雑談とB級グルメの部屋

クルマの話題に限らない雑談の部屋です
車種問わずクルマの話 庶民的な近所のお店の話から 旅先での話。
みなさんの土地柄で変わった旨い物があったら是非紹介してください。
なお、画像は1枚250KB×20枚までで掲載できます。
名前
Eメール
公開しないでメールを受けたい 公開する又は記入しない
タイトル
本文 改行無効 改行有効

本文中にURLがあれば自動的にアンカー(リンク)にする タグ(※1)を有効にする(投稿前に表示確認を)
添付画像 ファイル (※2)
暗証番号 ←この記事を削除するためです(変更可能)
設定保存     

(※1) 使えるタグは <B>(強調) <I>(斜体) <U>(下線) <FONT>(装飾) <A>(アンカー) のみです. 閉じ忘れに注意.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.
(※3) 投稿後30分以内であれば編集(修正や画像追加)が可能です.

全 1427 件 [ 1 2 3 4 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ] [最新の状態] [ホームページへ]
ページ 8 (141〜160)
ドラム缶橋 引用
  2017/9/19 (火) 22:02:31 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505826151
(添付1) 1505826151.1.jpg
(添付2) 1505826151.2.jpg
(添付3) 1505826151.3.jpg
(添付4) 1505826151.4.jpg
(添付5) 1505826151.5.jpg
(添付6) 1505826151.6.jpg
(添付7) 1505826151.7.jpg
(添付8) 1505826151.8.jpg
(添付9) 1505826151.9.gif
こんにちは、TYIZです

台風一過で天気も回復したし
今週の休みはどこへ行こうかな・・
遠くて疲れるところはイヤだな・・と思って昨夜帰宅すると

かみさんが
「奥多摩のドラム缶橋へ行こうよ!テレビで見たわ!!」と言ってきた。

ドラム缶橋かぁ・・話には聞いたことあるけど
実際見たこともないし渡ったことも無いなぁ・・と思って調べると

ダムが出来る前
奥多摩湖が川だった頃に対岸との間にあった交通路の代わりに
湖上を渡れる浮き橋を設けたそうで
当初はドラム缶をフロートに使った橋だったから
通称「ドラム缶橋」で正式名は麦山橋
いまは樹脂製のフロートが使われているそうだ。

我が家から往復100キロくらいと距離的にも近いし
駐車場が心配だからMRワゴンで行ってみよう。

と、午前11時頃に家を出て向かってみる。
予想通り1時間ちょっとで到着

事前にGoogleMapで見てみると
なにやら小河内神社というのが近くにあるので
立ち寄って散策。
ここは
奥多摩湖に突起した半島みたいなところにある神社で
ダム建設に伴い
湖底に沈んだ神社をまとめて祭ってあるそうだ。

秋に来たら紅葉が綺麗かもなぁ。。

浮橋は観光名所というわけでは無いから専用の駐車場が設備されていなくて
都心方面から向かって行くと
トンネルを抜けた直後に左折したところに路駐する。

でも、案外広くて平日でシーズン外れだから観光客もほとんどいなくて
余裕で駐車して湖上の橋へ降りてみる。

ダム湖にかかる浮橋だから
湖の水位によって上下するわけで
道路から湖に下りていく階段から橋に渡る際には
埠頭みたいな踊り場から
橋に向かってアルミのタラップを 降りるときと登るときがあるわけで

台風一過でほとんど満水に近い今日は
水面が高いわけだから
タラップを橋に向かって登ることになる。
まあ、30センチくらいの登りだったけど
水面が1メートル以上下がるときだって多々有るんだろうから
その場合 アルミタラップはかなりの急傾斜で橋に向かって降りることになるんだろうな。


橋に到着して
かみさんは「見れれば良いのよ!渡る気なんか無いわ!!」と言うけど
「ここまで来て橋を渡らなくてど〜すんだよ! 行くぞ!」と
タラップを渡って浮橋に”登る”

浮橋は
4個のフロートが付いた5メートルくらいのピースを繋いだモノで
人が歩く幅はけっこう広くて恐怖感は全然無い。
橋の端っこから次の橋に渡るときに上下にフワフワ揺れるから
なんとも妙な気分だけど
広大な奥多摩湖を歩いて渡れるんだから
これはけっこう気分が良い。

対岸まで歩いて記念写真撮って引き返してきた。

そのまま対岸を登れば
奥多摩周遊道路に上がれるらしいけど
クルマを置いて周遊道路に行ったってしょうがないし
ちょっと
湖上散歩を楽しんでクルマに戻った。

ここも
秋の紅葉シーズンに来たら もっと良い景色が眺められるかも知れないな。

クルマに戻る途中 階段を上っていたら
橋に降りる途中の門に
「水位低下」のため通行禁止
と、書いてあった。

なるほど。
水が低いとこの扉を閉めるわけか。。
2メートルも水位が下がったら
アルミタラップが急勾配になっちゃって危険だろうからなぁ。

ちなみに
奥多摩湖にはもう一つ
奥の方に「留浦浮橋(とずらうきはし) 」というのがあるそうだ。
機会があったら行ってみようかと思う。

返信2 返信-2
 2017/9/20 (水) 22:47:59 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505826151.2
おや、NGSさんが行ったときも
水面はかなり高かったんですね。

一応東京だから
奥多摩の紅葉は遅めなんですよね
紅葉シーズンを狙うとなると
11月末になるのかなぁ。

返信1 返信-1
 2017/9/20 (水) 17:28:06 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1505826151.1
(添付1) 1505826151.1.1.jpg
(添付2) 1505826151.1.2.jpg
(添付3) 1505826151.1.3.jpg
(添付4) 1505826151.1.4.jpg
奥多摩湖へは
2013年11月にNSXの作業を依頼するときに立ち寄ったので、
懐かしい気持ちで記事を読みました。

私もこの橋を渡ってみたのですが、
安定感があり、安心して歩くことができました。
橋の中央付近で、湖面の高さから見る景色は印象的でした。

画像を見比べると、当時と今とではタラップの長さが違いますね。

やはり秋が急に・・・ 引用
  2017/9/13 (水) 00:26:41 - type標津 - i223-219-212-159.s41.a001.ap.plala.or.jp [223.219.212.159] - No.1505229664
(添付1) 1505229664.1.jpg
(添付2) 1505229664.2.jpg
こちら道東の気候も天気が不安定な日が続いておりますが、
晴れた天気の良い日はカラッとした気持ちの良い風が吹くように

たまの、天気の良い日にドライブできたのでいつもの山の中の
喫茶店へ行く前に急に霧多布岬に行きたくなり(笑)
気持ちの良さに浸ってしまった!

これからは、気温もグッと下がり出す日中ですのでこれから
北海道へ来られる皆さんは暖かい服装の用意は忘れずにして下さい♪

返信5 返信-5
 2017/9/17 (日) 01:08:51 - type標津 - i223-219-212-159.s41.a001.ap.plala.or.jp [223.219.212.159] - No.1505229664.5
やなぼーさん、先日は慌ただしくてあまりゆっくりとお話しできずに
すみませんでした…

NGSのNSさん、TYIZさんもお気にしてる
知床ナンバー!出来ると良いな〜

釧路ナンバー、北見ナンバーが道東のほとんどをカバーしてますから
標津、中標津、羅臼、別海は最低限あてはめてほしいです!

斜里は北見ナンバーなんですが知床のイメージがあるので
知床ナンバーには入ってほしいですね!

日勝峠は、本当にビックリしましたねー
3年はかかると言われていたのがもう開通するみたいですから
やはり流通業界や自衛隊のプッシュがかなりあったんだと思います。


返信4 返信-4
 2017/9/16 (土) 06:29:46 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1505229664.4
しべつさん
先日は、お邪魔しました<(_ _)>
なんか懐かしい景色です。
同じ所へ行ってるもので・・・f^_^;)

日勝峠のニュースは驚きました!
早いね〜!!!
1週間ほど、「どさんこワイド」とか道内ニュースばかり見てたもので・・・
全国ニュースはつまらん!と、チャンネル変えてました(^_^;)

そして、「知床」ナンバーですか!
そんなのが、ウチのあたり走ってたら、存在感が凄そうです!!!
道内のナンバー、管轄が広いですからね〜
もうちょっと小分けにしても良いんじゃないか!?と思ってました。

返信3 返信-3
 2017/9/14 (木) 23:34:26 - type標津 - i223-219-212-159.s41.a001.ap.plala.or.jp [223.219.212.159] - No.1505229664.3
NGSのNSさん、知床ナンバー!
地元でも関係者がかなり期待を寄せているみたいです。

こちらでたまに見る「富士山」ナンバーを見かける度に
こんなナンバーがあるんだ〜と、見ていますが
知床ナンバーもそんな感じに見えるんでしょうね(笑)

TYIZさん、日勝峠は私達もビックリするぐらいの早さで
開通へ向けて進んでいます!

当初は3年はかかると言われていたのに…
やはり、流通の為にはかなり急いで開通しなければならない
ようです。

特に物騒な話ですが、自衛隊の移動の為には特に急ぐ必要が
あるみたいです…

それにしても、やる気になればここまで早く開通の見込みが
出来るのは凄いです!

あれだけの壊滅的な状態でしたからね!

知床ナンバー!

私も自分のNSXに取り付けたいですね(笑)

返信2 返信-2
 2017/9/14 (木) 23:07:08 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505229664.2
日勝峠
開通するんですか?

そりゃスゴイ・・
あれだけ大規模な決壊だから
同じところに道を通すのは無理じゃ無いかと思ってた。

知床ナンバー
いいかも。。
俺なら欲しいかもなぁ。

釧路ナンバーより知床ナンバーが良いかな。

でも、北海道って
陸自の管轄が広大すぎて
登録大変でしょうねぇ。。

返信1 返信-1
 2017/9/14 (木) 18:12:57 - NGSのNS - cdu20c100.cncm.ne.jp [202.228.250.100] - No.1505229664.1
今年の北海道は天気が良くなかったようですね。
長崎のほうも、朝夕は冷え込みを感じるようになってきました。

昨年の豪雨の影響で通行止になっていた日勝峠が
近いうちに復旧するということで、驚いております。

先日のニュースで、知床ナンバーができるかもしれないという
記事を見ました。

斜里町、羅臼町、標津町、中標津町、別海町、根室市が管轄になるらしいので、
実現したらtype標津さんのところも該当になりますね。

オイル交換 引用
  2017/9/10 (日) 13:57:40 - MX43 - KD106161174207.au-net.ne.jp [106.161.174.207] - No.1505019460
(添付1) 1505019460.1.JPG
(添付2) 1505019460.2.JPG
(添付3) 1505019460.3.JPG
(添付4) 1505019460.4.JPG
(添付5) 1505019460.5.JPG
今日はいい天気、寒くなる前にオイル交換をしておこう。
走行160000kmだが最近は3000kmで200ccは減るようだ。
オイルはドンキホーテで時々出る凹缶オイル、一本1000円の
3本をブレンドにした。私には10W-50のみでは硬すぎるの
感覚ぐらいしか判らない。G4のキャップの方が安っぽい。
昼食は冷凍チャーハン、テレビで絶賛されていたので食べてみた。
確かにこの味に勝てないお店は星の数。料理は化学変化の
組み合わせだからマルハニチロが考えた味の再現方法は正しい。


返信1 返信-1
 2017/9/11 (月) 23:54:47 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1505019460.1
10W-50と0w-30のブレンドですか(笑)

でも
経年老化したエンジンには
燃費低下なんか覚悟で
粘度が高いオイルを入れた方が良いんでしょうね。

Katsuwo君の老朽化レガシーは
ラッシュアジャスターの騒音がすごかったんだけど
20W-50のオイル入れたら
嘘のように静かになりました。。

このチャーハン
俺も買った。。

こんど
お昼に食べてみようと思って。。

北海道旅行 2017夏 引用
  2017/9/10 (日) 07:15:04 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504995304
(添付1) 1504995304.1.jpg
(添付2) 1504995304.2.jpg
(添付3) 1504995304.3.jpg
(添付4) 1504995304.4.jpg
(添付5) 1504995304.5.jpg
(添付6) 1504995304.6.jpg
(添付7) 1504995304.7.jpg
(添付8) 1504995304.8.jpg
(添付9) 1504995304.9.jpg
今年も行ってきました北海道!
ケニーさんのちょっと前になるかな!?

今年は、タイヤの都合で、ちょっと違う車で・・・
天気が良くもなく、悪くもなく・・・
といった感じで、写真の方は今ひとつです(>_<)

1,JR五能線の木造駅
2,下北半島尻屋崎の寒立馬(かんだちめ)
3,きじひき高原からの大沼小沼と駒ヶ岳
4,5,6,函館の朝
7,トラピスト修道院
8、松前城
9,オロフレ峠

まだ前半の道南までしか写真が現像できてないので、ここまで・・・<(_ _)>

返信4 返信-4
 2017/9/21 (木) 07:18:20 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504995304.4
(添付1) 1504995304.4.1.jpg
(添付2) 1504995304.4.2.jpg
(添付3) 1504995304.4.3.jpg
(添付4) 1504995304.4.4.jpg
(添付5) 1504995304.4.5.jpg
(添付6) 1504995304.4.6.jpg
(添付7) 1504995304.4.7.jpg
(添付8) 1504995304.4.8.jpg
(添付9) 1504995304.4.9.jpg
(添付10) 1504995304.4.10.jpg
とりあえず、せっかくなので最東端まで行きまして、そこから戻る。
1.ルパンと記念撮影
(※霧多布は、しべつさんの写真と変わらない感じなので、そちらで<(_ _)>)
2.愛冠岬へ行ったら、鹿しか居なかった(^_^;)
3.釧路湿原・細岡からはド逆光(>_<)
4.音別で、丹頂に遭遇!
5.十勝牧場の白樺並木
6.十勝牧場展望台にて
7.「鉄道員(ぽっぽや)」ロケ地の幾寅駅
8.「北の国から」巡り
9.秋田行きフェリーからの船上の日の出
10.鳥海山ブルーラインにて

天気には、さほど恵まれず、良さそうなのを見繕ってみました。
でも、気持ち良い時間を過ごせて、リフレッシュは出来たかな!?
食い物、美味かったし・・・(o^^o)

そのへん、ずらっと並べてみますか!?
f^_^;)


>TYIZさん
タウシュベツ
普通、上の方しか見えないですからね〜
上士幌
廃線跡を観光資源にしてますから、維持はするんじゃないかな!?

今回は、4300kmほど走りまして・・・
リアタイヤが終わっちゃいましたf^_^;)

返信3 返信-3
 2017/9/20 (水) 22:52:08 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1504995304.3
おや、NGSさんが行ったときも
水面はかなり高かったんですね。

一応東京だから
奥多摩の紅葉は遅めなんですよね
紅葉シーズンを狙うとなると
11月末になるのかなぁ。



タウシュベツ
まだカタチを維持しているんですねぇ。

何年か前に
糠平湖の対岸まで行って袂まで行ったことあるけど
崩壊が進んでいて
長くは持たないと思ってた。

しかし
ずいぶん走り回った感じですねぇ。。

返信2 返信-2
 2017/9/16 (土) 06:18:16 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504995304.2
(添付1) 1504995304.2.1.jpg
(添付2) 1504995304.2.2.jpg
(添付3) 1504995304.2.3.jpg
(添付4) 1504995304.2.4.jpg
(添付5) 1504995304.2.5.jpg
(添付6) 1504995304.2.6.jpg
(添付7) 1504995304.2.7.jpg
(添付8) 1504995304.2.8.jpg
(添付9) 1504995304.2.9.jpg
(添付10) 1504995304.2.10.jpg
>TYIZさん
天気が良いのは、ここまでです(>_<)
ここからずっと微妙な感じで・・・
なんで、景色よりも、施設巡りの方が多かったかな!?

今年は、朝晩、涼しいを通り越して、寒かったです。
こんな調子でしたので・・・
今年も10月の峠越えはご注意を!
(^_^;)

1,夕張の黄色いハンカチ
2,中富良野・パノラマロード江花
3,美瑛の丘にて
4,三国峠
5,タウシュベツ橋梁
6,屈斜路湖・砂湯にて(中島に沈む夕日)
7,神の子池
8,さくらの滝
9,(最近は、S2も来るという)しべつさんのところへ
10,風蓮湖に沈む夕日

タウシュベツが全部見れたのは、初めてだった。
こんな感じの天気が続いたんですよね〜(>_<)

長くなってきましたが・・・
まだ最後の写真、東の果てなので、まだ続きます<(_ _)>

返信1 返信-1
 2017/9/12 (火) 22:11:03 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1504995304.1
お〜 天気に恵まれたみたいですねぇ。

連続で快晴の北海道は
しばらく経験が無いかなぁ。

去年は雪で大変な目に遭ったからなぁ。。

私は来月
飛行機&レンタカーで行こうと思って
今日
旅行代理店に申し込んできました。

帰りの飛行機が予約取れなくて焦ったけど
ナンとかなりました。

ルートは暫定的に決めたけど
詳細はこれからです。

道北ツーリング 引用
  2017/9/5 (火) 22:28:02 - ケニーです - p343149-ipngn5801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [61.112.80.149] - No.1504618082
(添付1) 1504618082.1.jpg
こんにちはケニーです。

先週末からオートバイで道北を回ってきました。

写真…宗谷丘陵からサハリンを望む展望台、エサヌカ線(猿払村〜浜頓別町)、豊富町…丸勝亭のかつ丼、稚内…デノーズの米軍バーガー

台風15号も進路が東にずれてくれたので、天候にも恵まれました。
宗谷丘陵は路面状況もよく、快適に走れる道です。
エサヌカ線も入り口に案内看板が設置され、入りやすくなっていました。
写真のお店は、いずれも11時開店ですが、12時過ぎに人気メニューは品切れ状態でした。




返信3 返信-3
 2017/9/10 (日) 22:45:34 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1504618082.3
バイクかぁ
俺も好きなんだけど、やっぱり乗れないなぁ・・
道内在住だとツーリングコースが無限にありますねぇ。

自分は
10月1日から飛行機&レンタカーで北海道行こうと思ってます。

返信2 返信-2
 2017/9/10 (日) 20:08:19 - ケニーです - p343149-ipngn5801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp [61.112.80.149] - No.1504618082.2
やなぼーさん>
コメントありがとうございます。
ブログ拝見させていただいています。

自分は札幌在住で、今までマイバイグ&マイカーで北海道から出たことがありません。
皆さんのブログを見ているうちに、津軽海峡を越えてみたくなって来ました(笑)

返信1 返信-1
 2017/9/10 (日) 07:17:19 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1504618082.1
ちょっと前に、道東方面ですが、行ってました。
道北も良いですね!
来年は、そっちを目指そうかな!?
(^_^;)

やばい雨 引用
  2017/8/21 (月) 01:59:48 - MX43 - KD111239036159.au-net.ne.jp [111.239.36.159] - No.1503248388
(添付1) 1503248388.1.JPG
(添付2) 1503248388.2.JPG
19日の17時頃、大雨が東京で降った。排水口の逆流を
見ていて海抜の低い地域が線上降水帯の餌食になる日は近いと思う。

返信1 返信-1
 2017/8/23 (水) 21:56:39 - TYIZ - pl24358.ag2121.nttpc.ne.jp [124.154.23.38] - No.1503248388.1
武蔵村山の私が住んでいる辺りって
実は海抜100メートル以上あって
水害なんて縁が無いなぁ・・と思っているけど

都心に向かって海抜が下がれば
大雨で排水が追いつかなくなる事も有り得るんだなぁ・・
と思いますね。

ゼロメートル地帯ともなれば
大雨って怖いんでしょうねぇ・・

外食より高い家食 引用
  2017/8/12 (土) 11:32:16 - MX43 - KD111239049045.au-net.ne.jp [111.239.49.45] - No.1502505136
(添付1) 1502505136.1.JPG
(添付2) 1502505136.2.JPG
(添付3) 1502505136.3.JPG
(添付4) 1502505136.4.JPG
暇なので三色丼にしたが食材に4500円もかかったので一杯2250円になる。
キャンプの手伝いで初めて氷の買い出しに行った。帰りに土浦の洋食
大かわのメンチカツを食べたががおいしかった。絶対にファミレスが
到達できない本物の料理とは何かを見せつけてくれた。

思い立って乗鞍・・ 引用
  2017/8/8 (火) 21:21:27 - TYIZ - sp183-74-192-207.msb.spmode.ne.jp [183.74.192.207] - No.1502194887
(添付1) 1502194887.1.jpg
(添付2) 1502194887.2.jpg
(添付3) 1502194887.3.jpg
(添付4) 1502194887.4.jpg
こんにちは、TYIZです。

T3は昨日から4連休なので
今年は乗鞍いくぜ!と考えてたら
台風直撃であきらめて

だけど今朝
関東は晴れ間が見えてきて
こりゃもしかして乗鞍も大丈夫か?
と、天気予報を見ると明日は晴れそうだったから

「やっぱり行ってみよう!」と
午後から職場に行き
現寸場から自転車降ろしてVOXYに積んで大急ぎで準備して
青梅から高速に乗ったのが午後2時過ぎ。

中央道が土砂崩れで不通区間があるとのことだから
上信越道の東部湯の丸から下道で松本を目指す。

何時になろうが今夜乗鞍高原に着けばいいんだから
通ったことがない国道143号の峠道を抜けて松本に向かったんだけど
けっこうな狭い道で一苦労した。。

混雑する松本市街を抜けて
乗鞍高原に着いたのは7時半過ぎ・・

松本から山の方へ向かっていくと
霧雨が降り出して
それが結構な雨になってきた・・

いつもの「ふきのとう」で夕飯。
ここは乗鞍高原にある喫茶店みたいな店で
馬肉のステーキとかが名物になってるけど
今日はハンバーグが乗ったパスタ。
まあ、ジャンキーな味だな・・

でも、真っ暗な乗鞍高原の道沿いにこの店の明かりが見えると
オアシスにたどり着いたような感じになるんだ。。

店のご主人に
何時まで営業しているんですか?と訊いてみると
9時半までです とのこと。
そんな時間にお客さん来ないと思うけど
実は地元の人が来るのかなぁ・・
でも、今日のこの時間はお客は自分一人だった。

店を出る頃には普通に雨。。

観光センターの駐車場に着いて
バスの受付を見に行くと
「明日のご来光バスは運休」とのこと。
マジか! それが楽しみなのに・・
もっとも、朝も雨だったら畳平へ行くのはあきらめるけどなぁ・・
そんなわけで
いまこの時間もサーサーと雨音がする。

今夜はVOXYで車中泊
明日の天気次第だなぁ。

返信4 返信-4
 2017/8/10 (木) 22:14:40 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1502194887.4
ありゃ
kouさんもいたんですか!

残念でしたねぇ

バスターミナルの姉ちゃんは
今日はダメかも・・
もう1日滞在するなら 明日の方が良いと思います・・
とか言ってたけど
おそらく
今日もダメだったんじゃないかなぁ。

年内
もう一度くらいチャレンジしたいなぁ。

返信3 返信-3
 2017/8/10 (木) 02:55:28 - Kou - 218.33.190.73.eo.eaccess.ne.jp [218.33.190.73] - No.1502194887.3
まさかのニアミスです!

同じく9時前まで粘ってましたがわからなかったなぁ、こちらは上高地に行きました。
また近いうちリベンジしなくてはですね。




返信2 返信-2
 2017/8/9 (水) 20:53:09 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1502194887.2
(添付1) 1502194887.2.1.jpg
(添付2) 1502194887.2.2.jpg
(添付3) 1502194887.2.3.jpg
バスが出ないかと
9時過ぎまで粘ってみたんだけど

案内所の姉ちゃんに
どうやら今日は無理かも・・
とりあえず、午前中は出ません・・と言われ

午後になったらもっとガスが出るだろうし
こりゃダメか・・と諦めて
帰ろう・・と、乗鞍高原をあとにする。

そのまま帰宅じゃあつまらないので
一ノ瀬園地を抜けて野麦峠へ向かってみる。

途中の山岳路が
けっこうスリリングで楽しい。

野麦峠へ向かって上っていく道も天気は快晴だけど
峠に着いてみると
やはり、乗鞍岳は雲の中だ。

天気が良ければ
政井みねの碑 の向こうにでっかく乗鞍が見えるはずなんだけど
今日はホントに雲のなか。

これじゃあ、バスは終日運休だろうなぁ

お助け小屋で
蕎麦を食べてお昼にして

何度か入ったことがあるけど
峠の記念館に寄って帰路につく。

中央道の災害は
富士五湖道路への道が土砂災害だそうで
本線には影響ないらしく
じゃあ、素直に中央道で帰ろう・・と一直線に青梅に向かい
3時半頃 職場に到着し
自転車降ろしたり荷物を降ろして
ちょっと残念な今回の旅は終了。

う〜ん、今シーズンにもう一回くらい乗鞍チャレンジしたいなぁ。
それにしても
山の天気は難しいなぁ。

返信1 返信-1
 2017/8/9 (水) 06:26:15 - TYIZ - sp49-106-215-211.msf.spmode.ne.jp [49.106.215.211] - No.1502194887.1
(添付1) 1502194887.1.1.jpg
きっと天気は回復するさ!と
5時半頃 表を見ると晴れ間が見える。

バスのチケット売り場へ行ってみると
まだ運休・・とのこと。
なんでも、山の上の方はまだ降っていて
昨夜からの降雨量が限度値に達しているので
これが引かないとバスは動けない・・
9時頃までは変化無いと思われる・・とのこと。

まあ、せっかくだから待つけど
こりゃ退屈だなぁ。
だけど、雨が降ってるところに登っても辛いだけだから
回復を待つかぁ。

子連れ珍道中 橋立鍾乳洞&浦山ダム 引用
  2017/7/26 (水) 23:09:37 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1501078177
(添付1) 1501078177.1.jpg
(添付2) 1501078177.2.jpg
(添付3) 1501078177.3.jpg
(添付4) 1501078177.4.jpg
(添付5) 1501078177.5.jpg
(添付6) 1501078177.6.jpg
(添付7) 1501078177.7.jpg
(添付8) 1501078177.8.jpg
こんにちは、TYIZです

5月に
しーちゃん&ふーちゃん連れで日原へ行って
けっこう楽しかったので
子供が夏休みに入ったこのタイミングで
また子連れ旅を計画してお出かけしてきました。

近場で夏休みの絵日記とか作文に書けそうなところ・・
と考えて
橋立の鍾乳洞と浦山ダムで遊んで
珍端で豚丼食べて帰ってくると言うコースを選んでみた。

直前に
しーちゃんのお母さんが体調不良と言うことで
姉貴がしーちゃんを引率しての珍道中。

でも、これはまたけっこう楽しかった。

子供は走り回り
我々は世間話しつつ日頃の生活感から少し離れる。

橋立の鍾乳洞は10分ちょっとで通り抜けられるくらいの短いところなんだけど
入り口出口の高低差が大きくて
下の方から入って涼しさを味わっていると
洞内で階段というかハシゴのような登りを繰り返し出口に付く頃は暑さで大変・・

出口でハァハァ言ってたら
子供2人は もう一回行ってくる!と再び入り口に向かって走っていって
5分くらいで出口から飛び出してきた。。
子供はスゲェなぁ。。

あまりに蒸し暑いので
近くのカフェでかき氷食べてクールダウンしてから
浦山ダムへ向かう。

ここは何度か来ているけど
エレベーターで堤体の下まで降りられるので
子供には良い刺激になるだろうと思って。

で、お昼を食べに珍端へ。
ここは豚みそ丼の隠れた名店
だけど俺は大盛り頼んじゃったら多すぎて
何とか食い切った。

とにかく蒸し暑い日だったけど
移動中に豪雨に降られたけど散策中はなんとか降られずに楽しめたし
こんな小旅行もまた出かけてみたいな。と思った。

返信1 返信-1
 2017/7/27 (木) 05:55:30 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1501078177.1
(添付1) 1501078177.1.1.jpg
(添付2) 1501078177.1.2.jpg
(添付3) 1501078177.1.3.jpg
あらっ、偶然!
浦山ダム
私も、先週涼みに行ってました(^_^;)
行ったのは、猛暑日だったんで・・・(>_<)
お昼は蕎麦にしました。
先にライダーさんが来てて・・・
エレベーターの前でぐったりしてましたよf^_^;)

80kgは重い 引用
  2017/7/20 (木) 00:42:28 - MX43 - KD111239037109.au-net.ne.jp [111.239.37.109] - No.1500478948
(添付1) 1500478948.1.JPG
(添付2) 1500478948.2.JPG
(添付3) 1500478948.3.JPG
(添付4) 1500478948.4.JPG
ウェイトトレーニングと浅草通いで疲れが溜まっています。
正直しんどいと思いつつ、最近美味しかったもの3つ。
我孫子駅ホームのそば、石岡市 関平のとんかつ、アミューズ
カフェシアターのフルーツカクテル。このカクテル、料理を天才と
感じた人の作品ですばらしい。

返信2 返信-2
 2017/7/24 (月) 02:09:29 - type標津 - sp49-98-173-24.msd.spmode.ne.jp [49.98.173.24] - No.1500478948.2
(添付1) 1500478948.2.1.jpg
TYIZさん、ご無沙汰しています!

こちらには、飛行機&レンタカーでしたら今回のなべっちさんの
日程に合わせて道東入りしてみては?
こんな機会は滅多にないと思いますが!

あとは、TYIZさんの仕事の進み具合ですかね…

御二人に会えるのを楽しみにしてますね(^^♪

返信1 返信-1
 2017/7/21 (金) 23:12:52 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1500478948.1
80キロですかぁ。

私は
T3始めてストレスは激減解消したけど
楽しくてついついオーバーワークで
疲れまくってる感じです。

そこにこの暑さ・・参っちゃう。

だけど
こんどの火曜はお出かけ予定で
来月も
久しぶりに乗鞍計画してます。

北海道行きのタイミングが難しいんだよなぁ・・

長野で、タイム・スリップ気分 引用
  2017/6/15 (木) 06:27:43 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1497475663
(添付1) 1497475663.1.jpg
(添付2) 1497475663.2.jpg
(添付3) 1497475663.3.jpg
(添付4) 1497475663.4.jpg
(添付5) 1497475663.5.jpg
(添付6) 1497475663.6.jpg
(添付7) 1497475663.7.jpg
5月と6月に、長野へ行きまして、タイム・スリップ気分を味わってきました。
最初の3枚は、木曽の旧中山道・奈良井宿。
そこで食べた「五平餅」
後のは、東御の旧北国街道・海野宿(うんの)。
そこで食べた「林檎ソフト」
どちらの平日だったので、空いててのんびり出来ました(*^_^*)

返信2 返信-2
 2017/7/4 (火) 06:13:49 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1497475663.2
乗鞍ですか〜
良さそうですね!
昨日、一昨日と暑かったんで、とにかく涼しいところへ行きたくなってます(>_<)

現在、また今年も北海道ツーリングを妄想中f^_^;)

返信1 返信-1
 2017/6/25 (日) 09:45:33 - TYIZ - pl27374.ag2121.nttpc.ne.jp [119.245.46.238] - No.1497475663.1
いいですねぇ

自分は
なかなか遠出してる時間が取れないけど
今年は乗鞍行きたいな・・と思ってます。

天気が良さそうなときに連休が作れたら
自転車持って行きたいなぁ。

ワラビ刈り。 引用
  2017/5/23 (火) 22:13:21 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1495545201
(添付1) 1495545201.1.jpg
(添付2) 1495545201.2.jpg
(添付3) 1495545201.3.jpg
(添付4) 1495545201.4.jpg
(添付5) 1495545201.5.jpg
先日
叔母と母親を連れて富士の自衛隊演習場へワラビ狩りに行ってきました。

親父が生前
この季節になると母親達を連れて
ワラビ狩りに来ていたそうで

叔母と母親が
もう一度行きたいなぁ・・と言うので連れて行った次第。

自衛隊の演習場だから普段は一般人は入れないんだけど
日曜は自由に入れるそうで

山菜の宝庫であることは知られているらしく
この日も多くの人が訪れていた。

でもとてつもなく広い草原のようなところだから
それでも人気はほとんど感じない。

ワラビ狩りなんて何が面白いのかなぁ・・と思いつつやってみたけど
まあ、なるほど
柔らかい茎をポキッと折って摘み取るのは楽しいかも知れない。

母親も叔母も
そんなに採ってどうする・・と言うくらい摘み取っていたけど
重曹でアク抜きして冷凍すれば美味しいまま保存できる・・とのことで
この季節ならではの山菜を楽しみたいようだ。

それにしても
この演習場
眼前にものすごくデッカイ富士山が迫っていて
とにかく絶景で圧巻
場内の道は砂利でアップダウンもあって
車高が低いクルマじゃ無理だし
砂ぼこりで大変なことになるけど
こんなところ
一般人が入って良いなら
景色を求めて砂利道ドライブも悪くないのかな・・と思った。

日原鍾乳洞 引用
  2017/5/4 (木) 22:54:07 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1493906047
(添付1) 1493906047.1.jpg
(添付2) 1493906047.2.jpg
(添付3) 1493906047.3.jpg
(添付4) 1493906047.4.jpg
(添付5) 1493906047.5.jpg
(添付6) 1493906047.6.jpg
(添付7) 1493906047.7.jpg
(添付8) 1493906047.8.jpg
こんにちは、TYIZです

5月3日
うちのパートさん2人と子供2人を連れて
日原鍾乳洞へ行ってきました。

去年はしーちゃん連れて鯉のぼりを見に行ったけど
今年はどこへ連れて行こうかな・・と考えて
鍾乳洞なんかどうかな?
と、母親2人に話したら
それはぜひ行ってみたい!と言うので
母親2人とその子供 しーちゃんとフーちゃんを載せ
VOXYでお出かけ。

日原は
青梅線の終点 奥多摩駅から山奥に伸びる道沿いにある集落で


秩父から山越えしてきた人達が切り開いた村落だったそうで
近代では石灰の採掘などで栄え
いまは過疎の村のようになっている。

で、
いつの時代に発見されたのかは知らないけど
関東では最大級の日原鍾乳洞があり

私が子供のころ
おそらく、小学校に入った頃だろうか
叔母に連れられて来たのが最初で
探検気分で洞内を走り回った記憶がある。

奥多摩駅から日原街道という細い道をどんどん山奥に入って
ほぼ突き当たりに鍾乳洞があるんだけど
数年前 崖崩れで大きな駐車場が使えなくなったそうで
駐車場待ち渋滞が生じるとのことだったから

2キロほど手前の臨時駐車場にVOXY駐めて歩いて向かう
でも、天気は良いし桜は咲いてるし実に気分が良い。

集落の中の道を歩いていて
閉店している「岡部酒店」という店の前を通ったんだけど
「のみもの! 缶ビール!」という妙な文字が気になって近寄ってみると
これ、プルトップチェーンだ。

30年以上前
缶ジュースのプルタブは
パキッと引っぱって引きちぎるプルトップがほとんどで
缶を開けてポイ捨てするのが社会問題になって
現在の内側に折れる方式に変わったんだよね。

で、プルトップの板の部分をバネにして輪っかを飛ばしたり
プルトップを集めてチェーン状に繋いだりするのが流行った。

その、プルトップチェーンで文字を書いてあるわけだけど
固定している画鋲の錆び方もアルミ製プルトップの老朽化も
いったい何十年前に取り付けたものなんだろう・・
でも、
全ての文字が残っているんだからスゴイ。


鍾乳洞に到着し
さっそく洞内へ歩き出す。

ぽっかり空いた入り口からは想像できないような大スケールの洞内
自分もここに入るのは
記憶の限りでは5回目くらいだろうか

母親2人は予想以上のスケールに感心。

子供2人は駆け回る。
まるで40数年前の自分を見るようだ。

帰りに
廃校になった小学校の校庭で遊ぶ。

俺は子供を目で追いながら
世代は変わるんだなぁ・・
でもいつか
ここに連れてきてもらったことを思い出してくれると良いな。
なんて思っていた。

懐古園 引用
  2017/4/27 (木) 12:01:21 - TYIZ - pl12367.ag2121.nttpc.ne.jp [1.33.10.79] - No.1493262081
(添付1) 1493262081.1.jpg
(添付2) 1493262081.2.jpg
(添付3) 1493262081.3.jpg
(添付4) 1493262081.4.jpg
(添付5) 1493262081.5.jpg
(添付6) 1493262081.6.jpg
(添付7) 1493262081.7.jpg
(添付8) 1493262081.8.jpg
こんにちは、TYIZです

先日火曜
懐古園へ行ってきました。

うちの母親
昨年 大腿骨骨折なんてヘビーな骨折をしちゃって
あわや寝たきりか・・と恐れていたんだけど
ぶっといチタンのボルトで骨を繋ぐ外科手術を行って
とりあえず
普通に歩けるくらいに回復して
医学ってスゲぇな・・

と思っていたら
去年末 心臓の細動が再発し
脈拍が常時100を超えている感じで息切れが激しく
カテーテルによる除細動手術を行ったのが先月。

これまた驚くほど効果的だった様で
心拍は70弱で安定していて
だいぶ歩き回れる様になったので

じゃあ、叔母を誘って懐古園へ桜を見に行こうよ。
と、出かけてきた。

遠出はシエンタよりVOXYの方が楽だから
年寄り2人乗せて高速をゆっくり走って小諸へ。

懐古園は今月いっぱい桜祭りで
数日前に満開になり
散っていくところだったから
それもまた風流な感じなんだけど

驚いたのはテキ屋さんの数。。

桜祭りの時期には懐古園にもテキ屋が出ると
噂には聞いていたけど
駐車場から三の門の裏に降りる道から始まって
園内に何十件も軒を連ねている・・

いやあ、凄まじいねぇ・・
まあ、お祭りなんだから
こう言う雰囲気になるのかも知れないけど

懐古園と言えば
旅情と詩情の古里・・と言うイメージだから
観光客とテキ屋でごった返すお祭りは
実に似合わない

ゆっくり懐古園回って
まだ時間的に余裕だったから
高峰へ上がってみるか。

と、高峰林道を上って浅間2000スキー場まで登ってみると
リフトは動いてないけど
雪はまだまだ残っている。

小諸の街だって標高は1000メートルくらいあるけど
高峰は標高2000メートル
気温は12度
やっぱり、高山気分だよな。

湯の丸高原へ抜けてみようかと思ったら
雪で通行止めなので
普通に下山し 高速に乗って帰路についた。

やっと過ぎ花粉の季節が過ぎて
どこかへ出かけたい季節になりました。

ゴールデンウィーク中はどこも混雑だろうけど
近場散策に出たいかな。

返信1 返信-1
 2017/4/28 (金) 07:52:03 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1493262081.1
これじゃ、雰囲気のある写真は撮れませんね〜(^_^;)
去年だか一昨年行ったときは、こんなじゃなかった気が・・・!?
桜は、ちょっと遅かったくらいかな!?
懐古園
今年は、青紅葉の時期にでも、行ってみるつもりです。

会津・鶴ヶ城の桜 引用
  2017/4/27 (木) 10:44:55 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1493257405
(添付1) 1493257405.1.jpg
(添付2) 1493257405.2.jpg
(添付3) 1493257405.3.jpg
(添付4) 1493257405.4.jpg
(添付5) 1493257405.5.jpg
(添付6) 1493257405.6.jpg
(添付7) 1493257405.7.jpg
4月25日
ちょいと会津まで行ってきました。
満開の桜、お城、そして青い空があると、それだけで絶景です!
昼は、会津へ行くといつも蕎麦だったので、今回はソースカツ丼。
埼玉北部や群馬の「タレ」カツ丼と違って、ホントに「ソース」カツ丼でした(^_^;)

今日は、これからPaul McCartneyです(*^_^*)♪

返信2 返信-2
 2017/4/28 (金) 06:45:38 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1493257405.2
>TYIZさん
会津は、ちょうど満開でした(^_^)v
これだけ条件が良いと、どんな写真でもよく見えますf^_^;)
小諸とか、長野方面も考えたんですが・・・
美味くタイミングが合わず、会津まで遠征したんですが、
大収穫でした!

返信1 返信-1
 2017/4/27 (木) 12:02:33 - TYIZ - pl12367.ag2121.nttpc.ne.jp [1.33.10.79] - No.1493257405.1
おお〜会津まで行って来たんですね。
素晴らしい青空ですねぇ。

そして
こんなに桜が残っているんだ。

今年は、遅いね〜 引用
  2017/4/14 (金) 05:46:21 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1492116382
(添付1) 1492116382.1.jpg
(添付2) 1492116382.2.jpg
昨日、4月13日の埼玉北部です。
ここ最近なら、もうとっくに散ってるはずの桜が、今満開です!
1枚目は、嵐山町の「都幾川桜堤」
2枚目は、鳩山町のJAXAの「地球観測センター」
(※リフター、上げたままだった(>_<)

田舎の平日花見は、空いてて良いです(^_^)v

返信2 返信-2
 2017/4/22 (土) 05:50:36 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1492116382.2
>TYIZさん
小諸ですか。
私は、会津まで行ってみようかと思ってるんですが・・・
天気がちょっと微妙なんですよね〜(>_<)

返信1 返信-1
 2017/4/21 (金) 22:44:06 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1492116382.1
おお〜絶景ですね。

関東では今年は桜が遅いと言うけど
今日のニュースで
青森は平年より数日早かったとか。

来週
天気が良かったら
小諸へ行ってみようかな
と、思ってます。

MRワゴン(笑) 引用
  2017/4/12 (水) 22:30:26 - TYIZ - fp276e5d57.tkyc629.ap.nuro.jp [39.110.93.87] - No.1492003826
(添付1) 1492003826.1.jpg
(添付2) 1492003826.2.jpg
(添付3) 1492003826.3.jpg
(添付4) 1492003826.4.jpg
(添付5) 1492003826.5.jpg
(添付6) 1492003826.6.jpg
(添付7) 1492003826.7.jpg
(添付8) 1492003826.8.jpg
(添付9) 1492003826.9.jpg
ラシーンからシエンタに乗り換えて
快適に通勤している日々だけど

かみさんから見ると
シエンタは予想以上に大きかったそうで
「なによ!VOXYと変わらないじゃない!
 これじゃあ病院の駐車場に入るにも大きいし
 買い物にも不自由だわ!」
と、言い出した。

まあ確かに
自宅にはVOXYが置いてあって
必要とあれば乗り出せるんだけど
確かに狭い駐車場では躊躇するよな・・

だいたい
「同じようなクルマを2台買うってナンなのよ!
普通は2台目に(軽)を買うのよ!」

普通ってナンだよ・・
だけどそれもまた確かに
シエンタもカテゴリー的にはミニバンだし
VOXYとキャラはかぶるんだよね・・

だけど我が家にはクルマは2台しか置けないんだから
どうしようもないじゃん・・

ミニバンとは言えシエンタは小型で
自転車積んで乗鞍とか
羽田の駐車場で車中泊・・とかは難しいし
やっぱり便利なVOXYは手放せない。。と悩んでいて

そうだ・・職場で借りた駐車場が5台分くらいあまっているし
VOXYは職場に置いて
かみさん用に軽自動車を買うのもアリか・・

家に軽自動車があれば
免許は取ったけど運転に興味が無い子供も乗るかも知れないなぁ。。
当然
新車はいらないから格安中古車を見つけてみようか・・

と、思って軽自動車業界を調べてみる。

最新のエコな軽自動車はCVTが採用されていて劇的に燃費良くなったらしいけど
その一世代前
10年くらい前の4速AT車が安価に売られている様だ。

で、どんな車種にしようかな・・と探して
スズキの2世代目MRワゴンを探してみることにした。

子育て世代のママさん向け軽自動車がコンセプトらしく
でっかい丸目にスマイルなグリルで
俺が乗るにはラブリーすぎるデザインだけど
ウチのかみさんが乗るには良い感じかな・・
こんなクルマだよ・・と写真を見せると
「カワイイわ!いいじゃない!」とのこと。

カーセンサーで近場の中古車屋さんを探してみると
ホワイトパールのターボ車を見つけて現車を見に行く。

ママさん向けコンセプトだから
MRワゴンの格安ターボ車って中古市場で台数が少なかったんだよね。
でも、時々俺も乗るだろうから
やっぱりターボ車が良い。。

格安軽自動車を扱う中古車屋へかみさんを連れてきたら
ラシーンの時みたいに
「ボロッチィわ!これ売り物なの??」とか騒ぎそうだから
1人で見に行く。

現車は 走行10万キロで約20万円。
予想していたけど やっぱり色々ボロい。。

だけど近所を試乗してみると
全く普通に走るしストレスも無いから

これを買ってレストア整備しよう・・と契約。

登録が終わって
中古車屋さんが4月4日にT3ファクトリーの方へ届けてくれた。
(NSXだらけの工場にやっぱり驚いていた)

で、さっそく大掃除を開始する。
まずは車内
なんというか
ベージュのシートも内装も
どこもかしこも薄汚れていてホントに掃除のしがいがある

ルームクリーニング用のスプレー洗剤を使って大掃除して
インパネ周辺も分解して
メーターも外してレンズ磨いたりとにかく掃除しまくったら
かなり新ピカに戻ってくれた。
軽自動車ってプラで内装がシンプルだから
掃除するだけで限りなく新車気分に近づくんだね。

フロアマットはアスファルトの上に置き
薄めた洗濯用洗剤をバケツで作ってぶっかけて
長靴で踏んで叩き洗いして
高圧洗浄機で洗い流すと一気に汚れが落ちて
倒れたパイル生地もフワフワ感が戻って来る。

引き続き外装を
仕上げ用コンパウンドで磨いてコーティング剤で処理。

これで車内も車外も見た目は満足できるレベルになってくれた。

タイヤがかなりすり減ってたので
ホイルはそのままでタイヤ交換しようかな・・と思ってヤフオクを調べると
タイヤ&ホイルセットで激安で売ってる。
これがいいな・・と思ったセットで 送料込み2万8千円。
スゲェなぁ
シエンタの時にホイルだけでそのくらいで買えて驚いたけど
どうしてそんなに安いのやら・・
(ダンロップの安タイヤらしいけど アジアンタイヤは避けた)

で、タイヤホイルを交換したところで初日の整備が終了

タイヤを外したときに
ブレーキローターが深いサビでボロボロになっていたのに驚き
適当な社外品を探す。
amazonでローター&ブレーキパッドのセットが送料込み8千円(笑)

届いたローターもパッドも充分立派な製品で
これに交換する。

ブレーキローターは化石の様にボロボロで
パッド残量は1ミリちょっとだった。
脱着した形跡は見られなかったから
いままで全く整備していなかったんだろうなぁ・・

このMRワゴン
去年の11月に継続車検をイエローハットで通しているんだけど
ブレーキなんか目視しただけなんだろうな。

うちでNSXの車検の際には
24ヶ月点検で
プラグの脱着点検と
パッドを外して残量チェックとピストンブーツのコンディションは必ずチェックするけど
世の中の車検業者さんは
ほとんどその辺は整備しないんだろう。


アイドリング状態でヘッドライト点けてデフォガがなど電気負荷をかけると
オルタネーターベルトがキャッキャッキャ!と鳴きだして
アクセル煽るとキョワキャキャキャ!とベルトがスリップする。

張りは緩くないので
ベルトの老化だろうなぁ・・と
エアコンベルトとオルタベルトを外して新品交換。
外したベルトは まあ〜見事にヒビ割れ状態・・
これまた
車検の点検整備でスルーしてたんだろうなぁ。

ついでに
プラグとエアクリーナエレメントを交換する。

エンジンオイルは
中古車屋さんが納車時に交換してくれたそうだからしばらく見守ることにして

色々部品を買い込んだついでに
オイルエレメントも買ったんだけど
300円くらいだった・・

前後ワイパーも交換し
リフレッシュ作業はほぼ完了。

今回
色々部品を調べて買ってみて
軽自動車の部品の安さには驚くばかりだ。
ほとんどの消耗品には社外品が存在してて
それがもお、驚くほど激安。


整備が終わり
VOXYと入れ替えに家に乗って帰ると
早速かみさんが近所を試乗。

そりゃあVOXYに比べれば劇的に小回りがきくから大喜びで
「これよこれ! やっぱ軽よ!
 これで私も スーパーの駐車場にある(軽)のスペースに置けるのね!
 憧れの(軽)スペースよ!」

そんなのに憧れてたのかよ・・
まあ、VOXYでスーパーの駐車場に入れば
気を遣いながらバックで狭いスペースに駐車するしか無いわけで
(軽)のスペースにヒョイッと滑り込める軽自動車が羨ましかったみたいだ。

今日
ちょっと買い物に出るとき
俺も1人で近所を走り回ってみた。

660ccターボと4速AT 車重850キロ。
もちろん、速くは無いんだけど
必要十分なトルクで
これがけっこう快適。

へぇ・・意外だなぁ。
じゃあ、最新のCVT軽自動車はもっともっと快適なんだろうなぁ
と、思ったけど
なにしろ
軽自動車って割高感がスゴイんだよね。

新車は乗り出し200万円近いし
値落ちもなかなかしてこない。

今回みたいにレストア気分でボロいクルマを整備して乗るなら
ベース車輌は安価だけど
かけた手間を工賃換算したらけっこう大変だと思うし
MRワゴンだって程度良好の個体はまだまだ高い。

まあ、傷だらけだし
ちょっとくらいぶつけても惜しくは無いし
こういうクルマをいじって遊ぶのも悪くないな・・と思った。

冷たい雨 引用
  2017/4/10 (月) 00:18:58 - MX43 - p4881095-ipngn27401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.164.239.95] - No.1491751138
(添付1) 1491751138.1.JPG
(添付2) 1491751138.2.JPG
(添付3) 1491751138.3.JPG
角館は遠いのでとりあえず小金井公園に行ってみた。予想通りガラ空きで寂しさが
漂うほど。それでも午前中は傘をさすほどではなかったが寒かった。カセットコンロ
禁止の立て札が目新しいがブルーシートによる場所取りもいずれ禁止されるだろう。


今年の流氷は意外と多かった! 引用
  2017/4/3 (月) 23:17:23 - type標津 - i27-114-126-125.s41.a001.ap.plala.or.jp [27.114.126.125] - No.1491229043
(添付1) 1491229043.1.jpg
(添付2) 1491229043.2.jpg
今年は流氷が多い年みたいですね!
いつもなら、根室に流れて太平洋へ流れてゆくのに
今年は釧路の海岸へ接岸してます!
約30年ぶりに接岸しているそうです。
しかし・・・まだまだ上の方に流氷があるみたいですが(^_^;)))

返信4 返信-4
 2017/4/8 (土) 01:30:27 - type標津 - i27-114-126-125.s41.a001.ap.plala.or.jp [27.114.126.125] - No.1491229043.4
TYIZさん、今年は当たり年のようです!

今日の段階でも標津の海岸には少ないですがドンブラコ(笑)

羅臼にはまだ、びっしりと有りますしもうしばらくは
今年は見れていそうです。

返信3 返信-3
 2017/4/6 (木) 16:41:15 - TYIZ - pl14792.ag2121.nttpc.ne.jp [133.232.135.200] - No.1491229043.3
こりゃスゴイ絶景ですね!

いつか
こんな流氷を見たくて
何度か冬の北海道を訪ねてみたけれど
時間とタイミングが限られた内地からの来訪者には難しいことですよね。

しかし
ここにNSXで入っていくのは勇気いるねぇ

でも流氷スゴイねぇ・・
いつか見たいなぁ。

返信2 返信-2
 2017/4/6 (木) 00:52:46 - type標津 - i27-114-126-125.s41.a001.ap.plala.or.jp [27.114.126.125] - No.1491229043.2
やなぼーさん、釧路で4月の流氷接岸は33年振りだそうです!
この写真でNSXが流氷の近くまで行くのは意外と腹を擦りながら
でも行けたんですが、上がって来るときに3回チャレンジして
やっと上がって来ました(^_^;)))
確かに、4月に入った今も標津の海岸をまだドンブラコ、ドンブラコ
して流れていますね(笑)

返信1 返信-1
 2017/4/5 (水) 05:24:54 - やなぼー - pdadd5205.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp [218.221.82.5] - No.1491229043.1
またまた、入るのに、ちょっと勇気が要りそうなところですね〜(^_-)
釧路で流氷ですか!
まあ、あれは、どこへ行くのも「風まかせ〜」ですからね〜(^_^;)
道東の内陸に住んでたんで、あまり見ることはなかったですが・・・
弟子屈から砂川へ行くときに、釧網本線から見た一面の流氷は、
凄かったな〜(*^_^*)

海鮮丼 2017春 引用
  2017/3/29 (水) 20:45:46 - MX43 - p4881095-ipngn27401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [114.164.239.95] - No.1490787946
(添付1) 1490787946.1.JPG
(添付2) 1490787946.2.JPG
(添付3) 1490787946.3.JPG
(添付4) 1490787946.4.JPG
つぼみが膨らみ、桜の季節がやってきました。去年は三春の滝桜に
行きました。JRのチラシを見て今年は角館に行きたいと思いますが無理か。
ウニは高くて買いませんでしたが自家製海鮮丼は今日も美味しい。

全1427件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ 1 2 3 4 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 ]


最大10000件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.17