットを自分で調整していましたね。


返信4 返信-4
 2008/2/8 (金) 19:06:14 - てつかめん - <メール送信> - softbank221036207021.bbtec.net [221.36.207.21] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; .NET CLR 1.1.4322) - No.1202226455.4
(添付1) 1202226455.4.1.JPG
TYIZさん
ありがとうございます。
2003年の記事ですね・・・(汗)
写真は自分でエンジンをOHしましてショップに持って
行くために臨時で組んだ仕様でした。すいません。
現在はこんな感じになってます。
元々はECUはノーマルのままでエアフロ押し込みレビック
追加インジェクター仕様で制御していましたが気温で吹けなく
なったり排温が1000度を超えたりと危なかったので
メインインジェクター制御と安心して踏める仕様にしたかったので
Vプロ化にしてみました。
もちろんアイドリングの制御はS14のAACバルブを使いましてスロットル
はサージタンク加工インフィニティ用90Φでスロポジもリニアセンサー
から信号を拾ってます。ワックスサーモでバタフライを少し開かせる機能は
インフィニティスロットルにも付いてますのでもちろん作動させています!!
アイドリングですが280度のハイカムを入れていますので波打つ
男仕様に。(笑)
自分もノーマルECU、デスビを残したまま純正の配線は加工
せずに昔のPFC、FコンのFJ用ハーネスを利用して取り付けています。
クランク角センサーから信号がとれるのですね。大変勉強になります。

ますた〜さん
はじめましてラリー仕様の12ですか?とてもカッコいいですね!!S12シルビア・ガゼール
はと
ても貴重存在ですね。自分は今まで一度しか見たことないかもです。
DRはハンドル機構がなぜかボールナット式・・・昔のゲーセン並のフィーリングです
(笑)12のラックピニオンが羨ましいです。
FJの始動時のガラガラ音、自分的にはFJ乗ってるぅぅ〜って感じで悪くは無いんです
が、何か壊れそうな音で・・・
自分はエンジンOH時にオイルポンプの油圧上げとテンショナーのピストンをあまり縮ま
ないように改良しましたらガラガラ音しなくなりました。
FJの純正エンジンパーツはピストンなどかなり値上がりしてるのでもう少し金額を出せ
は東名、亀有の鍛造ピストンが買えます・・・自分は鍛造にしました。

色々参考になりましてありがとうございます。
サニーのコイルは今度の日曜に取り付けしますのでまた報告させてくださいね。


返信3 返信-3
 2008/2/7 (木) 17:57:37 - TYIZ - p92bec6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [59.146.190.198] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1202226455.3
おお、ますた〜
元気に走っているようで何よりです。

FJエンジンでカムチェーンの音が大きくなったときは
オイルパンを凹ませている可能性があるので要注意です。
油圧低下でテンショナーが緩んでチェーンが踊るんだけど、
そうじゃないとしたら
チェーンの寿命なんだろうか?

KSPはFJエンジン最盛期の頃を知らないので
トラブル事例などの情報が少ないです。

しかし、ずっと長く乗るつもりなら
どこかでエンジンOHを検討した方が良いんでしょうね。

タイヤホイル変更に伴いフレームへの干渉が起きているなら
これはもおどうしようもないですよね・・
サイズ変更するか
フレームを板金して逃げを作るか。。
ドリ車はハンマーでひっぱたいて凹ませちゃうという荒技やる人もいるけど
なかなかねぇ。。


返信2 返信-2
 2008/2/7 (木) 15:08:44 - ますた〜 - h219-110-131-062.catv02.itscom.jp [219.110.131.62] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) - No.1202226455.2
ご無沙汰しております〜!なにやら話題になってると情報がありまして早速書き込みに来
た次第です。(笑)

てつかめんさん、はじめまして!
同じ仕様の方が現れてとてもうれしいです♪Vpro制御にしてからエンジンの調子が格段に
よくなりました。うちの車ではFJ特有のアイドリング中の振動や息継ぎがなくなりしま
した。また燃費は以前と同じか少しよくなったくらいです。改造に着手して本当によかっ
たと乗るたびに実感しております。是非完成させて喜びを味わっていただきたいと思いま
す。

TYIZさん
ご無沙汰しております!最近ちょっとカムチェーンのガラガラする音が気になり始めまし
たが、あれから車はずっと調子いいです。元気に走ってま〜す♪
ちょっと質問なのですが、今ハンドルをめいっぱい切るとどうもシャシにタイヤが接触し
ているようなんですが、回避方法ってあるのでしょうか。一度車を見ていただきたいと思
います。タイヤ標準サイズ195/60/15なのですが、今205/60/15にしておりまして横幅が増
えたせいなんでしょうか・・・。

返信1 返信-1
 2008/2/6 (水) 11:32:48 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1202226455.1
(添付1) 1202226455.1.1.jpg
(添付2) 1202226455.1.2.jpg
































































おお!こりゃ見事なDR30ですね。

まずた〜号S12を参照されたそうで
役に立ってなによりです。

で、回転信号ですが
この電気配線はKSPの工場長がやったので
詳細は聞いてみないと分かりませんが、

基本的にメーターは純正のままノーマル信号で動かしています。
つまりはディスビ関連はそのままなんですね。
なので、ノーマルのクランクアングルセンサー信号で
タコメーターは動いていたはずです。
仕様的にはノーマルコンピュータは外さずにV・Pro仕様にしています。

それにしても
ディスビのままだと点火時期不安定が発生するのは今でも謎です
ノイズなんでしょうかねぇ。

まあ、ダイレクトイグニッションにしてしまえば
全て解決ですけどね。

この頃のインジェクション制御というのはかなりラフなもので
暖機が完了するまで全く吹けなかったり
エアフロが狂ってきて燃費悪化したり色々ありましたが
V・Pro制御にするとウソのように現代的なエンジンフィーリングになりました。

あの作業後
エンジン本体の進歩って実はそれほどでもないことを実感しました。
レシプロエンジンというのは基本的な構造的にはほとんど変わっていないわけで
制御面の進歩が著しいんですよね。
FJ20ETは新車の頃からアイドリングと暖機中が不安定で
あの頃はインジェクションよりもキャブの方が安定性は上じゃないかと思っていましたが
エンジン制御はFJ20以降5年くらいで劇的に進化しました。

あの時代の純正制御よりも
現在のV・Proの方がはるかに高度な制御が出来ます。
でも、全てはセッティングする人の技量によるんですけどね。

写真を見ていて不思議に思ったんですが
なんでエアフロ付いているんでしょう?
アイドリング制御ソレノイドも不要なはずです。
ますた〜号S12はノーマルルックのためエアフロは残しましたが
信号は使っていません。
これら旧世代の制御装置がエンジン不安定の元凶だったので
チューニングカーなら
エアフロは撤去してサージタンクにS13以降のAACバルブを付けて
V・Proでアイドリング制御させて
エンジン制御はエアフロレスDジェトロにしてしまった方が良いでしょう。

ますた〜号の作業記録に載せていますが
S15用のスロットルはFJ20のサージタンクにボルトオンです。
これはファーストアイドル制御用のサーモワックスが内蔵なので
暖機中のエア制御はスロットルに任せられます。
そして
サージにS15用のAACバルブを溶接して移植すれば
エアコンや電気負荷によるアイドルアップもV・Pro制御できます。
スロットルワイヤーの取り回しが逆になるので
ワイヤー固定ブラケットを作って対処。

ここまでやれば
格段に安定したエンジン制御ができますね。

ちなみにますた〜号の作業記録は2003/4/11 (金)頃です。
もうすぐ5年か
まだ元気に走っているのかな。

流氷ツアー。 引用
  2008/1/30 (水) 11:09:44 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1201658985

こんにちは、TYIZです。

来月の19日から2泊3日で北海道行きます。

今回は釧路から入って阿寒に上がり、
清里知床と回って標津を通って釧路から帰るという
最終日はかなり強行なプラン。。

ホントは中標津空港から帰ろうと思ったんだけど
1日1便しか飛ばないので
時間的に帰りが難しく
それじゃ釧路まで戻ろうか・・と
8時15分の最終フライトを予約。

旅行代理店に行って
上記ルートで予約したんだけど
やはり俺はカンペキに覚えられているようで
今回は名前も言っていないのにテキパキと予約完了して
自宅の郵便受けに旅行計画の封筒が届いていた。

まあ、真冬の北海道に連続していく人も珍しいんでしょう。
お店の人に「もしかして写真ですか?」と言われた。
まあ、半分は撮影旅行気分だな。

今回もTOYOTAのRAV4を予約。
車体の大きさの割に2リッターで非力なんだけど
雪道走るにはやっぱりタイヤがでかい方が有利。
前回のツーリングで雪道での安心感が頼もしかったので。

おそらくは最終日の釧路までのルートは
日が落ちて凍結したアイスバーンの路面をかなり長距離走ると思う。


写真と言えば
今回は5Dの後継は出なかったんだよね。
今更ながら昨年5D手放したのは早まったか。。

今回はキスデジと1D持っていく予定。
荷物とカメラバックでかさばるけど仕方ないねぇ。

今年は流氷の着岸が早く
すでに網走や知床は流氷観光できているらしいので
昨年乗れなかった砕氷船に乗れるかも知れないので楽しみ。


返信2 返信-2
 2008/2/1 (金) 11:11:47 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1201658985.2

砕氷船は
紋別から出ているガリンコ号と
網走から出るオーロラ1&2号がありますね。

当日は阿寒に宿泊してから北上してオホーツク海へ出るので
紋別は遠いから
網走でオーロラに乗る予定です。
http://www.ms-aurora.com/page2.htm
HPから乗船予約できるので予約を入れておいた。。

オーロラはガリンコ号よりかなり大きな船で
船首形状と自重で海氷を割って進む砕氷船なんだそうだ。
ちなみに
ガリンコ号のドリルは見た目のインパクトだけで
あまり役に立っているように思えないんだけどねぇ。。


ちなみに
流氷の状況は
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.html
ここで分かります。
今のところオホーツク海沿岸は流氷でビッシリみたいなので
今行けば確実に流氷原を見られると思うんだけど、
昨年は網走周辺では全く見えなくて
知床まで行って雪原を歩いて見に行きました。

流氷は動きが速く
一晩で沖へ流れ去ってしまうこともあるらしいので
行った当日見ることが出来るかはまだ分からないんですけどね。

昨年は網走のターミナルまで行ったら全然流氷は無くて
砕氷船は海上クルーズになると言われたので
そんな船酔いするだけのクルージングなんてイヤだぜ!
と思って乗らなかった。

温暖化の影響で年々流氷は減っているそうで
かなり昔は襟裳まで流氷が来たそうだ。
襟裳が流氷に覆われるとなると
地図で見る北海道の右半分くらいが流氷で覆われることになるんだからスゴイ。

だんだん減っている流氷なので
もしかしたら10年後は見ることが出来ないかも知れない。
なので
まずは砕氷船に乗って一面流氷原を見てみたい。
これが見られるまでは真冬の知床に再チャレンジして
満足できたら次は美瑛とか丘陵地帯の雪景色を見に行きたいですね。

今回のフリーツアーは
近所の旅行代理店で予約しているんだけど
往復飛行機と阿寒のホテルが1泊付いた2泊3日で4万円くらい。
これにレンタカーを組み合わせれば旅が完成する。
便利ですねぇ。。

撮影機材はまだ検討中なんだけど
カメラは1Dとキスデジそれにコンパクトのパワーショット710を持参予定
レンズは24−105メインに70−200F4Lかな。
クルマで自走なら大荷物積んでいくんだけど
飛行機だと荷物減らしたいので難しいんだよね。


返信1 返信-1
 2008/1/31 (木) 21:48:40 - Yoshi. - p4066-ipad401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp [123.222.3.66] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.6.1 - No.1201658985.1
冬の北海道は、いつも山オンリーです。
一度海の見えるところにも行ってみたいですねぇ〜^^

ところで、砕氷船って、ガリンコ船とか言われてるヤツですか?
何か、船底の左右にドリルみたいのが付いた、サンダー○ードに出てきそうな(笑)
あれ、一般の人でも乗れるとは知りませんでした・・・羨ましいぃ〜!!

写真たくさん撮ってきてくださいね。

新型キスX2。 引用
  2008/1/24 (木) 23:51:33 - smoto - pd33bf6.chibac00.ap.so-net.ne.jp [61.211.59.246] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1201185713
こんばんは。
先日の筑波ドリ練(錬って感じもした)ではお世話になりました。
画像データはまだ放置中・・・・

今日はキヤノン新製品発表されましたね発売は2ヶ月先ですが・・・
目玉はキスX2でしょうか。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-01/pr-eoskissx2.html
しかしのこ画素数で入門用と言ってしまっていいものなのか疑問です。
ん〜40Dの画素数ですら困っているのに・・・・・
キスデジXもしばらく併売ってことは、Xよりちょい高い設定で
40D以下って、微妙な設定だなぁ。

レンズは予告どおりでした。でも値段が・・・・・
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2008-01/pr-ef200mmf2lis.html
リニューアルする必要のあるズーム系レンズ1本くらい出るのかなぁ
と思っていたのですが、こちらはサプライズ無しでした。




返信4 返信-4
 2008/1/26 (土) 00:56:41 - TYIZ - p92bec6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [59.146.190.198] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705) - No.1201185713.4

おお、ほんとだ
ライブビューあるんですね!

HPの紹介であまり大きくアピールしていないから
てっきり付いていないのかと思った。
考えてみれば
搭載してもコストがかかるメカニズムじゃないだろうし
つけない理由はないんだよね。

そうなるとがぜん購入対象として興味は急上昇だ。

今回のモデルチェンジで
ビミョウ・・・と思うのは
バッテリーが変わったことかな。
今までのキスデジと互換性なくなったみたい。

1Dみたいに残量が正確にわかるタイプなら歓迎だけどね。

SDメモリーは安価で軽量ですからね
コンパクトデジカメもほとんどSDになってくるだろうし
今後はSDでしょう。

今のところキスデジ以外はCFだけど
EOS上級機種も将来はSDになるんじゃないでしょうかねぇ
なにしろ
SDも規格上32GBまで作れるそうだし
書き込みスピードもどんどん速くなってきていて
1DMk3の最新ファームウェアでは
SDカードで高速CFとほとんど変わらない書き込み速度だそうだ。

スペースが許せば
1D系のCFとSDのダブルスロットはホントに便利。
CFにRaw SDにJpeg記録させると
PCに転送する際
まずはSDのJpegだけ取り込んで
露出などに問題なさそうならSDもCFも同時にフォーマット。
傑作が撮れて微調整で追い込みたいときだけ
CFに書き込まれたRawを現像してみる。

次期5Dはダブルスロットになると嬉しいんだけど無理なんでしょうねぇ。

返信3 返信-3
 2008/1/26 (土) 00:22:31 - Yoshi. - p8248-ipad304hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp [58.91.188.248] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Sleipnir/2.6.1 - No.1201185713.3
あれ!?
オイラも今日、昼休みに会社でWeb見てて見っけたんですけど、
ライブビューは対応って書いてありますよ・・・??

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7804.html

でも、コンパクトデジのユーザ囲い込みのために
記録媒体をCF→SDに変更ってのは思い切った変更ですよねぇ。
従来のキスデジユーザは微妙だろうなぁ・・・^^;

返信2 返信-2
 2008/1/25 (金) 21:29:35 - TYIZ - p4121-ipbf3304marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [122.29.115.121] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) - No.1201185713.2

E−410は結局ヤフオクで売却してしまった。

キャッシュバック1万円を計算すると
買った値段で落札されて

スペアの社外品バッテリーを買ったんだけど
これを付属したから
出品料と合わせて2千円くらいのロスか。

カメラって不思議だよね。
人気があるうちに売却するとほとんど損しない。

まあ、年末から600ショットくらい撮影して楽しめたので良しとしよう。

でも、やっぱり俺はオリンパスダメだったみたい。。

家庭用は次のキスデジに期待しよう・・

と思っていたら
1220万画素だ?
そりゃまたど〜して??
1DMK3より高画素というのがワケ分からない。。
これを買ったら手持ちのカメラでは最も高画素となるワケか・・・

まあ、高画素の方がコンデジユーザーには訴えやすいんだろうか。

ネーミングはてっきりXT(11番目のKissシリーズ)になるかと思ったらX2なん
だ。。

3型液晶や秒間3.5コマは良いとして
ライブビューが搭載されなかったのが痛い・・

3脚立てて家族で使うには
是非とも欲しい機能なんだけどねぇ・・

背面液晶がボディサイズに対して異様に大きいから
スイッチ類の配列がかなり苦しい。

色々ちりばめられて
ISO選択がボディ上部に移動・・
まあ、1Dなどと同じ位置だから良いんだけど
キスデジXと併用すると悩みそうだ。
ピクチャースタイルとホワイトバランスなんか追い出して
十字キーに重要な機能を割り当ててくれればいいのに。。

SDメモリーは時代の流れで当然でしょうね。

重量は少々軽くなったし
まあ、値段が落ち着いたら購入検討しよう。

おそらくは
6月頃にはボディ価格が7万円弱で
レンズキットが9万円弱じゃないでしょうかね。
キタムラ特価で。。

それにしても5Dの発表がなかったのが残念だねぇ。

すぐには手を出さないけど
やはり気になりますね。

ニコンとソニーから廉価版フルサイズが出てから発表かな。


返信1 返信-1
 2008/1/25 (金) 00:41:01 - よっしー - bx156.yomogi.or.jp [202.229.95.156] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) - No.1201185713.1
こんばんはよっしーです。

ついに発表されましたね〜〜!
現時点での店頭予想価格はボディのみで9万円前後だそうですが・・・
ちょっと足せば40Dが買える・・・
もう少し足せば1DMKUが・・・
KDXと併売ってことはD40とD40Xみたいな位置づけになるんでしょうかねぇ。
IS付のレンズキットを狙ってたんですがこれは様子見かなぁ。
高画素化については他社との競合もあるし、コンデジからステップアップする
人に対しては売りやすいんでしょうかねぇ。

新年早々 引用
  2008/1/16 (水) 23:47:30 - TYIZ - p92bec6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [59.146.190.198] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1200494850
(添付1) 1200494850.1.jpg
(添付2) 1200494850.2.jpg
(添付3) 1200494850.3.jpg





















































































今さらだけど
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

で、早速だけど今年もカメラネタから。。

オリンパスのE-410を初詣やちょっとしたお出かけに持ち歩いて
やっぱり性能不満で
近いうちに手放そうかと思ってます。

なんというか
天気が良い屋外なら満足の描写なんだけど
光源不安定の屋内とかフラッシュを使ったときなど
どうにも不満なときが多く
やはりメーカーの技術差なのかな・・・と思うことしきり。

そんなこんなで年が明けて
今年も2月に北海道ツーリングを計画。
昨年同様飛行機&レンタカーで流氷ツアー。

昨年は5Dとキスデジ持って行ったんだけど
5D手放しちゃったので
1Dか40Dとキスデジ持って行こうと思っているんだけど
キスデジ用にEFs18-55ISを買ってみた。

キタムラに行って店長さんと話していて
新型キスデジの話まだでないんですかねぇ?と訊いてみたら
キャノンからはまったく情報リークが無くて
現行キスデジXのキットレンズもIS無しの18-55のままだそうだ。
昨年はニコンにシェア争いでやられちゃったので
18-55は大量に在庫があるんじゃないだろうか?とのこと。。

確かにねぇ
40Dと共にデビューした18-55ISだけど
これは40D用じゃなくてキスデジ用だよねぇ。

で、購入したので早速キスデジに組んで試し撮り。
40Dに組んで適当にその辺を撮ってみたんだけど、
思ったよりずっと優秀で
ISの性能も非常に高そう。

上の2枚は最望遠の55oで防湿庫の湿度計を撮って
リサイズせずにトリミングしたモノだけど
やはりISの効果は劇的。
レンズの大きさはほとんど変わっていないし(5oくらい長くなった)
重量は10g増えただけなのに
どうやって手ぶれ補正ユニットを入れたんだか。。
それにしてもISはまた洗練された感じで
駆動開始と安定性が大幅に向上している感じで不自然さが減りましたね。

駆動が超音波モーターじゃなくて
普通のマイクロモーターになったんだけど、
元々18-55はリングUSMじゃなくてギアでのレンズ駆動だったので
IS無しバージョンとほとんど音のレベルは変わらない。
タムロンやシグマのフォーカス駆動に比べれば劇的に静か。

キタムラに行ったので
店頭にあった色々な最近の機種を触ってみたんだけど
なんでニコンのシャッターはあんなにフィーリング良いんでしょうねぇ。。
D300が有ったので店内を撮ってみたんだけど
もお、ミラーショックなどがホントに上手く抑え込まれていて
実に良い感じ。
その後にEOS40Dを使ってみると
パシャン!ブイン!と実に不愉快。
店頭展示の40Dは俺の40Dに比べて格段に振動が大きかった。。

でも、ピント大外れ状態から合焦するまでの速さは
ニコンの18-200VRよりEFs17-85ISの方がかなり速いんだな。

オリンパスのE-510も手に取ってみたんだけど、
これを買うならキスデジに18-55ISを組んだ方が絶対良いな・・
と思った。

今年は5Dの新型とキスデジが出るでしょうから楽しみですね。
店長さんも
キャノンがどんな巻き返しをしてくるのか楽しみですねぇ・・と言っていた。
ちなみに
ニコンのD300は5台くらい在庫がありました。
D200の時と違って生産は十分追いついているんですね。

さて、そんなわけで
来月の今頃 知床ツーリング計画です。
昨年泊まって気に入った川湯の宿がツアーから外れちゃっているので
どこの空港から入ってどこに泊まろうか計画中。
真冬の北海道ツーリングは楽しいんだよねぇ。。


年末休業! 引用
  2007/12/30 (日) 22:11:11 - TYIZ - p031aad.tokynt01.ap.so-net.ne.jp [121.3.26.173] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727) - No.1199020271
(添付1) 1199020271.1.jpg
(添付2) 1199020271.2.jpg

































































KSPは昨日大掃除で今日から6日まで休業です。

ボディ修復の大作業でドックインしていたぶるぶる号が
昨日ギリギリ納車できました。
以前からリアフェンダーのサビに悩まされていて
表面を板金塗装しても
奥からサビが進行して表面にブリスターを作ってしまうので
今回は左右リアフェンダーを交換するという手段で完治を目指しました。

それにしても
日産純正のリアフェンダーとかの部品って安いですねぇ。。
日頃NSXの外板部品を見慣れていると
まさに一桁違う。
でも、NSXが異常なんでしょうね・・

それと
最近は外板の取り付けってスポット溶接じゃなくて
パネルボンドという接着剤を使うそうです。
2液エポキシ系みたいで
専用のガンで2液を混合させつつ充填接着する。
これなら熱を加えないから錆びにくいし
面接触なのでスポット溶接よりも強いんだとか。
最近のレクサスはこの手の接着方式で組まれているとか。。


今日は
そろそろやらなきゃと思っていた
プレーリーのボディ磨きをしにKSPで作業。
うちのプレーリーって
黒と銀のツートンに見えるけど
実は黒メタリックと薄金色?なんだよね。。

いつも薄汚れているのでメタリックなのか汚れなのか分からない。

で、家を出る前にまずは洗車。
コンパウンドは水を嫌うそうなので
ボディを乾かすために少し遠回りしてKSPに到着し
ボディ磨きの準備。

ポリッシャーにコンパウンド付けて
ウィ〜ン!とバフを回転させつつボンネットを磨くと
バフが触れたところがたちどころに黒メタリックによみがえる!

こりゃスゴイ・・
ここまで変化するか。。

その調子でボディの広めの部分を磨いていくんだけど
やはり慣れないポリッシャー作業なので
ゴムモールなどに傷入れたり事故も起きる。。
まあ、目立たないから気にしない。。

昼過ぎやっと磨きが終わって
コーティング作業に入る。
せっかくなので
KSPの板金工場ででやっているガラスコートをかけることにする。
なにやら紫色の小瓶に入った原液をスポンジに少量染み込ませて塗り広げる。
その後カラ拭き。
これがまあ、けっこう大変。
6時頃までかかったけどなんとか終了。
見事にピカピカになった。
5メートルも離れれば傷が見えないから新車の輝きだぜ(笑)

ガラスコートしたボディは
水垢が付きにくく水洗だけで汚れが簡単に落ちるので
その後の維持が楽なんだよね。
NSXなんか2年もワックスかけてないけど光沢は十分。。

そんなわけで
今日は疲れる作業をしちゃったし
明日はゆっくり休みます。

元旦は恒例の三峯神社へ初詣に行って
2日3日はKSPでNSX作業やります。

毎年常連さんが遊びに来ますが
まあ、お暇は方は遊びに来てみてください。
私は自分のクルマ一生懸命作業しているのでおかまいできませんが。。


全1459件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17